-
芸能 2020年10月02日 18時45分
【TIF1日目】BEYOOOOONDS、ユニットごとパフォーマンスにファン感激 ハロプロ先輩のカバーも
10月2~4日にかけてオンライン開催されているアイドルフェス「TOKYO IDOL FESTIVAL オンライン 2020」で2日、ハロー!プロジェクトのアイドルグループ・BEYOOOOONDSが出演した。 メジャーデビューから1年が経ち、昨年と同じ「SMILE GARDEN」に再び戻ってきたBEYOOOOONDS。「CHICA#TETSU」「雨ノ森 川海」「ONLY YOUオーディション組」の3つのユニットで構成されているグループだが、「SMILE GARDEN」のステージでは、ユニットに分かれてパフォーマンスを披露した。 >>全ての写真を見る<< まず登場したのは5人ユニットの雨ノ森 川海。歌手の大森靖子が作詞作曲を手掛けた、アイドルソングとは思えないほどダークな魅力のある楽曲『GIRL ZONE』を歌い上げると、続いて登場したのは4人ユニットのCHICA#TETSU。雨ノ森 川海とは打って変わって、王道アイドルソングらしいナンバー『高輪ゲートウェイ駅ができる頃には』をかわいらしく披露した。ユニットの中で最後に登場したのは、オーディションを通じてBEYOOOOONDSに加入した3人。ハロー!プロジェクトの先輩グループ・アンジュルムの楽曲『46億年LOVE』を楽しそうにカバーしていた。 全ユニットが歌い終えたところで行われたMCでは、ユニットごとに順番にステージに登場し、「好きな昆虫はミヤマクワガタです」「好きな栄養素はビタミンBです」と独特すぎる自己紹介を披露していたが、後半戦ではオーディション組が、いまだ名前がついていないことをネタにした楽曲『We Need a Name!』を披露。オーディションを経て加入することになった軌跡を歌ったこの曲に対し、メンバーの里吉うたのは「思い入れのある楽曲です」と語っていた。現役音大生である小林萌花が電子ピアノを弾く中、伸びやかに歌い上げると、続いて雨ノ森 川海が『そこらのやつとは同じにされたくない』、CHICA#TETSUが『都営大江戸線の六本木駅で抱きしめて』を披露し、計6曲のステージを終えた。 ユニットに分かれて登場するというかつてないステージの後、オンラインで視聴していたファンからは、SNSを通じて「まさかユニット曲で来るとは思わず、本当に感激」「フェスでユニット堪能できると思わなかったから嬉しかった」「それぞれのユニットのよさとグループとしてのバランスが取れた選曲だった」などと絶賛していた。
-
芸能 2020年10月02日 18時00分
吉本新喜劇見て練習した? 長谷川京子のドラマ『3人のシングルマザー』演技にツッコミ殺到
特別ドラマ『3人のシングルマザー~すてきな人生逆転物語~』(フジテレビ系)が1日に放送された。 実際にあったシングルマザーの物語をドラマ化した本作。「息子2人を東大に導いた母」「病気抱えた息子支え夢の甲子園」「どん底から1億円ヒット商品で大逆転!」の3作のオムニバス形式となっており、それぞれ木村多江、長谷川京子、貫地谷しほりが主演を務めた。 >>『シャーロック』、“不気味な役”の長谷川京子に視聴者「似合う」 怪演女優として評価される理由は?<< その中でも、病気の甲子園球児を支えた母を演じた長谷川京子に対し、視聴者から困惑の声が集まっているという。 「関西圏に住んでいる母親のようで、長谷川始め、娘と甲子園を目指す息子の家族3人全員関西弁。しかし、娘、息子と比べ、千葉県出身の長谷川の関西弁は壊滅的な仕上がり。コテコテな関西弁な上、関東圏の人間でも分かるほどアクセントがずれており、ドラマが始まった瞬間、視聴者からは、『関西人以外が関西弁バカにして真似る感じがする』『絶対吉本新喜劇見て練習したでしょ』『極妻ネタやってる友近みたい』といった声が殺到する事態に。