-
トレンド 2010年11月24日 12時30分
ニューヨークレポート シティパスはパスした方が良い?
有名美術館、博物館、エンパイア・ステートビルの展望台、自由の女神へのフェリーチケットなどNYの6つの観光スポットが40%割引の$79になるチケットブック、シティパスが発行になってから大分経つが、大体行ったところばかりなので来る度パスしていたが、今回思うところがあって初めて買ってみた。 チケット購入の長い列に並ばなくていい、たった4か所を訪れるだけでモトが取れるというのが売りだが、本当にお得だろうか? 列で言えば、例えば自然史博物館では普通にチケットを購入するのは入って左、シティパスを持っていれば右のカウンターに並ぶのだが、明らかに右の列の方が短かった。それがメリットであるのは認めるが、全く列に並ばなくて良いわけではない。ハドソン川クルーズでは乗船までかなり時間がかかった。とにかくNYにはヨーロッパからのツーリストが溢れており、大体どこでも列、列、列、人、人、人なのだ。地図やアトラクション情報、有名店の割引クーポンも付くと謳われているが、ブルーミングデールズというデパートの15%の割り引き券など、私には無用のクーポンだった。 また、総額入場料のうちメトロポリタン美術館、アメリカ自然史博物館には入場料でなく、ドネーション(寄付)で入れる。メトロポリタンを例にあげれば「このぐらいの寄付をお願いします」という意味の額が16ドルなのだが、1ドルでも入れる。「それもちょっとねえ」とニューヨーカーに言ったら、「あら、25セントだっていいのよ!」と言うから心臓の強い方なら数ドルで入れる。ニューヨーク近代美術館には無料の日があり、グッゲンハイム美術館にはお志で結構です、という日がある。 自由の女神&エリス島ツアーかサークルライン観光クルーズで、私は後者を選んだが、これもあまりの人の多さに楽しむどころではなく、いつも東京の人ごみにもまれてうんざりしている筆者には苦痛なクルーズだった。それに2時間は長すぎて飽きるし、この観光クルーズはいつでも参加出来ないのが難点である。つまり天気の悪い日は価値がないので天候を選ぶのである。私は週間天気を見て土曜日が晴れで一番暖かいので選んだが、できれば人数が少しは少ないであろうウィークデイを選びたかった。案の上、3時半から早めに並んだが既に長い列。かろうじて上のオープンエアの席に座れたが、かなり寒い。また、そこでは立ち上がって写真を撮る事は禁じられているので写真を撮るスポットを求めてあちらこちらと右往左往した。が、背の高い西欧人に阻まれてベストスポットからは撮れない。できれば写真など撮らずにゆったりとクルーズ気分を味わいたかったのだが人、人、人ではそれどころではない。ガイドの英語も大変わかりづらく情緒がない。 これなら無料のスタテン島行きのフェリーの方がゆったりできるというものだ。 という結果で、ドネーションのないクルーズとトップオブザロックに興味があるのであれば後はオマケと考えて購入してもいいだろうが、私の一押しのトップオブザロックだけなら21ドルで済む。後のお金は眺めの良いレストランでゆったりとブランチでも楽しんだ方がシティパスに79ドル費やすよりよほど価値がある。 ところで、私は79ドルの正規の料金で購入したが日系の旅行社で71ドルほどで買える。こうした旅行社はかつては高い手数料を取っていたので敬遠していたのだが最近は変わって来ているのだなと今回知った。SKY&ROADINCに頼んだところ、劇場では145ドルと言われた入手困難なチケットが110ドルで購入できたのも新発見だった。シティパスは79ドルの価値なし、が今回初めて買ってみた実感である。(セリー真坂)
-
芸能 2010年11月24日 12時00分
元モーニング娘。たちの人間関係
