-
スポーツ 2018年06月22日 20時30分
サウジアラビア敗退 最終戦で未来へと繋げられるか
グループリーグA組ウルグアイ対サウジアラビア戦、後半ロスタイム。白と緑のユニフォームが相手エリアでボールを動かしながら最後の攻撃を試みていたものの、試合終了を告げる長いホイッスルが鳴り響いた。サウジアラビアがウルグアイに敗れ、グループステージ敗退が決まった瞬間だった。■苦戦が続く今大会のサウジアラビア 開幕戦となったロシアとの初戦、0−5の大敗を喫したサウジアラビアは2試合目の南米の雄・ウルグアイとの試合でも前半にセットプレーから失点を許す。攻撃でもウルグアイの堅い守備を攻略できず、初戦に続きこの試合でもゴールを奪うことができなかった。ボールポゼッションではウルグアイを上回り、終始前に出てセットプレーでも相手ゴールに迫った。また、ゴールキーパー・アルオワイスがウルグアイのもう1人のエース・カバーニの決定的なシュートを防ぐなど、必死のセーブで食い下がり最少失点で粘りを見せたが、ウルグアイの巧みな試合運びの前に敗れた。 初戦、2戦目とも、サウジは単純なパスミスが目立ちボールをキープするも効果的な攻めにまで至らず、守備面でもゴール前でのマークが甘く、失点につながっている。ロシア戦では5失点、ウルグアイ戦でも失点シーンではスアレスにフリーで押し込まれた。個の能力、チーム全体の完成度でロシア、ウルグアイとは大きな差があったと言える。■アジアの古豪としての意地を 2006年ドイツ大会以来の出場となった今回、2戦を終え無得点のままの連敗。1994年のアメリカワールドカップで初出場、決勝トーナメントに進出し旋風を巻き起こしたサウジアラビアは以降、2006年まで4大会連続出場を果たすも、日韓大会から今回まで未勝利。2006年大会のグループステージ2戦目のウクライナ戦からは無得点が続いている。今回もグループステージ突破はならなかったものの、最終戦となる25日のエジプト戦では12年ぶりとなる得点、そして今大会初勝利を目指す。 長らくの低迷から抜け出し、昨年のアジア最終予選では最終節で日本を降すなど、サウジは再びアジアの強豪国として覇権を取り戻した。初出場を果たした1994年アメリカ大会ではGKアル・デアイエ、FWサイード・オワイランらが驚異的な身体能力を見せつけ灼熱のフィールドを席巻、センセーショナルな活躍をみせた西アジアの雄。「グリーンコンドルズ」は最後に意地を見せ、爪痕を残し、未来のために羽ばたくことができるだろうか。(佐藤文孝)
-
アイドル 2018年06月22日 20時00分
AKB48の姉妹グループ、SGO48誕生! 海外第7弾にベトナムが選ばれたワケ
AKB48の姉妹グループ、SGO48がベトナムの最大都市、ホーチミンに誕生する。チーム名は同都市の旧称であるサイゴンにちなみ、SGO48と名付けられた。7月よりベトナム全土からメンバー募集を行い、年末にお披露目される予定だ。 AKB48の海外姉妹グループは、インドネシアのJKT48、タイのBNK48、台湾のTPE48、フィリピンのMNL48、中国のAKB48チームSH、インドのMUM48に続き7番目となる。新グループに期待する声は大きい。 「なにしろベトナムは東南アジアでも有数の美女大国として知られていますからね。色白でスレンダーな美女が多くいます。体のラインがはっきりと出るセクシーな民族衣装であるアオザイなどはよく知られています。さらに、ベトナムは南北に細長い国であり、首都のハノイをはじめとする北部には中国系美女も多くいますね。そのほか国内には54もの民族がいる多民族国家ですから、個性派のメンバーがそろいそうですね」(アイドルライター) それでも日本の芸能界では、ベトナムはこれまで注目されてこなかった。これはなぜだろうか。 「もはや建前ではありますが、ベトナムは現在も社会主義国家ですから、日本からしてみれば遠い国であったのは確かでしょう。日本で活躍するベトナム人、もしくはベトナムにルーツを持つ芸能人が少ないのもそのためかもしれません。知られているところでは、菊地亜美が所属していた『アイドリング!!!』の創設メンバーのフォンチーくらいでしょうか」(前出・同) ベトナムは9000万人以上の人口を抱え、多くの歌手が活躍する芸能大国でもある。SGO48の誕生で思わぬ逸材が発掘されるかもしれない。
