-
社会 2016年11月10日 14時00分
森永卓郎の「経済“千夜一夜”物語」 ドゥテルテは試金石
フィリピンのドゥテルテ大統領が、10月25日に来日し、日本側は当惑しながら迎えた。同大統領がこれまで、暴言を繰り返してきたからだ。 例えば、9月30日には「ヒトラーは300万人のユダヤ人を虐殺したが、フィリピンには同じ数の麻薬中毒者がいる。彼らを虐殺できれば幸せだ」と記者団に語ったり、9月5日にラオスで開催されたASEAN首脳会議の際には、オバマ大統領を「くそったれ」と呼んで、首脳会談が中止になったりと、さんざん物議をかもしてきた。 そして、10月20日に北京の人民大会堂で行った講演のなかで、「私はプーチンに会いに行き、彼に『ここに世界に逆らう国が3カ国ある。中国、フィリピン、そしてロシアだ』と言うかもしれない」と発言し、会場を埋めた中国側出席者の拍手喝采を浴びた。さらに、「米国との決別を宣言する。米国は経済面でも軍事面でも(フィリピンを)失った」と言い放ったのだ。 これにはドゥテルテ大統領の周辺も大慌てで、火消しに躍起になった。 同行していたドミンゲス財務省は「我々は西側との関係を維持する。だが、隣国との融和も望んでいる」と軌道修正。ロペス貿易産業相も翌日になって、「大統領は経済的な見地から決別については話していない。我々が米国との貿易や投資を止めることはない」と発言して、不快感を示す米国に対し一定の配慮を見せた。 しかし私は、一連のドゥテルテ大統領の行動が、大きな試金石になると考えている。それは、“米国に逆らうと何が起きるのか”ということだ。 これまでも、ロシアと中国は、米国に逆らい続けてきた。しかし、ロシアも中国も大国で、しかも核兵器を保有している。逆に、大国でもない、核兵器も持たない普通の国は、米国か中国か、ロシアにこれまで従属してこざるを得なかったのだ。 日本はこれまで、もちろん米国全面服従の方針でやってきた。国内に多くの米軍駐留基地を置き、駐留費用の大部分を負担してきた。経済面でも、日米交渉のなかで米国の要求は何でも受け入れ、規制緩和・民営化や不良債権処理のなかで、米国資本に日本人が築き上げた貴重な財産を二束三文で売り渡した。そして、小学校での英語教育を義務化することで、日本語さえ、ないがしろにしようとしている。 日米交渉において、なぜ常に日本は全面譲歩を続けているのかを官僚に聞くと、「米国に逆らったら、日本はあっという間に中国やロシアに占領されて、存在自体を失ってしまう」と言うのだ。 私は、差別主義者が嫌いなので、ドゥテルテ大統領はまったく評価していない。しかし、いまフィリピンがやろうとしていることは、西側陣営にとどまりながら、米国の支配から逃れ、同時に中国やロシアとも友好関係を築くという戦略だ。もしこれが可能だと証明されたなら、日本は大きな政策の選択肢を手に入れることができる。 だから安倍総理は、ドゥテルテ大統領と腹を割って話し、フィリピンの米国支配からの脱却戦略を聞き出すべきだろう。それは、日本の戦後体制を根本から変える可能性を秘めているからだ。
-
芸能 2016年11月10日 12時36分
BIGBANG・G-DRAGONと小松菜奈が熱愛中!
