-
社会 2018年10月22日 06時00分
なぜ和式トイレはなくならない? 未だに小学校では4割以上設置している現状
15日、小林製薬が「小学生のトイレ実態」に関する調査結果を発表。小学校のトイレ形態は4年前と比べれば着実に洋式化へと移行しているものの、今なお4割以上の小学校で「和式トイレの方が多い」ことが分かった。また、「和式のみ」の学校も8%残っている事実が明らかとなった。 同調査は、今年8月、小学生の子どもがいる母親(25歳〜49歳)と子ども(1年生〜6年生)の親子計624人、小学1年生の子どもを持つ母親(25歳〜49歳)206人を対象にインターネットで行われた。このデータから「小学校入学まで和式トイレをほとんど使用したことがなかった」という児童は4割弱存在し、多くの子どもが小学校の入学をきっかけに和式トイレを使用するようになった事実が浮き彫りとなった。また、「洋式トイレがあいていないと我慢してしまう」「学校で大便ができず我慢していて最近、便秘になってしまっている」という声もある。子供たちが和式トイレに抵抗を感じている様子がうかがえる。 一般社団法人日本トイレ協会によると、日本では1960年に住宅公団の団地建設にあたって洋式トイレが標準装備されたという。以降、洋式便器が普及し、80年には全体の出荷量の60%、現在では全体の出荷量の99%が洋式トイレだという。 着実に洋式トイレが増える中、なぜ和式トイレはなくならないのだろうか。山形行政相談委員協議会が2013年年8月にまとめた調査資料によると、県内の対象施設(446施設、945ヵ所、4916台)全体の中で洋式化率が50%に届いていない施設は、公園・公衆トイレ(26.5%)、県及び市町村の庁舎等(31.7%)、中学校(33.1%)、市町村の地域集会施設等(38.9%)、小学校(41.8%)という結果だった。トイレメーカー「TOTO」の公式サイトでは、中学校や小学校でトイレが洋式化されない理由として“校舎耐震化が優先され改善が進まない”ことが理由としている。また、一部の山間地域では、下水道の整備が難しいために洋式トイレが普及していないという要因もあるようだ。 「便秘解消に役立つ」「肌が直接便器に触れない」などの理由で、好んで和式トイレを利用する人も一定数いるのも事実だ。和式トイレが完全になくなることはないだろう。
-
社会 2018年10月22日 06時00分
田中角栄「名勝負物語」 第二番 福田赳夫(5)
田中角栄は多数派工作に拍車をかける一方で、打ち出すべき政策づくりにも腐心していた。 一つは、総裁選の半月ほど前に出版され、都合90万部を超える“政治本”としては異例のベストセラーになった『日本列島改造論』の出版準備であった。これはすでに記したように、その4年前、田中が自民党都市政策調査会長時代にまとめた「都市政策大綱」が原型になっていた。そのうえで、出版にあたってさらにこれに手を入れた。 その指揮官は、のちに通産省事務次官となる当時の田中通産大臣秘書官だった小長啓一である。小長を補佐したのは、田中の秘書だった早坂茂三(のちに政治評論家)であった。 小長は、通産省からとくに優秀な課長クラスの官僚をピックアップし、出版元となる日刊工業新聞の記者6人ほどとともに執筆陣とした。若き官僚の一人には、のちに作家として活躍することになる「堺屋太一」もいた。 もとより、田中自身も集まりに顔を出し、政治哲学としての持論を展開、内容に厚みをつけた。「何でも東京へという人とモノの流れを地方に逆流させる。どこに住んでも、誰もが一定以上の生活ができるようにせにゃならんッ」などと、熱弁を振るった。こうした田中のレクチャーは、おおむね通産大臣室の大テーブルを囲んで行われ、計20時間以上に及んだとされている。田中の意気込みが、知れた。 もう一つの政策の開陳は、総裁選直前に発表する「私の十大基本政策」と題した政策綱領であった。「世界の平和に運命を賭ける」と謳ったその内容のいくつかは、次のようなものであった。4つほど挙げてみる。(1)世界の潮は、平和共存と国際協調に向かっている。日本立国の基礎は、世界のどの国とも仲よくしていくこと、すべての国が平和のうちに共存できるよう全面的に寄与することの二点である。(2)わが国は軍事大国の道を求めるべきでなく、日本国憲法第九条を対外政策の根幹にすえる。(3)日本は将来にも核兵器を持つべきでなく、非核三原則をつらぬく。さらに進んで、日本は人類共滅兵器を廃絶する先頭に立つ。(4)わが国の自衛隊は日本列島の守備隊であり、将来とも徴兵制や海外派兵は行なわない。 ちなみに、田中のこうした基本テーゼは、首相となり、その後、退陣して病魔に倒れ、事実上その政治活動を終えるまで、一貫してブレることはなかった。