-
社会 2018年06月22日 19時30分
YouTubeに大敵? インスタの新動画アプリがネットで話題、その裏側に潜むリスクは
現地時間20日、アメリカのInstagramが新アプリ『IGTV』の配信を開始すると発表。本拠地サンフランシスコで行われた発表イベントでは、Instagramの月間アクティブユーザーが10億人を突破したことも伝えられた。ネット上ではすでにIGTVについてさまざまな意見が交わされている。 同アプリは、ユーザーが自身のチャンネルを作って動画を投稿し、それをフォロワーが視聴するサービスだ。動画はInstagramアプリからも視聴できるという。特徴は、縦型のフルスクリーンで見られるという点で、スマホを横にしなくてもスムーズに動画を楽しむことができる。さらにこれまでInstagramに投稿できる動画は最長1分間とされていたが、IGTVなら60分まで可能になった。 ネット上では「YouTubeは登録者が1000人までは15分までの動画しかあげられないから60分はすごい」「YouTubeに比べてアクティブユーザーは多いみたいだから、すぐに動画が集まるのでは」「あまりYouTubeとの違いを感じない…」など賛否両論あるものの、YouTubeとの比較合戦が起きている。 アプリ提供開始直後ということもあり、注目されているのは同アプリの仕様や将来性だが、YouTubeと比較するならば、動画配信に付随するトラブルについても考える必要があるだろう。 2010年、「銀魂」「NARUTO」などの人気漫画をYouTubeに無断で投稿し、著作権法違反の容疑で男子中学生が逮捕された。さらに翌2011年には人気アイドルグループ・嵐のコンサート映像を無断で投稿し、同じく著作権法違反の容疑で会社員の男が逮捕されている。 2017年にはチェーンソーを持って三重県内にある運送会社の営業所に乗り込んだユーチューバーの男を、三重県警が暴力行為等処罰法違反容疑で逮捕。「さっさと荷物出せや」などと大声を上げ、男性従業員を脅す様子を動画として配信したという。逮捕された男は他にも大量のライターを入れたペール缶に火をつける様子など、過激な動画を投稿することでチャンネル登録者と動画再生数を増やしていたようだ。 個人が動画を“気軽に”配信できるようになった今、こうしたトラブルが起きる可能性は極めて高くなったと言える。現時点では、IGTVでユーザーが広告収入を得られる仕組みはないが、今後クリエーターが収益を得られるようなシステムの提供も考えているという。そうなれば、YouTubeのように動画再生数を狙った過激な投稿も出てくるだろう。さらにリア充代行サービスなどを利用して“映え動画”のために奔走してしまうケースも多発しそうだ。ユーザー・フォロワーともに、モラルが問われる時代に入っているのかもしれない。
-
-
スポーツ 2018年06月22日 19時00分
「目を疑う様なミス 悪夢だよ」小柳ルミ子、傷心のままロシア入り
歌手の小柳ルミ子が20日に更新したブログで、サッカーW杯開催中のロシアに行くことを報告した。小柳はフジテレビのW杯関連番組に出演中。番組内では、年間2000試合の観戦で蓄積したサッカー知識を生かした、キレ味鋭いコメントを連発しているが、「25日〜30日迄何と 何と!!ロシアに行って来まーす!!!」と報告。 以前からアルゼンチンのエース、メッシのファンを公言しているが、「26日のアルゼンチンvs.ナイジェリア観て来まーす そして…勿論!28日の日本vs.ポーランド観て来まーす 夢の様でーす !W杯を現地で観れるなんて信じられない!フジテレビさん、有難う!」と喜びをうかがわせた。 