韓国の人気グループ・BIGBANG・G-DRAGONことジヨンと女優の小松菜奈が2夜連続で密会していたことを、発売中の「週刊文春」(文芸春秋)が報じている。 同誌によると、小松はもともとジヨンの大ファン。グッズのタオルやペンライト持参でライブに来たり出待ちをするほど熱を上げていたが、今春にファッション誌「NYLON JAPAN」で念願の共演を果たすと、関係は徐々に変化。 今年5月には「週刊女性」(主婦と生活社)が都内での食事会を報じ、9月にはネットにジヨンのものと思しきインスタグラムの裏アカウントが流出。お揃いのブレスレットを身に着け、食事をしたり、親しげにジヨンの膝の上に乗った写真がネット上に流出してしまった。 「小松の顔は写っていなかったが、5月の報道もあったためすぐにファンの間で“特定”されてしまった。すると、ネット上にはジヨンのファンから小松に対してかなり厳しいコメントが数多く書き込まれることになった」(レコード会社関係者) 「文春」によると、今月5日と6日、BIGBANGは東京ドームでライブを開催したが、その後、ジヨンは2日ともライブ後に小松と密会。 5日のライブ後、ジヨンは家族と都内の高級割烹店で食事をしてその様子をジヨンの家族がSNSにアップしたが、小松の姿はなし。しかし、ジヨンの送迎車は店の前を出発すると、まっすぐ小松のマンションへ向かい、車から出てきたのはジヨンと小松で、2人は小松のマンションへ入った。 6日のライブ後、ジヨンは、メンバーら数人と都内のバーへ。3時間滞在すると、送迎車とは別に店の前に一台のハイヤーが停まり、周囲を警戒してか小走りでハイヤーに乗り込んだのは、先に店に入っていた小松と友人の女性モデル。その後、同誌が小松を自宅前で直撃すると無言だった。 「小松は売り出し中真っただ中だけに、事務所はもっとプライベートを“管理”しなければならないはず。小松の前にはモデルの水原希子と交際していたが、水原はジヨンのファンからの誹謗中傷でメンタルがやられてしまった時期があった」(芸能記者) 日本と韓国の“遠距離恋愛”となるが、美男美女カップルの交際の行方が注目される。
-
アイドル 2016年11月10日 12時09分
“ナチス風衣装”問題 欅坂46メンバー、ブログ更新再スタート
“ナチス風衣装”問題を受けてか、11月2日朝から各メンバーのブログがストップしていた欅坂46だが、7日以降にメンバーが続々とブログ更新を再スタートさせた。 10月22日開催の「ハロウィンイベント」においての欅坂46の衣装が、「ナチスドイツの軍服がモチーフではないか」という疑惑や批判が噴出し、大騒動に発展。1日、欅坂46のプロデューサーである秋元康は「大変申し訳なく思っています」と謝罪し、「ニュースで知りました。ありえない衣装でした。事前報告がなかったので、チェックができませんでした」と説明。所属レコード会社のソニーミュージックも公式HPで「今回のご指摘を真摯に受け止め、再発防止に努めてまいります。多くのみなさまにご心配とご迷惑をおかけいたしましたこと、重ねてお詫び申し上げます」と謝罪した。 その影響を受けてか、2日朝以降、すべてのメンバーのブログ更新がストップ。最後の更新は、高本彩花の「書いた時は17歳。」という内容だった。 そして7日以降、メンバーはブログを再スタート。同日22時41分頃から、齋藤冬優花、守屋茜、鈴本美愉、齊藤京子など続々とブログを更新している。
-
-
芸能 2016年11月10日 12時00分
坂上忍に「引退説」急浮上! 古舘伊知郎とヒロミが色めき立つ