最近はAKB48に押されまくり、一時の人気は過去のものとなりつつある「モーニング娘。」。しかし、元メンバーは絶頂期のネタを話すことで、バラエティ番組などでそこそこの需要はあるようだ。 お笑いコンビ品川庄司の庄司智春と結婚したミキティこと藤本美貴は、テレビ番組でモーニング娘。時代の不満を語った。まず、やり玉にあがったのが辻希美。多忙なモーニング娘。は車移動中は車内で寝るのが暗黙の了解になっていた。しかし、辻は騒ぐことが多く、「うるさい!」と一喝したこともあったとか。そして、辻以上に彼女がキライだったのが石川梨華だったという。同い年の彼女、少々口うるさいミキティに、「お母さんみたい」と発言。これにミキティはイラッときたようだ。 メンバーから離れて、もっとも当時のメンバーの悪口で大活躍、この手の話で引っ張りだこなのは矢口真里だろう。タクシーで辻、加護の間に挟まれ、「このチビうぜえ」とのメールされた話。バラエティ番組のスタジオに飯田圭織をひっぱり出してきて、彼女にムカついていたことを告白。そもそも矢口はモーニング娘。を抜ける時に正式な卒業でなく写真週刊誌「フライデー」に掲載された小栗旬との2ショット記事によって脱退している。しかし、そんな彼女がもっとも、“元モーニング娘。”という恩恵を受けているようだ。 初代リーダーである中澤裕子は「仲がよかったメンバーは?」との質問に「みんなキライだった」とバッサリ。 この手の告白が最近は増えているが、彼女たちが番組に出て“あいつがキライだった”という話を披露すれば、必然的に批判されたメンバーもスタジオ出演とまではいかなくとも存在をアピールすることはできる。もしかすると、“仲が悪い”発言は芸能界を生き抜くための彼女たちなりの作戦なのかもしれない。
-
芸能 2010年11月24日 11時30分
AKB48がプロレスラーにセクハラ受ける!?
AKB48がプロレスラーから、セクハラ口撃を受け閉口! 11月22日、AKB48メンバーの河西智美、石田晴香、佐藤すみれの3人が、都内のホテルで開かれた「GAORA開局20周年記念スーパーファイト2011」(来年1月24日=東京・JCBホール)の開催記者会見に出席。 同大会はCS放送・GAORAで放送されている人気プロレス団体の全日本プロレス、ドラゴンゲートの選手を中心にした興行で、河西ら3人は、応援ゲストとしての“参戦”が決まっている。 この3人はプロレスに関しては、全くの無知。「プロレスについては、私たちはビギナー。これからプロレスのことを知っていって、一生懸命応援していきたい」(河西)、「プロレスラーはかっこいい」(佐藤)と殊勝なコメントで、初のプロレス参戦に意欲を見せた。 だが、司会者から、「好みのタイプは?」と聞かれた石田が、社交辞令で「武藤(敬司)さん」と答えると、出席していた武藤の態度が一変。武藤は全日本プロレスの社長兼エースレスラーで、同大会の主役となるが、50間近のスキンヘッド男。 「オレを(恋愛)対象にしていいってこと?」(武藤)と、調子に乗ると、続けて「ウチにはカッコいいヤツがいっぱいいるんで、スキャンダルお願いします!」と、“恋愛禁止”のAKB48に禁句を放った。恋愛禁止のルールがあると知ると、「それを破るヒール(悪役)が必要」(武藤)と暴走。 とどめは、「水着やTバックで、セコンドについて!」(武藤)と、人気アイドルに不謹慎発言。武藤は決して、ふざけていったわけではない。世界最大のプロレス団体、米WWEでは、ディーバと呼ばれる美人で巨乳の女性がビキニなどの姿態で、マネージャーとしてセコンドに付いたり、試合をしたりで人気を呼んでいるのだ。武藤はそのマネをしてほしいという意味だったのだが、相手は天下のAKB48。セクシー系タレントとは違う。空気の読めない武藤のセクハラ発言に、AKB48も事務所側も凍りついた。 果たして、河西らの3人は、予定通り、このイベントに姿を現すだろうか?
