-
その他 2014年06月03日 12時00分
メタボ改善・若返りの可能性も秘める 無理なくできる「空腹」健康法のススメ(2)
では「お腹一杯」に飲食するとどうなるのか。その答えは、体内に内臓脂肪が多く溜まり、暑さ寒さに関係なく一年中、内臓脂肪を燃焼し続けなければならなくなる。 電車の中で、冬でも大汗をかいているメタボ型の人を見かけるが、こうした人は、一生懸命の内臓脂肪を燃やしている最中と見ることができる。 「更年期の女性が、熱くもないのにカーッとのぼせて汗をかくのも、体が男性化して内臓脂肪を燃やすからです。とにかく、余分な内臓脂肪を溜め込んでいる人は、季節を問わずしょっちゅう汗をかきます」(専門医) 人体には、素晴らしい機能が存在する。最近、「免疫」という言葉がよく使われる。文字通り、「疫=病」を免れるために、体に備わった能力を指す。簡単に言えば、我々の体の血液の中を自由に泳ぎ回る「白血球」というアメーバのような単細胞生物が存在し、これが「食べない健康法」の大きな役割を担うのだ。 都内で総合医療クリニックを営む医学博士・久富茂樹院長が説明する。 「私たちがお腹一杯に飲食すると、食物中の栄養素が胃腸から血液に吸収され、血液中の栄養状態も良くなる。すると、それを食べた白血球も満腹になり、外からバイ菌やアレルゲンが侵入したり体内で癌細胞が発生しても、満腹で食べようとしない。つまり、免疫力が落ちるのです。ですが、逆に空腹のときは血液中の栄養状態も低下してしまい、白血球もそれに伴い十分に栄養を摂れず空腹状態になるわけです。すると白血球は、血液の中に蔓延するバイ菌やアレルゲン、癌細胞を貪食しはじめ、処理能力も高まり免疫力が増強する。人間も動物も、病気をすると食欲が無くなるのは、白血球の力を強めて病気を治そうとする原理が働くからなのです」 つまり、日頃から「腹八分目」に食べて、少し空腹を感じるくらいの水準で過ごすと病気になりにくいし、健康肌にもなり若返る。逆に腹一杯に食べて腹十二分の状態が続くと、ありとあらゆる病気に掛かりやすくなるというわけだ。 医療文献によると、米国ボルチモアにある国立老化研究所では、回虫からサルまでの動物実験をし、 「カロリーの摂取を抑えると長生きする」という結論を得ており、「摂取カロリーを60%に抑えると、寿命は50%伸びる」こともわかっている。 また、米カリフォルニア大学・リバーサイド校のスティーブン・スピンドラー教授も、マウスを使った実験で低カロリー食で飼育した老齢と若いマウスを調べたところ、遺伝子の変化によって、いずれも老化の進行が抑えられ寿命が延びたことを証明。「人間の高齢者にも適用できるはず」としている。 「少食に、といっても、最初から“1日1食”はきついでしょう。まず“1日2食〜3食にして、体重が増えたら1日1食〜2食”の生活にする。そうやって微調整を繰り返すうち、体重維持に必要な食事量を自然に体が覚えます。それには半年ぐらいかかり、7〜8カ月で、無意識のうちに“1日1食”も可能になります」(前出・久富院長) そうなると、炭水化物に気を付けながら、お酒も自由、好きな肉類も十分堪能できるようになるというのだ。
-
その他 2014年06月03日 12時00分
話題の1冊 著者インタビュー 齊藤真 『暗躍する外国人犯罪集団』 花伝社 1500円(本体価格)
−−書名にもなっている外国人犯罪集団のクリミナル・グループとは、どんな組織なのでしょうか? 齊藤 いまだに犯人が逮捕されていない2000年に起きた世田谷一家殺害事件を取材中、ふと捜査員が隠語として「クリミナル・グループ」という言葉を使っているのを聞いたんです。現場に残された犯人の足跡から判明したスニーカーや、殺害に使用されたナイフなどが日本では入手困難な物だったこともあり、私も取材を進めるうちに外国人の犯罪ではないかと考えるようになった。それまで、外国人犯罪は単独犯で、たまたま犯人が外国人というだけで、系統だって語られることはなかったが、彼らは見えない糸で結ばれながら組織だっているということを、この事件をキッカケに考えるようになりました。 