と同時に、自衛隊の海外派兵など、40年以上たった今の安倍晋三政権の対外・防衛政策とは、大きく異なっていることが窺えるのである。★「愛知君がつくったものだから任せる」 この「私の十大基本政策」発表にあたっては、トコトン信頼した部下には仕事を任せるという「田中流」も窺うことができる。信頼した部下を信じきるのは、“上司の心得”であることを示している。 こんなエピソードが残っている。田中はこの「私の十大基本政策」づくりを、腹心の愛知揆一に任せた。愛知は財政を中心に政策通として知られ、人柄も円満、栄達を自ら求めるという人物ではなかった。元田中派担当記者の弁である。「早坂秘書が、愛知がつくり上げたものを田中のもとに持っていった。ところが、田中は見もせずに早坂にこう言った。『愛知君がつくったものだろう。見なくていい。任せると言ったら、全部、任せたんだ』。早坂は、つくづく言っていた。『ああいうオヤジと仕事ができるのは、愛知さんもオレも幸せだ』と」 こうした田中の“上司の心得”は、下働きをする田中派の秘書たちにも存分に発揮されている。当時の田中派衆参議員の秘書は、公設、私設を含めて約400人いた。「秘書会」として、その紐帯感、団結ぶりは、他派の及びもつかないものであった。彼らは、敬愛する田中を中心とする「田中民族主義」とまで自負していたのである。秘書会幹部の一人のこんな感慨、証言が残っている。「総裁選を前にして、われわれは田中派で借り切っていたホテル・ニューオータニの部屋や、砂防会館内の田中派事務所に張り付いていた。夜中の1時、2時、場合によっては明け方まで、田中先生の立候補挨拶状などの文書の発送作業などをやった。そんなさなか、夜遅く先生がひょいと入って来られる。ほとんど、毎晩と言っていい。先生、われわれを見て開口一番、言うんだ。『いやぁ、すまん。本当に苦労をかけてすまんなぁ』と。偉ぶったところは微塵もない。誠心誠意が伝わってきた。ふつう、田中先生くらいの大物議員が、われわれ秘書にあんなふうに礼を言うことなんてあり得ない。当時、『田中先生とは死ぬまで一緒だ』『先生の号令なら、矢でも鉄砲玉にでもなれる』という秘書は、いっぱいいました」 対して、福田赳夫陣営の動きは鈍かった。当時の福田派中堅議員は言っていた。「田中陣営の多数派工作などのイケイケぶりに比べて、恬淡とした人柄の福田先生は、まだ佐藤栄作首相の自民党内への“威光”を信じていたフシがあった。フタを開けると、完全に裏目に出たということだった」(文中敬称略/この項つづく)***********************************************小林吉弥(こばやしきちや)早大卒。永田町取材49年のベテラン政治評論家。抜群の政局・選挙分析で定評がある。著書に『愛蔵版 角栄一代』(セブン&アイ出版)、『高度経済成長に挑んだ男たち』(ビジネス社)、『21世紀リーダー候補の真贋』(読売新聞社)など多数。
-
ミステリー 2018年10月21日 23時00分
漫画の神様・手塚治虫が体験した怪異「人の形をした青いモノ」
「無」から「有」を生み出す作家や漫画家であると、ある日突然「異界」とつながってしまうこともあるのだろう。実際に、説明しようがない奇妙な体験をしたという人物も多く存在する。 かの「漫画の神様」手塚治虫も、青い人間のようなものを目撃したことがあるという。 『別冊太陽75』(1975年7月12日発行)に、手塚の住んでいた家にまつわる奇妙な体験談が掲載されている。 手塚が住んでいた家は、南側と北側で異なる地霊がいたらしい。なぜか南側だけで地鎮祭を開いたため、北側の地霊は納得がいかず、多くの怪異な事件を引き起こすようになったという。 家の北側には、編集者が泊まる4畳半部屋があったのだが、この部屋が問題のある部屋だったという。 そこで寝た編集者はうなされるようになる。窓の外にあるガレージに人がいる気配がするようになったというのだ。 また、その部屋でアシスタントの女性が「白い影を見た」と言い、そこに寄り付かなくなったという。 こうした怪異な出来事が続く中、手塚本人もその怪異現象を目撃することになる。 ある時、手塚の仕事部屋で、原稿を待つ各社の編集者たちが麻雀を始めた。手塚は4畳半に移り仕事に打ち込んでいると、ガレージの方が明るくなり話し声が聞こえたという。 窓のカーテンを開けると「人の形をした青いモノ」と目が合った。 仰天した手塚は仕事部屋に逃げ込んだ。 その後、スタッフや編集者を含めた全員で確認したが、何もいなかった。 あまりにも奇妙な出来事が頻発したからと、結局その家から引っ越したのだという。(山口敏太郎)
-
-
芸能 2018年10月21日 22時30分
W杯セネガル戦“素肌に「16強」でヘディング”が世界中でバズった芸人 その後ブレイクした?
