-
社会 2016年09月24日 16時34分
飲みすぎても平気!? 秋の味覚とともに楽しむビールの健康効果
これから秋が深まるにつれ、食べものが美味しく感じるようになってきます。美味しい食べものと一緒に飲むビールは、また格別。この上ない幸せを感じる方もいることでしょう。 とはいえ、ビールは肥満の原因になるなどのマイナス面も囁かれます。でも実際は、適量を心がければかなりの健康効果をもたらしてくれる飲みものでもあります。 今回は、医師の小田切ヨシカズ先生に、ビールの健康効果について重点的にお聞きしました。■プリン体の心配はほとんどなし 「ビールを飲むことで心配される病気のひとつに、痛風があります。血液中の尿酸値が上がることで、それが結晶化して関節などに激しい痛みをもたらす病気です。この原因とされるのが、ビールに含まれるプリン体で、尿酸値を高める働きがあります。プリン体ゼロのビールは、こうした不安を払拭するためのもの。しかし、ビールに含まれるプリン体の量はそれほど多くはありません。レバーやエビ、干ししいたけなどのほうが全然多い。ですから、プリン体はビールで気を付けるよりも、つまみなどに注意すべきです」■糖尿病のリスクを軽減 「ビールは糖尿病の予防にも効果があるとされています。糖尿病には2種類あり、ビールの効果が期待できるのは2型糖尿病。中高年の太った体型の方に多いタイプです。研究によれば、ビールに含まれるアルコールには、糖尿病を予防するインスリン感受性を増加させる効果があるため、毎日1〜2杯のビールを飲む男性の発症率が25%下がるという結果も出ています」■骨粗しょう症やアルツハイマーにも 「ビールには、大麦麦芽とホップ由来のケイ素が多く含まれています。ケイ素は骨の細胞に作用し、強くする働きがあるため、骨粗しょう症を予防する効果が見込めます。また、ビールのホップにはγセクレターゼという物質が含まれていて、アルツハイマーを予防する効果があるとされています。ですからビールは、こうした症状が気になり始める中高年の方に、相応しい飲みものだと言えます」 このようにビールには多くの健康効果がありますが、飲むのが適量であるという前提のもとに成り立っています。1日の目安は、だいたい1〜2杯程度。食べものが美味しいからといって、つられて飲みすぎないようにしましょう。【取材協力】小田切ヨシカズ湘南育ちのサーファー医師。ワークライフバランス重視。現在、横浜の内科クリニックに勤務中。
-
芸能 2016年09月24日 16時29分
嵐超えなるか? ラストアルバムで金字塔を打ち立てそうなSMAP
今も解散騒動の様々な情報が飛び交う中、SMAPのベストアルバム「SMAP 25 YEARS」が12月21日発売されることが決定した。 ベストアルバムは、ファンからのリクエストを募集し決定する方式で、これまでのSMAPの400曲以上の中から選び、約50曲がCD3枚組に収録される予定。また、ベストアルバムの他に、DVD・ブルーレイの映像作品「Clip! Smap! コンプリートシングルス」が12月28日に発売されることも決定し、シングル55作品の両A面曲を含む、全63曲の映像が収録されるという。 これまでSMAPは、ベストアルバム5枚発売。今回のベストアルバムで6枚目となる。全アルバムの中で、売り上げ最高記録をマークしているのは、2001年3月23日発売の3枚目の2枚組ベストアルバム「Smap Vest」。約178万枚を売り上げ、ミリオンヒットを記録。「らいおんハート」、「夜空ノムコウ」、「SHAKE」、「青いイナズマ」、「がんばりましょう」、「オリジナルスマイル」、「笑顔のゲンキ」、「心の鏡」など人気曲が収録されている。同じジャニーズ事務所の嵐のベストアルバム「All the BEST! 1999-2009」(2009年8月発売)が累計売り上げを上回るまでは、ジャニーズ所属アーティストのアルバムの中で、最高売り上げを記録していた。