-
芸能ニュース 2020年10月08日 17時00分
古市氏、自転車危険運転の“ひょっこり男”に「マスクしてるからすごい悪い人には見えない」発言で物議
8日放送の『情報プレゼンターとくダネ!』(フジテレビ系)に出演した社会学者の古市憲寿氏のコメントに対し、不快感を訴える声が続出している。 >>古市氏、GoToキャンペーンに「みんながバラバラな場所に行けば」に疑問の声 「そんな都合のいい動き…」反論も<< 問題となっているのは、自転車で危険運転を繰り返す男が、執行猶予中に逮捕されたことを報じている際の一幕。男は19年に埼玉の上尾市などで自転車に乗ったまま、車道の中央線からわざとはみ出すなどの危険行為を繰り返し、逮捕。車に急ブレーキをかけさせた罪で有罪判決を受け、執行猶予中であった。しかし、今月5日、同じように反対車線に急ハンドルを切ったり、蛇行運転を繰り返すなどしており、その様子を目撃した男性が男に注意したところ、胸ぐらをつかむなどしたとして、暴行の疑いで逮捕された。 メディアはこの男について、「ひょっこり男」と呼び、番組でも過去の危険運転の動画を流しつつ、MCの小倉智昭キャスターが「やっている本人も、なんで繰り返してしまうんのか分からないんじゃないかっていうくらい、馬鹿げたことを年中やっているわけですよね」などと厳しく批判していた。そんな中、出演者の古市氏は「でも、この人マスクはしてるんですよね」と事件当時、男がマスクをしていたことを指摘し、「だから、なんかすごい悪い人には見えないっていうか」とコメント。これに対し、小倉キャスターは「マスクはむしろ自分の顔が分からないようにマスクしてる」と猛反論していた。 この古市氏の発言に対し、視聴者からは「逆張りがすぎる」「なんでも斜めから言えばいいってものじゃない」「マスクしてるから悪い人じゃないって…反対意見言うのもいい加減にして」と不快感を訴える声が多く集まっている。 斜め上の視点からコメントすることの多い古市氏だが、あまりにも的外れな意見に多くの視聴者が困惑していたようだ。
-
芸能ニュース 2020年10月08日 16時35分
手越祐也、YouTuberヒカルと2度目のコラボ発表「”友達じゃない”とはなんだったの」疑問の声も
YouTuberに転身した手越祐也が7日、自身のインスタグラムとツイッターを更新。チャンネル登録者400万人を超えるYouTuber・ヒカルとのコラボレーションを発表した。 >>手越祐也、山口達也容疑者に「思いは変わらない」“手越村”構想に言及、疑問の声も<< 手越はインスタグラム・ツイッターの両方で「みんな元気?この前ヒカルとコラボしてきたよー!企画もいい感じでみんなには喜んでもらえると思う」と報告。続けて、「近々動画アップ予定だから楽しみにしててねー」とファンに呼びかけた。英語でも同様のメッセージを残している。投稿にはカラオケボックスと思われる室内で撮影されたヒカルとの2ショットが添えられており、仲の良さをうかがわせている。 この投稿にファンからは「手越くんとヒカルくんとの会話面白いから楽しみ〜」「え、カラオケ?!?!しかもヒカルさんとのコラボ!!めちゃくちゃ楽しみにしています」など、今回のコラボを歓迎するコメントが相次いだ。一方ネット上では、「もうええて」「闇を感じる」「なんだ普通に仲良しじゃん 友達じゃないとはなんだったのか」「なんだか両方胡散臭いよね」など、冷ややかな意見が多く寄せられている。 そもそも世間が2人のコラボに冷たい視線を送るきっかけとなったのは5月、ヒカルがYouTubeに投稿した『おい手越、女とばっか遊んでないで俺とテレビ通話でもして自粛しろ』というタイトルの動画だった。動画内でヒカルは手越のことを「もう友達やから」「荒野行動しよう」など、一方的に友人のように語った。一方、手越本人は6月23日の緊急記者会見で「(ヒカルとは)2、3回ご飯を食べたくらい」と発言し、ファンの間で議論に。お互いの認識の違いによりYouTube界でも物議を醸すこととなったが、その後9月には『【ご報告】ようやく手越くんと友達になれました』という動画で初のコラボを果たしている。 