-
-
トレンド 2010年11月24日 11時00分
節約自慢の人をどう思うか
2ちゃんねるに、1日4000円もつかう富豪女子、というスレッドがあり、なかなか面白い。節約女→1日815円に対して、無駄遣い女→1日4000円と定義しているのだ。 これを年に換算すると、116万2525円程度もの差になるのは、衝撃だ。 記事によると、大きく差がつくポイントは、○定期を半年分まとめて購入するか、一か月ごと買うか。→一回あたり運賃が50円違う。○自炊するか、朝夕コンビニ(朝660円・夜1000円)を使うか。→月3万円の差。○“水筒女子”か、いちいち150円でお茶を買うか。→「飲み物代」は莫大な差の代名詞。○お弁当か、1000円ランチか。○ランチ後のコーヒー、300円弱。○彼氏とは無料通話か、通話料を300円くらい払うか。 といったところ。 コンビニ出費を660円に留め、節約した気になっている、というのはいかにもリアルな数字だ。また、髪のカット代などを除き、あくまで日常の基本的出費だけに限定して考えてもこの差が出る、というのがミソであろう。1000円の床屋に通おうと、食費を切り詰めなければ、年140万円台の出費は減らないのである。 まああまり書くと、いろいろ問題がありそうだからこのぐらいにしよう…。 「<富豪女子でユニクロ>と<節約女子でブランド物だらけ>とどっちがいい?」というコメントも寄せられていたが、節約に興味が無いと言っている人も自分の好きなものを必ず買っているわけだから、おそらく必ずどこかの節約類型には入るだろう、と思わせるのが興味深い。 しかし、思いつきで日常の出費をコントロールするのは容易ではなく、節約を意識していない人の多くは、だいたいが富豪女子側に入ってしまうのではないだろうか!? 水筒女子のサエコさん(仮名・18歳。看護師志望)も、「昼食はおにぎり一個くらいでも大丈夫ですが、電車の中で食べるお菓子代が意外とヤバいですかね?」と驚いていた。
-
スポーツ 2010年11月24日 10時00分
ロッテ優勝パレードにアノ人がお忍び来日!
千葉ロッテマリーンズの優勝パレードに“VIP”が駆け付けた。同パレードには約20万人のファンが祝福したというが(主催者発表)、その沿道には、ナント、ボビー・バレンタイン前監督(60)の姿も見られた。 「バレンタイン氏がパレードの日程に合わせて来日する旨は球団にも伝えられていました。ファンに正式な告知をしなかったのは、混乱を避けるためと聞いています」(球界関係者) バレンタイン氏は一部メディアに「(ロッテの日本一を聞いて)居ても立ってもいられなくなった」と答えているが、来日の目的はそれだけではないようだ。 「ロッテは球界恒例の『優勝旅行』を中止しました。当初、オーストラリアが候補地に挙がっていました。オーストラリアはバレンタイン時代、キャンプ移転先の候補地にも挙がっており、その当時から現地観光関係者と太いパイプがありました。ロッテとオーストラリア関係者を結びつけたのは、他ならぬバレンタイン氏ですよ」(前出・同) 優勝旅行の中止にクレームを伝えるため、来日したのではない。ポスティングによる米挑戦が決定した西岡剛内野手(26)と、海外FA権を行使する小林宏之投手(32)との“接触”も目的だったようである。氏は米スポーツ専門TV局・ ESPN(電子板)で発表した『西岡評』は、日本でも紹介されている。昨今、「メジャーで遊撃手をやるには肩の強さが足りない」「二塁手で挑戦すべき」「人工芝の球場なら遊撃手でも問題ないが…」と“補足説明”もしていた。 「バレンタイン氏はブルワーズの監督候補にも挙がったように、米球界でも一目置かれています。西岡のポスティングはこれからですが、各メジャー球団がどれくらいの金額を提示してくるか、ロッテ側に情報提供したものと思われます。同様に、小林宏に対しても、アメリカの投手事情を知らせたようです」(前出・同) また、千葉ロッテ側とも友好関係を再確認したかったようである。昨季の退団騒動は球団とバレンタイン氏の双方を傷つける結果ともなったが、和解している。とくにバレンタイン氏の方はロッテ球団との関係を修復したいと思っている。バレンタイン氏は95年に初めて千葉ロッテの監督になったが、広岡達郎GMと衝突し(当時)、1年で帰国した。04年に監督復帰までの間、ロッテは3人の別監督を挿んだが、実は、外国人選手の獲得やコーチ人事の件でオーナーファミリーから常に相談を持ち掛けられていたのである。肩書こそなかったが、バレンタイン氏はロッテ球団の実質的な相談役でもあったのだ。 「昨季の退団後も、オーナーファミリーとは個人的な連絡は取り合っていたようですが、球団(野球)のことで相談はなかったはず」(チーム関係者の1人) 西村徳文監督(50)が順調にチームをまとめ上げたのだから、「相談」がなくて当然である。オーストラリアへの優勝旅行が取り止めになったのも、『脱・バレンタイン』の流れに加速が掛かったからかもしれない。 「小林宏之投手の去就が決まるのは年明けになりそう。バレンタイン氏は協力を惜しまない旨も伝えていました」(関係者) バレンタイン氏の来日目的は、西村ロッテとの溝を埋めるためだったのではないだろうか。