ちなみに、嵐のベストアルバムは約195万枚を売り上げている。 「皮肉な事ですが、解散の影響もあり、相当な売り上げを記録するでしょう。なんたって、最後のアルバムになりますからね。ファンのみならず、普段買わないような一般層もSMAPの最後の作品となれば、購入する方も増えそうです。嵐の記録は超えると予測できますし、ダブルミリオンも期待できますね」(レコード会社関係者) とんでもない金字塔を打ち立てそうなSMAP。記憶にも記録にも残る伝説的なスーパーアイドルとなりそうだ。
-
スポーツ 2016年09月24日 16時22分
世界遺産の石橋から生身のまま超絶ダイブ。レッドブル・クリフダイビング、ボスニア・ヘルツェゴビナで開幕
最高28メートルの高さから水面に飛び込むクリフダイビングの国際大会「レッドブル・クリフダイビング・ワールドシリーズ」第7戦が23日、東欧ボスニア・ヘルツェゴビナの観光地モスタルで開幕した。大会初日は男子第1ラウンド、女子第1・2ラウンドが行われ、男子は過去5回の年間王者に輝く”王者”ギャリー・ハント(英国)が絶好調を維持し、ミハル・ナヴラティル(チェコ)と同率首位、女子はヤナ・ネスチャラバ(ベラルーシ)がトップを走っている。 レッドブル・クリフダイビングは、断崖絶壁から身一つで水面に飛び込む、エクストリームスポーツ。オリンピック競技の10メートル高飛び込みを優に超える最高28メートルの高さから崖下の海や湖に飛び込む。踏み切り、空中での姿勢、着水の3項目で採点され、その合計に技の難易度を掛けたスコアを競い合う。男子は4ラウンド(ダイブ4回)、女子は3ラウンド(同3回)を行い、総合得点の最も高いダイバーがその大会の優勝者となる。1997年の初開催以降、年を追うごとに規模が拡大し、世界各地でファンが広がっている、近年人気急上昇中のエクストリームスポーツだ。 第7戦はボスニア・ヘルツェゴビナの最も有名な観光名所である石橋「スタリ・モスト」を舞台に開催された。エメラルド色に輝くネレトヴァ川に架かるスタリ・モストは16世紀の橋で、川に隔てられた旧市街を結ぶ。ボスニア・ヘルツェゴビナ紛争中の1993年に破壊されるも、川底から拾い上げた石材を使って再建。2005年に世界遺産に登録された。 世界遺産から飛び込みをしてよいのかと心配になるところだが、その歴史は古く、地元土産店の店主は「年に一度の祭りのときは、街の勇気ある若者たちがこの橋から飛び込むんだ。450年続く伝統行事なんだよ」とほほ笑む。しかし、実際に川辺に降りてみるとネレトヴァ川の流れはとても早く、9月だというのに川の水はキンキンに冷え切っていた。 そんな過酷な状況下の中で、大会では女子は橋の頂上24メートルから、男子はさらにその上に設置された飛び込み台からダイブを試みる。特別に記者も男子の飛び込み台にあがらせてもらったが、その高さは異次元。さえぎるものなく広がる美しい絶景と眼下のギャラリーからの視線に恍惚を感じる一方で、止まらぬ足の震えは地面に降りてからも小一時間続いた。 大会初日は、選び抜かれた世界屈指のクリフダイバー男女22名がアーチ橋から次々と果敢に飛び込み、華麗な技を披露。「バンッ」という音を響かせながら着水を決めるたび、詰めかけた数百人のギャラリーが沸き上がった。大会は24日もあり、男女の決勝が行われる。なお、次回の第8戦は10月15日、16日の両日、和歌山県白浜町の三段壁で日本初開催されることになっている。
-
-
その他 2016年09月24日 16時13分
「第56回 全日本模型ホビーショー」が開幕 アニメコラボキットなどビギナー需要拡大を意識
