-
芸能 2020年10月29日 21時00分
『東大王』、伊沢拓司がQuizKnockメンバーに激怒?“禁じ手”行い視聴者からも不評
10月28日に放送されたTBS系のクイズ番組『東大王』に出演した「QuizKnock」所属のクイズプレーヤー・渡辺航平の「ズルい」戦法が、話題になっている。 この日、渡辺は『東大王』名物のクイズ、「ひらめきルーム」に挑戦。これはある法則性に従ったイラストやキーワードをヒントに、空欄になっている一文字を当てるというクイズである。時間制限は60秒以内ということで、推理力のほか、一瞬のひらめき力を要するこのクイズは、謎解きが得意なQuizKnockメンバーの数々が沈んだ問題でもある。 >>美人女子大生の「私物」が当たる?『東大王』のプレゼント企画に「ファンだけどちょっと引く」の声<< 渡辺に提案されたのは、家のイラスト3つに「わ」と「き」とひらがなが書かれ、一つの家は空欄となっている。この空欄に当てはまる文字をひらがなで答えるというものだった。 渡辺は全くわからなかったのか、しばし硬直の後、なんと「あ」「い」「う」と五十音すべてを答える「ローラー作戦」に打って出たのだ。 60秒しかないため、超高速で五十音を暗唱する渡辺に、スタジオはざわつき始め、残り20秒となったところで正解である「れ」(童話『三匹の子豚』に出てくる「わら」「き」「れんが」の頭文字)を導き出すことに成功した。 このローラー作戦を別室で見ていた、QuizKnock代表(CEO)の伊沢拓司は「これはQuizKnockの解き方じゃない」「この解き方(ローラー作戦)で一番良くないのは思考が止まる事」と渡辺の姿勢を非難した。 また、この渡辺のローラー作戦は、視聴者側にも不評だったようで、「ローラー作戦はダサい」「クイズのルールを無視しててシンプルにつまらない」「伊沢さんの言う通り」といった声が相次いだ。 このローラー作戦は、渡辺が実行する前は10月21日放送分で、NON STYLEの井上裕介が、同様の問題でA~Zまでのアルファベットを超高速で暗唱するローラー作戦を実行。井上は芸人のため、いわばルールの隙を突いた「禁じ手」としてローラー作戦を行ったのだが、仮にも渡辺はプロのクイズプレーヤーとして出演しているため、正々堂々と戦ってほしかったと言う声は多かった。 なお、伊沢は放送終了後、自身のTwitterで渡辺のローラー作戦に対し、「ローラーが悪いわけではなく、母数が70あるひらがなをローラーすることが単に戦略的ではないというハナシでござんす。絶対に正解しようという意気や良し、ですし。」とフォロー。どうやら伊沢としては、ローラーの倫理面よりも戦略の立て方の甘さが気になっていたようだ。 プロのクイズプレーヤーには、プロにしかわからない悩みがあるようだ……。
-
芸能 2020年10月29日 20時00分
南キャン山里とナイナイ岡村、結婚発表の共通点が多い? ラジオでのaikoの活躍も絶賛
10月28日深夜放送の『山里亮太の不毛な議論』(TBSラジオ系)で、ナインティナインの岡村隆史の結婚の話題となった。山里は「びっくりしたのがさ、先週だもんね。木曜日岡村さん。結婚発表して」と話しており、岡村から直接の事前連絡はないようだった。 山里は、女優の蒼井優との結婚を、当初は生放送の番組内で、いの一番にリスナーに向けて発表予定だったものの、直前にマスコミにすっぱ抜かれてしまった。これは岡村のパターンとまったく一緒であり、芸人としてだけでなく、深夜ラジオの先輩の結婚報道には、浅からぬ縁を感じているのだろう。 >>爆問田中、アローン会に「みんなモテる。今田が一番モテてきた」 岡村の婚前エピソードも明かす<< さらに、両者の結婚発表には、もう一つの共通点もある。岡村の結婚報告時には、歌手のaikoがゲスト出演した。そして、昨年6月5日深夜の山里の報告時もaikoがゲスト出演しており、aikoの「恋のキューピッドぶり」や「ヒキの強さ」が話題になっていた。両者ともに事前に示し合わせのない、全くの偶然だった。 