「超ウルトラ スーパーハードなスケジュール」と強行日程なことをうかがわせつつ、「大好物 キャビアを沢山食べて倒れない様頑張って来まーす!」と意気込んだ。 しかし、そのアルゼンチンは日本時間22日午前3時にキックオフしたクロアチア戦で0−3の歴史的惨敗を喫し、グループリーグ敗退の危機に追い込まれてしまった。 中でも、アルゼンチンのGKカバジェロにプロレベルでは考えられないミスが出たが、小柳は22日朝に更新したブログで、「信じられない 信じられる訳ないよ あんな不用意なミス GKカバジェロのミス 目を疑う様なミス 悪夢だよ あんなミスは」と嘆き。愛するメッシも2戦続けて不発に終わったが、「メッシに迄ボールが渡せないんじゃ 流石のメッシでも仕事出来ない」とぼやきが止まらなかった。 「初戦でメッシが不発に終わると、スタジオの小柳はまるで“お通夜モード”。とはいえ、プロなので、しっかり気持ちを切り替え、日本の初戦・コロンビア戦に向け気持ちを高めていた。かなり“遅咲き”で愛するサッカーの仕事がゲットできただけに、たとえ傷心でも冷静に仕事をこなしそう」(テレビ局関係者) まだまだ小柳がフジのサッカー中継を大いに盛り上げそうだ。
-
スポーツ 2018年06月22日 17時20分
プロ野球セ・パ交流戦全日程が終了 勝ち星も個人タイトルもパが手中に?
先月29日から開催されてきたプロ野球セ・パ交流戦。21日に行われた阪神対オリックスの試合をもって、その全日程が終了することとなった。 2度の雨天中止を経て、交流戦予備日の最終日まで消化がずれ込んだこの一戦。もし、今日も延期ということになれば、かなり話がややこしくなっていたことは想像に難くない。それだけに、これ以上の延期なく無事に試合を消化することができたことは、両チームにとって何よりだろう。ちなみに、試合は両者譲らず延長12回3‐3の引き分けに終わっている。 何はともあれ、無事に全日程を終了し最終成績が確定した交流戦。今回の戦いにおける両リーグ間の対戦成績だが、パ・リーグが59勝48敗1分で9年連続13回目の勝ち越し。6球団の内、楽天を除く5球団が貯金を作る結果となっている。一時はセ・リーグと対戦成績が並ぶこともあったが、結局終わってみれば11個の“貯金”をこしらえている。 一方で、12球団全体の最高勝率を記録し、交流戦を制したチームはセ・リーグ球団のヤクルト(12勝6敗)。セ・リーグが負け越したためもらえる賞金は目減りし、自軍選手がMVPに選出されることもなくなってしまったが、今後のシーズンにもつながるいい勢いを得られたことは間違いないだろう。 ヤクルトは“例外”であるものの、全体で見ると今年もパ・リーグの優位が際立った交流戦。また、前述の試合後に確定した交流戦の個人成績にも、その勢いは如実に表れている。 レギュラーシーズン終了後の表彰対象タイトルでもある、野手6冠(打率・本塁打・打点・安打・出塁率・盗塁)、投手6冠(防御率・勝率・勝利・セーブ・ホールドポイント・奪三振)。その各部門のトップだが、全てパ・リーグの選手が名を連ねており、セ各選手は勝率10割で並ぶ小川選手(ヤクルト)・藤嶋選手(中日)以外、タイトルを独占される活躍を許しているのだ。 ここぞとばかりに交流戦で猛威を振るう“実力のパ”。前述のリーグ間対戦成績も、ある意味当然の結果であるといえるのかもしれない。文 / 柴田雅人
-
-
スポーツ 2018年06月22日 16時00分
プロレスラー世界遺産 伝説のチャンピオンから未知なる強豪まで── 「ブロック・レスナー」“強さ”でプロレス界を制圧した特別な存在
