-
スポーツ 2018年08月14日 06時15分
【DeNA】”タコライスコンビ”でベイスターズに吹かせろ南国の風!
☆ラミちゃん命名 ベイスターズ期待の5年目右腕、平良拳太郎と5年目キャッチャー、嶺井博希。ともに南国沖縄出身で、お互いの事を熟知しているとの理由で「タコライスコンビ」とラミレス監督から命名された。☆ステップアップした平良 平良はFA移籍でジャイアンツに入団した山口俊の人的補償として、ベイスターズにやって来た。昨年待望のプロ初勝利を挙げたが、その1勝のみで3敗を喫し、ベイスターズでの一年目を終えた。オフには球速を上げるためにストレッチに時間を割き、その結果、ストレートはコンスタントに140キロを超えるようになる。今年は5回の先発機会を与えられ、2勝1敗で防御率2.59の成績を残している。☆不振の嶺井 女房役の嶺井は、2015年に74試合に出場するも、翌年に戸柱恭孝が入団してくると、わずか11試合に激減。しかし、CSでファーストステージを勝ち抜ける決勝打を放つと、昨年は主に左ピッチャーの際にスタメン出場。「打の嶺井、守の戸柱」としての併用が続いた。今年は嶺井、戸柱ともに不調に陥り、チームはトレードで伊藤光を獲得。伊藤はいきなり主戦キャッチャーとして起用されるなど、嶺井にとってここまで不本意なシーズンとなっている。☆潮目の変わる可能性 タコライスコンビは8月7日の神宮球場で、緩急自在のピッチングを見せ、苦手スワローズに勝利した。また、9連敗中だった「魔の火曜日」の呪縛も解いてみせた。 ジャイアンツ時代は3年目の4月に初先発を任されるなど、期待の大きかった平良。高田GMはドラフトの際もリストアップしていたそうで、プロテクトリストから外れている事を確認した時には、フロントと現場の意見が一致して獲得を決めた逸材。 嶺井はストッパー山崎康晃の亜細亜大学の先輩で、強い信頼関係で結ばれている。ルーキー時代からサヨナラヒットを放つなど、思い切りのいい打撃も魅力。聞き取れないがらがら声のヒーローインタビューは、ファンの楽しみのひとつになっている。 平良のストロングポイントを嶺井が引き出し、相乗効果で嶺井の調子も上がってくれば、チームには大きな力となる。南風に乗って、苦しむチームを上昇気流に乗せてもらいたい。取材・文 ・ 写真/ 萩原孝弘
-
芸能 2018年08月14日 06時00分
ドラマ『高嶺の花』で峯田和伸が好演 注目を集めるバンドマン俳優に共通するキャリアとは
水曜ドラマ『高嶺の花』(日本テレビ系)に出演している峯田和伸の演技がたびたび話題になっている。 華道の名門の長女に生まれたもも(石原さとみ)が婚約者から結婚を破談にされ、傷心しているところで、自転車店を営む恋愛経験ゼロの男性・直人(峯田)と出会い、恋に落ちるというストーリーを展開している本作。先月25日に放送された第3話のラストでは2人のキスシーンが放送されたが、ももが顔を近づけた瞬間、直人が唇を受け入れるように少し口を開いたことで視聴者からは「峯田が口を開けてたのは絶対本能だ!」「あれは恋愛経験ない人のキスじゃない」などと批判の声が殺到。一方で、「峯田の独特の演技がクセになる!」「あの演技って峯田しかできないよね」と、その演技力を評価する声も上がっている。 ロックバンド・銀杏BOYZのボーカルとして音楽シーンをけん引してきた峯田。