山里は「新曲の話を沢山したいところなんでしょうけど、そのタイミングで『すっと』インタビュアーに徹する様がさすがでしたね。岡村さんにぐいぐい行ってましたね」と、番組内でのaikoの活躍を絶賛していた。ナイナイの番組では、リスナーからの岡村への質問メールは、相方の矢部浩之ではなくaikoが読み上げ、彼女自身も質問を浴びせていた。山里は、この神回ラジオも聴いていたのだろう。最後には「岡村さん本当におめでとうございます」と先輩芸人の結婚を祝福していた。これには、ネット上で「やっぱり山ちゃんも祝福モードだったか」「aiko繋がりっていうのは良いね」といった声が聞かれた。 さらに、この日の放送では、先週にゲスト出演した伊集院光との絡みについての反省会もじっくりと時間を掛けて行っており、山里の生真面目さが見える放送となった。
-
スポーツ 2020年10月29日 19時45分
ソフトB・内川、一時は引退も考えていた?「やっぱり野球がしたい」OB池田氏に語った二軍での葛藤とは
元阪神で野球解説者の池田親興氏が28日、自身の公式ユーチューブチャンネルに動画を投稿。ソフトバンク・内川聖一との知られざるやりとりを語った。 これまで横浜(2001-2010)、ソフトバンク(2011-)でプレーしている38歳の内川は、28日に今シーズン限りでの退団が決定的になったと複数メディアが報道。その内川と先日テレビの仕事の関係で話す機会があったという池田氏は、今回の動画で内川が自身に語った現在の心境を明かした。 >>ソフトB・内川、退団の原因はバレンティン?ファームで“冷遇”も既に複数球団が興味か<< 今シーズンはオープン戦・練習試合での不振や、自身が本職とする一塁で栗原陵矢が台頭した影響で開幕二軍スタートとなり、その後二軍戦で「.340・1本・17打点・32安打」と打率3割超えの数字を残すも、29日現在まで一軍昇格はない内川。だが、池田氏によると内川は「若手が出てきたり、野球界の(世代交代の)流れというものも分かった上で必死にやっています」と語り、二軍で腐ることなく練習、試合に一生懸命取り組んでいたという。 だが、その一方で二軍球場へ新幹線や車で移動する際には、一軍に呼ばれない現状について車中で考えることも多かったとのこと。38歳と年齢的には大ベテランの域に差し掛かっていることもあり、一時は現役を引退する考えも頭によぎっていたという。 それでも、若手の中に交じって二軍で日々を過ごすうちに、「やっぱり(一軍で)野球がしたい」と現役続行の意思が強くなっていったという内川。体調面でもまだまだやれるという自信があったこともあり、今回球団としっかり話し合った上で退団を決断する流れに至ったと池田氏は語っていた。 池田氏はこの他にもソフトバンクで10シーズンを過ごした内川がチームに残した功績や、新天地が見つかるかどうかのポイントについて動画内で語っている。 今回の動画を受け、ネット上には「貴重な話を動画にしてくれてありがたい」、「退団報道では本人コメントなかったから、内川の率直な心境が知れて良かった」、「本人がまだやれる、やりたいって考えてるなら退団は仕方ない、他球団に行っても応援し続けよう」、「喧嘩別れじゃないことが分かってホッとした、それなら納得するまで現役続けた後に指導者としてホークスに帰ってきてほしい」といった反応が多数寄せられている。 ソフトバンクでの10年間で「1076試合・.296・117本・602打点・1226安打」といった数字を残した内川。現役屈指のアベレージヒッターの獲得に動く球団があるのか、今オフ大きな注目が集まりそうだ。文 / 柴田雅人記事内の引用について池田親興氏の公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UC89DdDdfD-wuREdrIjnO8DA
-
-
芸能 2020年10月29日 18時00分
『チェリまほ』が人気急上昇 “おでこキス”の心の声に反響 主演2人は「ずっとイチャイチャしている」?