今年の夏、日本でも大盛況だった2018年サッカーW杯ロシア大会。代表選手たちの活躍だけでなく、ほかにもさまざまな話題で盛り上がった。 盛り上がりも最高潮だった日本対セネガル戦で、予期せぬ形で注目を浴びた若手芸人がいたのを覚えているだろうか。相手チームの選手が蹴ったボールがゴールを大きく外れ、スタンドに舞い込んで来たところを、たまたま現地観戦していたカカロニ・菅谷直弘が見事にヘディングしたのだ。その姿はテレビ、SNS、動画配信サイトなどで世界中に拡散され、一気に注目を浴び、菅谷は“帰国後、ブレイク必至”とまでささやかれた。また、上半身裸の素肌に「16強」とマジックで書かれた絵面もインパクトが強かった。あれから約3ヵ月。現在、菅谷はどんな活動をしているのだろうか。 7月2日の日本対ベルギー戦を観戦した菅谷は、早々に日本に帰国している。菅谷のブログによると、同月15日の投稿で「ロシアから先週木曜日に帰ってきまして1週間ちょっと経ちました」とあるため、7月5日には日本に戻って来ていたようだ。メディアで注目を浴び、ツイッターのフォロワー数も激増した菅谷は「バズると大勢の人からラインが届きます」「連絡をくれるのは嬉しい。これを機に飲みにいこーかともなりますし」と反響の大きさに喜びつつも、「ただ一つ。そんな親しくないやつでラインを本名でやってないやつはまず名乗れ!!!」と苦言も呈している。連絡をくれているのが誰なのか分からずモヤモヤしたようだ。また反対に帰国して間もなく、「菅谷半端ないって」Tシャツを着て原宿の竹下通りを歩くも、誰一人として菅谷に気付かなかったというエピソードも明かしている。現地で注目を浴びていた頃とのギャップに呆然としたのだろう。菅谷は「僕は本当にバズったのでしょうか??」という不安もブログに綴っている。 肝心なお笑い芸人の仕事とはというと、8月に『週刊フジテレビ批評』(フジテレビ系)、『有田ジェネレーション』(TBS系)の2本のテレビ出演のみ。菅谷は高校時代、『くりぃむしちゅーのオールナイトニッポン』(ニッポン放送)を聴いてお笑い養成所の門を叩いたというほどくりぃむしちゅー・有田哲平に対する憧れは強い。『有田ジェネレーション』で、有田と初共演できることに胸を躍らせていたようだ。しかし、番組では相方・栗谷悟史の“男前な振る舞いをする自虐的な男”というキャラクターを活かした漫才を披露して一定の笑いこそ起こしたが、W杯の話を振られるでもなく淡々と進行。その後、同番組に出演していないところをみると、残念ながら有田にそこまで強い印象を与えることはできなかったようだ。 芸人以外の活動では、9月からネットメディア『All About NEWS』でサッカー関連の連載をスタートさせている。サッカー好きが高じて現地観戦した経験は、しっかりと活かされているようだ。 プライベートでは、ボランティア活動をしているとブログで報告している。もともと知人だった音楽ユニット、スキマスイッチ・常田真太郎の誘いから、西日本を襲った豪雨災害の復興支援で9月、広島県を訪れたそうだ。元サンフレッチェ広島の中島浩司選手の呼びかけだったという。東京から遠く離れた地で菅谷を知る者が現れて嬉しかったのか、「『ヘディングの件』で知っていただいている方が多く嬉しかった」と率直な思いを明かしている。やはりサッカー好きの間では、強烈なインパクトを残しているようだ。 現在、サンフレッチェ広島の佐々木翔選手のモノマネに挑戦するなど、自身の芸にも磨きをかけている菅谷。W杯終了後、大ブレイクとまではいかなかったが、活動の幅は確実に広がっているようだ。記事内の引用についてカカロニ・菅谷直弘の公式ブログより https://ameblo.jp/waratta-mon-gachi/