このクリミナル・グループは、在日韓国人や中国人、そして「ヒット・アンド・アウェイ」と呼ばれる国内の引受人のような存在を頼りに、犯罪のために不法入国し、すぐに海外へ逃げてしまうような人間から構成され、すでに日本の隅々にまで定着しています。彼らの中には、特別に掟や縛りがあるわけではなく、最終的には同胞意識でつながっている。また、彼らは実際に窃盗や殺人を行ったり、それぞれに役割があるけれども、決して全体として一枚岩ではない。ただ、閉じられた世界なので、お互いがどんな犯罪を犯したのかを知っている。そうした世界の中で、どのように情報が回っているのかということに興味があった。だからこそ、私はその実態を知りたいと考えたし、彼らに接触すれば、外国人が犯行に関わったと考えられる未解決事件についての情報を得られると思った。結果、彼らとの接触を通して、板橋資産家殺人放火事件や、八王子スーパー強盗殺人事件などは外国人が犯行に関わっているという情報を得ることができました。 ただ、彼らから得た情報を当然、私はメディアで発表したり、捜査員への取材でその情報を交換することもある。クリミナル・グループは、そんなことは百も承知で、私を利用して自分たちと拮抗したグループをけん制する情報をわざと流すこともあるのです。 −−そうしたグループの実態を警察は把握しているにもかかわわらず、なかなか逮捕されないのですね。 齊藤 警察も組織替えをし、外国人犯罪を捜査するために組織対策課を設けました。また、事件後すぐに海外へ逃げられてしまうと、犯罪人引渡し条約が壁となって、日本で逮捕や処罰ができないう事情もあります。(聞き手:本多カツヒロ)齊藤真(さいとう まこと)ジャーナリスト。週刊誌記者を経て、現在はフリーランスで活動中。著書に『世田谷一家殺人事件 −侵入者たちの告白』(草思社)。
-
芸能 2014年06月03日 11時55分
AKB48メンバー出演の「めちゃ日本女子プロレス」平均視聴率10%
31日に放送されたフジテレビの「めちゃ×2イケてるッ!」の平均視聴率(関東地区)が、10.0%を記録したことがわかった。 同番組では「めちゃ日本女子プロレス」を放送。“闘うセンターバカ”川栄李奈、“燃えるチームK主将”横山由依、“AKBの爆弾娘”島田晴香のAKBレボリューションズと“眼鏡天女”チャイナナイト光浦、“黄色い閃光”チェリー白鳥、“ミス・ネバーギブアップ”川村サンの新生フレッシュ・ギャルズがプロレスで激突。横山は光浦にドロップキック、川栄は川村にアームホイップを繰り出し、島田は軽やかなフットワークで観客を魅了した。また、渡辺麻友は“タイガーまゆゆ”として登場。「歌わせろ!」と吠え、お茶の間の笑いを誘った。 AKB48といえば25日、AKB48メンバーの川栄李奈と入山杏奈が男からノコギリで襲われ、殺人未遂事件の被害に遭った。手を骨折した2人は緊急手術行い、26日に無事退院した。その影響でAKB48の握手会は自粛になり、川栄が主演を務めるテレビ東京のドラマ「セーラーゾンビ」も放送自粛、また、「ワンダ」のCMも放送自粛を検討すると報じられていた。 そんな自粛ムードが高まる中、フジテレビは「めちゃ日本女子プロレス」を放送。同コーナーは事件前に収録されていたが、放送日前にネット上で「自粛しろ」「不謹慎だろ」などの批判的な声が挙がっていた。しかし、いざ放送されるとネット上で「面白かった」「めちゃイケ凄い」「りっちゃんの元気な姿が見られてよかった」「自粛しなかった勇気」など、褒め称える声が多数挙がった。 数字だけ見れば、AKB48メンバー出演となるもイマイチ視聴率が伸びなかった「めちゃイケ」。しかし、逆風が吹く中、同コーナーを放送したことによってAKBファンが喜んだことも確かなようだ。
-
-
芸能 2014年06月03日 11時45分
ASKA容疑者の逮捕で浮き彫りになった“接待漬け”にされた政治家たち