俳優として頭角を現して以降、NHK連続テレビ小説『ひよっこ』などにも出演してきたが、他にもドラマや映画に数多く出演してきた。演技力が評価されてきたバンドマンは他にもいるという。 「若手だと、ロックバンド・黒猫チェルシーのボーカルの渡辺大知が今、最も注目を集めています。映画『色即ぜねれいしょん』でデビュー後、2015年のNHK朝ドラ『まれ』にメインキャストのひとりとして出演。さらに、映画『勝手にふるえてろ』でも重要な役どころを演じました」(ドラマライター) さらにもう一人、注目を集めるバンドマンがいるという。 「ロックバンド・RIZEのドラマー金子ノブアキも、数々のドラマに出演しているバンドマンのひとりです。2011年のNHK朝ドラ『おひさま』に出演後、『セシルのもくろみ』(フジテレビ系)や映画『新宿スワンII』にも出演。バンドマンという顔を知らないという視聴者も多いそうです」(前出・同) 奇しくもこの3名は朝ドラ経験者だ。お茶の間に広く認知され、かつ新鮮味も与えやすく、民放ドラマにとっては好都合なキャスティングなのかもしれない。
-
芸能 2018年08月13日 23時00分
ゴクミの娘が母親と初共演、ネットで不評? “残念な”2世は他にも…
国民的美少女として一躍名を馳せた後藤久美子の長女、エレナ・アレジ・後藤が、8日放送の『梅沢富美男のズバッと聞きます!』(フジテレビ系)に出演した。 そんな同番組で最も注目を集めたのが、母・後藤久美子との共演。ナレーションでは「最初で最後」とうたっていたが、この2ショットに対するネットの意見を拾ってみると、 「ゴクミの娘、アレジ成分高くて残念だなぁ。母がまだレベル高い」 「後藤久美子の娘 残念 後藤久美子とどっちが年上か分からない… 」 「娘を公開処刑してんじゃねえか」といった声が並ぶ。 SNS上の声は総じて、エレナが父親である元F1ドライバー、ジャン・アレジの血を色濃く受け継いでいることが「気の毒」といった論調が多い印象だが、ほかに、「残念な2世」はいないか調査した。 「例えば、とんねるず・石橋貴明の娘である石橋穂乃香(旧芸名・穂のか)は、もし親が芸能人でなかったら、なかなかピックアップされにくいビジュアルであることは確か。現在は飲食店のほか、夜のスナックでバイトしているそうです。 俳優の西岡徳馬の次女、優機(旧芸名ならびに本名・西岡優妃)は舞台を中心に活動。『有吉反省会』(日本テレビ系)で、自撮りのブロマイドをファンに手売りしていることを反省していました。 元シブがき隊・布川敏和の娘、布川桃花はモデルとして活動しています。トーク番組『良かれと思って!』(フジテレビ系)のレギュラーアシスタントに抜擢され、父親もブログで喜んでいましたが、わずか1年で番組打ち切りの憂き目に遭っています」(芸能ライター) 片や、そんな残念感を逆手に取って大成したのが高橋真麻だ。 「父は高橋英樹、母も美人女優だったのですが、フジテレビ時代は不遇でした。しかしフリー転身後は、ブサイクであることを売りにブレイク。もともとアナウンス能力はありましたし、コメントする力も着実に向上。今や売れっ子タレントの仲間入りを果たしています」(同) 最初はもてはやされるものの、やはり最終的には自分の実力で認められないと売れないのが芸能界なのかもしれない。
-
-
その他 2018年08月13日 22時30分
山形編【あなたの地域の雑学】どうして山形県には巨乳の女性が多いのか?