『レッスルマニア34』の終了後にはWWE離脱とUFC再復帰を噂されたブロック・レスナーだが、WWEとの契約は継続しているようだ。 プロレスと総合格闘技のトップ団体をてんびんに掛けることのできる人間は、いま現在、レスナーをおいて他にない。 「最強のプロレスラーは誰か?」 いつの時代もファンの間では定番の問答だが、その正解に最も近いのがレスナーであろう。 学生時代には数々のアマレス大会で活躍し、猛烈なスカウトを受けてWWEに入団すると、下部団体で1年半ほど経験を積んだ後、2002年に一軍昇格。それからわずか5カ月後には、絶大な人気を誇ったザ・ロックを破って団体最高位であるWWE統一王座を獲得した。これは当時の最年少戴冠記録であった。 まさに筋肉の塊というべき肉体から繰り出されるパワフルかつスピーディーな技は圧巻の一言で、どんな巨漢が相手でも軽々と担ぎ上げて必殺のF5(旋回式フェイスバスター)を決めてみせる。 さらには、トップロープからのシューティングスター・プレスまでも繰り出す身体能力の高さもあって、そのあまりの強さからヒールでのデビューにもかかわらず、ベビーフェイス並みの人気を獲得することになった。 WWEでは不可欠ともされるマイクパフォーマンスのほとんどをマネージャーのポール・ヘイマンに任せ、リング上での闘いだけでトップに上り詰めたことも特筆に値する。 「この当時の最も有名な試合の一つが、ビッグ・ショーとの“リング崩壊マッチ”でしょう。試合終盤、コーナーポスト最上段に上ったレスナーが体重200キロのビッグ・ショーをブレーンバスターで投げ落とすと、その瞬間にリング自体が崩壊してしまったのです」(プロレスライター) むろんこれは事故ではなく、団体によって仕組まれた“演出”には違いない。バトルロイヤルでは10人以上の選手がその上で闘うこともあるのに、いくらトップロープからの衝撃があったとはいえ、それでリングが壊れることなどあり得ない。 これが他の選手であれば茶番と非難されそうだが、そんなことを思わせないだけの説得力がレスナーにはあるのだ。 「そもそも200キロの相手を簡単に投げることが、レスナー以外では考えられないことですから」(同) プロレスだけでなく総合格闘技にも進出したレスナーは、'07年の『Dynamite!! USA』でデビュー戦勝利を果たすと、'08年にはUFCに参戦。キャリア4戦目でランディ・クートゥアを破り、世界ヘビー級王座を獲得している。 レスリング仕込みのタックルで倒し、抑え込んでパウンドというのが、総合での必勝パターンであった。 「アマチュア時代から変わらず、週4ペースでハードなウエートトレーニングをしているらしく、ベンチプレスでは300キロ近くを上げるとも聞きます。余計な筋肉は体が重くなるため、格闘技においてはむしろ不利だともいわれますが、レスナーにそんな常識は関係ないようです」(格闘技記者) ただし、'16年に元K-1王者のマーク・ハントと対戦した後は、ドーピング違反が発覚して出場停止処分を受けているのだが…。 日本においては'05年から新日本プロレスに参戦。初登場でいきなりIWGP王座を獲得すると(藤田和之、蝶野正洋との3WAYマッチ)、中西学、永田裕志、中邑真輔、曙らを相手に防衛を重ねた。ただし、ギャラの高さゆえにビッグマッチ限定の参戦にとどまる。 「NFL挑戦のため'04年にWWEを退団したものの、夢を果たせなかったレスナーにとって、新日参戦は次の働き口が決まるまでのアルバイト感覚だったのでしょう。ファイト自体も懸命さが感じられず、大きなインパクトは残せませんでした」(前出・プロレスライター) さらに、'06年には棚橋弘至との防衛戦を拒否して、ベルトを持ったままトンズラをかましている。 「すでにこの時は総合参戦に向け特訓中で、おそらくは棚橋にベルトを渡すアングルだったはず。それが気に入らなかったというのもあるでしょう」(同) なお、棚橋の決めゼリフである「愛してます!」が生まれたのは、このレスナー戦の代わりに行われたIWGP王座決定戦に勝利したリング上でのことだった。 現在のレスナーの動向はその新日参戦時と似ており、ドーピング違反でUFCから出場停止処分を受けた謹慎中に、WWEのリングへ上がっているような状況だ。 それでもレスナーの格は落ちない。ビッグマッチ限定の参戦にもかかわらず、'17年度の年俸は団体中2位の650万ドル(約7億円=経済誌『フォーブス』による推定値)だという。 