晴れて友人関係とはなったものの、仮想通貨のインサイダー取引疑惑で炎上した経験のあるヒカルとのコラボを疑問視する声は少なくない。このままヒカルとの関係はキープしていくのだろうか。今後の活動にも注目していきたい。記事内の引用について手越祐也の公式ツイッターより https://twitter.com/YuyaTegoshi1054手越祐也の公式インスタグラムより https://www.instagram.com/yuya.tegoshi1054/ヒカル公式ユーチューブチャンネルhttps://www.youtube.com/channel/UCaminwG9MTO4sLYeC3s6udA
-
スポーツ 2020年10月08日 15時30分
広島首脳陣に「どんな指導してるんだ」不満噴出 4連勝も“守乱”続出、緒方前監督は松山の落球に「言語道断」
7日に行われた広島対阪神の一戦。試合は「9-3」で広島が勝利したが、同戦に「4番・一塁」で先発した広島・松山竜平のプレーがネット上の広島ファンの間で物議を醸している。 問題となっているのは、「0-0」と両チーム無得点で迎えた2回表無死の場面。ここで打席の阪神・ボーアが、広島先発・遠藤淳志の4球目を打ち上げ平凡な内野フライに。松山はこれを捕球しようとマウンド付近まで追ったが、落下してきた打球を捕りこぼしアウトにすることができなかった。 このエラーでボーアに出塁を許した遠藤は続く梅野隆太郎に左二塁打を打たれ無死二、三塁のピンチを招くと、さらに小幡竜平に中二塁打を浴び2失点。その後は何とか無失点に抑えたが、松山のエラーをきっかけに先制点を奪われる形になった。 松山のエラーを受け、複数の球界OBが出演するTV番組やメディア上でコメントしている。同日放送の『プロ野球ニュース 2020』(フジテレビONE)に生出演した元広島監督・達川光男氏は、番組内で「松山は一番(守備が)下手なんだからサードに譲ればいいのに」とコメント。自ら打球を追おうとせず、三塁手の堂林翔太に任せるべきだったと指摘した。 前広島監督・緒方孝市氏は、同日の『日刊スポーツ』(日刊スポーツ新聞社/電子版)の記事内で「2回の松山の守備は言語道断だ。前夜もあったが、フライに対しての苦手意識があるのか、この試合でも失点に絡んだ」とコメント。松山は前日6日の同カードでも失点につながるエラーを記録しているが、緒方氏はこれも含めて許容できないミスだと苦言を呈した。 >>「野球人生が終わった」広島・鈴木が絶望!緒方監督も悲痛、フェンス激突が招いたキャリア最悪の負傷劇<< 同戦の松山に対しては、ネット上にも「松山のエラーは草野球レベルのミス、勝ちはしたけど猛省してほしい」、「エラーで足引っ張られた遠藤が可哀想、案の定2点取られたし」、「積極的な姿勢は買いたいけどエラー多い(9個/チームワースト3位)んだから、他の選手に任せられるところは任せてほしい」といった反応が多数寄せられている。 一方、「酷いのは松山だけじゃない、今日は他にもお粗末な守備が何回もあった」、「チーム全体のエラー数もかさんでるし、首脳陣は普段どんな指導してるんだ」といったコメントも複数見受けられた。 「達川氏、緒方氏は共に松山をやり玉に挙げていますが、同戦は初回に田中広輔、2回に宇草孔基がそれぞれ打球処理を誤ってアウトを取り逃し、4回には捕手・會澤翼の二塁送球に対し二塁手、遊撃手がカバーに入らないなど他にも守備の乱れが目立つ試合でした。同戦を含め、今シーズンの広島はエラー数がリーグワースト2位の『58個』で、失点数と自責点数の差も同2位の『41点』とエラーが原因の失点がかさんでいます。そのため、選手はもちろん首脳陣の指導法にも非があるのでは考えているファンもいるようです」(野球ライター) 同戦に勝利し、今シーズン初となる4連勝(引き分け挟む)をマークした広島。試合後、佐々岡真司監督は「連勝することはいいこと。これを続けられるように」と前向きなコメントをしたことが伝えられているが、“守乱”が続出していることを考えると手放しでは喜べないかもしれない。文 / 柴田雅人
-
-
芸能ニュース 2020年10月08日 13時00分
ミルクボーイ「映画からドラマまで話が来ると思います」 俳優業に自信たっぷり?