木曜深夜ドラマ『30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい』(テレビ東京)の第3話が22日に放送され、大反響を集めている。 『チェリまほ』の愛称で親しまれている本作。童貞のまま30歳を迎えた安達清(赤楚衛二)は“触れた人の心が読める魔法”を手に入れてしまい、イケメン同僚の黒沢優一(町田啓太)から想いを寄せられていることに気づくというストーリー。第3話は、黒沢の心の声を聞き、自分への好意が本気だと気付いた安達。その後、会社の皆で飲みに行くことになり、安達と黒沢の距離が急接近し――という展開が描かれた。 >>『姉ちゃんの恋人』、有村架純が怒鳴りながら乱入で「ふざけんな!」 主人公の言動に「こんなお姉ちゃん嫌」の声も<< 深夜帯ドラマながら、多くの女性視聴者を夢中にさせている本作。第3話では安達と黒沢のキスシーンが描かれ、大反響を集めたという。 「飲み会での王様ゲームの悪ノリで、安達と黒沢が周囲からキスをするよう迫られることに。場を収めるため、黒沢は『さっさとやっちゃおう』とキスしようとするも、固く目を瞑る安達を見て、おでこへのキスへ変更。触れた瞬間、安達には黒沢の『ごめん』という心の声が描かれるという展開となっていました。実は黒沢、行動こそ積極的なものの、困っている安達を優しく助けたり、心の中では安達が嫌がるようなことをしないよう自制することもしばしば。一方の安達は基本的に受け身がちなものの、黒沢の想いで少しずつ変わっており、『やだよな、普通、男と(キス)なんて』と自虐する黒沢に対し、『誰とも付き合ったことなくて、緊張して、ビビったから。だからお前が落ち込むことなんてない』と大胆なフォローをする場面もありました。キスそのものの構図への反響はもちろん、『紳士な黒沢と乙女な安達のバランスが最高過ぎる』『好きだからこそグイグイいけない黒沢と、それを分かっててフォローする安達、相性よすぎる』といった声も聞かれており、二人の関係性がよく現れたシーンだと話題になったようです」(ドラマライター) また、今月7日に行われた作品のオンライン記者会見の中では、赤楚が町田を「本当に黒沢みたいな完璧な方」とほめたり、町田が赤楚について、ご飯粒をつけて現場に来たりしていたというドジっ子エピソードを披露。さらに、共演の浅香航大からは「現場で二人がずっとイチャイチャしている」と暴露されており、現場でも雰囲気づくりを徹底している様子。 29日深夜に放送される第4話は、どのような展開になるのだろうか――。
-
芸能 2020年10月29日 17時45分
ココリコ遠藤、伊藤健太郎逮捕に「今日から俺はどうしたらええんやろ」発言 不謹慎と批判
29日放送の『バイキングMORE』(フジテレビ系)で、出演していたお笑いコンビ・ココリコの遠藤章造の発言が不謹慎だとして批判を集めている。 この日番組で扱っていたのは、俳優の伊藤健太郎容疑者が28日夕方に乗用車でオートバイに衝突する事故を起こし、その後現場から立ち去ったとして道路交通法違反(ひき逃げ)と自動車運転死傷行為処罰法違反(過失運転致傷)の疑いで逮捕されたというニュース。オートバイに乗っていた20代の男女は重軽傷を負っている。 >>交際中の山本舞香は二人の新居を探していた? ひき逃げ疑いの伊藤健太郎容疑者、新作映画の行方は<< 出演予定の映画が数多く控えているほか、数社のCMにも起用されている人気俳優なだけあり、出演者たちも驚きや事故を残念がるコメントを出していた。そんな中、MCの坂上忍は「芸能人の方が何か(不祥事を)やっちゃいました、でも、昨今の風潮としては、映画ならば『いや、作品に罪はないんだから、そのまま編集せずにそのまま上映させてください』って流れになってる」と解説。しかし、「でも、テレビはスポンサーさんがいるわけだから。なかなかそうはいかないでしょう」と言い、大手ではない伊藤容疑者の所属事務所がCMの損害賠償を立て替えることができるのかどうかの点も指摘していた。 