-
レジャー 2018年10月21日 22時00分
本当にあった怖い彼氏〜情緒が不安定すぎる恋人〜
小島咲和子(仮名・26歳) 彼は普段、おとなしい性格で、とても優しい人です。それなのに、急にキレることがあって怖いんですよね。例えば2人でじゃれ合っている時、私の腕が彼の顔に誤って当たってしまったことがありました。すると彼は、鬼の形相となり「痛いって!クソが!」と突然声を荒げました。そして、近くにあったキャラクターのぬいぐるみを、ボン! と殴りつけたのです。私が唖然としていると、すぐ笑顔になり「ごめんごめん」と謝ってくれました。 またある日、2人でテレビを見ていた時のこと。彼はサッカーを見たかったようで、チャンネルを変えられました。でも、私はその時、バラエティ番組を見たかったので「さっきの番組の方が面白いよ〜」「サッカーそんなに好きだったっけ?」と軽い気持ちで言うと、またしても急に表情が変わり、「あぁぁぁー! しつけーーんだよ! うるせぇな!」と激怒。その時も、数秒後には笑顔になっていました。他にはデート中、仕事先からメールが入ったので、私はすぐに返そうと立ち止まり返信する文を打っていた際、その時も「早くしろよ!」と、カバンを道路に叩きつけて怒り始めたこともあります。でも、すぐに機嫌は良くなっていました。 もうこういうことが数え切れないくらいありますね。でも、私が怖いのは彼が怒ることではないんです。普通、人間は怒りがこみ上げてきたら、しばらくは機嫌が悪くなるじゃないですか? なのに彼は、すぐにブチギレるくせに、数秒後には、さっきまでの記憶が消えたかのようにニコニコして平常心になっているんです。その感情の起伏がだんだん怖くなってきたんですよね。幸い、暴力などは振るわれていませんが、この先、交際を続けていけるか不安に感じています。写真・Baijg
-
-
芸能 2018年10月21日 21時30分
【有名人マジギレ事件簿】生放送中、坂上忍にM1芸人がブチギレて“放送事故”状態に!
10月16日発売の『女性自身』(光文社)が、バラエティ特番『FNS番組対抗 オールスター秋の祭典 目利き王決定戦』(フジテレビ系)でMCを務めた坂上忍に、ゲストの織田裕二が激怒したと報じた。記事によると、この日の織田は月9ドラマ『SUITS/スーツ』(同)の番宣のため出演し、イジられ役が必要であれば共演者のHey! Say! JUMP・中島裕翔に振ると、事前の打ち合わせで決めてあったとのこと。にもかかわらず、坂上は本番中、過去の出演作を引き合いに出しイジってきたり、名前を呼び捨てにするなどしたことで、織田は「約束が違う!」と激怒。その後、絶縁通告を叩きつけたという。 そんな坂上といえば、過去にはM1優勝者でもある笑い飯・哲夫から、生放送中に辛辣な意見をぶつけられたことがある。それは2014年に放送されたチャリティ番組『24時間テレビ 愛は地球を救う』(日本テレビ系)の深夜コーナーでのこと。番組では「白黒つけたい人」と題して、坂上が哲夫を指名。坂上によると、笑い飯・哲夫が上方漫才大賞の授賞式で今後の目標を聞かれた際、「テレビで坂上忍ばっかり出さないようにする」「最近出過ぎでしょ? 何かあると坂上忍ばっかり出てるから、あの辺を端折らして、本当に面白い上方芸能だけを見せられるように」と語っていたため、その真意を問いたいという。 そして、スタジオに哲夫が登場し「坂上は俳優業に専念し、バラエティは芸人に譲るべき」と持論を述べるも、坂上は「それは俺批判じゃなくて番組制作批判ってこと?」と反論。すると、ひな壇に座る大勢の芸人やタレントたちも複雑な表情を浮かべ沈黙し、放送事故のような空気となった。 