23日、東京ビッグサイトで「第56回 全日本模型ホビーショー」が開幕した。 最近ミリタリー系のスケールモデルとアニメ・マンガ作品のコラボ企画が盛んに行われている模型業界だが、今回も盛況だった。『ガールズ&パンツァー』(ガルパン)の新作制作が決定したということで、再びガルパン系商品のアピールが目立った。他にも、新作としては10月から放送を開始する『終末のイゼッタ』のコラボキットをハセガワが早くも公開していた。担当者によると同作は、架空の世界設定だが、登場する戦闘機などの兵器は実在のものを元にしたものが多く、「既存のキットをそのまま活かせる」とのこと。また同メーカーでは、他に『エリア88』などのコラボキットも展示していた。 また、普通の航空機スケールモデルではビギナー向けに興味を持ってもらおうというアピールもあった。童友社では、「凄!」シリーズという新ブランドで、「1/72 アメリカ海軍 F-4JファントムII“ショータイム”」を発表。同商品は接着剤が必要なことが多い戦闘機のスケールモデルの中で、接着剤が不要で作れるスナップキットとなっている。さらに、ステッカーを貼り付けるだけで、塗装をしない素組みでも、実機のようなカラーリングが再現できるそう。担当者は「ビギナー向けに、素組みでもそれっぽくなるよう、配慮してあります」と語る。 新しい遊びの提案などもあり、ラジコンメーカーの京商では「G-ZERO(ジーゼロ)」「ZEPHYR(ゼファー)」という、ドローンの技術を応用した商品を展示した。同商品は専用のセンサーを活かし、地表30センチか60センチを選択して地面スレスレを走る商品となっている。SF作品に出てくるエアカーを彷彿とさせるが、担当者は「『スターウォーズ』のポットレーサーや、ゲームの『F-ZERO』に出てくるマシンをイメージして開発しました」とコメント。遊び方としては、水面などでも飛行が安定するので、そこを走らせたり、アウトドアイベントなどで集まった際に、草レースなどを開催してみたりして欲しいとのことだった。なお、同商品は法改正で登録や資格取得が必要となった、航空法規制対象のドローン商品には含まれていないので、特定の禁止区域以外では誰でも遊べるそうだ。 ここ数年のホビーショーは、実際にキットを触ることのできるコーナーを設置したり、トークイベントを充実させるなど、新規層獲得を強く意識している。今年は、商品の面でもビギナー層や、これまでプラモデル・ラジコンに触れたことのない新規層を強く意識した展示が目立った。「第56回 全日本模型ホビーショー」は25日まで同地で開催する。(斎藤雅道)
-
レジャー 2016年09月24日 16時07分
ドキドキスポット大全(28)〜古本屋で見つけたら絶対に買うべき本とは?〜
佐々木太郎(仮名・48歳独身) 僕は恋人だけでなく女友達すらいません。またフリーターで収入も少ないため、夜のお店に行くという選択肢はないですから、日々の生活の中で女性と楽しい時間を過ごすということは皆無です。 そんな僕の休みの日の過ごし方といえば、古本屋巡りぐらいでしょうか。僕が古本屋でいつも購入しているのは、小説や少年漫画よりも、少女漫画や大人のレディコミと呼ばれるものばかりです。なぜなら過去に女性が所有していたであろう本を買って、前の持ち主を想像するのが好きなのです。物には念が宿るといいますから、新品の本よりも、古本の方がやっぱり好きですね。 僕はまず少女漫画などを購入したら、適当にページをペラペラとめくって、そこから頬を伝う風圧を思いっきり鼻から吸い込みます。その瞬間はきっと富士山の頂上で深呼吸をするよりも気持ちがいい気がします。それとレディコミなんかも、前の所有者が深い妄想の手助けに所有していたのではないかと考えるとドキドキするんです。通常、本に汚れがあると皆さんは嫌がるかと思いますが僕は逆で、前の所有者の生きた証が刻まれている気がして嬉しいものですよ。他にも男性アイドルの写真集なども同じ理由で買っちゃいますね。 また、そういった古本を自室の本棚へ大量に飾ると、まるで女性の部屋に住んでいるかのような幸福感に包まれます。あとたまに、一部の本は「女性から借りているんだ!」と勝手に妄想しながら部屋に置いておくのも楽しいです。 皆さんも休みの日は、古本屋巡りをして、過去に異性が所有していたと思われる本を購入してみてはいかがでしょうか。いつもとは違うドキドキした生活が送れるはずです。(取材/構成・篠田エレナ)写真・brewbooks