豊満な胸を持つ女性のことを「ボイン」と命名したのは、昭和の名司会者でありタレントの大橋巨泉。日本テレビ系で人気だった深夜番組『11PM』で、当時はまだ若かった女優の朝丘雪路の大きな胸を見て、「ボイン」と言ったのが最初らしい。 そんな男の夢や希望が(アソコも)膨らむボインだが、日本で一番の“ボイン王国”は山形県なんだとか。その理由は、17歳女子の胸囲の全国平均が82.3センチなのに対して、山形県は83.9センチと平均値で全国のトップに君臨しているためだ。ボインになりやすい理由として挙げられるのが、山形県の気候。夏は暑く冬は寒い気候が、皮下脂肪の付きやすい体質にしているのではと考えられている。 とはいえ、全国平均を1.6センチ上回るだけでは、“ボイン王国”と呼ぶにはいささか説得力に欠ける。そこで山形県出身の有名人を探してみると…今をときめく“国民の愛人”橋本マナミがいる。プロフィールではバスト86センチと公表されており“ボイン王国”の名に恥じないスペックを誇っている。 さらに、かつてセクシーな演技も披露していたあき竹城(バストサイズは非公表)も山形出身。また、大御所女優の渡辺えり(バストサイズは非公表)も山形出身にして、これまたボイン! 17歳女子の胸囲の全国平均に加えて山形出身の女性有名人を引っ張り出せば、“ボイン王国”であることに納得する人も増えるのではなかろうか。 というわけで、胸の大きな女性と付き合いたいのなら、まずは出会い系サイトで山形出身の女性を探してみてはいかがだろうか?
-
芸能 2018年08月13日 22時01分
年々ポジションが“降格”し続けるAKBじゃんけん大会
AKB48グループの「選抜総選挙」と並ぶ毎年の恒例行事「じゃんけん大会」が9月23日、、東京・大田区の日本工学院専門学校の敷地内にある地下施設「片柳アリーナ」で開催されることを、各スポーツ紙が報じた。 同イベントはおととしまでは48グループのメンバーが1対1のじゃんけん大会だったが、昨年からは「ユニットじゃんけん大会」として、複数のメンバーのユニットでの参加が認められていた。 これまでの会場は東京・日本武道館、神奈川・横浜アリーナ、兵庫・神戸ワールド記念ホール、愛知・日本ガイシホール。 ところが、各紙によると、交通アクセスを優先し、過去に実施したことのない会場を選定したところ、最大収容人員約4000人で国内最大級の地下アリーナ施設である同所での開催が決定。過去最少に収容人数になるという。 「もはや何のために開催するのか存在意義が問われている。おととしまでは優勝者、昨年は優勝した無名の2人組が12月に優勝したご褒美としてCDを発売するが、まったく売れず。おまけに、優勝したところでまったく知名度はアップしていない。視聴率が取れないのでテレビ中継もなし。儲かるのは公式本を製作している出版社ぐらいでは」(テレビ局関係者) 今年の総選挙の覇者・松井珠理奈(21)が体調不良によって無期限の休養中。「じゃんけん大会」で珠理奈の休養を吹き飛ばすようなニュースターの誕生に期待したいものだが…。 「運営サイドが48グループよりも乃木坂46・欅坂46の坂道シリーズのことで頭がいっぱい。48グループがどうなろうと知ったこっちゃないのでは」(芸能記者) 年々パワーダウンするAKBだけに、いよいよ解散の“Xデー”も近い!?