これほどの特別待遇は、やはりUFCでの実績があってのこと。エンターテインメントショーを明言するWWEにあって、なおその強さに対価が払われるということからも、レスナーがいかに特別な存在であるかがうかがえよう。 試合をすっぽかそうが、パートタイムでの出場であろうが、ファンや関係者も「レスナーなら仕方ない」と思わざるを得ない。強さでプロレス界を制圧したという意味では、歴史的にも希有な例と言えそうだ。ブロック・レスナー1977年7月12日、アメリカ合衆国サウスダコタ州出身。身長191㎝、体重130㎏。得意技/F5、キムラロック文・脇本深八(元スポーツ紙記者)
-
芸能 2018年06月22日 15時31分
ようやく分かった満島ひかりが前夫と離婚した理由
16年のNHK連続テレビ小説「とと姉ちゃん」で、ヒロイン・小橋常子の妹役を演じた女優の相楽樹(23)が、映画「舟を編む」(13年)などで知られる石井裕也監督(35)と結婚していたことを、一部スポーツ紙が報じた。記事によると、2人は一緒に仕事をしたことはないが、共通の知人を介して知り合い、程なくして交際に発展。今月上旬までに婚姻届を提出。相楽は妊娠しており、すでに安定期に入り年内にも出産予定。しばらくの間、仕事は休むという。 「相楽といえば、これから売り出そうとしていた女優。にもかかわらず、石井監督に中出しされてデキ婚とあってはたまったもんじゃないだろう。事務所としては相楽にも石井監督にもお冠のはず」(芸能記者) 石井監督といえば、メガホンを執った10年公開の映画「川の底からこんにちは」に主演した女優の満島ひかり(32)と同10月に結婚したが、2016年の年明けに離婚が成立。 離婚の成立を報じた当時の記事によると、満島は石井監督との生活観や結婚観の違いに悩んでいたという。 しかし、離婚が成立した直後、俳優の瑛太(35)の弟で俳優の永山絢斗(29)との交際が発覚。 プライベートでは順調な交際ぶりが報じられており、さらには、昨年公開の映画「海辺の生と死」で永山との濃厚な濡れ場を演じていた。 ところで、そんな満島が石井監督と離婚した理由とは? 「石井監督は子供がほしかったので中出ししたがったそうですが、満島はまだ子供がほしくなかった。そうしているうちに夫婦の“夜の営み”もなくなり、そのうち永山と出会いあっちの相性はバッチリ。そりゃあ、離婚もするでしょう」(映画業界関係者) とはいえ、満島、石井監督ともにそれぞれ現在は幸せに暮らしているようでなによりだ。
-
レジャー 2018年06月22日 15時17分
「斤量に要注意」 垂水ステークス 藤川京子の今日この頃
近走の成績やタイムだけをみると自ずと予想結果が出てきそうな少頭数のレースですが、斤量を見ると随分様変わりがします。斤量を無視した方が良い時もありますが、今回は考慮して行きます。 斤量が1番軽いのは、ブラックスビーチで前走と変らない斤量55kgです。前走も好タイムが出やすくなった阪神とはいえ、まずまずのタイムでした。持ち時計で言えば、レッドアンシェルも良い感じです。3走前は1600mですが阪神で勝っています。この2頭が有力だと思います。 それに続くのがレオナルドとスズカルパン。レオナルドは、順調だったのですが前走の馬場不良で大敗してしまうのですが、馬場が原因の可能性も高いので、前走は度外視しても良いと思います。スズカルパンは、斤量は54kgでしたけれど、このメンバー中では好タイムの前走下鴨Sで2着。9歳の大先輩でなかなか馬券には絡まないのですが、安定した走りができますので、後は展開の幸運を待つだけだと思います。 それとエンヴァールは、同じ斤量なら前走でスズカルパンに先着していますし、翌日の宝塚記念に騎乗するHボウマン騎手なので手綱捌きの参考になるかもしれません。キョウヘイは、近走でレッドアンシェルと同じレースを2回走って、ローテーションも近いです。レッドアンシェルを目標に走っていくと思いますので、一緒付いて来そうです。 穴は、キングカメハメハ産駒のマイネルネーベル。有力馬に挟まれた形の枠順なのが良いと思っています。それに阪神と言えばキングカメハメハという印象があります。近走の阪神は好成績とは言えませんが阪神では3勝しています。侮れない気もします。ワイドBOX7、9、8ワイドBOX7、9、4ワイドBOX6、1、2