だが哲夫も、芸人としてなんとか空気を変えようと、坂上の芸風に関して「坂上さんって毒舌キャラとか言われてるじゃないですか。それで例えば何か質問が来たと、芸人だったら面白おかしく考えてパッと返すわけなんですけど、坂上さんってのは『何でそれ答えなきゃいけねぇんだよ』とか突っぱねる形のお笑いなんです。はっきり言ってそれって簡単なわけなんですよ! すごく簡単なところを芸人はあえてしない。例えば『昨日何してましたか?』って言われたら坂上さんは『俺、そういう質問嫌いなんだよ』みたいな感じの返し方なわけです。僕とかやったら、これボケなあかんなって考えて『鼻くそ三兄弟作ってました』とかパッと言うわけなんです。そういうのを坂上さんはやらないじゃないですか?」と意見をぶつけた。 だが坂上は、冷静な表情で「別に俺のことはどう言ったっていいんだけど、じゃあ俺がそうやって悪口ばっかり言ってるみたいにおっしゃってるみたいですけど、ああいう場で僕のこと言っちゃったら、あなたの言う同じ土俵に降りちゃうってことですよ」と返答し、ますますスタジオが凍りつく事態に。 その後も哲夫は、俳優が出ることでバラエティに芸人が出る機会が減っていると主張し続けたのだが、坂上はついに椅子から立ち上がり「お前、もうちょっと面白いこと言えよ!」とブチギレ。これに哲夫は「なんやねん!? そのやり方がせこいねん! 『面白いことやれよ!』って言うこのやり方が汚いんすよ!」と、芸人に無茶振りするパターンに怒りを露わにした。しかし、最後は哲夫が空気を読み、坂上に謝罪。番組は強引な流れで終了したのだった。 それから4年が経過し、テレビ業界では坂上がさらに売れっ子となっている。そんな彼に今、物申せるのは織田ぐらいしかいないのかもしれない。
-
芸能 2018年10月21日 21時15分
いつの間にか不倫スキャンダルを“なかったこと”にしていたマギー
モデルでタレントのマギー(26)が20日、写真集「new Moon」(宝島社刊)の発売記念イベントを都内で開催した。 マギーといえば今年8月、K-1ファイター・武尊(27)との熱愛が報じられ、この日は報道後、初の公の場。 各スポーツ紙などによると、理想の恋愛について聞かれ、「お互いに尊敬して、高め合える恋愛がいいですね」と明かしたという。そのうえで、武尊との交際について聞かれると、「ご想像にお任せします」と、笑顔で煙に巻いたというのだ。 「報じられたのは武尊との4連泊。K|1ファイターだけに絶倫に違いなく、4日で何回戦に挑んだのかが気になるところですが、2人の熱愛報道については“ヤラセ説が浮上していました。というのも、マギーサイドとしては、何としても以前報じられた不倫スキャンダルのイメージを払拭したかったのです」(芸能記者) マギーといえば、昨年1月、パンクバンド・Hi-STANDARDの横山健(49)と不倫交際中であることを報じられてしまった。 当時の記事によると、前年8月ごろから不倫愛がスタートしたそうで、車の中かマギーの自宅で逢瀬を重ねていたというから、すっかりカーセックス好きがバレてしまったのだ。 「事務所の圧力で後追い報道は止めたが、イメージダウンは深刻で以前に比べてオファーが激減。武尊との交際報道と、なかなかエロい写真集でイメージ回復を果たそうとしているようだが、熱愛を聞かれしょっぱい対応をしているようではそれも難しいだろう」(同前) お盛んなマギーだけに、またまた新恋人が発覚する可能性もありそうだ。
-
芸能 2018年10月21日 21時00分
<共演NG?“犬猿の仲”の有名人>交際宣言をした今井絵理子議員 島袋寛子との不仲説は本当?