これについて話を振られた遠藤は、「(大手事務所だったら肩代わりが)選択肢の一つとしてあるんでしょうけど、そうじゃなければ本当に大変やと思いますね」とコメント。さらに、「今日から俺はどうしたらええんやろと思いますね」と、伊藤容疑者の出演作『今日から俺は!!』を引っかけたボケを披露した。この発言に坂上は「僕はその勇気嫌いじゃないですけど、あまり関わりたくないなという気はいたします」と苦笑い。遠藤はめげずに「でも、僕は逃げずにここにいますけどね」と今度はひき逃げに引っ掛けたボケを言い放っていた。 しかし、遠藤のこのボケに視聴者からは、「被害者もいる事件で不謹慎では?」「重傷の被害者がいるのに笑えない」「ふざける空気じゃないってこと分からないのかな」といった批判の声が上がっている。 被害者もいるこの事故。例え芸人だとしても、ボケの披露は不適切だったようだ。
-
-
スポーツ 2020年10月29日 17時00分
“外野初スタメン”の巨人・増田、エラー連発で原監督にも批判?「フォローのしようがない」試合後コメントも物議
元中日で野球解説者の立浪和義氏と元阪神で野球解説者の江本孟紀氏が、共に28日放送の『プロ野球ニュース 2020』(フジテレビONE)に生出演。巨人のプロ5年目・27歳の増田大輝のプレーに苦言を呈した。 今回の番組内で両氏は、同日に行われ巨人が「6-10」で敗れた巨人対DeNAの一戦を解説。その中で、「1番・左翼」で先発し1安打3盗塁と攻撃面では活躍を見せた一方、3回裏にフライを落球、8回裏にはヒットで転がってきたゴロをファンブルと守備面では2つのエラーを犯した増田に苦言を呈した。 番組に生出演した立浪氏は、同戦の増田について「今日はいいところ(1試合3盗塁)より守備での2つのミスが目立った」と両エラーが攻撃面での活躍を台なしにしたとバッサリ。続けて、「(両エラーは)考えられないミス。ゴロをファンブルした時は(フライを落球したから3回裏から)グラブを変えていたのでグラブのせいじゃない」と、道具ではなく本人の動きがエラーの原因だと指摘した。 また、立浪氏は「増田に求められるのは走塁面もあるが、やっぱり大事なところでの守備。ああいうミスがあるとベンチも使いにくくなる」とコメント。同戦の2エラーは今後の出場機会にも悪影響を及ぼすのではと危惧した。 番組に電話で生出演した江本氏は、立浪氏の後に話を受けて「動きが焦り過ぎて、ボール(の落下地点)にちゃんと入ってからやろう(捕球しよう)と(していない)」とコメント。捕球後のプレーに気を取られ、肝心の捕球がおろそかになっていると指摘した。 今回の放送を受け、ネット上には「グラブ変えたの良く気付いたな、確かにそうなら増田は言い逃れできない」、「どっちのエラーもプロとしてはお粗末すぎ、1人だけ草野球の選手が交じってるみたいだった」、「攻めたプレーじゃなく凡ミスだからなあ…日シリでの起用はキツくなったかな」といった反応が多数寄せられている。 一方、「増田の本職は内野だから外野で使えばそりゃこうなるよ」、「スタメンすら久しぶりなのに、本職ポジションじゃないところで使った原(辰徳)監督に非がある」といった、原監督への批判も複数見受けられた。 >>失速中の巨人、屈辱の“4タテ”再来の危機?原監督の意味深発言は苛立ちの表れか<< 「今回外野でエラーを連発してしまった増田ですが、実は試合に先発起用されたのは7月9日の阪神戦以来実に111日ぶり。さらに、これまでのスタメン出場は全て本職である内野手としての起用で、外野手としてのスタメンは今シーズン初でした。原監督は今後の日本シリーズに向け選択肢を増やす狙いで増田を外野で先発させたと思われますが、不慣れな守備位置に就かせたことがエラー連発につながったと考えているファンも少なくないようです」(野球ライター) 試合後、原監督は増田について「フォローのしようがないね。ちょっと軽率と言われても仕方ないでしょう」と呆れたことが伝えられている。しかし、このコメントに対し一部から「あんたが無理やり外野起用するからだろ」との反発も挙がっている。文 / 柴田雅人