『バイキング』(フジテレビ系)の総合司会をはじめとする6本ものレギュラー番組に加え、準レギュラーも5本以上と、'12年の再ブレイクからバカ売れ状態の坂上忍(49)に、なんと引退説が浮上している。 「2年前には“60くらいで引退できればいいかなと思っている”と話していましたが、その後、想定を超える量の仕事が舞い込んだことで、計画が10年前倒しになったのでしょう。特に『バイキング』では、司会以外にもVTR収録の料理コーナーやグルメロケ、番組スポンサーのスタジオCMにまで駆り出され、坂上への依存度が増すばかり。来年50歳という年齢を考えると、かなりキツくなってきているのは間違いないでしょう」(フジ関係者) だが、体力的なことよりも、仕事への情熱が失われてきていることを坂上本人は問題視しているという。 「番組開始当初、視聴率が超低空飛行で、1年も持たずに打ち切りとも言われていた『バイキング』ですが、最近は、社会問題について専門家と論戦を展開するトークバラエティーになり、熱く論戦を盛り上げる坂上の頑張りもあって数字も微増傾向。この8月には、開始以来、初めて裏の『ヒルナンデス!』(日本テレビ系)を抜きました。ここまで番組を立て直したことで、軽い燃え尽き症候群のような状態だといいます」(同) プロ意識が高い坂上は、そんな自分がダラダラと司会を続けていてはいけないと、身を引くことを考えるようになったというのだ。 「『バイキング』を降板するときは、すべてのレギュラーを降板し、ブレイク以前の生活に戻ろうと決めているという話もある」(同) となると気になるのは、新たなフジのお昼の顔が誰になるのかということ。 「実は、すでに古舘伊知郎とヒロミに下交渉を始めているという話が伝わってきます。2人はヤル気を見せており、メーンは古舘でヒロミはサブにつき、暴走する古舘にツッコミを入れながら、バランスを取っていくようなスタイルになると言われています」(同) フジの迷走とならなければいいが…。
-
芸能 2016年11月10日 12時00分
SMAPをあきらめきれないNHK
NHKの籾井勝人会長が9日、都内の同局で定例の会長会見を開き、SMAPの紅白歌合戦出演について、自身が直接出向きジャニーズ事務所サイドと話をする可能性があると見解を示したことを、各スポーツ紙が報じている。 SMAPは8月に年内での解散を発表したが、籾井会長は9月8日の会長会見で、「私が出ていって済む話なら出ることはいとわない」とジャニーズ事務所との直接交渉役となることに前向きな姿勢を明かすなど、早い段階でSMAPへの“ラブコール”を送っていた。 「籾井会長は芸能界の“暗黙の了解”などがまったく分からないため、かなり暴走気味の発言。とはいえ、誰もブレーキをかけることができず、芸能セクションの幹部は頭を抱えている」(NHK関係者) 各紙によると、籾井会長はまだ直接交渉していないことを認めたうえで、「NHKとしましても、あれだけ一世を風靡したSMAPですから、やはり解散にあたってはファンの皆さまにやっぱりお礼とお別れをどこかでしていただきたい」と改めて出演を希望。 そのうえで、「必ず出向いてお話をさせていただければ」と自身が直接出向く意向を明かし、そのタイミングについては、「12月30日までありますから」としたのだが…。 「籾井会長は先走っているが、肝心のSMAPメンバーたちはまったく乗り気でないはず。香取慎吾は来年9月で引退する決意を固めたという記事が出たばかり。中居正広は先月18日放送のバラエティー番組『中居正広のミになる図書館』(テレビ朝日系)でコンサートについて、『もう一生やることもねぇんだろうな』と衝撃的な発言が飛び出していた。木村拓哉と草なぎ剛は紅白の時期は来年1月スタートのそれぞれの主演ドラマの撮影で大忙しのはず」(芸能記者) となると、周囲が“お膳立て”したところで、メンバーたちにとっては「ありがた迷惑」か?