-
-
芸能 2018年08月13日 22時00分
オフィス北野に電撃移籍から数か月…元事務所解雇でたけしに誘われたあの芸人は今
2018年春からビートたけしほか所属タレントの大量離脱が相次いでいるオフィス北野。3月にはトップのビートたけしが抜け、4月からは非たけし軍団の売れっ子であるマキタスポーツ、馬鹿よ貴方はらが続々とオフィス北野を退社。11月には俳優部門の寺島進も退社となる予定で、ますます人材不足が囁かれてるこの頃。その一方、「そういえばあの人はどうなった?」といった疑問が噴出しているのが、2018年3月にオフィス北野の所属となったイケメン芸人の北見寛明である。 北見はよしもとクリエイティブ・エージェンシーで、りんたろーと共にお笑いコンビ「ベイビーギャング」を組んでいたが、2013年および2016年に無免許運転による道路交通法違反で逮捕され、その事実を所属の吉本興業に報告していなかったために吉本から専属契約を解除。その後、知人の紹介でたけしと会った際にオフィス北野入りを打診され、2018年3月1日付でオフィス北野の所属となった。しかし、所属となった直後の3月末、たけしは自分の弟子を残して独立してしまったため、北見はハシゴを外される形となった。 現在、北見の名前はオフィス北野の公式ホームページには記載されておらず、たけし独立のゴタゴタにより、まるで北見のオフィス北野入りは「無かったもの」のように扱われている。 その一方、当の北見はTwitterにてオフィス北野のリンクを張っていて、在籍をアピールしているほか、新潟県のコミュニティFM局「けんと放送」で週一の番組を担当、オリジナルグッズの発売や舞台出演などを精力的にこなしており、細々ではあるが活動しているようだ。 恐らく現在は、オフィス北野の「事務所預かり」のようなポジションだと思われるが、相次ぐタレントの離脱で、年内いっぱいの解散との噂もあるオフィス北野だけに、知名度が高く、ルックス売りもできる北見は売り方によってはスターになれるかもしれない。 新生オフィス北野の救世主になれるよう頑張って欲しいところだが…。
-
芸能 2018年08月13日 21時30分
石田ゆり子 福山雅治と濃厚・過激!“五十路全裸濡れ場”
変わらぬ美貌から“奇跡のアラフィフ”と呼ばれる石田ゆり子(48)が、来秋公開の福山雅治(49)主演映画『マチネの終わりに』で、“五十路全裸濡れ場”を披露するという。 「石田は、婚約者がいるのに、福山演じる天才ギタリストに恋をするジャーナリストを演じます。日本、パリ、ニューヨークを舞台にした壮大な作品で、9月から11月にかけて撮影が行われます」(映画ライター) 公開とほぼ同時期の来年10月3日に50歳という節目を迎えるだけに、ガチ濡れ場が期待できるという。 「石田は、福山のほか、婚約者(俳優未発表)の最低2人との濡れ場を展開するといいます。原作では、ギタリストに対するジャーナリストの感情として“彼の望むことの一切を受け入れたい”、“ほとんど隷属に近いような欲望”と記されているだけに、濃厚なプレイなど、過激シーンが展開される可能性が高く、激しい演技も期待されています」(同) 婚約者とのプレイもエグくなりそうだ。 「婚約者とも、気持ちが離れているのに無理やり体を奪われ、妊娠の兆候が出るというストーリーになりそう。そのため、レイプまがいのギリギリシーンになるかも」(映画関係者) 肉体年齢20代と言われる石田は、この作品で、五十路記念の「全裸」も衝撃披露する計画というから仰天だ。 「バスト85センチとやや小ぶりですが、20代並みのおわん型“超美乳”で知られています。美脚で腰もくびれ、肌は純白。熟女のエロスが詰まった美裸身。福山も興奮必至でしょう。濃厚な絡みに陥落し、妻・吹石一恵を差し置いて、不倫関係に突入する可能性もある」(スポーツ紙記者) 石田といえば、'97年放送の連ドラ『不機嫌な果実』(TBS系)で不倫濡れ場を演じて話題に。'15年公開の映画『悼む人』では、井浦新相手に濡れ場を演じ、高良健吾相手にも過激シーンに挑んだ。 「最近、石田は今年1月期の『BG〜身辺警護人〜』(テレビ朝日系)など五十路を目前に、連ドラに引っ張りだこ。それも実は、石田が一部の周囲に明かしている“50歳の節目に裸を見せ、身を固めたい”という大きな目標があるからなのです」(芸能プロ幹部) 石田は1月、都内高級住宅地に、3階建てで、土地&建物合わせて推定3億円の新居を建築し、住んでいると報じられたばかり。 「新居について、友人らには“50歳になったらいい相手を見つけて結婚し、ここで暮らすの”と人生計画を明かしているのです。映画が成功したら“五十路バースデー初婚サプライズ”が起きる可能性は大いにありますね」(同) “3億円新居”を購入しただけに、全裸濡れ場で一気に返済か?