息子を演じた若手俳優の山崎竜太郎、娘を演じた若手女優の福本莉子が関西圏出身ということもあり、悪目立ちしてしまったようで、最後まで『長谷川京子の関西弁で涙が引っ込んだ』『感動して泣きそうになると長谷川京子の関西弁が邪魔してくる』という声が聞かれていました」(芸能ライター) また、ストーリーにもツッコミどころがあった。 「本作は、貧乏ながらも息子が野球に夢中になり、高校野球の名門校に進学が決まったものの、原因不明の病が見つかり、医師から『野球を諦めるように。命を縮めてしまう』と告げられてしまうというストーリー。長谷川演じる母が医師に懇願し、野球を続けられることになるという展開が描かれましたが、病気に悩んだのは、発覚した当初だけ。その後、息子は順調に高校でもレギュラーを獲得し、とうとう甲子園の春、夏を制しましたが、病気の話はなぜかまったく出て来ず。最終的には病気がどうなったのか、息子は病気を抱えながらどう頑張ったのかはまったく描かれず、視聴者は『病気どうなった?』『普通の球児扱いになってるじゃん』と混乱。最後まで病気には触れられなかったため、設定に疑問を感じた視聴者も多かったようです」(同) 2時間のスペシャルドラマとは言え、オムニバス形式で1作の時間は短かったものの、その粗さに多くのドラマファンから呆れ声が集まっていた。
-
芸能 2020年10月02日 16時50分
指原プロデュースの≠ME、ステージデビューから1年のTIF2020でアイドル力見せつける 今年はオンラインでアイドル集結
10月2〜4日にかけてオンライン開催されているアイドルフェス「TOKYO IDOL FESTIVAL オンライン 2020」に2日、指原莉乃プロデュースのアイドルグループ・≠ME(ノットイコールミー)が出演した。 >>全ての画像を見る<< 昨年行われた「TOKYO IDOL FESTIVAL 2019(以下、TIF2019)」のSMILE GARDENでステージデビューを果たし、1年後、同じステージにエメラルドグリーンのさわやかな衣装で戻ってきた≠ME。今年は新型コロナウイルス感染拡大の影響で無観客でのライブ配信となってしまったが、≠MEの成長度がオンラインでも伝わるステージとなっていた。 TIF2019ではデビューしたばかりということもあり、披露した5曲中、4曲が先輩グループ「=LOVE」のカバー曲となっていたが、今年は4曲全てが≠MEのオリジナル曲に。「よっしゃいくぞー!」という掛け声とともに始まったステージで≠MEは、まずセカンドシングルの『君の音だったんだ』を披露。また、「タオルを使います、タオルの準備をしてください」と画面越しにファンに呼びかけた2曲目の『クルクルかき氷』ではタオルを手にし、かざしたり回したりしながらのパフォーマンスで夏らしさを表現していた。間奏では、メンバーの菅波美玲が「美玲の後に続いてくださいね、行くよー!」と宣言し、元気いっぱいにステージを駆ける場面もあった。 MCでは、「みなさんこんにちは、≠MEです」とあいさつし、「成長した姿をお見せできるように頑張ります」と堂々と宣言。3曲目の『君と僕の歌』は7月8日にリリースされた=LOVEの7枚目のシングルに収録されている楽曲。アイドルがファンに向け歌うメッセージソングとなっているが、メンバーは画面越しで見守るファンに想いを届けるかのように、「響けー!」と高らかに歌い上げていた。 ラストにパフォーマンスしたのは、グループ名を冠した楽曲『≠ME』。≠MEにとって初めての楽曲だが、メンバー全員笑顔で歌い上げると、「好きだ」という歌詞をメンバー全員で大きく叫び、パフォーマンスを見守っていたファンと心をひとつにしたかのようだった。 昨年のステージではどこか未熟さもあった≠MEだが、1年かけてアイドル力を磨き、堂々としたパフォーマンスを披露。オンラインで視聴していたファンからは、「王道アイドルって感じの最高のステージだった!」「歌やダンスなど何もかも1年前のTIFとは見違えるほど成長してて感動した」「それほどステージ回数だって多くないのに、この成長ぶりはすごい」といった声が寄せられていたほか、プロデューサーの指原莉乃も自身の公式ツイッターで「一年前を思い出すステージ!」「体力ついたなあ〜ノイミーよかったです」と絶賛していた。記事内の引用について指原莉乃公式ツイッターより https://twitter.com/345__chan