-
レジャー 2018年06月22日 15時10分
3回東京競馬7日目(6月23日・土曜日)予想・橋本 千春
東京11R「夏至S」ダ1600㍍★オープン下がりのスマートダンディーにチャンス到来★◎16スマートダンディー○11ナムラミラクル▲4スピーディクール△1ジュンスパーヒカル、9レッドオルバース オープン下がりのスマートダンディーにチャンス到来。 「その前走・欅S⑪着はオープンというだけでなく、休み明けが響いたことも確か。本来が叩き良化タイプ、度外視して大丈夫」 1度使われて上積みは大きい。課題は初の1600㍍。 「心配無用。というのも、先行力に加えてもう1段、2段上のギアを持っているからだ。真骨頂は、同じ準オープンの銀蹄S」 好位4番手から抜け出し、2着を0秒4差突き放し子供扱いした内容は圧巻だった。 「ここまで<4303>と、まだ底が割れていない、プラスアルファも大きな魅力。ハンデ57㌔なら期待して大丈夫」東京9R「日野特別」ダ1400㍍★現級勝ちの素質馬、シャープシューターをイチ押し★◎16シャープシューター○15マリームーン▲13リパーカッション△6ロジムーン、14キタノユウキ 出戻りのシャープシューターは前々走、いきなり500万条件を快勝、素質の高さを見せつけている。 「中央では勝ち運に恵まれず<0220>、地方競馬の園田(2戦2勝)に転厩したが、これをキッカケに一皮、二皮むけた」 千万に昇級の、富嶽賞は5着に終わっているが実力の片鱗は見せた。 「実力は千万レベルと言えるだけに、勝って同条件の500万ならチャンスは大きい」東京12Rサ3歳上500万下・芝1400㍍★素質はオープンレベルの、レッドイリーゼが本領を発揮する★◎14レッドイリーゼ○7ウィンドライジズ▲11ニシノジャガーズ△8モデレイト、9アドマイヤシナイ 春は桜花賞・オークスを意識した、と陣営が期待を寄せるレッドイリーゼがベストパフォーマンスを披露する。 「放牧を挟み心身とも成長、格段にパワーアップしているのは頼もしい」 桜花賞TR・アネモネSは6着、権利取りに失敗。成長を促すため休養に入った、その成果が表れると確信する。 「これから、どんどん強くなる3歳馬でノビシロは大きい。52㌔も強調材料だ」函館11R「大沼S」ダ1700㍍★遅れてきた大物、ストロングバローズでもう一丁いける★◎8ストロングバローズ○6マッチレスヒーロー▲2ラストダンサー△4タムロミラクル、5タガノエスプレッソ 休み明け2戦目の梅田Sを快勝、勢いに乗るストロングバローズでもう一丁。 「昇級は形だけだ。3歳時とはいえ、オープン特別・伏竜Sを快勝、ユニコーンS・GIII2着、ジャパンDD・GI7着の実績はここでは大威張りできる」 伏竜Sで破ったグレンツェントは、その後重賞2勝。ストロングバローズの実力は一目瞭然だ。 「ここは、あくまで通過点に過ぎない」
-
-
レジャー 2018年06月22日 15時08分
ハッシーの中央競馬新馬セレクション(6/23東京・6/24阪神)
【今週の注目馬】☆ミディオーサ 2018年6月23日(土)東京第5R芝1600m戦に出走予定のミディオーサ。馬名の由来は「私の女神(西)」。牝、鹿毛、2016年4月8日生。美浦・堀宣行厩舎。父ディープインパクト、母ミスエーニョ、母父Pulpit。生産は安平町・ノーザンファーム、馬主はサンデーレーシング。愛馬会法人・サンデーサラブレッドクラブの募集馬で総額7000万円。半姉には16年ファンタジーS(GIII)を勝ち、牝馬ながら朝日杯FS(GI)へ挑み4着と好走したミスエルテ(父Frankel)がいる。本馬はそのきれいな立ち姿から凛とした華やかさがあり、非常にバランスの良いシルエット。