-
スポーツ 2018年08月13日 21時15分
新日本タマ・トンガ「しかるべき処置」問題から、ファンの“安全ボケ”化を考える
新日本プロレスは7日、公式ホームページに「タマ・トンガ選手に関するお知らせ」をアップした。 この度、タマ・トンガ選手のSNSでの不適切発言等により、新日本プロレスは事態を重く受け止め、選手本人に対して、しかるべき処置を行う事としました。 また再発防止に向けてあらゆる措置及び防止策を講じていきます。 ファンの皆様におかれましてはご理解のほど宜しくお願い致します。(新日本プロレス公式ホームページより引用)SNS“等”と書かれていることから、ファンの間では様々な憶測が流れている。いずれにせよメイ社長が自身のコラムで見解を示した内容を見る限り、コンプライアンス的な観点からタマの何らかの発言を問題視したのは明らか。タマの処分が発表されるのは、参戦している『G1クライマックス28』が終了する12日以降になりそうだ。 5日のエディオンアリーナ大阪大会で、私はタマが何やら観客と揉める場面を目撃した。YOSHI-HASHIと対戦したバッドラック・ファレに加担するためイスを手に乱入したタマは、試合後もYOSHI-HASHIをイスで滅多打ち。これに野次を飛ばした観客にイスを手に詰め寄るとイスをかざして脅したのだ。SNS上では「タマが観客に手を出した」という証言、画像も流れている。その後、タマは追いかけてきたYOSHI-HASHIと再び乱闘を繰り広げたため、現地にいた私はイスをかざした場面しか確認していない。 ファンの反応を見ると、野次を飛ばしたファンも悪いとしながらも、タマの行為を非難する声が多数を占めている。しかし、葛西純をはじめレスラーからは肯定する声もある。昭和からプロレスを見続けている私にとっては、ファンが“平和ボケ”ならぬ“安全ボケ”をしているのではないかと思う。 “超獣”ブルーザー・ブロディの記事を執筆した際にも書いたが、昔のヒールレスラーはみんな本当に怖かった。特に外国人選手はファンに近寄らせないオーラを放っていたし、ブロディがチェーンを振り回せば、スタン・ハンセンは通路をさえぎる観客にブルロープをぶつけながら入場していた。アンドレ・ザ・ジャイアント、アブドーラ・ザ・ブッチャー、タイガー・ジェット・シンは存在そのものが恐怖で、超満員で身動きが取れない中、観客はとにかく逃げ惑ったものだ。これを古舘伊知郎アナウンサーは「動く民族大移動」と実況した。これは古舘語録のひとつとして有名だろう。 私はFMWの川崎球場大会で、ザ・シークに火を投げられたり、ドクター・ルーサーに追いかけられたり、チェンソーを振り回すスーパー・レザーから逃げ惑ったことを思い出す。現在の新日本マットでも飯塚高史の入場シーンでは逃げ回るファンの姿が見られるが、外国人選手となると、水をまき散らしながら入場するランス・アーチャーぐらいか。鈴木軍はポスの鈴木みのるをはじめ、近寄り難いオーラを放つ選手が多い。 仕事柄、いろんな団体の関係者から話を聞く機会があるが、場外乱闘の際、リングアナやセコンドの若手選手が「危ないから開けてください」と言っても、座ったまま動かない観客も多く、事故防止に苦心している団体も少なくない。プロ野球でも観客にファールボールが直撃し、怪我をしている人をよく見るが、警備員に直撃を防げなかった理由を聞くと「最近はスマホを見てたから球に気づかなかったという方が多いですね」と話していた。これも“安全ボケ”が生んだ事故の一例である。 90年代までの新日本では当時の田中秀和リングアナ(現・田中ケロ)が試合前に「汚い野次を飛ばした方は強制的に退場とさせていただきます」と毎大会アナウンスし、フェンスの前には藤田和之を筆頭にコワモテなヤングライオンが、客席ににらみを利かせていたものだ。今の時代ならこれもコンプライアンス的に問題があるのかもしれない。