覚せい剤取締法違反(使用)と麻薬取締法違反(同)の疑いで再逮捕された覚せい剤取締法違反(使用)の疑いで再逮捕された人気デュオ「CHAGE and ASKA」のASKA容疑者と、覚せい剤取締法違反(使用)の疑いで再逮捕された知人会社員の栩内香澄美容疑者だが、2人を結び付けたとされるのが、大手人材派遣会社・パソナグループが“VIP接待の館”として構えた迎賓館「仁風林」(東京都港区)で同社の南部靖之代表主催が主催したパーティーとされているが、同所に出入りしたり、同社と深い関係があった政治家の名前が続々と明らかになり波紋を広げている。 これまで、田村憲久厚労相、小野寺五典防衛相ら安倍政権の現職閣僚5人に加えASKA容疑者が逮捕されるまで同所に通っていたことが報じられているが、発売中の「フラッシュ」(光文社)は3年前の夏に撮影され、同所に出入りしていたという鴨下一郎元環境大臣とASKA容疑者のツーショット写真を掲載。当時、自民党は野党だったため、ASKA容疑者を宣伝で使えないかと考え、鴨下氏からすり寄ったという。 さらに、08年6月には山際大志郎前内閣府政務官が同所でサプライズ結婚パーティーを開いてもらい、同席した中川秀直元官房長官が祝辞を述べたというのだ。 「政治家ではほかに、民主党の前原誠司元代表、自民党の森喜朗元首相らの名前もあがっているが、“接待漬け”にされた政治家たちは、パソナに有利な規制緩和などを推進することで利権を得ようとしていた。今後、本格的に国会で追求される事態になりかねない」(永田町関係者) また、一部では高市早苗政調会長の地元・奈良県生駒市の事務所にパソナから継続的にスタッフが派遣されるなど、不透明な金銭関係も浮上していることが報じられたが、自民の政治家とパソナの関係が浮き彫りになったことで安倍政権の根底を揺るがしそうだ。
-
芸能 2014年06月03日 11時45分
ビートたけし “STAP細胞”捏造問題に持論を展開「小保方さんって犠牲者」
2日に放送されたテレビ朝日の「ビートたけしのTVタックル」で、ビートたけしが小保方晴子氏の“STAP細胞”捏造問題について持論を展開した。 同番組は「知ってるようで知らない科学者」という内容を放送し、科学者たちの本音に迫る企画を実施。たけしは“STAP細胞” 捏造問題について「単純に証明すればいいだけだと思う。200個作ったんだったら。だって、アインシュタインの日食の時にイギリスの貴族が行って、後ろの星の光が見えたって…空間が歪むってのを証明したワケだから。見せればいいっていうしかねぇんじゃねえかと」と語り出し、「一般の人に納得させるのは、『これです』ってみんなの前で実験してみせれば、OKだろっていう」と独自の考えを伝えた。 また、「国の予算とか学者に渡す研究費とか、あらゆる者が噛んだ挙げ句に小保方さんってそれの犠牲者じゃないかって」「国の予算のぶんどり合いをやっちゃったんじゃないかなって」と持論を展開した。 さらに、たけしは“学問”ついて「みなさんは基本的に間違いがある。学問に対して、お金になるとか、将来どうなるとかじゃないの。学問はすべて純粋に学問であって。実際のアレに転用されたらよかったなぁであって。だから、それを何のためになるのかなんて質問をしちゃいけない。運良く現実の社会に反映できたら、それは素晴らしいことだと。だけどそれを目的としたら、それは違う商売であって…」と熱く語った。 いまだ決着がついていない“STAP細胞”捏造問題。たけしが指摘するように小保方さんはSTAP細胞を「これです」と証明する日がくるのだろうか。
-
-
芸能 2014年06月03日 11時45分
AKB48劇場公演が再開 高橋みなみ「この場所から再スタートさせていただきたいと思います」
先月26日(月)から休館していたAKB48劇場での公演が6月2日(月)から再開され、チームAによる「恋愛禁止条例」公演が行われた。 開演前に出演メンバー全員がステージに登壇。チームAのキャプテンでAKB48グループの総監督をつとめる高橋みなみは、「皆さんには大変ご心配をお掛けしました。今日から、この秋葉原での劇場公演を再開させていただきたいと思います。花道が使えなかったり、金属探知機の導入、そしてこの目の前にある最前列の柵、皆さんには沢山ご協力していただいて、我慢していただかなければならないことが沢山ありますが、今日この場所から再スタートさせていただきたいと思います」とあいさつ。 さらに急遽、チームA公演が行われたことについて、「今日チームA公演かというと、それは川栄、入山がいるチームだからです。現状人数が足りない状態ではありますが、ふたりが戻ってくるまでの間、きちんとこの劇場を守れるように頑張っていきたいと思っていますので、皆さん、是非お力を貸してください。これからもAKB48グループの応援をよろしくお願いします」と説明した。