-
芸能 2020年10月29日 12時50分
子だくさんユーチューバー、第12子女児を帝王切開で出産直後に動画「こんな話せるのすごすぎ」と驚きの声
ユーチューバーで子だくさん助産師のHISAKOが26日、自身のユーチューブチャンネル「【12人産んだ】助産師HISAKOの子育て学校」を更新し、第12子女児を帝王切開で出産したことを報告し、驚きの声が挙がっている。 HISAKOは「【生まれました】女の子2695g 身長45cm 10月26日(月)09時16分」のタイトルで動画を更新し、第12子女児を出産したことを報告。動画は出産前のリラックスする様子から始まり、その後HISAKOは「無事に産まれました」と、ベッドの上から自身でカメラを持って自撮りしながら報告していた。 >>ユーチューバー、潜入動画で暴行され血まみれに 「捕まえれなかった」写真も公開で心配の声<< HISAKOは46歳という年齢ということもあり、医師と相談した上で帝王切開で出産したそうだが、「おもしろかったね帝王切開」と笑顔で振り返り、「麻酔を背中入れる時、(医師に)痛いよって言われてたけど、たいしたことなかった」とあっさり。その後、「産後7時間。なぜ? 帝王切開後の早期離床」のタイトルで動画を更新したが、こちらでも「お腹? 痛くないねんけど全然、全く」「お腹すいたとか言えてるくらいだからめっちゃ元気」と、疲れた様子を見せずに笑顔を浮かべながら伝えていた。 しかし、ホルモンの関係で低体温になり、「止まらない震え」が3時間ほど続いていたという。12回目の出産ということで慣れている様子ではあるものの、帝王切開の場合は特に産後すぐには動けないなどとリアルな出産事情を伝えていた。 この動画を受けネット上では、祝福の声のほか、「帝王切開直後からこんな話せるのすごすぎ。私も帝王切開ですが下半身の痺れとか気持ち悪くて全然しゃべれなかった。ひさこさん強い!」「帝王切開で一人出産しましたが、背中の麻酔めっちゃ痛かったです! 人によって違うんですね! ビックリです!」「帝王切開面白かったっていうひさこさんさすがです」など、帝王切開後にも関わらず、元気な姿を見せたHISAKOに驚いた人が多かったようだ。 12人の母親としての姿を見せる、今度のHISAKOの動画を楽しみにするファンも多そうだ。記事内の引用についてHISAKOのYouTubeチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCgLt6RS5cHmL6i15sbu2kGw
-
芸能 2020年10月29日 12時45分
白石麻衣、乃木坂46卒業前日にも生配信でトラブル?「残念な姿を見てしまった」落胆の声も
28日にアイドルグループ・乃木坂46を卒業した白石麻衣が、卒業前日に行っていた生配信で見せたある一幕が物議を醸している。 27日に自身のユーチューブチャンネル上で「乃木坂46白石麻衣卒業コンサート前日生配信」と題し、配信を行っていた白石。配信には乃木坂の生田絵梨花も出演し、2人でグループの思い出を語っていた。 >>乃木坂、レコ大で既に「白石麻衣卒業体制」になっていた? 秋元康氏が推していた妹グループは<< その中で、生田が登場とともに運んできたミル・クレープを食べながら卒業への想いを明かしていたが、途中、音声トラブルのために配信が中断し、新たに配信をし直すことに。しかし、実際には配信は中断されておらず、中断したと勘違いした白石が数口程食べていたミル・クレープを別皿に移し、スタッフに回収させる場面が。生田もそれに倣い、別皿に移したケーキをスタッフに手渡し、配信再開後、食べ終わったかのように空のお皿をカメラに見せていた。 公式にアップされているアーカイブには、この場面は削除されているものの、白石らのこの行動にファンからは、「夜のケーキはむくむけど、だったら食べる企画なんてやらなきゃいいのに…」「コロナで後からスタッフも食べることもできないし、残念な姿を見てしまった」「裏では普通なんだろうけど見たくなかった」という声が噴出。