-
-
芸能 2016年11月10日 11時35分
フィフィ 米大統領選でメディアと評論家に苦言「現地ではずっとトランプ優勢だった」
エジプト出身のタレント・フィフィが10日、自身のツイッターで、アメリカ大統領選に関連して、メディアと評論家に苦言を呈した。 9日、第45代アメリカ大統領選の投開票が行われ、ドナルド・トランプ氏がヒラリー・クリントン氏を破り勝利。前評判も低く、アメリカ国内のメディアもクリントン氏推しが多い中、トランプ氏はその“暴言ぶり”を発揮し、徐々に求心力を高めていった。米メディアではトランプ氏のネガティブキャンペーンも積極的に行われていたが、メディアの分析とは裏腹に最終的には“隠れトランプ”が多数存在していたことが、今回の選挙結果で証明される形となった。 フィフィは「白人保守層はトランプ支持、移民や若者は反トランプなんて浅い分析の評論ばかりをメディアが取り上げていただけで、現地ではずっとトランプ優勢だったと」とメディアの問題を指摘。 さらに「実際には有色人種からも多くの支持を得ていた。白人vs有色人種なんて構図を作り上げること自体誤りなのにまだこの発想で語ってる評論家がいる」と評論家の分析にも苦言を呈した。
-
芸能 2016年11月10日 11時22分
レイザーラモンRG 米大統領選結果に困惑「トランプ大統領誕生?」
ドナルド・トランプ氏のものまねを持ちネタとしているお笑い芸人のレイザーラモンRGが9日、自身のツイッターを更新し、アメリカ大統領選の結果に言及した。 9日(現地時間8日)、第45代アメリカ大統領選の投開票が行われ、前評判の低かったドナルド・トランプ氏が、ヒラリー・クリントン氏を破り、逆転勝利。アメリカ国内だけなく、海外でもビッグサプライズとして報道されているが、国際的に政治や経済分野での影響も大きく、今後の混乱も予想されている。 RGは「え…トランプ大統領誕生?」と困惑した様子だったが、「ドナルドトランプあるある→演説中、人差し指と親指くっつけがち♪」とあるあるネタを披露。そして、「今年の春くらいからモノマネやってますが、トランプ氏は大統領には絶対なれないと思ってました…」とまさかの結果に驚いた。*画像 レイザーラモンRGツイッターから
-
芸能 2016年11月10日 11時05分
関根麻里、娘の育児振り返る「わたしはおっぱいマシーン」
昨年11月に第1子女児を出産したタレントの関根麻里が9日、都内で行われた「からだ健診ギフトカード」商品発表会に出席。まもなく1歳を迎える娘について問われると、「はやく誕生日おめでとうって言いたい。一升餅を背負わせたい」と笑顔を見せ、自身のママぶりについても「可愛い。親バカってこういうことなんだなって。親バカの気持ちがわかるようになりました。父も可愛がってくれています」と嬉しそうに話した。 娘について関根は「『生まれた直後は寝不足になるよ』とは聞いていたんですけど、3時間おきにおっぱいあげて寝て、またおっぱいあげての繰り返し。一日中おっぱい、おむつで、わたし、おっぱいマシーンだなって」とニヤニヤ。娘は現在も母乳で育てているといい「卒乳のタイミングが難しい」とも。 言葉も発するようになってきたといい、「マンマと発したり、もうすぐ話せるようになるんだなって。今は日本語で話していますけど、将来は韓国語と英語も話せるようになってくれると嬉しい」と母心。娘の声が大きいことも紹介し、「電車なんかに乗っていて泣いたりすると、その声がすごくいい声で…。誰に似たのかなって。遺伝もあるのかなって」としみじみ。 将来は得意の物真似も伝授する予定。「人は物まねしながら成長していくんです。わたしもお手本になるようきちんとしなきゃって。そういえば生まれて二日目に子供が眉間にしわを寄せている奇跡のような写真が撮れたんです。『うわ、千葉真一だ!』って。生まれて二日で千葉真一やったんです。成長も早いですね」と得意げに報告していた。(取材・文:名鹿祥史)
-
芸能 2016年11月10日 11時00分
加藤あい CMで共演した荒川良々がビデオメッセージで大絶賛
女優の加藤あいが9日、都内で行われたトヨタ“1LD-CAR!”PRイベントに出席した。 トヨタの新型車ルーミーのイメージキャラクターの加藤は新型車の感想を問われると「コンパクトサイズに見えますが、ドアを開けるとすごくゆったりしていて家の中の空間の様な広さがあります。イスが全部倒せて、シートのアレンジが色々できるのに感激しました。自転車も2台入るのも良いですね」とニッコリ。 イベントではCMで夫婦役で共演した荒川良々からビデオメッセージ。荒川は「綺麗でした。撮影では非常に優しく接してくれました」と絶賛。加藤は「恐縮します」と笑顔。 同イベントには女優の菜々緒も出席し、トヨタ“1LD-CAR!”新型車タンクをPRした。 新TV-CMは11月10日より全国にてオンエア開始。