演出家のコウカズヤ氏が10日、SNSでSPEEDのメンバー・上原多香子と9月に結婚したことと同時に妻の妊娠を発表し、トップニュースを飾った。Wオメデタの祝福モードとは一変、コウ氏は「もしも家族に、他者からの攻撃が降りかかることがあれば全力で僕が盾になります!」と決意を露わにし、世間に大きな衝撃を与えた。 1990年代に絶大な人気を博したSPEEDだが、今回は違った意味でメディアを賑わしている。同グループのメンバーである今井絵理子参議院議員も、先日ワイドショーをジャックしたばかり。2017年には、元神戸市議会議員の橋本健氏との不倫関係を『週刊新潮』(新潮社)に報じられた。当時、今井議員は橋本氏との関係を否定し、とりあえず騒動を収束。 しかし3日、今井議員と橋本氏との交際が以前と同様、週刊新潮によって報道され、再び世間を騒がせた。そして、今回の報道に対し自身のブログで、橋本氏との交際を正式に認めた今井議員だが、あくまで“略奪愛”ではないことを強調し、大いに注目の的となった。 その今井議員だが、一世を風靡した時代に、同グループのメンバー島袋寛子との不仲説がかねてから浮上していた。ツインボーカルでグループを牽引してきた両者は、デビュー当時から個性的で知られてきたのだが、音楽を通した意見の相違や、性格の不一致説など、不仲の要因はあちこちから沸いてきた。 噂によれば、長年の確執に加え、2014年9月に起きた上原の元夫TENNさんの自殺騒動での一件で拍車がかかったというのだ。憔悴しきった上原に葬儀中を含め、終始つきっきりで励まし続けた今井議員と、片や仕事を理由に顔を出す程度だった島袋。今井議員はそんな島袋の態度に怒りを覚えたという。 しかし2015年、これまでの噂を一蹴するかのように両者はユニットを組んで“ERIHIRO”としてデビューし、注目を集めた。だが、デビューシングルの『Stars』はオリコン週間ランキングで27位とイマイチ。お披露目イベントの記者会見では、今井が「SPEEDで何かしたい」などと発言し、ERIHIROとしての活躍自体は消極的なそぶりが伺えた。そして、ERIHIROは、後にも先にもこの1曲のみのリリースで活動休止となっている。 また、2015年9月に両者が揃って出演した『櫻井有吉アブナイ夜会』(TBS系)で、今井議員の大好きなスポットである、マンガ喫茶をレポート。その際、「HIROちゃんは少女マンガ、ワタシは逆で(男臭いマンガが好き)〜」などとVTRが流れる中、ワイプに映し出された島袋の表情は、無表情かつ無関心の様子であった。また、今井議員が夢中になっていたママさんドッジボールの話題に対しても貝になる始末。そして、今度は島袋が大好きという縁結びで有名な神社の話題になったのだが、今井議員は割って入る様子もなく、お互いにプライベートには全く興味がないともいえる瞬間を目の当たりにした。 2016年7月、第24回参議院議員通常選挙に自由民主党公認で比例区より立候補し、みごと初当選した今井議員は国会議員へと転身した。以降、芸能人としての活動は行っていない。また同年9月、島袋は俳優の早乙女友貴との婚約を発表し、“犬猿の仲”と囁かれていた両者はそれぞれの道を歩み始めた。 ちなみに、同グループのメンバーのもう一人である新垣仁絵。新垣は2000年に同グループがいったん解散した以降、アメリカ・ニューヨークで絵画の勉強に専念するために単身で留学の道を突き進んだ。その後は2013年に一般男性と結婚。同年所属事務所を退所し、事実上SPEEDは2度目の解散となり、現在は芸能界を退いているようだ。 「一線は超えていない」という名言を残した今井議員は、上原を含め“色恋沙汰”がお盛んのようで何よりである。まだ幼い少女時代から芸能界で一世を風靡し、チヤホヤされがちな環境のあまり、一般的な常識が世間と比べると少しかけ離れているのかもしれない。肝は据わっているようだが、一国会議員として今後は襟を正して職務に全うして頂きたい限りである。記事内引用についてBuzzFestTheaterコウカズヤのブログhttps://ameblo.jp/kohkazuya
-
芸能 2018年10月21日 21時00分
清原和博氏 “銀座豪遊”再び!? 告白本で得た金満生活の真偽