-
-
芸能 2016年09月24日 16時00分
メリー副社長の“代弁者”になったタッキー
今年1月に勃発したSMAPの分裂・解散騒動以後、各メディアでその女帝ぶりがクローズアップされている、ジャニーズ事務所のメリー喜多川副社長の“素顔”を暴く連載の第3弾を発売中の「週刊文春」(文芸春秋)が掲載し、メリー氏が寵愛しているタッキーこと滝沢秀明を直撃している。 同誌は昨年1月、メリー喜多川副社長にインタビューした際、「うちの滝沢」と呼び寵愛ぶりをのぞかせていた滝沢を直撃。インタビューの際、メリー氏が、SMAPの元チーフマネージャー・飯島氏が、SMAPの番組から滝沢を降ろした疑惑を記者の前で指摘したことを滝沢に直撃したという。 すると、同誌の記事を覚えていたという滝沢は飯島氏が退社したとして、「もう終わったこと。派閥があろうが無かろうが、関係ないですよ」とわれ関せずの様子。所属するジャニーズ事務所に対して、「ただ恩返しをしているだけです。僕だけでなく、ジャニーズは全員そう。ただの少年が百八十度人生を変えてもらったわけですから、感謝するのは当り前。それをわからなかったらアホでしょう」と事務所幹部が聞いたら大喜びしそうな“優等生”的な返答をしたというのだ。 「滝沢はジャニー喜多川社長ともどもメリー氏にも気に入られ、ジャニーズの“帝王学”をたたき込まれている。間違いないなく将来の幹部候補とあって、しっかり言葉を選んで対応しているのがうかがえる。“アホ”発言は、まるで事務所に造反したキムタク以外のSMAPのメンバー4人に向けられたものと思われ、メリー氏の“代弁者”のような印象」(ジャニーズ事務所の内情に詳しい芸能記者) 同誌の記者に約1時間にわたって対応したという滝沢の事務所内での評価はうなぎ上りか? ほかにはファンクラブ制度を確立させたメリー氏の飛び抜けた商才などについて報じられているだけに、ジャニーズファンは必見だ。
-
ミステリー 2016年09月24日 15時50分
要注意! UFO目撃で体に不調が!?
UFOの目撃事件は、大抵が謎の発光体や飛行物体を目撃し、運がよければ写真や動画に収められるというものだ。 映画などの創作の世界にあるように、宇宙人との接触に成功したりといった事例はめったに報告されない。だが、ごくまれにUFOによって危害を加えられてしまった!?という事例が存在している。 1967年5月20日、カナダのマニトバ州とオンタリオ州の境にあるファルコン湖にて、鉱脈を探していたスティーブン・ミシャラク氏は昼休憩の際に、空に二つの赤い点が浮かんでいるのを目撃。ひとつはどこかへ飛び去ってしまったが、もうひとつは彼のすぐ側、100メートルほど前方に着陸した。上空では赤い光に見えたものは、直径10メートルほどの金属製らしき円盤であった。上部は円形のドーム状になっており、側面にはハッチと排気口らしきものがあったという。よく見るとハッチの部分が開いていたため、彼は中を覗き込んでみたが、中は無人で計器のライトらしきものが不規則に点滅を繰り返しているだけだったという。気味が悪くなった彼が離れようとすると、急にハッチが閉じ円盤が全体的に光り始めた。同時に円盤が熱を持ち始め、触れると彼が身につけていた手袋のゴムが溶けてしまったという。 あわてて離れた彼に向かって強烈な熱風が吹き付けられ、彼の上着は燃え上がった。