-
-
レジャー 2020年10月02日 15時15分
「曲者だらけで困りました」 シリウスステークス 藤川京子の今日この頃
調子を上げて来ているのがアルドーレ。持ち時計も縮めて来ています。一度は調子を落としましたが徐々に戻ってきて、今が絶好調なのかもしれません。ダートで末脚も良く伸びるのが魅力ですが、だからと言って最後方で構えるわけではなく、程よい後方でレース展開を窺うスタイル。最終コーナー手前からの追撃が楽しみです。逆に、前走までこの馬に騎乗していた浜中騎手が、前走でアルドーレと勝ち負けを争ったメイショウワザシで出走です。前で競馬をするのが得意な馬で、前走は逃げ切り一歩手前でした。負けはしましたが、ペースが遅い展開だとこの馬に末脚組が届かない事も予想されますので、要注意だと思います。 好タイム実績と言えば、2走前の京都1900mで末脚が炸裂したサクラアリュール。最後方から徐々にポジションを上げて、最終コーナーでは6番手からの勝利ですので、前走は不発でしたけれど、今回は速い展開ならアルドーレと叩き合いになるかもしれません。 人気になりそうなのはダイメイコリーダで、ここ3戦は2着が続いていますが、前走はジャパンダートダービーGIの2着です。勝ち鞍は少ないですが、この安定感は競馬ファンにとっては有り難い馬になるかもしれません。勝てなくてもいつも馬券に絡んでくれるなら、軸馬として安心感があります。何とかこのレースも上手くこなしてほしいものです。また、前走のジャパンダートダービーで7着ではありましたが、今回で5戦目のカフェファラオは、もしかしたら左回りの方が得意な馬だと仮定すれば、一発がありそうな若さが魅力です。前だとつらいかもしれませんが、後ろからの追撃も出来る馬ですから怖い存在です。 若さに対して熟練のミツバは、近走の成績は良くありませんが、時計で比べると今回のメンバーに引けは取ません。侮ったら痛い目に遭いそうです。今回は展開を予想するのが難しく、悩んだ挙げ句、気になる馬の複勝を並べて様子見です。複勝 4、2、10
-
芸能 2020年10月02日 13時00分
剛力彩芽、「大事なのは表に出続けること 」 事務所独立のワケと現在の心境語る
女優の剛力彩芽が1日、都内で行われたLED美顔器「Exideal(エクスイディアル)」の新製品発表会に出席した。剛力は今年8月31日に所属していたオスカープロモーションを退社したばかり。独立後の心境や自身の結婚観などについて心境を語った。 >>全ての画像を見る<< 剛力は独立後の心境を問われると、「ありがたいことに仕事もいただいて、いろんなところに出させていただいています。でも、ちょっとしたプレッシャー、不安みたいなものもあります。今までと違った緊張感で仕事ができるのはありがたいこと。緊張とか不安やプレッシャーをバネにやっていこうかなって」と感慨深げにコメント。 「10歳の時に芸能界に入った」と過去の自分も振り返り、「今思うと(当時が)自分史上最高だったんじゃないかなって。もう18年前。そこからじゃないですけど、常に最高でいたいなって。ずっと輝いていたい」としみじみと話す。「昔から変わらずお仕事は楽しいし、好きなことをやれている実感はあります」と今の環境にも悲観はないようだ。 独立後は、自身が社長となって仕事を切り盛りする立場になった。