-
芸能 2014年06月03日 11時45分
二階堂ふみ「運命的なものを感じ想い続けていた」
俳優の浅野忠信と、女優の二階堂ふみが、高良健吾、藤竜也、熊切和嘉監督が2日、東京・新宿ピカデリーで、映画「私の男」(監督:熊切和嘉)公開直前プレミア試写会イベントに登場した。 本作は、第138回直木賞受賞作品「私の男」(桜庭一樹)を映画化した作品で、10歳で孤児となった、少女・花(二階堂ふみ)と、花を引き取った遠縁の青年・淳悟(浅野忠信)との禁断の愛を描いている。また、モスクワ国際映画祭コンペティション部門への出品も決定している。 浅野は、「個人的な話ですが、30代は大変な時期でした。役者としても、苦手なことをどう克服するのか、得意なことをどう伸ばせばいいのか、いろいろ向き合う事が多かったです。そんななかで、40歳になったら、こんな役をやりたいとかイメージすることも多くて、そんなイメージしていた役を頂けた気がして、台本を読んだ時にすぐにでもいけると思いましたし、どう自分のモノにしていくか考えるのが楽しかったです」と撮影を振り返っていた。 二階堂は、中学生の時に原作を読んだと話し「撮影の一年前に撮影のオファーが来たのですが、その2年前に熊切監督に初めてお会いした時から、直感的に熊切監督の現場に絶対行かなきゃと、運命的なものを感じ想い続けていたので、熊切監督の現場に行ける事だけで幸せに感じたのを覚えている」と撮影への想いを語っていた。 撮影現場で、「この作品を問題作にする」と話していた事を聞かれ熊切監督は、「こういうテーマは、今の日本映画は、避けがちだと思うのですが、文学では描かれているので、映画も負けてはいられないと想いはありました」と語っていた。 イベントでは、紋別のゆるキャラ「紋太くん」が、今年着氷したという流氷を持って駆けつけ、出演者にプレゼントしていた。映画『私の男』は6月14日より新宿ピカデリーほか全国公開。
-
芸能 2014年06月03日 11時45分
厳戒態勢で行われたAKB48劇場公演
握手会でメンバーがきりつけられた事件を受けて先月25日から休館していたAKB48劇場が再開、劇場の警備体制も大幅に強化された。 まず、これまで8名だった警備人数が17名に増員。空港と同じレベル設定のゲート式金属探知機を2台設置。開場中にチケット購入者へのチェックを実施した。ゲートでは金属反応があった来場者には警備員によるボディチェックで警報部位の特定。場内入場に問題のある物品は入口受付で預かることになった。 開演中には、客席の1列目は着席使用不可。観客は2列目からとなった。さらに、ベンチの間の縦通路に鉄柵を設置し、ステージへの駆け寄ることを事前防止。鉄柵とステージの間に警棒を携帯した警備員を4名配置。2本の柱の裏側に客席を監視するスタッフをそれぞれ配置。客席の最後方からスタッフ1名が俯瞰で全体を警戒した。 これ以外にも、メンバー楽屋前に劇場スタッフと警備員を配置。ロビーは常に警備員が巡回して警戒。そして公演終了後のハイタッチ会は中止となった。(C)AKS
-
芸能 2014年06月03日 11時45分
嵐がシングル40作目の首位 B'zに続き史上2組目
ジャニーズのアイドルグループ嵐の44枚目のシングル「誰も知らない」が、発売初週で46万2000枚を売り上げ、9日付のオリコン週間シングルランキングで初登場1位を獲得することが、わかった。 男女グループとソロを通じて、シングルの首位40作目到達は、B'zの46作に続く史上2組目となる。
-
-
レジャー 2014年06月03日 11時45分
ハッシーの地方競馬セレクション(6/4)「第60回東京ダービー(SI)」(大井)