卒業直前だっただけに、この姿に残念がる声が上がってしまった。 翌日行われた卒業ライブでも、配信元の一つ、Rakuten TVでの配信がシステムエラーで視聴できない状態に。開始が30分遅れるというトラブルも発生してしまった。 とは言え、チケット販売数は国内外で計22万9000枚、推定視聴者数は68万7000人と異例の数字に。白石の動向に大きな注目が集まっていたことは間違いないようだ。
-
社会 2020年10月29日 12時20分
丸山穂高議員、大阪都構想の経済効果は「都合の良い仮説」「政治系調査の“あるある”」と揶揄も賛成表明
丸山穂高衆議院議員が、10月28日のツイッターで、投票が迫る大阪都構想に関してツイートを行った。 大阪都構想を巡っては、賛成派、反対派がメリット、デメリットを強調するなど激しいバトルを繰り広げている。丸山議員は「大阪都抗争はドンパチ最終版に誹謗中傷やデマから、殴られただの違法貼り紙ガーだのカオス状態へ。余裕綽々やったはずの大将まで出てきとるがな」とツイートした。ここでいう“大将”とは、元大阪府市長、元大阪府知事の橋下徹氏を指すものだろう。丸山議員は、もともと日本維新の会に所属していただけに、古巣の動きは気になっているのかもしれない。 >>ヒョウ柄のおばちゃんが「いらんことせんとって」? 立憲の大阪都構想反対ポスターが炎上 「わからない人は反対」にも怒りの声<< さらに、丸山議員は「経済効果については今回の大阪市も嘉悦大の計算も結局“都合”の良い仮説域を出ないのは今回だけでなく道路や新幹線工事など政治系調査の“あるある”ですな」とツイート。大阪都構想のメリットとして強調されるトピックには、やはりウラがあると暴露した形だ。 これには、ネット上で「確かに中立的な数字っていうのはありませんよね」「そもそも都構想ならば、大阪府民にも投票させて欲しいですね」といった声が聞かれた。もちろん、元日本維新の会の所属議員である丸山議員に対し、「愛想尽かされた元維新のアジ運動員が安全圏から高見の見物たぁ、良いご身分になったモノだ」と皮肉る声も聞かれた。もちろん、丸山議員はこれには「はいはい、税金アジャース!」といつもの調子で返した。 丸山議員は、大阪都構想に対しては賛成の立場を表明している。今回の一連のツイートは、さまざまな情報が出ているが、最後は自分でよく考えた選択をしようと促すものであるとも言えそうだ。丸山議員の挑発的なスタンスには賛否両論はあるだろうが、有意義な要素を含む提言でもあろう。記事内の引用について丸山穂高氏のツイッターより https://twitter.com/maruyamahodaka
-
-
芸能 2020年10月29日 12時00分
「絶対顔ブツブツ」「学校での地位も低い」人気Vチューバー、アンチへの発言が物議 「自分も誹謗中傷」指摘の声
人気Vチューバーグループ・にじさんじに所属しているVチューバー「葛葉」の発言が、ファンの間で物議を醸している。 問題となっているのは、葛葉が同じにじさんじのVチューバーである「勇気ちひろ」と「叶」と、オンラインゲームをプレイしながら実況配信をしていた、28日の動画「【Apex】コップレンシュ【エーペックス】」の際の一幕。動画を視聴していたリスナーからプレイに関する文句が寄せられ、勇気が「なんのためにコメントするのかな」「『コメント見なきゃいい』ってめっちゃ言われるけどさ、なんのためにコメント欄あるの? じゃあ」とうんざりしたように呟いていた。 >>Vチューバー同士がトラブル、一方が契約解除に 原因は“なまり”でキャラ被り? 同情の声も<< これに対し葛葉は、「“コメント見なきゃいい勢”は顔キモイんだろうな~」と発言。他のVチューバーは「顔……?」と困惑していたが、「顔めっちゃキモいんだろうな」「学校での地位も低いんだろうな」と言い、「(その)ぐらいなんすよ。