ミルクボーイの駒場孝と内海崇が7日、オンラインで開催された『ミルクボーイ「バリスタW」PRキャラクター就任オンライン発表会』に出席。同社のスペシャルショートムービーに出演し、演技を披露している2人は今後の活動について問われ、本格的な俳優業始動にも色気を見せた。 >>全ての画像を見る<< 内海はショートムービーでの演技について問われると、「演技の仕事はやっていきたいというか、これ見たらやらざるを得ないです。オファー殺到するんじゃないですか」と嬉しそうな表情。「僕だけの体じゃない。マネージャーの携帯が鳴り止まないんじゃないですか。映画からドラマまで話が来ると思います」と自信たっぷり。 「僕はちょいちょい再現ドラマに出させてもらうんですけど、昭和の役が多いんです。だからもしオファーが来れば、現代の役もやってみたい」と今風のドラマにも挑戦したいと意気込むと、駒場もにっこり。「昭和どころかインド人の役もこないだやっていましたからね。かなりオールマイティでやれると思います」と内海にエールを送った。 駒場もショートムービーの出来栄えに自信たっぷり。「僕らと言えばこれ。続編もやりたい」と次回作に色気を見せ、「この作品のために衣装も買ったんです。季節感にあった衣装をってことで。気合の入り方が違うんです」と意気込み。「日焼け次第では(肌も)コーヒー色になれますので」と続編をアピールして会場を笑わせていた。(取材・文:名鹿祥史)
-
芸能ニュース 2020年10月08日 12時45分
「マツコの器じゃない」の声も、『ホンマでっか』レギュラー入りのEXITに新しいキャラ開拓の期待
7日放送の『ホンマでっか!?TV』(フジテレビ系)で、EXITが新レギュラーになったことが分かった。これは2009年の番組開始以来、約10年間同番組のレギュラーを務めてきたマツコ・デラックスが卒業したことを受けてのものだ。 >>EXIT、『逃走中』の裏話を暴露 カットされたおかげで好感度が上がった?<< EXITのファンクラブには、お笑い芸人にしては異例の6000人がいるという。さらに、彼らが出れば何かしらネットがザワつくだけに、その影響力が今回のキャスティングの決め手になったことは間違いないだろう。しかも、他の若手芸人が明石家さんまを前に緊張する中、「おしゃべりシーフード」「シーフードパイセン」と呼ぶ、物おじしないキャラも評価されたのだろう。 だが、SNS上では早くも様々な声が聞かれる。 「嬉しすぎ楽しみすぎでは!!毎週録画しないと!」「ホンマでっかTV感謝でしかない、、、 死ぬほど楽しい」という絶賛の声が挙がる一方、「ホンマでっか!?マツコの代わりEXITかよ〜〜〜」「マツコの代わりに入ってくる器じゃないだろ。マツコがいてこその番組」と、番組の中軸を担ってきたマツコの穴を埋められないという意見も。 確かに磯野貴理子・島崎和歌子という2人の女性がいて、お笑い部分はブラックマヨネーズが受け持ち、そしてマツコは独自の視点で男女の恋愛や文化などを斬っていた。まさに絶妙なコンビネーションでまとまっていたと言えるる。スタジオにやって来たEXITに、ブラマヨ吉田敬が「この番組、めちゃめちゃしんどいで」と牽制したのも、自分たちの存在価値が揺らぐからだろう。 ただ、やはりEXITは、これまでのチャラ男キャラ一辺倒だと限界があると思ったのか、特にりんたろー。は、「浮気相手の男が家に乗り込んできて壁に穴を開けた」「インターホンの録画機能で、別の女性がひっきりなしに訪問していることがバレてフラレた」など、浮気・女好きキャラをアピールしていた。 だが、そんな覚悟の女好きキャラが、ドツボにハマる危険性も、露呈してしまった。浅田真央とのプチお見合い企画の中で、「好きな食べ物」を「エッグベネディクト」と答えたりんたろー。。すると、ひな壇にいた兼近大樹が「りんたろー。さんウソついてます。ほんとうに好きなのは生娘の髪の毛です」と衝撃発言。画面では映っていなかったが、浅田は嫌悪感丸出しの表情を浮かべていたという。さらに、島崎も「気持ち悪い!超気持ち悪い」と絶叫。りんたろー。も「今大事な時期なんだからやめろ!」と言っていた。いずれにしても『ホンマでっか』ファミリーにうまく溶け込むのだろうか。