燃えた上着を脱ぎ捨てる彼の前で、UFOは熱気を振りまきながら上昇し、飛び去っていったという。 この後、彼は全身に痛みを感じ、下山してすぐに病院に向かった。すると彼の体には奇妙な模様のやけどができており、また胸から耳にかけて謎の発疹が発生。体重も10キロ激減するという身体の異変が起きていたことが判明したのである。 果たして、彼が目撃したものはなんだったのか。軍の秘密兵器であり、ジェット噴射を浴びたのではないか、とする説もあるが、いまだに結論は出ていない。 UFO目撃証言は勘違いの事例や嘘の証言も多いのだが、今回は怪我の症状や現場の状況などもしっかりと残されており、現在でも真相が不明な目撃例の一つとなっている。文:和田大輔 取材:山口敏太郎事務所
-
芸能 2016年09月24日 15時45分
松下奈緒 笑顔で“水の都 東京”をアピール
女優の松下奈緒が23日、都内で「RIVERSIDE&TOKYO」記者発表会に出席した。 同イベントは世界一の観光都市を目指し水の都・東京の魅力を発信。水辺における日常余暇の楽しみ方を提案する企画を9月23日より10月2日まで東京・浅草の隅田川テラスで開催する。 松下は白を基調とした清楚なファッションで登場。スペシャルサポーターに選ばれた感想を聞かれると「大変光栄です。東京は水の都と言われている場所なのでそれを世界の方、国内の色々な方にアピール出来るのは嬉しいです」とニッコリ。 イベントの魅力を問われると「隅田川沿いに畳を敷いて、そこに寝っころがって水の景色を見たりするといつもとは違って見えたりします。アーチになった風鈴の中を歩いてその音を聞きながらきれいな夕陽を見て水辺にたたずむのがベストですね。皆さんぜひ訪れて下さい」とPR。
-
アイドル 2016年09月24日 15時14分
【帰ってきたアイドル親衛隊】無意識に楽屋をノックしてしまった“素人共演者”の私をジューシィ・フルーツのメンバーは…
1980年6月にデビューしたジューシィ・フルーツが大好きだった。メインボーカルのイリアの歌声が可愛くて、その歌声を耳にした瞬間に惚れてしまった。イリアはファルセットによるウィスパーボイスで歌いきり、この時代では珍しい歌い方で、かなり特徴的だったと言える。そのイリアを含め4人でバンドは構成されていて、ベースの沖山優司とイリアのトークのやり取りも当時の楽しさでもあった。 そんなジューシィ・フルーツだが、いきなりデビュー曲の『ジェニーはご機嫌ななめ』が大ヒットとなり、37万枚も売り上げた。もちろん『ザ・ベストテン』(TBS系)でも上位にランキングされていたので、いつも『ザ・ベストテン』の出入り待ちをしていた私も、きっといつか会えると思って待ってみることにした。何回かスタジオを出る姿を見かけることはあったのだが、近くに寄ることすらできなかったので、話をする以前の問題だった。 デビューから売れまくり人気者になったジューシィ・フルーツだが、2曲目の『なみだ涙のカフェテラス』にも、さらに注目が集まった。というのもB面に収録されている『恋のベンチシート』という曲が名曲と言われ、表題曲だけの人気ではなく、B面を聞きたい人も急増して、ジューシィ・フルーツの人気を決定付けたと言っても過言ではない曲である。しかもこの曲をパロディにして、当時の漫才ブームで人気爆発だったザ・ぼんちが『恋のぼんちシート』として発売して、何と80万枚という驚異的な売り上げを記録した。後のザ・ぼんちは漫才師初の日本武道館コンサートを行った。 ザ・ぼんちの話はまたの機会に詳しく話したいと思う。私とジューシィ・フルーツとの衝撃的な出会いが82年10月に訪れることになった。3か月で終わってしまった『ヤングTOUCH』(テレビ東京系)という夕方の帯番組があり、そこで素人がネタをやるコーナーがあって、私が出演することになった。