それについても、「大事なのは表に出続けること。自分では社長になったという実感は全くないです。お金のこととか、経営とか少しずつやっていかないといけない。お金の管理は昔から苦手だから、今後は母親にやってもらおうと思いますけど」と心境を述べ、「お芝居をメインに、自分のお芝居の幅を広げられたらいいなって。今までできなかったことに挑戦したい。表現者であり続けたい」と前を向く。 独立をした理由については、「(コロナ禍という)世の中の状況もある中で、家で過ごす時間が増えて、考えることが増えました。(コロナで)エンタテインメントの世界も表現の仕方が変わっているし、その上で自分の個性をより大切にしたいと思うようになったんです。会社にいることでいいこともあるんですけど、SNSが流行ったりしている中、自分がどこまでできるか挑戦したいという気持ちがありました」と説明。独立後も、オスカープロモーションとの関係は悪くないといい、「会長にはいつでも相談しに来なさいと言われています。そこは素直に甘えようかなと思います」と笑顔で答える。 また、イベント中、最高の理想の女性像として「良妻賢母」を挙げた剛力。「なかなかわたしはなれない気がします。家庭を持つ予定はありません」と今のところ結婚願望などはない様子。「月面旅行はどうなりましたか」と問われる一幕もあったが、「そんな話もありましたね」と笑顔でかわしていた。(取材・文:名鹿祥史)
-
-
芸能 2020年10月02日 12時45分
「YouTubeだけでご飯食べられるんちゃうん」ナイナイ岡村、KOC優勝のジャルジャルのネタ数に感心
10月1日深夜放送の『ナインティナインのオールナイトニッポン』(ニッポン放送系)で、『キングオブコント』(TBS系)で優勝を果たしたジャルジャルを祝福した。ナイナイにとって、ジャルジャルは吉本興業の後輩芸人であるとともに、『めちゃ×2イケてるっ!』(フジテレビ系)で共演した縁もある。 >>ナイナイ岡村、ぺこぱ松陰寺への“衣装アドバイス”真意を明かす 「おもしろ荘」後は他の芸人がブレーク<< 矢部浩之は、これまでもジャルジャルに何かあるたびに、「3位おめでとう」「いや、めでたくないですよ」などLINEのやりとりをしていたが、今回は本当のお祝いメッセージを送った。岡村隆史は「俺、ジャルジャルの連絡先知ってたかな。交換してないかも」と話しており、ドライな関係を築いているようだ。 それでも岡村は、ジャルジャルがYouTubeに多数のネタを上げている最近の仕事に注目しており、「よう、そんだけネタあるなと思うけどね」と驚き、「劇場とか出んでも、YouTubeだけでご飯食べられるんちゃうん」と高く評価していた。さらに、「ようやくというかね、毎年なんかすごいという印象は残していったからね」と優勝を讃えていた。これには、ネット上で「岡村さん、しっかり後輩の仕事を見ているな」「これは本人たちも嬉しそう」といった声が聞かれた。 この日の放送では、メッセンジャーの黒田有もゲスト出演。若手時代に、深夜のホテルにいた矢部の元に、黒田から失礼な電話がかかってきた真相が明らかに。やはり、岡村が相方に不満を持ち、無理やり電話させたようだ。矢部は「東京だと悪口が聞こえるから、沖縄で“うみんちゅ”相手に話していたこともある」といった岡村のエピソードを披露。ただ、高校時代から30年以上の付き合いのため、岡村のそうした気質は十分理解しており、なおかつ「別件やけど、数か月前に岡村さんにいっぱい謝られてんの。だから謝られ慣れている」とも話しており、今はわだかまりはないようだ。
-
芸能 2020年10月02日 12時20分
コロナ感染声優のラジオ代役に抜擢で「嬉しいサプライズ」声優が失言でファンから困惑の声