言ってることのレベルとしては」と指摘した。その後、他のVチューバーが話を逸らそうとするも、有名なeスポーツプレイヤーにも指示するようなコメントが寄せられると聞き、「いや、そんなん絶対顔ブツブツじゃん!」と嘲笑。「(給食の)牛乳とか洗うの全部押し付けられてるんだろうな。(クラスメイトから)押し付けられたから、そうやって押し付けるんだろうな、人に」と、学校での嫌なことをネットで発散しているのではと考察していた。 しかし、この発言についてネット上からは、「肌荒れに悩んでる人も傷つけたことになる」「ルッキズムを表に出した悪口は人間としてどうなんだろう」「顔キモいとかブツブツはコメントの内容に関係ないし、自分も誹謗中傷してることになる」といった声が噴出している。 バッシングコメントに対し反論したつもりが、ルッキズムや、肌荒れに悩む人を意図せず傷つけてしまった形に。人気Vチューバーだからこそ、悲しみの声が聞かれてしまっていた。記事内の引用について葛葉公式ユーチューブチャンネルより https://www.youtube.com/channel/UCSFCh5NL4qXrAy9u-u2lX3g
-
芸能
夫逮捕の高垣、ブログ復活 離婚は? 仕事への影響は?
2018年05月09日 12時40分
-
芸能
石原さとみ、IT社長との熱愛発覚 気になる山Pとの関係は?
2018年05月09日 12時30分
-
芸能
ファンを煽ってる? 嵐・二宮と交際中と噂の元フリーアナ 「匂わせ」捜査力が話題
2018年05月09日 12時00分
-
スポーツ
「頑張れパトリック!」日本国籍取得が叶わなかった広島・パトリックにネット上ではエールの声
2018年05月09日 06時25分
-
芸能
有村架純、初セルフプロデュース写真集発売!女優写真集記録抜けるか?
2018年05月09日 05時00分
-
芸能
「トーシロは黙ってろや」いしだ壱成、ツイッターでご乱心?意味深発言も
2018年05月08日 23時10分
-
芸能
オザケン、満島ひかりへの発言釈明でファンからは「相変わらず面倒くさい」の声
2018年05月08日 23時00分
-
芸能
古参Twitterユーザーの有吉弘行 独特の写真と絶妙なワードセンスで変わらぬ人気
2018年05月08日 22時40分
-
芸能
猪瀬直樹氏、医師からの糖尿病指摘を一蹴「自分の体調は自分の判断が大事」
2018年05月08日 22時20分
-
芸能
吉田羊、20歳年下から15歳年上まで魅了する小悪魔的言動「酔っ払うと…」
2018年05月08日 22時00分
-
スポーツ
新日本6.9大阪城でオカダ対ケニー、内藤対ジェリコ、ミステリオJr.も特別参戦!
2018年05月08日 21時45分
-
芸能
「ブラックペアン」関係団体から“物言い” ドラマ初挑戦のカトパンの役柄が問題?
2018年05月08日 21時00分
-
芸能
香取慎吾の新彼女!? キス寸前ショット、最強美女の正体は…
2018年05月08日 19時00分
-
スポーツ
AJ 対 中邑は名勝負から迷勝負へ!?ブライアンがレインメーカーに耐えて復活勝利!
2018年05月08日 17時30分
-
芸能
山口達也の今後は、極楽とんぼ・山本と同じ流れになる? 早期復帰は絶望的か
2018年05月08日 12時00分
-
芸能
つぶやきシロー、映画完成も辛辣「これと言って楽しい思い出はゼロ」
2018年05月08日 11時40分
-
芸能
ベッキー、動画チャンネル開設も自虐「もうちょっと頑張れよ」
2018年05月08日 11時30分
-
芸能
熱愛発覚の前田敦子と勝地涼を接近させたのは、『ブス会』?
2018年05月07日 23時10分
-
芸能
ネットは賛否 松本、“フラリーマン”を支持 女の人はそれを許されていない?
2018年05月07日 22時40分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分