イケメンは強かった! 先週浦和競馬場でおこなわれた「第18回さきたま杯(JpnII)」。本命に推した無冠の天才打者・高橋由伸選手ことセイクリムズンは、好スタートを切ると1番枠を活かして馬なりのまま逃げ馬の後ろに付ける絶好の位置取り。向正面中ほどから動き始めたが、3コーナーで前との差が開いてしまい、4コーナー出口では脚を伸ばすも本来の脚が見られず3着。終始手応えが悪く、むしろよく3着まで来たという印象。勝ったのはマルチに活躍するイケメン・Kis-My-Ft2藤ヶ谷太輔ことノーザンリバー。道中は高橋由伸選手ことセイクリムズンを見ながら進み、4コーナーではもう届かないと思える位置から豪脚を繰り出し、ゴール寸前で捕えるパフォーマンス。いや〜、イケメンはやっぱり強かったですね。御見それしました。 さて、先日、第81回日本ダービーがワンアンドオンリーの勝利で幕を閉じ、今週はいよいよ南関東3歳馬の頂点を決める「第60回東京ダービー(SI)」が大井競馬場でおこなわれます。近2年は戦国ダービーと言われ、2年連続で1番人気が連を外す結果となりましたが、今年は2歳にしてNRA年度代表馬に輝き、ダート7戦無敗の羽田盃馬1強と言っていい状況。その牙城を崩すべく各々が最高の状態で出走し、頂点を目指す大一番。今年イチ熱い戦いを見逃すな! ダービーの栄冠を手にするのはこの馬! 圧倒的な強さで羽田盃を制した大泉洋ことハッピースプリントです。大泉洋がユーモラスなキャラで見る者を魅了すれば、圧倒的な強さで見る者を魅了するハッピースプリント。2歳にしてNRA年度代表馬に輝き、クラシック第一弾羽田盃では、残り50mを流しながら2着馬に5馬身差を付ける圧勝で、これでダートは7戦全勝。今回は距離が2000mに延びますが、1800mだった前走の羽田盃でこれまでの最大着差を付けており、距離延長はむしろ歓迎のクチ。前走後、疲れがなかなか抜けず、仕上げに時間がかかったようであるが、それでも徐々に状態は上がってきており、力は出せる仕上がり。2冠達成の確率は非常に高いと見ます。 対抗は、優等生な嵐・櫻井翔ことサーモピレー。前々走終了時までは8戦2勝、2着2回3着2回となかなか勝ち切れないところがありましたが、前走はブリンカー効果で最後まで集中して走り、2着馬に0秒8差をつける圧勝。それも逃げて最後は流したにも関わらず、最速の上がりをマークする強い競馬。今回はこれといった逃げ馬もおらず、楽に先手を取れる可能性が高く展開も向きそう。鞍上には過去10年9回の騎乗で4勝を挙げ、ダービーの勝ち方を知っている戸崎騎手とくれば、期待せずにはいられません。 ▲はドラゴンエアル。終いの脚が堅実な本馬ですが、脚質的に展開に左右されるタイプ。それでも距離延長がプラスに出そうな馬体をしており、昨年の勝ち馬インサイドザパークの再現を狙う。2年連続羽田盃3着馬がダービーを制しており、データも後押し。 以下、使われつつ力を付けてきた羽田盃2着馬ドバイエキスプレス、7戦4勝2着2回と大井が大得意なスマイルピースまで。◎(15)ハッピースプリント○(1)サーモピレー▲(2)ドラゴンエアル△(14)ドバイエキスプレス△(9)スマイルピース買い目【馬単】4点(15)→(1)(2)(14)(9)【3連単】6点(15)→(1)(2)→(1)(2)(14)(9)※出走表などのデータは、必ず公式発表のものと照合し確認して下さい。<プロフィール>ハッシー山梨県出身。学生時代大井競馬場で開催された大学対抗予想大会の優勝メンバーの一員。大学卒業後北海道へ渡る。浦河にある生産牧場を経て、在京スポーツ紙に入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。中にはパドックで選んだ4頭で決まり、3連単100万円越えあり。本人いわく馬の気持ちがわかるとか。
-
レジャー
GI菊花賞確信 3冠 サムソン ディ-プと対照的な雑草馬が史上7頭目の快挙へ サムソンの競馬さえしてくれば自ずと結果は出る
2006年10月16日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
確定GI秋華賞 アドマイヤキッス激変
2006年10月13日 15時00分
-
芸能
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分