-
-
芸能ニュース 2020年10月08日 12時30分
豊胸手術告白で炎上のてんちむ、ウーバーイーツ配達員を開始 アレクと同様の批判も?
ユーチューバーのてんちむが、デリバリーサービス「ウーバーイーツ」の配達員のバイトを始めたことを明かした。 バストアップ商品を多数プロデュースしていたてんちむ。しかし、実は過去に豊胸手術を受けていたことが発覚。プロデュースしていたナイトブラについては返品・返金対応すると報告していた。 >>炎上ユーチューバー動画に出演のてんちむ、豊胸手術を認める アメリカでのマリファナ吸引も明かす<< そんなてんちむだが、7日にツイッターを更新し、「こんにちは〜ウーバーイーツで~す。ガチで~す」とつづりつつ、ウーバーイーツのリュックを背負い、自転車にまたがっている自身の写真を投稿。ナイトブラの返金については自身の資金から行うことも明かしていたため、ファンからは経済状況も心配されていたが、ウーバーイーツでアルバイトを始めたようだった。 しかし、写真に写るてんちむはルイ・ヴィトンの服に身を包み、バレンシアガのウエストポーチを着けていたことから、一部ネットユーザーの間で、「ハイブランドに身を包んでバイトって仕事舐めてる」「ちゃんとバイトしてる人に失礼」「完全に遊び感覚でバイトしてる」といった批判が集まる事態となってしまった。 実は、実業家の川崎希の夫でタレントのアレクことアレクサンダーも8月16日に、ブログでウーバーイーツのバイトを始めたこと報告していたが、その際着用していたのが、グッチのTシャツ。夫妻は2億円の豪邸を建てたことでも話題になっていたものの、アレクは川崎からお小遣いをもらえなくなったために、小遣い稼ぎのためにバイトをしていたと明かしていた。しかし、ネットからは「真面目に働いてる人をバカにしてる」「遊び半分で働く人がいるとちゃんとバイトしてる人の取り分が減る」「まずそのブランド服売ってから働いてほしい」といった今回のようなバッシングが集まってしまっていた。 バッシングの一方、ネット上からは「どんな格好でバイトしても自由では?」「ボロボロの服着てたらそれはそれでアピールとかって批判しそう」「生きるためにてんちむも仕事してるんやから遊び半分っていうのはただの決めつけ」といった批判に対する呆れ声も殺到している。 果たして、てんちむは今後もウーバーイーツの配達員を続けていくのだろうか。ファンから注目が集まっている。記事内の引用についててんちむ公式ツイッターより https://twitter.com/tenchim_1119
-
芸能ニュース 2020年10月08日 12時15分
元関西ジャニーズJr.、彼女宣言で大炎上?「マウント取ろうとするような女性選ばない」問題発言か
元関西ジャニーズJr.で、現在、ジャニーズグループの振付師として活動している林真鳥のツイッターが炎上している。 19年4月にジャニーズJr.を卒業し、振付師に転身していた林。今年5月頃からは、SNSを開設してファンと積極的な交流を図っていた。 >>ジャニーズJr、前代未聞の舞台上演中に全ての公演中止 賭博行為だけでなく奔放な女性関係も発覚?<< そんな中、林は今月5日にツイッターで、「突然の発表で申し訳ありません!僕は今、大切な人がいます。お相手は一般の方で、もちろん一生付き合っていくつもりです」と、インフルエンサーの女性と交際していることを宣言。