その時の優勝商品がミノルタの一眼レフカメラのセットだったことで、アイドルファン的には現場で写真を撮るのには必須アイテムだったこともあり、必死でカメラを狙ってネタをやったのだが、優勝は逃してしまい、準優勝の高級双眼鏡をゲットした。 カメラを貰えなくて悔しかったが、この時のゲストが、何とジューシィ・フルーツだった。この日は『夢見るシェルター人形』を歌ってくれたのだが、この曲はフランスの歌手フランス・ギャルのヒット曲でもある『夢見るシャンソン人形』のカバーであり、オリジナル曲は私の好きな曲だったこともあり、生で聞けたのが本当に嬉しかった。 番組が終了するとネタで負けたことなんてすっかり忘れてしまい、ジューシィ・フルーツの余韻に浸っていた。スタジオの廊下を歩いていたのだが、ジューシィ・フルーツの楽屋の前を通り過ぎようとしたところ、私は無意識に楽屋をノックしていた。楽屋の中にいたメンバーたちは、こんな私を出迎えてくれて、色々と話をしてくれて、記念撮影までさせてくれた。今思うとスタッフに見つかったら怒られるだけでは済まされなかったんじゃないかと思うけど、結果的に見つからなかったので、すごく良い気分でスタジオを後にすることができた。 しかしジューシィ・フルーツは84年に解散してしまい、約4年の活動にピリオドを打ってしまった。解散してからは大きな動きは無かったが、2009年にイリアとトシというオリジナルメンバーの2人を中心に再結成的な活動をスタートして、現在も精力的にライブ活動をしている。当時の素敵な歌声が今でも聞けるので、私も近いうちにライブを観に行きたいと思う。30年の月日を経て、イリアの歌声に癒されてきたいと思います。(ブレーメン大島=毎週土曜日に掲載)【ブレーメン大島】小学生の頃からアイドル現場に通い、高校時代は『夕やけニャンニャン』に素人ながらレギュラーで出演。同番組の「夕ニャン大相撲」では元レスリング部のテクニックを駆使して、暴れまわった。高校卒業後は芸人、プロレスのリングアナウンサー、放送作家として活動。現在は「プロのアイドルヲタク」としてアイドルをメインに取材するほか、かつて広島カープの応援団にも所属していたほどの熱狂的ファンとしての顔や、自称日本で唯一の盆踊りヲタとしての顔を持つことから、全国を飛び回る生活を送っている。最近、気になるアイドルはNMB48の三田麻央。
-
-
スポーツ 2016年09月24日 14時00分
経済効果332億円! “セ界”の黄金カードになる広・横戦
広島が25年ぶりにリーグ優勝を決めたことで、プロ野球の人気復活が加速する。カープ女子など若いファンが急増したのが原因だが、おかげで“セ界”の勢力地図も一変。「巨神」全盛時代から、「広横」黄金時代に突入−。 プロ野球に新しい潮流が押し寄せている。広島が優勝を決めた東京ドーム外野席にはカープ女子が全国からどっと押し寄せ、赤一色に染まった。 近年、プロ野球のテレビ視聴率の低迷が叫ばれているが、その一方で入場者は増えている。地上波の中継が消えたことで、球場に足を運ぶファンが増えたのだが、けん引しているのはちょっと前まで「お荷物球団」と言われた広島カープと横浜DeNAの2球団なのだ。 「この流れは、来年はもっと顕著になるでしょう。プロ野球がテレビ観戦から、スマホ観戦に変わってきたからです。今年7月、Jリーグと英国のパフォーム・グループが10年間で約2100億円の放映権契約を締結し、傘下の『DAZN(ダ・ゾーン)』が来季からJリーグの試合をスマホ配信することが決まりました。ダ・ゾーンは英国プレミア・リーグ、NFL、F1も高画質で中継し、月額1750円ですべて楽しむことができる。プロ野球では広島とDeNAを組み込んでおり、両球団のファンが急増しているのです」(スポーツ紙デスク) 広島は女性向けのプロモーション「カープ女子」が大成功。