-
芸能 2018年11月29日 21時30分
清野菜名&橋本環奈 ヤンキードラマ話題沸騰裏にぶるぶるW巨乳①
「2人がオープニングで披露する“今日俺ダンス”も話題になっています」(芸能関係者) 清野菜名(24)と橋本環奈(19)が出演している連ドラ『今日から俺は!!』(日本テレビ系・日曜22時30分〜)の評判がなかなかいい。「1980年代の高校を舞台に、ツッパリたちの学園生活を描いたヤンキーコメディーです」(ドラマスタッフ) 清野が演じている赤坂理子は風紀委員で、しかも合気道の達人という役どころ。「セーラー服姿に、当時、大流行した“聖子ちゃんカット”を思わせるヘアスタイルが人気を呼んでいるのです。また、若い頃の下半身を思い出させるようで、50代のオジサンたちも見ているそうです」(芸能ライター・小松立志氏) ツイッターやSNSでも、〈清野菜名さんの聖子ちゃんカットが似合いすぎ〉〈ハシカン(橋本環奈)を完全に食っている〉 という書き込みや、〈こんなに聖子ちゃんカットが似合う子って、平成の女の子で、きっと清野菜名ちゃん以外考えられない〉 と大絶賛の嵐なのだ。「可愛らしさに加えて、女としての色っぽさ、エロさも備わってきました。これからが楽しみです」(同) 清野は1994年10月14日、愛知県稲沢市生まれの24歳。「姉と弟が1人ずついる5人家族。今年は2回目の”年女”でしたが、文字通り飛躍の年となりました」(スポーツ紙記者) 将来はスポーツ選手を夢見ていたが、小学6年生の頃、休み時間にはやっていた“オーディションごっこ”にハマった。 2007年、ローティーン向けの雑誌『ピチレモン』のオーディションに応募。見事、グランプリを受賞した。そして、同年5月(6月号)、専属モデルとしてデビュー。2011年9月号まで務めた。 その後、高校(日本芸術高等学園)入学を機に上京。身長があまり高くない(160センチ)ことから女優転身を決断。2011年7月〜のドラマ『桜蘭高校ホスト部』(TBS系)で、初めて演技を経験した。 2014年公開の映画『TOKYO TRIBE』(日活)でヒロインに抜擢され、2015年公開の映画『東京無国籍少女』(東映ビデオ)で映画初主演を果たした。「『TOKYO――』に出演が決まるまでは、全く売れていませんでした。夕方から朝5時まで、“週5”で居酒屋のバイトに明け暮れる日々を送っていました」(芸能プロ関係者) その頃、清野は、「いつまでもこうなのかもしれない。だったら実家に帰って普通に就職したほうがいいのかな…」 と思っていたという。「そんなところへ舞い込んだのが『TOKYO――』のオーディション。体当たりの演技を評価されたことが飛躍のきっかけとなったのです」(映画ライター) 清野は今でも、「諦めなくてよかったねって、当時の自分に言いたいですよ」 と話している。 ここでチャンスをつかんだ清野は、2017年10月〜の『トットちゃん!』(テレビ朝日系)で、主人公の黒柳徹子役を演じ、全国ネットの連続ドラマ初主演。今年4月からは、NHK朝の連続テレビ小説『半分、青い。』でヒロインの親友役を務め、存在感をアピールした。「もうこれで、名実ともに“全国区”の女優になりましたね。いずれ、ハリウッドでアクション映画に出てみたいそうですが、あのナイスなバディを、もっと活かしてほしいと思います」(映画配給会社幹部) プロフィルによると、スリーサイズは上からB81・W60・H81ということになっているが…。「いやいや、どう見ても、これは過少申告ですよ。一緒に仕事をした人たちの証言によると、バスト85センチのDカップ以上の巨乳だったようです。『TOKYO――』で初脱ぎしていますが、またキレイなおっぱいを見せて欲しいですね」(前出・映画ライター) プライベートでの“素顔”はどうか。「かなりお酒は強いということですが、酒グセが悪いともっぱらの噂です。深夜悪酔いして、マネジャーを飲んでいる所に呼び出すことがよくあるそうです」(芸能レポーター) 男関係はどうか。「2015年8月、彼女がイケメン俳優の生田斗真のマンションに入って行き、翌日、同じ服装で出て来た姿がキャッチされました。また、昨年2月には“節分デート”も目撃されています。まだ続いているかもしれません」(ワイドショー芸能デスク)
-
スポーツ 2018年11月29日 21時30分