-
-
社会 2016年11月10日 10時00分
なぜ? エアバッグ問題のタカタ株に「買い」の怪
タカタ製エアバッグの不具合問題で、トヨタ自動車など3社が10月26日、113車種、合わせて約136万台のリコールを国土交通省に届け出た。これでタカタのエアバッグを巡る国内のリコールは、自動車メーカー20社で1700万台を超えた。 そんなタカタの株式が、兜町界隈では「買い」との声もあるから驚く。 「タカタ再建のネックは、とにかく相次ぐリコールで発生した1兆円規模の債務処理の行方です。同社の自己資本は約1090億円(6月末)ですから身の丈の10倍もあり、債務超過=破綻は誰の目にも明らか。しかし、タカタの取引先であり債権者でもある自動車メーカーには、リコール費用の求償権を失う法的整理は現実的ではないとの意見が強い。裁判所が関与せず、債権者と債務者の合意に基づいて進める私的整理であれば、タカタが負う債務に上限を設定した上で株主には100%減資を求めることができますから、それやこれやで再建策は困難を極めています」(経済ライター) 関係筋によると、タカタを救済するスポンサー選びで候補に残っているのは、国内化学品メーカーのダイセル、中国の寧波均勝電子が、それぞれ米投資ファンドと連合を組んでいる他、米国の自動車部品メーカーなども複数あるという。 「これらの企業やグループは、選定作業を行っているタカタの外部専門家委員会に出資金額を含む再建プランを提出し、専門家委は提案内容を検討した上で10月中に最終候補となる1社を内定する計画でしたが、ずれ込んでいます」(同) 自動車メーカーはタカタからの供給がないと当面の生産にも支障をきたす。見捨てるわけにはいかないのが現実だ。問題はタカタ本体より、リコール問題での対応がよくない創業家の高田一族。いまだに居座り続けていて責任を取ろうとしないことにある。 そのあたりを見極めることができれば、「買い」ということなのだろうか。
-
芸能
モー娘。に受からなくてよかった!? “バカドル”でブレークの木下優樹菜
2008年01月24日 15時00分
-
スポーツ
やれんのか! 秋山再戦要求、谷川激怒。大連立に新たな火種
2008年01月24日 15時00分
-
スポーツ
IGF アントニオ猪木が小川直也に査定マッチ
2008年01月24日 15時00分
-
スポーツ
ゼロワンMAX 中西学が宣戦布告。新日本プロレスVSゼロワンが全面対抗戦へ
2008年01月24日 15時00分
-
レジャー
AJC杯 本紙・橋本記者がドリームパスポート陣営を直撃
2008年01月24日 15時00分
-
レジャー
今週の有力新馬(中山)
2008年01月24日 15時00分
-
レジャー
今週の有力新馬(京都)
2008年01月24日 15時00分
-
レジャー
古賀正俊の当たり馬券直行便(最終回) アテにならない厩舎談話
2008年01月24日 15時00分
-
レジャー
ニューイヤーC 伏兵ゲンキチホマレが優勝
2008年01月24日 15時00分
-
社会
もう国は助けてくれない!「国民ポイ捨て」に怒りの鉄拳!
2008年01月23日 15時00分
-
その他
稲本ちえみちゃん大特集予告
2008年01月23日 15時00分
-
芸能
コスプレ・川村ゆきえ 胸の谷間を大胆露出
2008年01月23日 15時00分
-
その他
美花ぬりぇ&明日花キララがナイガイ来訪 ビキニ姿でイベントPR
2008年01月23日 15時00分
-
スポーツ
ノア 小橋建太が次期シリーズ5試合出場を明言。高山善廣との夢タッグ再結成を示唆
2008年01月23日 15時00分
-
スポーツ
全日本プロレス 佐々木健介が小島聡に怒りの改名命令
2008年01月23日 15時00分
-
スポーツ
ゼロワンMAX 大谷晋二郎の最大の敵は良心?
2008年01月23日 15時00分
-
トレンド
「私、テレビの味方です」足立梨花は必ずブレイクする
2008年01月23日 15時00分
-
その他
「アキバ探検隊」交通博物館の跡地探訪
2008年01月23日 15時00分
-
レジャー
AJC杯 “関東馬”ドリームパスポートが久々の勝利へ意欲
2008年01月23日 15時00分