-
-
トレンド 2010年11月24日 09時00分
山口敏太郎の青梅妖怪ツアーPART-3 小泉八雲の雪女伝説
怪談作家の呪淋陀です。 さてツアーも中盤戦です。いよいよ青梅の雪女ゆかりの地を訪ねます。★おりん淵 今は水量が少ないが、かつて深い水を湛えた淵だった。 おりんという女性が身を投げ幽霊となって出たという伝説がある。 夜になるとおりんの泣き声が聞こえた。また有名な自殺スポットでもあった。 木や草が生い茂り不気味な雰囲気を感じる。★琴が浦 毎夜琴の音が聞こえた伝説の地 源平伝説を持つ“琴が浦”。平家の落人が逃げて来た時、源氏に渡すくらいなら…と、この辺りの川に琴を投げ捨てた。 夜な夜な水底から寂しげな琴の音が響いたという。★小泉八雲の雪女伝説の船着場 小泉八雲(ラフカディオ・ハーン)の著書『怪談(Kwaidan)』。 日本各地に伝わる伝説、幽霊話などを蒐集し情緒豊かな文学作品として蘇らせた怪談の金字塔。 「雪女」という作品は八雲が青梅の調布村出身の人に聞いた昔話が元になったといわれている。 話の舞台が、青梅の調布村であると類推されることから、調布橋のたもとに雪おんなの碑が建てられた。 碑には雪おんな縁の地という文字が刻まれている。 調布橋から眺める多摩川の流れは恐ろしい勢いがあり、思わず引き込まれそうになるので注意しなければならない。 事実、ここは自殺の名所であり、過去に身投げをしたものが沢山いたそうだ。 調布橋から少し下流の方には昔、渡し船があり、雪女が登場する渡し守小屋があったそうだ。 昭和初期頃まで船着き場には、おかん女郎、雪女郎、雪女等名称は変わるが女の妖異の目撃例が多数あった。 こうして青梅の雪女伝説をモチーフに八雲の「雪女」の話は形成された。 青梅で雪女伝説とは意外に思いました。 将門伝説まであり、青梅って実にミステリアスな場所なんですね。 さて次はいよいよクライマックスのPART4。 テレビでおなじみの山口敏太郎の妖怪本舗にも行きます。お楽しみに〜!(怪談作家 呪淋陀(じゅりんだ)山口敏太郎事務所)参照 山口敏太郎公式ブログ「妖怪王」http://blog.goo.ne.jp/youkaiou
-
芸能 2010年11月23日 19時00分
クインシー・ジョーンズ「マイケルの親父はウソつきだ!」
クインシー・ジョーンズのマイケル・ジャクソンへの貢献について、ジャクソン一家から感謝されたことは一度もないという。 クインシーは、『オフ・ザ・ウォール』や『スリラー』、『バッド』などマイケルの数々の成功を手がけたが、ジャクソン一家の中でも特に父親であるジョー・ジャクソンから、これらの貢献について感謝されたことなど一度もないと話す。 マイケルのレコーディング中には毎日スタジオに足を運んでいたというジョーの言い分に対して、クインシーは反論する。 「彼は嘘つきさ。自分の儲けのために利用しているだけなんだよ。僕の貢献に対して、あの一家から感謝されたことなんて一度もないね。誰一人として、一度も。もちろんマイケルは感謝してくれたけど、彼だけだよ」 数々の現代の偉大なアーティスト達と共に作品を手がけてきたクインシーは、更に現代を象徴するアーティストと曲を制作する際には、いかに自信が重要かと語る。 「作曲っていうのは作業の過程なんだよ、終わりのない過程さ。とにかくやってみて、判断するんだよ。フランク・シナトラやレイ・チャールズのようなアーティストに対し安全ネットなしで飛べ、っていうには、自分が何を話そうとしているのかをキチンと理解していないとね。僕は13歳の時からこういうことをやってきているから、フランクを手がける自信があったよ。でもちゃんと落ち着いてやらないとダメなんだ。彼は鷹のように見張っているからね」
-
芸能 2010年11月23日 19時00分
ダニエル・デイ=ルイス、スピルバーグ映画でリンカーン大統領!