人気声優の白井悠介が1日、新型コロナウイルスに感染したことを報告したが、ネット上で広がっているある余波が話題になっている。 白井は風邪症状が見られたため、大事をとって自宅で療養していたものの、PCR検査で陽性反応が出たことを報告。現在は無症状ではあるものの、ファンからは心配の声などが広がっている。 >>爆笑田中コロナ感染休養から復帰「不気味な感じはある」症状について明かす<< そんな中、白井がパーソナリティを務めていたネットラジオ番組『アイラジ』は、白井に代わって声優の阿部大樹、山口智広がゲスト出演することが同日中にラジオ番組配信サイトの公式ツイッターから発表されたが、これに対し、山口は「え!!嘘!!今始めて知った!!笑 嬉しいサプライズ」と反応。「白井さんの代わりに盛り上げに行きたいと思います!(?)白井さん早くなりますように(原文ママ)」とつづっていた。 しかし、ラジオゲスト出演の喜びが白井への心配よりも先に来てしまったこのツイートに、声優ファンからは、「驚きは分かるけど軽率すぎないか…?」「そんなつもりはないだろうけど、ぱっと見て白井さんの感染を喜んでるように読めちゃうよ」「コロナになった白井さんへの配慮が足りない」という声が殺到する事態に。山口はすぐにツイートを削除し、「先ほどのツイートで誤解を招く表現をしてしまったことを大変反省しております。申し訳ございませんでした」と謝罪。ツイートを削除したことを報告しつつ、「不愉快な思いをさせてしまい申し訳ありません。今後、より一層気をつけて発言したいと思います」と記していた。 この謝罪ツイートに対し、山口の元には「事が事なのでデリケートというかやはり難しいですね」「言葉って難しいですよね…」「デリケートな問題だからこそ、受け取る側の立場によって意味が変わってしまいますね」といった声やエールなどが集まっている。 決して悪気があるツイートではないものの、言葉の選び方に困惑してしまった声優ファンが多かったようだ。記事内の引用について山口智広公式ツイッターより https://twitter.com/yamagucchi_t
-
芸能 2020年10月02日 12時10分
ラサール石井、タクシー運転手がナビ頼りで「日本全体が劣化」とし賛否 「やめてほしい」当事者から嘆きも
10月1日のツイッターで、タレントのラサール石井が『日刊ゲンダイ』(日刊現代)の連載コラムをアップした。 >>ラサール石井、小池百合子に「過去を捨てるのが異様に上手い」 『砂の器』の登場人物に例え賛否<< その内容は「日本全体の劣化」を嘆くもので、乗車したタクシーの運転手が道を知らず、道順の指示が必要で、ナビ頼りといったものだ。それは、新自由主義で、人材や雇用が流動化しベテランが育たくなったせいではないかとラサールは考え、竹中平蔵氏と小泉純一郎元首相が手がけた、いわゆる小泉改革に原因を求めている。さらに、日本全体が劣化しているのではないかと記した。これには、元長野県知事、元衆議院・参議院議員で作家の田中康夫氏も共感を示しており、ラサールは「ありがとうございます」とコメントを寄せていた。 ある意味ではいつものラサール節が全開と言えるが、ネット上では「これはまさにその通り。その時代の若者が今や中堅で技術が伝達されていない」「全く以て賛成です。あらゆる業種に共通する問題だと思う」「小さいところによく気づきましたね」といった共感の声が聞かれた。その一方で、「何でも社会批判に結びつけるのってどうなんでしょう」「むしろ劣化しているのはメディアと左派系著名人ですよ」といった否定的な声も並んだ。 さらに、「芸能人の人ってすぐタクシー叩きしますよね。これ本当やめてほしい」といった立場の意見も聞かれた。確かに、芸能人が触れる「一般庶民の生活現場」として、タクシー運転手を引き合いに出すことは多い。これは、まっとうな批判でもあるだろう。 ラサールと言えば、先日辞任を発表した安倍晋三前首相に対する批判はかねてより続けてきたが、菅義偉新首相になってからは、政権批判のトーンは弱まっていると言える。また、ツイッターの書き込み頻度も下がっており、久しぶりの時事ネタ、社会ネタの投稿が話題となったと言えそうだ。記事内の引用についてラサール石井のツイッターより https://twitter.com/lasar141