爆発的なキレを発揮しそうな発達したトモを持ち、頸差しから胸前にかけてのラインもGood。全体の造りから距離はマイルから2000mあたりを得意としそうだ。なお、鞍上は石橋脩騎手。☆アドマイヤジャスタ 2018年6月24日(日)阪神第5R芝1800m戦に出走予定のアドマイヤジャスタ。馬名の由来は「冠名+父名より」。牡、鹿毛、2016年3月19日生。栗東・須貝尚介厩舎。父ジャスタウェイ、母アドマイヤテレサ、母父エリシオ。生産は安平町・ノーザンファーム、馬主は近藤利一氏。16年セレクトセール当歳市場において1億5120万円で落札された。半兄には14年コーフィールドカップ(豪GI)を勝ったアドマイヤラクティ(父ハーツクライ)がいる。父ジャスタウェイの産駒は総じて胴長タイプが多く、母系の血が距離適性を左右するタイプかもしれない。本馬は母父エリシオで、兄同様長めの距離で活躍しそうだ。筋肉の質は柔軟性、弾力性に富んでおり、追えば追うだけ伸びて行きそうなイメージ。なお、鞍上はC・ルメール騎手。※出走表などのデータは、必ず公式発表のものと照合し確認して下さい。<プロフィール>ハッシー山梨県出身。学生時代大井競馬場で開催された大学対抗予想大会の優勝メンバーの一員。大学卒業後北海道へ渡る。浦河にある生産牧場を経て、在京スポーツ紙に入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。中にはパドックで推奨した4頭で決まり、3連単100万越えあり。
-
スポーツ
T-1興行にも登場したディアナ・野崎渚が解雇!
2011年05月11日 19時00分
-
芸能
メンバーの被災地訪問で明暗を分けたKAT-TUN
2011年05月11日 15時30分
-
芸能
浜岡原発停止で日テレ「24時間テレビ」に暗雲
2011年05月11日 15時30分
-
トレンド
空前絶後の超人気劇団。劇団☆新感線・公演まっ最中インタビュー
2011年05月11日 15時30分
-
トレンド
ロックスター・ゲームス最新作『L.A.ノワール』「堕ちた偶像」インプレッションを公開
2011年05月11日 15時30分
-
トレンド
連載・女医マリリンのお悩み解決クリニック「女から告白しなければ何も始まらない!?」
2011年05月11日 15時30分
-
芸能
アル・パチーノ、マフィア再び!アニエロ・デラクローチェを演じる!!
2011年05月11日 12時55分
-
芸能
ヴィン・ディーゼル、最新作「ワイルド・スピードMEGA MAX」絶好調!!
2011年05月11日 12時55分
-
芸能
アーノルド・シュワルツェネッガー、離婚に向けての話し合い
2011年05月11日 12時55分
-
芸能
グウィネス・パルトロー、「神経質であるわけないじゃない!」
2011年05月11日 12時55分
-
芸能
ホイットニー・ヒューストン、薬物リハビリ再入院!
2011年05月11日 12時55分
-
芸能
ペネロペ・クルス、「母親になって良かった!」
2011年05月11日 12時55分
-
芸能
勘三郎が松本市で復帰へ
2011年05月11日 11時45分
-
芸能
ウッチーとチノパンの“被災地で絵本読み”が「それ、本当に必要ですか?」と猛バッシング!
2011年05月11日 11時45分
-
芸能
被災地に音楽を届けよう!加山雄三、森山良子らがスペシャルライブを開催 避難所などで無料生中継
2011年05月11日 11時45分
-
芸能
神田うの妊娠 ブログで報告
2011年05月11日 11時45分
-
芸能
モー娘の光井愛佳が疲労骨折
2011年05月11日 11時45分
-
ミステリー
日本の人口が半分に!? 江戸時代の予言書『をのこ草子』 記された驚愕の未来とは?
2011年05月11日 11時45分
-
トレンド
「映画界のドン」岡田茂さん死去で、東映の今後はどうなる!?
2011年05月11日 11時45分