ダニエル・デイ=ルイスが、スティーヴン・スピルバーグの新作映画でエイブラハム・リンカーン役を演じる。 南北戦争後に奴隷解放へ導き、1865年に暗殺された同元大統領についてのスピルバーグ監督の伝記映画で、デイ=ルイスはこの第16代アメリカ合衆国大統領を演じる契約を交わした。 当初リーアム・ニーソンが演じるのではないかという噂があったが、ニーソンは以前、年齢が行き過ぎていることを理由に、この作品に関わっていないことを認めていた。 スピルバーグが史上最高の素晴らしい俳優の1人だと称賛するデイ=ルイスは、Hollywood.comに、「とても光栄だし、我々の道のりがついに『リンカーン』と交わったということにやる気が湧いているよ」と話している。 監督がこの伝記映画の計画に取り掛かり始めてから9年後、そしてニーソンに役を依頼してから5年後やっと、この発表に至った。 ドリス・カーンズ・グッドウィン著書のベストセラー『チーム・オブ・ライバルズ』を原作とするこの作品では、リンカーンの政治キャリアから始まり、内閣における葛藤を描く。 ドリームワークスが製作する同作は、来秋から撮影開始をすることになり、2012年後半に公開予定だ。
-
芸能 2010年11月23日 19時00分
ジェイZ「12歳の時、兄に銃を向けて撃った!!」
ジェイZが12歳の時に兄を撃ったことがあると告白した。 ジェイZは、ドラッグ中毒の兄エリックが自分の指輪を盗んだとわかり、復讐のために銃の引き金を引いたとガーディアン・ウィークエンド誌で話している。 「誰かの家に行ってさ、銃を手に入れたんだ。銃なんてどこにでもあったからね。銃を手に入れるのに遠くに行く必要なんてなかったよ。本当にどこにでもあったんだ…」 しかし銃を撃った後、何が起こるか怖くなったという。 「俺の人生は終わったと思ったね。一生刑務所暮らしだと思ったよ。あれはひどかったね。俺はただの男の子でさ、子供だったんだよ。すごく怖かった」 結局、兄エリックがジェイZを刑事告発しないことに決めたために、その恐怖は現実に起こらなかった上、エリックは指輪を盗んだことと、ドラッグ中毒であることを謝ってきたという。 ジェイZは、ニューヨーク、ブルックリン内のマーシー団地の苦境の中で育った。現在ジェイZは、『ザ・ブループリント3』ツアーの収益および、レコード会社、ファッション・レーベルによる売り上げ、ニューヨークのバスケットボールチームの株式、ブロードウェイ・ミュージカル『フェラ!』の収益、スポーツバーのチェーン店からの収益を併せた過去12か月における6300万ドル(約53億円)に上る収益で、今年のフォーブス誌によるヒップホップ界の長者番付で1位に輝いている。
-
-
芸能 2010年11月23日 19時00分
アーノルド・シュワルツェネッガー、そろそろ知事勇退で…映画界復帰!?
アーノルド・シュワルツェネッガーが、俳優業に復帰することを検討中。 現在カリフォルニア州知事を務めるシュワルツェネッガーは、任期が来年1月に終了することで、アクションスターに戻る可能性を認めている。 先日、シルヴェスター・スタローン監督作品の『エクスペンダブルズ』でカメオ出演したことが記憶に新しいシュワルツェネッガーだが、「(今後の活動は)気候変動と戦うことがメインになるとは思うよ。僕がやりたい5つのうちの1つにもなり得るかもしれない。それはショービズになるかもね。一般的なビジネスになるかもしれないけど」と話していた。 映画界や政界、ボディービルダーとしても成功を遂げてきたシュワルツェネッガー、各領域における成功は、自己の長所を知っていたことによるものだと話す。 「僕は人生において常に野心的だったと思うよ。その中でも、自分の才能が何か、世界に貢献できる点は何か、っていうことを常に客観視出来たからさ。そしてそれを実行に移したってことだよ」 俳優業復帰を考える一方で、気候変動における世界規模の運動を目論むシュワルツネッガーは、人々に環境問題への興味を向けることは困難だが、ある一つの計画があるとコメントする。 「みんなは、自分自身のスローガンや小さな目的に身動きがとれなくなったり、おぼれちゃったりするよね。でもそれを流行にする必要があるのさ。ムーブメントの一部として、オシャレなものにするべきなんだよ」「そういう意味で、僕はそれを表現する才能があると思うんだ。難しい話にするのではなくて、そういうアプローチのほうが世間に理解してもらえると思うからさ」
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分