女性と撮影したプリクラ写真も披露し、「とても元気で純粋な心を持った小学三年生男子みたいな子です!」などノロケもつづっていた。 この報告に対し、ファンからは祝福の声が多く集まっていたが――。「実はこの報告以前、林と女性がインスタグラムでそれぞれ“匂わせ”を行っていたことなどが、一部ファンの逆鱗に触れることに。交際宣言前の2日には、ツイッターで『匂わせなんてしないし、わざと匂わせてマウント取ろうとするような女性は選ばない』と投稿していましたが、一部ファンはそれを矛盾と取り、バッシングが集まる事態となってしました。そんな中、林がかつてファンに対し、服などを『めっちゃ欲しい』とアピールしたり、実際に届け先の郵便局を明かしたりなどの行為をしていたことが暴露され、さらに大きな騒動となってしまいました」(芸能ライター) 騒動を受け、林は一連のツイートを削除した上で、7日に改めてツイッターを更新し、「たくさんの方にご迷惑おかけしており大変申し訳ございません」と謝罪。「すべては僕の配慮のなさが招いたことで深く反省しております」とした上で、事実ではないことも多く出回っているといい、服などのおねだりについては「受け取った事実はございません」とした。また、林はファンのこれまでの応援にお礼を述べ、「自分と向き合うため、少しTwitterを離れようと思います」と報告していた。 この報告にファンからは、「ファンも暴走してたし、SNSから離れるのが一番いい」「恋愛は自由だし、彼女さんと2人で頑張って」「いろんな人の情報が目に入っていたのでまとくんからしっかり事実が聞けてよかったです」といった同情の声も多く集まっている。 ジャニーズ卒業後も、恋愛に関してはファンも譲れない部分があるのかもしれない――。記事内の引用について林真鳥公式ツイッターより https://twitter.com/matori_hayashi_
-
芸能ニュース 2020年10月08日 12時00分
橋下徹氏「日本学術会議は会費運営を」大胆提言 「意義のある団体なら会費も寄付も集まる」とキッパリ
元大阪市長、元大阪府知事の橋下徹氏が、10月7日のツイッターで、大胆な提言を行った。日本学術会議が推薦した会員候補の一部を、菅義偉首相が任命しなかった問題が一部で物議を醸し出している。 >>橋下徹氏、中曽根元首相の9643万円合同葬に「額の問題ではない」 共感の声集まる<< これを受け、橋下氏は「日本学術会議はまず学者の会費で運営すべき。政治から口を出されることは一切なくなる。そしてしょうもない団体なら会費が集まらず終了になるし、意義のある団体なら会費も寄付も集まる。今は当事者の学者や一部インテリたちだけが、『学術会議には意義がある!』と叫んでいるだけ」と書き込んだ。 日本学術会議を巡っては、学者間でも存在意義について意見が分かれている。現在は約10億円の運営経費が税金によって賄われているが、一般人にとっては活動実態が不明となっている。橋下氏の提言する通り、会費運営による民営化をすれば良いのではないかという意見もあるだろう。ネット上では「確かに自分たちでやればいい話ですよね」「これはむちゃくちゃ正論」といった共感の声が聞かれた。 さらに、橋下氏は「学術会議の推薦どおりに総理が任命する『義務』があるなら、それは学術会議に任命権があることに等しい」と、制度の矛盾についても鋭い指摘を行っている。ネット上では「慣例に従うことは組織をよくすることがない(よくて現状維持)ということもわかっていない方が何の学者なんでしょうね」といった共感の声がある一方で、「なんか菅総理に甘い感じがする」といった疑問の声も聞かれた。 ただ、橋下氏はこれまでも、霞が関の官僚の間に残る旧弊な制度や慣習などについても批判を加えて来た。橋下氏にとって、「日本学術会議」も古い体質を残すものに映ったのだろう。何かしらの改革はやはり必要ということなのかもしれない。記事内の引用について橋下徹氏のツイッターより https://twitter.com/hashimoto_lo