2000年代に入りプロレスの力が弱まると、このルールもアナウンスされなくなっていった。こうした流れもファンの“安全ボケ”化が進んだ理由のひとつではないだろうか。 今のファンはプロレスやレスラーをなめてはいないが、昔に比べるとはるかに近い存在になっているのは事実。それはそれで時代が求めていることだとすれば否定はできないが、プロレスは“怖さ”も醍醐味のひとつ。1大会に1試合ぐらいは観客が逃げ惑う試合があってもいいし、心ない汚い野次が飛んだら選手はにらみを利かせてもいいと思う。 メイ社長はファンに対して「マナーの悪いお客様には対処していく」と約束している。新日本には業界の盟主として今の時代に合った対策と対応を期待したい。【どら増田のプロレス・格闘技aID vol.19】写真 / どら増田
-
芸能 2018年08月13日 21時00分
チャゲアスの曲も披露予定! 今秋本格始動するASKAが抱える悩み
2014年に覚せい剤取締法違反の容疑で逮捕され、懲役3年執行猶予4年の有罪判決が言い渡された歌手のASKAが、今年9月で猶予の期限が明ける。今秋からは歌手として本格始動するとみられる。 ASKAと言えば、16年11月に再び同法違反容疑で逮捕されたが、同年12月に不起訴処分となり釈放された。17年1月には自主レーベルを立ち上げ、その後はネット配信で楽曲を発表。オリジナルアルバムも発売するなど精力的に音楽活動を行っていた。ただ、ファンの前で歌うことはなかった。 しかし、ASKAは今年11月から約5年ぶりに全国ツアーを開催すると発表した。 「ポップス&ロックとクラシック音楽を融合したコンサートを展開するビルボードクラシックス公演として実現。CHAGE and ASKA、そしてASKA個人の楽曲から選び、『はじまりはいつも雨』、『SAY YES』などを披露するといいますから、ASKAの歌声を待ち望んだファンにとってはたまらないツアーになりそうです」(音楽業界関係者) プライベートでは、17年6月に約30年連れ添った元女子アナの妻と離婚。薬物事件をきっかけに生活はガラリと変わってしまった。 2度の逮捕の際、報道陣が押しかけたのが都内にある豪邸だった。ASKAはその豪邸を売りに出しているがなかなか売れないと、発売中の「週刊女性」(主婦と生活社)が報じている。 同誌によると、豪邸は地上2階、地下1階建ての鉄筋コンクリート造り。地下には車3台が駐車できるガレージに加え、スタジオもあるのだとか。築24年の家を昨年5月、4億円近い値段で売りに出したが、いまだに買い手が見つかっていないというのだ。 「買い手が見つからないと、無駄に高額な固定資産税を支払い続けることになり、ASKAにとっては重荷になるでしょう」(週刊誌記者) 今のASKAにとっては、音楽さえあれば何もいらないようだ。
-
-
芸能 2018年08月13日 19時30分
酒井法子 こんなに妖艶くていいの? 「子ども健全育成大使」大抜擢
“のりピー大使”大抜擢! 公益法人『B&G財団』の初代『子ども健全育成大使』に酒井法子(47)が選ばれて注目を集めている。 「同財団は、プールや体育館などを自治体に寄付し、子どもの自然体験活動などを応援してきました。こうした考え方や活動を外部にPRするため、“大使”を新設し、のりピーを抜擢したわけです」(全国紙記者) 昨年から『砂ASOBeach』という海と触れ合うイベントを実施しており、酒井は8月14日に静岡・牧之原市で開かれるイベントで大使デビューを果たす。任期は2年。 先頃、就任式に臨んだ酒井は、「このような大役、心から誇りに思います」と感謝のコメントを述べたが、ネット上には「犯罪者が? 辞退しろよ。将来の子どもに悪影響」「引き受ける方もおかしい」などの辛辣な書き込みが並んだ。 酒井は'09年、夫(当時)ともに覚醒剤取締法違反容疑で逮捕され、懲役1年6月、執行猶予3年の有罪判決を受けた。 