JR広島駅から徒歩10分の地に新設したマツダスタジアムへ向かう“カープロード”沿いの飲食店には、赤色の看板が並び、ワクワク感を演出する。スタンドの座席も34種類あり、フードやショッピングも充実。ファンサービスに徹した米国仕様が功を奏した。 カープ女子の急増で選手も奮起。チーム打率2割7分6厘だけでなく、本塁打、盗塁、得点もリーグ1位。防御率もNo.1で球団創設67年目にして初の80勝の大台をクリア。ここに「快適な球場→女性歓迎→ファン急増→選手奮起=V」の優勝方程式が完成した。 全国で赤ヘル優勝セールがスタートしたが、関西大学の宮本勝浩教授によると、経済効果は広島県内だけでおよそ331億5000万円。'14年阪神の429億円には及ばないが、'10年中日の220億円、'13年楽天の230億円を大きく上回るという。 そのカープ人気に猛チャージをかけているのがDeNAだ。今年、横浜スタジアムを横浜市から74億円で買い取り、球場の改革に着手。靴を脱いで試合観戦できる「リビングBOX」をはじめ、試合の満足度に応じて返金する「全額返金チケット」などの企画を試み話題をさらった。 球場内の飲食店も見直し、独自の醸造ビールを販売するなど収益は上昇。徹底した「コミュニティーボールパーク」化でテレビ放映料に頼らない球団経営に取り組み、球団初のCS進出も手中にしている。 かたや、従来の古い体質から抜け出せない巨人、阪神、中日、ヤクルトのセ4球団。人気の上では、すでに勝負はついたようだ。
-
スポーツ
新日本プロレス 真壁刀義が本紙に予告通り、永田裕志を血に染めた
2007年08月09日 15時00分
-
スポーツ
新日本プロレス・蝶野正洋が曙を破って初勝利。夏男がようやく点火
2007年08月09日 15時00分
-
芸能
山本譲二 恒例のビアパーティー
2007年08月09日 15時00分
-
芸能
渚ようこの新宿ゴールデン街通信局
2007年08月09日 15時00分
-
レジャー
北九州記念 夏馬スピニングノアールが一変ムード
2007年08月09日 15時00分
-
スポーツ
新日本プロレス 本紙仮想G1では優勝した中西学が早くも予選敗退決定! リーグ戦は熱戦が展開中
2007年08月09日 15時00分
-
スポーツ
K-1MAX 魔裟斗が合宿を公開。体力面に加え、精神面での成長を見せており、王座奪還に視界は良好だ
2007年08月09日 15時00分
-
レジャー
古賀正俊の当たり馬券直行便 「馬の脈拍数」
2007年08月09日 15時00分
-
レジャー
今週の注目新馬(新潟)
2007年08月09日 15時00分
-
レジャー
今週の注目新馬(札幌)
2007年08月09日 15時00分
-
レジャー
今週の注目新馬(小倉)
2007年08月09日 15時00分
-
レジャー
“裏函”便り 21歳の新人が北海道で得たものとは
2007年08月09日 15時00分
-
芸能
ホクロ占い師が断! マルタマ議員は恋愛スキャンダルで政界を去る!?
2007年08月08日 15時00分
-
ミステリー
外国の怨霊は日本語が分からない!?
2007年08月08日 15時00分
-
スポーツ
新日本プロレス 真壁刀義が不気味な宣言! 永田裕志に肘折り&流血葬を予告した
2007年08月08日 15時00分
-
スポーツ
IGF アントニオ猪木が藤原紀香に熱烈ラブコール。紀香参戦か!?
2007年08月08日 15時00分
-
スポーツ
ハッスル インリン様が8・18名古屋で産卵する!
2007年08月08日 15時00分
-
社会
アダルトトレジャーEXPOマル秘報告(4)最高級ダッチワイフの抱きごこち
2007年08月08日 15時00分
-
芸能
ウソかホントか キムタク、KAT-TUN・田中聖に関するあるウワサ
2007年08月08日 15時00分