7月に発売された『清原和博 告白』(文藝春秋社)は10万部を超える大ヒットとなった。印税が入ったことで、覚せい剤事件で執行猶予中の清原和博氏(51)の“銀座金満豪遊”が一部マスコミで報じられた。 清原は現役引退後、銀座の高級クラブに頻繁に通うようになった。6丁目のクラブ『R』の雇われママだったA子さんとの不倫が噂されてからは言動が粗暴になり、他のクラブからは出禁になった経緯がある。 「A子さんとの不倫を清算してからも、もはやどのクラブからも敬遠された。唯一、受け入れたのが7丁目のクラブ『B』だったんです」(銀座事情通) 清原は、『B』でヘルプについた元タレントでシングルマザーのM子さんに一目ぼれし、再婚を決意した。 「M子さんの父親にも会って、これからというときに、清原の前に現れたのが元タニマチで飲み仲間だったXです。彼は、かつて経営コンサルタントとして羽振りがよかったんですが、コカイン不法所持と脱税で逮捕され、生活が困窮。そのXと'14年8月に再会し、シャブ仲間になって1億円を貸してしまったんです」(同) しかし、Xは'15年2月に覚せい剤で再逮捕され、返済に窮した。Xは『B』で、清原に対し、「1億円の借金をチャラにしないと、シャブのことをマスコミにバラすぞ」と脅したとされる。「清原は、これを拒否した。怒ったXは、裁判のための弁護士費用を工面するために、マスコミに清原の“シャブ中ネタ”を売り歩いたんです」(夕刊紙記者) 銀座の某クラブ関係者は、「Xはそろそろ刑期満了で出所する頃。清原は、Xと会う危険性のある銀座には来ませんよ」と言う。 8丁目のクラブのママも、「逮捕前は頻繁に来てましたが、逮捕後は見たことがありませんね。目撃情報があれば、銀座の情報網で、すぐに分かりますからね。どのクラブも清原さんにはいい印象を持ってませんから、来ても入れませんよ」 逮捕後、銀座から消えたM子さんと親しかった同僚ホステスは、2人の近況を次のように語っている。「M子は、清原さんに付きっ切りで糖尿病の治療と更生をサポートしています。完全な更生を確認出来たら結婚すると言ってます」 “心にぽっかりと空いた穴”を埋めることは容易ではないが、男清原の更生は必ずできると信じたい。
-
-
芸能 2018年10月21日 21時00分
“一般人”になってもブログで小銭稼ぎ 芸能人あざとい「引退ビジネス」
タレントの引退ラッシュが止まらない。 今回、新たに芸能界から“退場”することになったのは、酒気帯び運転でひき逃げしたとして自動車運転処罰法違反(過失傷害)と道交法違反で逮捕・起訴された元モーニング娘。の吉澤ひとみ(33)だ。吉澤は東京地検に起訴された翌日の9月28日、所属事務所を通じて芸能界からの引退を発表した。「あまりに悪質な行為であるだけでなく、仮に芸能界に復帰したとしても“酒”“車”に関連する仕事はNGとなり、タレントとしての今後は望み薄でした。そもそも、2007年のモーニング娘。卒業以降は、フットサルのタレントチームで試合に出場する程度で、目立った露出はありませんでした。芸能界を去るのは当然の結果です。所属事務所が、吉澤を解雇とせずに引退とさせたのは、過去の功績に、せめてもの気遣いを示したといえます」(芸能事務所関係者) 元プロ野球監督の野村克也氏(83)の“猛妻”として'90年代にメディアでもてはやされた沙知代夫人(故人)も、'01年に脱税容疑で逮捕され、公判で「今後、芸能活動はしない」と芸能界引退を表明した。しかし、判決後は何食わぬ顔でメディアに登場し、傲然と振る舞い続けた。「公判で芸能界引退を言明することで、判決では『社会的制裁を受けた』として刑の軽減につながりやすくなります。今回の吉澤も有罪判決は確実なので、引退で情状酌量を狙うものと考えられます」(社会部記者) こうした事件になる直前の“重大な疑惑”段階で引退に逃げ込むケースもある。 長嶋一茂(52)邸への落書き騒動や不倫疑惑が報じられた江角マキコ(51)、'16年に週刊誌で薬物疑惑が報じられた直後に引退を表明した成宮寛貴(36)などが、このパターンに当てはまる。「釈明会見なども行わず、いきなり引退を表明することで、自らの存在とともに疑惑自体を葬り去ろうとしたわけです。