「夫とは、その後離婚して大いに反省していますし、薬物との関わりは一切ありません。見事に立ち直ったと言ってもいいと思います」(芸能レポーター) 歌の仕事も順調にこなしている。 「相変わらず台湾、中国、香港などアジア圏で大人気。“怪物級美魔女”などと、香港では呼ばれています。テレビ出演こそ少ないですが、絶えずコンサートやイベントの予定が入っています」(芸能ライター) 人気の秘密は何なのか? 「とにかくエロい。妖艶さに尽きます。件の就任式に現れた時に、つくづくそう思いました。裾にフリルがあしらわれた黒いミニのワンピースは膝上丈で、足元は10センチのヒール。とてもアラフィフには見えませんでした。バックから、いや背後からギューッと抱きしめたくなりました」(ワイドショー関係者) それでいて、私生活は、意外にも地味という。 「住居は、都内の住宅街の一角にある築40年以上の年季の入った古屋。外壁には雑草が張り付き、日光で所々変色している。楽しみは、19歳の長男とのショッピングというのですから、“男”の存在もなさそうです」(芸能ライター) 決してグラマーではないが、なぜか“ソソられる”。 ちなみに、『B&G財団』はボートレースと深い関係にあり、資金力は抱負。酒井にとって強力なバックとなりそうだ。
-
その他
【雅道のサブカル見聞録】“百合男子”が熱い!
2011年08月29日 15時30分
-
社会
民主党新代表は野田佳彦氏
2011年08月29日 14時37分
-
芸能
お笑い界のビッグ2が初めて島田紳助さん引退について語る
2011年08月29日 11時45分
-
芸能
えっ、あの人も? 意外と多い 芸能人“オタク”事情
2011年08月29日 11時45分
-
芸能
コブクロ小渕 病気治療を行うため活動休止
2011年08月29日 11時45分
-
トレンド
rei harakamiのクレジットはそのままに、ウルリッヒ・シュナウス日本公演、いよいよ本日!
2011年08月29日 11時45分
-
トレンド
“オギカリ”こと荻野可鈴ちゃんのファーストDVD発売記念イベントが開催
2011年08月29日 11時45分
-
トレンド
鈴木千絵里、1年ぶりグラビア再開! 引退決意していた?
2011年08月29日 11時45分
-
スポーツ
“カブキの実息”THE KABUKIの地下プロレス初登場に、ALAISE戦慄…8・28『EXIT-84 KEY』
2011年08月29日 11時45分
-
ミステリー
進化する「言霊」
2011年08月29日 11時45分
-
トレンド
『美男ですね』第7話、嫉妬に燃える玉森裕太
2011年08月29日 11時45分
-
レジャー
新潟記念 ナリタクリスタルが2連覇
2011年08月29日 10時20分
-
芸能
優木まおみ「その笑顔を絶やさずに!」
2011年08月28日 13時00分
-
スポーツ
新人王のラストチャンス? 斎藤が「サタデー佑ちゃん」に変身
2011年08月28日 09時00分
-
スポーツ
何かが足りない世界陸上
2011年08月27日 17時59分
-
芸能
紺野あさ美の熱愛発覚でテレ東女子アナ次期エース争い混戦
2011年08月27日 17時59分
-
芸能
紳助引退騒動 番組制作会社にも大打撃!?
2011年08月27日 17時59分
-
芸能
引退はすでに決まっていた!? 「島田紳助100の言葉」に意味深な記述が!!
2011年08月27日 17時59分
-
レジャー
新潟記念(GIII、新潟芝2000メートル、28日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2011年08月27日 17時59分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分