-
芸能 2020年10月02日 12時00分
加藤浩次、太田光の裁判おふざけ行動に「ボケざるを得ない」笑顔で擁護? 賛否の声集まる
2日放送の『スッキリ』(日本テレビ系)での、MCの加藤浩次とハリセンボン・近藤春菜の発言に賛否両論が集まっている。 >>3年越しで爆問・太田も遂に出廷 新潮社との法廷闘争の気になる勝敗の行方<< 問題となっているのは、1日に東京地裁で行われた「日大芸術学部裏口入学報道裁判」の口頭弁論に、爆笑問題の太田光が初出廷したという話題を取り上げていた際の一幕。太田が自身の父(故人)の手引きにより、日本大学芸術学部に裏口入学したと報じた「週刊新潮」(新潮社)を相手取って提訴しているもので、太田は新潮社に約3300万円の損害賠償と謝罪広告を求めている。 初出廷で太田は、証人として「良心に従って真実を述べることを誓います」と宣誓後、「……伊勢谷友介です」とつぶやいたり、大学教員からホテルで個別指導を受けたとされる同誌の報道について聞かれると、「まったくない」と答えつつ、「ホテルには?」という質問には「ラブホテルですか?」とボケ。ほかにもお笑いタレントらしく、何度もボケつづけていた。 このボケに対し、スタジオでは加藤が「ボケざるを得ないね、太田さんの性格だと」と笑いながら評価すると、近藤も「普段から楽屋でもどこでも太田さんはどこでもボケられる方なんで、これが太田さんなんですよね」と太田の普段の姿が出ていたと指摘。さらに、「人がいたら太田さんはこうなるし、って。すごく変わらない」と太田のボケを楽しんだような様子を見せていた。 これに視聴者からは、「これは笑っちゃうよね」「真面目な場だから余計ふざけたくなるのかも」「こういう場でもボケるって生粋のエンターテイナーって感じがする」といった共感の声が上がっていたが、一方では、「裁判の場でふざけることを擁護するってどうなの?」「ふだんからボケてる人は裁判でふざけてもいいってこと?」「ネタ披露の場じゃないんだから、ふざけることを支持する感覚は分からない」といった苦言も集まってしまっていた。 芸人仲間だからこそ、全面的な擁護に困惑してしまった視聴者もいたようだった。
-
-
芸能 2020年10月02日 11時55分
ユーチューバー、竹内結子さん宅前の「マスコミに注意」動画が物議 警察や少年を巻き込み批判
ユーチューバーの「よりひと」が、9月27日に亡くなった竹内結子さんの自宅付近で取材をするマスコミ直接、物申す動画を投稿し、物議を醸している。 よりひとは「竹内結子さんの家に集まるマスコミに注意してきた」のタイトルで動画を投稿。動画には、よりひと自ら竹内さんの自宅付近に出向き、張り込みをしているマスコミに、「スタッフの皆さん帰りましょう」「恥ずかしくないんですか」と叫んだり、待機している男性記者に「めっちゃ老けてるじゃん」と言い放つ姿が映っていた。 >>「家族が気付いてあげていれば…」竹内結子さん訃報に『とくダネ』出演者がコメントし物議<< また、よりひとはたまたま自転車で通り掛かった10歳前後の少年を止め、「ねーねーねーねー、マスコミの人たちが、人が死んで(ここに)溜まってるらしいんだけどどう思う?」と話し掛け、少年を戸惑わせた。少年は気まずそうに、「ちょとよく分からない」と答えるしかなかった。 さらに、警察官が2人、自転車で通りかかると、「いいですか、こんなに(マスコミの人たちがこの辺りを)陣取って」「注意してください」とよりひとは警察官に訴える。最初は冷静に対応していた警察官だったが、よりひとのしつこい訴えに、「もう帰って、だいぶ減ってるから」と事情説明すると、よりひとは「警察官の人の方が困ってるんで僕は引きますよ。