この2人の場合、思惑通りに事が運び、その後“一般人だから”という理由で取材も一切拒否。フェードアウトに成功しています」(同) しかし、成宮は芸能界に未練があるようで、ほとぼりが冷めた頃にインスタグラム(インターネットの写真投稿サイト)に自身のページを開設。外国人男性とのパック顔の2ショット写真や、肉体美を見せつけるかのようなバスルームでの自撮り写真をアップし、薬物疑惑発覚時に話題になった“同性愛嗜好”を匂わせる内容が話題になっている。「インスタグラムやブログは、フォローしてくれるファンの数によって広告費が支払われるため、引退したといっても安定した収入が見込めます。このため、今後は成宮のようにスキャンダル発覚直後に引退を表明し、ブログなどで小銭を稼ぎながら、復帰のタイミングをうかがう芸能人も増えそうです」(夕刊紙記者) この“一時避難引退”ともいうべきあくどい典型例が、小林麻耶(39)だろう。7月の結婚発表直後に〈大好きなメディアの仕事を離れ、全身全霊、家族のために日々たくさん働きたい〉と芸能界からの引退を宣言。しかし、どこで誰と食事をしただのと内容は薄いが、タレント気分丸出しのブログは連日更新し続けている。「小林は、自らの結婚や、昨年に乳がんで死亡した妹の麻央さんについての取材が煩わしく、マスコミから逃げるために、一時的にタレント引退を表明したようなもの。ブログには、ちゃっかり著書の宣伝を貼り付け、自身のプロフィル欄も〈作家・ライター部門〉として逃げを打ちながら、小銭を稼いでいるのです。こうした背景を知っている芸能記者が直撃取材をすると、ネットでは〈一般人なのにかわいそう〉というファンからの擁護コメントが相次ぎ、すっかりマスコミが悪者になってしまうのです」(前出・夕刊紙記者) かわいそうなのは、一般人と称する小林のフォローをし、彼女の懐にチャリン、チャリンと小銭が入っている実態を知らないファンのほうだ。
-
社会
森永卓郎の「経済“千夜一夜”物語」 生活保護費削減への茶番
2012年06月14日 15時00分
-
芸能
緊急指令 テレビ局が極秘作成する芸能人「生活保護不正受給者」リスト
2012年06月14日 14時00分
-
芸能
カンチョーCMに出ている菜々緒がドラマ初出演、初主役をゲット
2012年06月14日 14時00分
-
芸能
またまた歯の治療が縁で結婚した松田聖子
2012年06月14日 11時45分
-
芸能
冨永愛 新たな恋は…「早すぎるでしょ」 国生さゆりはカリスマ松田聖子の再々婚を祝福
2012年06月14日 11時45分
-
芸能
川島なお美がポールダンス稽古中に鎖骨にヒビ「骨を強化するために毎日納豆を食べています」
2012年06月14日 11時45分
-
芸能
武井咲が妻夫木聡にチクリ「何も感じないと言われるのも寂しい」
2012年06月14日 11時45分
-
社会
田中美絵子衆院議員 駅構内でのチューを撮られた!
2012年06月14日 11時45分
-
レジャー
ハッシーの中央競馬新馬セレクション(6/17福島・6/17阪神)
2012年06月14日 11時45分
-
社会
ゆうこりん、ミキティの焼き肉店経営会社が実質運営のガールズ居酒屋を摘発!
2012年06月14日 11時45分
-
スポーツ
“待った”がかかった香川のW杯最終予選「6月2試合」フル出場
2012年06月14日 11時00分
-
社会
インドネシアで日本人社長が逮捕
2012年06月13日 16時00分
-
芸能
長女の“晴れ姿”に泥を塗ったブラザー・コーン容疑者
2012年06月13日 15時30分
-
芸能
お笑い芸人 豪快伝説 其の十五『西川きよし』
2012年06月13日 15時30分
-
芸能
「巨乳ちゃんを探せ!」第15回〜NHK札幌の超新星・千葉雅美キャスター
2012年06月13日 15時30分
-
芸能
松田聖子が再々婚!! お相手は大学准教授
2012年06月13日 15時30分
-
トレンド
理想の奥様アンケート 第1位は井川遥
2012年06月13日 15時30分
-
社会
キングコング梶原雄太 母親の生活保護受給問題に新事実
2012年06月13日 15時30分
-
芸能
出演番組打ち切り危機の佐々木希
2012年06月13日 14時00分