-
芸能ニュース 2020年10月08日 07時00分
主演作のダメージだけでなくトラウマも? 長澤まさみ、デビュー20周年に苦悩を抱えることに
2000年にデビューした女優の長澤まさみが、今年でデビュー20周年を迎えた。 メモリアルイヤーを祝福するように、昨年公開された出演映画での好演が評価され、「第62回ブルーリボン賞」の主演女優賞、「第43回日本アカデミー賞」の最優秀助演女優賞などを受賞。 >>長澤まさみ、熱愛報道もあった相手と交換日記していた 恋愛に発展しなかったワケとは<< 公開中の映画「コンフィデンスマンJP プリンセス編」は興行収入36億円を突破するヒット作となったが、同作の公開直前から暗雲が漂い始めた。 公開直前の7月18日に俳優の三浦春馬さんが、そして、9月27日には女優の竹内結子さんが相次いで急死。ともに、同作の映画シリーズには欠かせない主要キャストだった。 さらに、かつての交際相手だった俳優の伊勢谷友介被告が、大麻取締法違反容疑で9月8日に逮捕され、同29日に起訴されてしまったのだ。 「三浦さんは劇中で長澤演じる主人公・ダー子の元彼・ジェシーを、竹内さんは主人公があこがれる大物詐欺師・スタアを演じていた。すでに劇場版第3弾の製作が発表されているが、2人がいないのはかなりのダメージ。伊勢谷被告とは交際中のもろもろの出来事がトラウマになっているようで、逮捕・起訴のニュースで過去を思い出してしまったのでは」(芸能記者) 思わぬ出来事が重なり、長澤は苦悩を抱えているに違いないが、発売中の「女性自身」(光文社)によると、竹内さんとはまだ長澤が駆け出しだった03年公開の映画「黄泉がえり」で共演して以来のあこがれで、「コンフィデンスマン」での共演を熱望し実現。 第3弾はもともと、ジェシー、スタア、そしてダー子の3人の過去を中心にする予定だったことから、脚本は完全な白紙状態に。予定していた来年3月のクランクインは困難で、配役変更などの協議に追われているのだとか。 同作を長期シリーズにしたいと思っていた長澤だが、「もう3で終わらせたい……」とこぼすほど落ち込んでいたというのだ。 長澤がショックから立ち直るには、まだまだ時間がかかりそうだ。
-
-
芸能ニュース 2020年10月07日 23時00分
霜降り、冠番組の放送時間昇格も初回から大問題?「せいやさんマジか」肝心な時にやらかしてきた過去
10月6日に放送されたテレビ朝日系のバラエティ番組『霜降りバラエティ』でお笑いコンビ・霜降り明星のせいやが寝坊し、収録に遅刻したことが話題になっている。 『霜降りバラエティ』は霜降り明星にとって東京進出後初の冠番組で、2019年4月から放送されている。番組開始後、1年半は深夜2時台から放送されていたが、20年10月の改変で毎週火曜0時台に大出世。6日は枠移動後の初回放送だった。 >>霜降りがキスマイ宮田との初タッグで二次元漫才師を発掘<< だが番組冒頭、ロケ先の千葉県マザー牧場にいたのは粗品ひとり。粗品の説明によると朝10時に集合の予定だったが、せいやは盛大に寝坊しており、到着したのは1時間後の午前11時だった。 せいやは疲弊しきった顔でマザー牧場に到着。寝坊した理由はスマホのトラブルで、アラームをセットしたものの電源コードがつながっておらず充電切れ。気づいたときには既に間に合わない時間になっていたという。 まさかの大事な日に発生したせいやの大遅刻事件にネットでは「せいやさんマジか」「枠移動一発目から寝坊とか」「危機管理があまりになってない」といった声が続出していた。 