なんかご迷惑をお掛けしてすみません」と話して、その場を後にした。警察官はよりひとからの謝罪の言葉を聞くと、「あなたの言ってることは間違いじゃないから」と優しくフォローを入れ、よりひとをなだめていた。 この動画を観た視聴者からは「一生懸命迷惑ですよって正義振りかざしてるけど、どうせ再生数稼ぎだろ」「よりひとが一番人の死を利用して金儲けしてる」「通り掛かった何の関係もない少年の顔晒したり、あなたもすごく人に迷惑を掛けてお金儲けしてると思いますけど。すごく不愉快」「警察にキレるのはお門違い」「よりひともマスコミもおかしいわ」「集まってるマスコミがいるからそこによりひとがいるわけで。よりひと叩く前に、叩かれないで当たり前にいるマスコミを叩けよ」などの声が挙がっていた。 マスコミ以外の人を巻き込んだこともあり、よりひとの行動を問題視する人も少なくはなかったようだ。記事内の引用についてよりひとYorihitoのYouTubeチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UC3Ysc5vmMFFKdUijrZcs5IQ
-
芸能
サンドウィッチマン・伊達“好感度に苦しんでいる”告白でまた好感度上がる
2018年03月12日 12時00分
-
スポーツ
ロウ所属のアスカが、SD王者のリック・フレアー実娘にレッスルマニアで挑戦へ【WWE】
2018年03月12日 06時40分
-
芸能
坂口杏里、活動再開!復帰の理由は金かそれとも…
2018年03月11日 22時40分
-
芸能
GENKING、性別適合手術 費用はどれくらい?ネットでは賛否
2018年03月11日 22時30分
-
芸能
“キングオブひがみ男”山里が、同類芸人とイマドキ女子をねじ伏せる
2018年03月11日 22時20分
-
芸能
アンチは今”無視活動” キングコング西野、必死の炎上商法は逆効果に?
2018年03月11日 22時10分
-
芸能
加藤シゲアキ、神対応連発!トラブル発生もアンチすら黙らせる
2018年03月11日 21時30分
-
芸能
江口ともみ、ぬいぐるみ捜索中 芸能界でも意外な大物が愛好家?
2018年03月11日 12時20分
-
芸能
“激戦区”時間にレギュラー化!『池の水』は抜きつくしてしまわないのか?
2018年03月11日 12時10分
-
芸能
ネットで称賛!千秋「子どもに英語を習わせても覚えられない」
2018年03月11日 12時00分
-
芸能
【有名人マジギレ事件簿】「2度と俺の名前を口にするな」有吉弘行がおかもとまりに激怒した過去
2018年03月10日 22時40分
-
芸能
『同情も集まらない』のは良い事 misono、自身の“死に至る病”触れた理由に言及
2018年03月10日 22時35分
-
芸能
地元活躍芸人増加中 三瓶が福島拠点に ほかには?
2018年03月10日 22時30分
-
社会
ネットでは「邪魔」の声も 夜間サイクリング“ナイトライド”が都心で話題
2018年03月10日 22時10分
-
レジャー
「狙い撃ちが快感になる」フィリーズレビュー 藤川京子の今日この頃
2018年03月10日 16時39分
-
レジャー
女がドン引く瞬間〜彼が病人の私に近づいてきた理由〜
2018年03月10日 12時30分
-
社会
“叱られ方研修”が登場 「叱るほうが勉強しろ」の声も
2018年03月10日 12時20分
-
芸能
もはや何でもあり?辻希美、「花粉」でブログ炎上
2018年03月10日 12時00分
-
スポーツ
プロスカウトの評価基準も変わる タイブレーク導入で「監督はつらいよ」の声
2018年03月10日 06時35分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分