なお、せいやの遅刻にまつわるエピソードはこれだけではない。 2019年10月放送のフジテレビ系『VS嵐』にゲスト出演した際には、番組の途中から登場。この時は収録の3日前に足の小指をピンヒールで踏まれ、指が黒く変色してしまい念のため病院へ行っていたため遅れたとのことであった。せいやは骨折などはしておらず、その後は何の問題もなかったため、相方の粗品から「仮病じゃないのか」とツッコミを浴びていた。 この遅刻に関しては、怪我のための通院という事情もあり仕方がない一面もある。ただ、今年4月に公開されたYouTubeチャンネル『しもふりチューブ』ではせいやが午後0時半に東京・池袋に到着していないと収録ができないにもかかわらず大遅刻していた。 原因はやはり寝坊で、午前11時45分に迎えの車が来るにもかかわらず起きられず、午後0時5分に家を出たという。 せいやは寝坊・遅刻癖のある人物のようで、明らかになっていないものでも大小このような遅刻エピソードは存在すると思われる。 勢いのある若手ではあるが、度重なる遅刻で業界から干されなければいいが……。
-
芸能ニュース
坂上忍、夢はトランプ大統領?「お前はクビだ!」と言ってみたい
2018年04月12日 12時40分
-
芸能ニュース
放送前から映画化が決まった月9…初回低視聴率の原因は、“フジテレビ”らしさ?
2018年04月12日 12時30分
-
芸能ニュース
梅宮アンナ、ユーチューバーに転向!甘い考えにネットでは「誰が見るの…」
2018年04月12日 12時20分
-
芸能ニュース
ワンオク・Taka、本命は浅田舞 ローラとの交際説はどうなった?
2018年04月12日 12時10分
-
アイドル
「見損なった」嵐・二宮と元フリーアナの“ラブラブツーショット”にファンが悲鳴
2018年04月12日 12時00分
-
芸能ネタ
渦中の“オフィス北野”で異彩を放つキャラ〜広辞苑を制作した早稲田卒学者芸人
2018年04月11日 23時10分
-
芸能ネタ
安田大サーカス・HIRO、更に体重減少!クロちゃんとは逆に好感度上昇中
2018年04月11日 23時00分
-
芸能ネタ
GENKING、フォロワー減少 原因は“期待外れ投稿”ではなく、別のワケが?
2018年04月11日 22時40分
-
芸能ニュース
次は日本人でさらに年下? 宇多田ヒカル、早くも再々婚の可能性が浮上
2018年04月11日 22時30分
-
芸能ニュース
人気急上昇中の真剣佑 14歳でもうけた“隠し子”とその母の現在は?
2018年04月11日 22時20分
-
芸能ネタ
木梨「引退危機」から一発逆転? オファー急増で再ブレイクの予感!
2018年04月11日 22時10分
-
芸能ニュース
またまたテレビ出演でも核心には触れなかったダンカン
2018年04月11日 22時00分
-
スポーツ
クリス・ジェリコWWE本格復帰?サウジアラビア公演出場を発表
2018年04月11日 21時30分
-
芸能ニュース
坂口憲二、すでに“第2の人生”を歩んでいた 芸能界に未練なし?
2018年04月11日 21時00分
-
芸能ニュース
関係者も望んでいるのに…香取の応援団長復活は絶望的? 後任は手越か
2018年04月11日 20時00分
-
芸能ネタ
批判の的・misono、姉・倖田來未も負けじと炎上中 原因は妹と夫?
2018年04月11日 19時00分
-
スポーツ
オープン戦で酷評された大谷翔平が短期間で覚醒したワケとは?
2018年04月11日 17時45分
-
スポーツ
W杯出場は“お預け”サッカー女子日本代表が日韓戦でスコアレスドロー
2018年04月11日 17時45分
-
芸能ネタ
ゲス極・川谷、“アンチ煽り用画像”公開 アンチ以外にも不快感与える
2018年04月11日 12時40分