“未完の巨人”から“進撃の巨人”へ 2m右腕リャオ・レンレイが台湾の風吹く新天地に
「すごい体格だな…」。恐らく、筆者と同じような印象を抱いた方も多かっただろう。今から2年前のドラフト会議において、巨人から7位指名を受けたリャオ・レンレイ(廖任磊)のことである。 「身長201cm・体重125kg」と堂々の体躯を誇る台湾出身のリャオは、岡山共生高で3年間を過ごした野球留学生。そのため、リン・ウェイツウ(林威助/元阪神)、ヨウ・ダイカン(陽岱鋼/現巨人)といった先人たちのように、日本人扱いとして指名を受けることが可能となった。 制球は難ありだが球は速い、いわゆる“ロマン型”の投手として期待されていたリャオ。しかし、2年間で1軍登板はゼロと期待に応えられぬまま、今オフ戦力外通告の憂き目にあった。 その大型右腕が、トライアウトを経て埼玉西武に入団することとなった。チームの渡辺久信GMは、公式サイト上で「当球団には台湾出身のコーチ、選手がいて環境面でもすぐにチームにとけ込めると思います」とのコメントを発表している。 その言葉通り、現在チームには高校時代の同級生であるウー・ネンティン(呉念庭)をはじめとして、クォ・ジュンリン(郭俊麟)、シュウ・ミンチェ(許銘傑/ファーム投手コーチ)が在籍。1999年から2001年にかけて台湾でプレーした渡辺GMも含め、非常に心強い面々が顔を揃えている。 少々話を逸らすが、今季ネフタリ・ソト(DeNA)が「打率.310・41本塁打・95打点」という出色の成績を残せたのは、同じラテンアメリカ出身のアレックス・ラミレス監督、ホセ・ロペスの存在も大きかったといわれている。埼玉西武がリャオを獲得した背景には、こうした“化学反応”への期待も込められているのだろう。 「希望があるところに人生がある。希望は私たちに新しい勇気をもたらし、再び強い気持ちにしてくれる」。『アンネの日記』の著者として知られる、アンネ・フランクが残した言葉だ。果たして巨人を追われた“未完の巨人”は、新天地に希望を見出し“進撃の巨人”へと生まれ変わることができるだろうか。文 / 柴田雅人
-
芸能 2018年11月29日 21時20分
「18歳で立派。お父さんよりすごい」蝶野正洋が岡田結実を絶賛
蝶野正洋が29日、「日本マクドナルド 今年は超→濃グラコロ」新商品発表会に出席した。グラコロファンで同CMに出演する蝶野とともに新商品をPRするため、食レポに定評がある岡田結実も登場。それを聞いた蝶野は「俺が(食レポ)下手クソみたいじゃん」と苦笑いしながらも、2人で人気商品をアピールした。 お互い共演した印象を聞かれると、蝶野は「先々週にお父さん(岡田圭右)とお仕事一緒になったんですけど、娘さんは今18歳で立派だわ。お父さんよりすごいもんね。本当に感心しました」と絶賛。岡田は蝶野の印象を「けっこう叫ばれているイメージがあったので怖いのかなって思ったんですけど、ずっとニコニコされてましたし、おいしいものはおいしいって素直に話されるので、一家に一台じゃないですけど近くにいて欲しいなって思いました」と笑顔を見せた。 また、今年1年を振り返っての感想を聞かれると、岡田は「超濃厚な1年だった。バラエティもやったし、演技も幅広くさせていただいたのでもう悔いはないです」とニッコリ。報道陣から今年を漢字1文字で表すなら?と問われると「色んなことさせていただいたし、1文字では表せない。難しい」と充実していたことを告白。蝶野は「全国的に見ると災害の多い年だったのでみんな元気でいてもらいたいなという思いがあります」と真面目に語っていた。 1年の最後といえば、今年も大みそかの風物詩となった日テレ系特番「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!! 絶対に笑ってはいけない シリーズ」の放送が決定。蝶野が先々週に岡田圭右に会ったという発言もあり、今年も出演が期待される。
-
-
社会 2018年11月29日 21時15分
中谷美紀も心配!? 日本人同士の離婚の何倍もエネルギーがいる「国際離婚」の現状
女優の中谷美紀が11月27日、自身の公式サイトで結婚を報告した。お相手はウィーン国立歌劇場管弦楽団でビオラ奏者を務めるドイツ出身のティロ・フェヒナー氏。超遠距離恋愛の末の国際結婚だ。 「今や国際結婚が珍しくなくなり、増えているような印象もありますが、ここ数年は実は横ばいです。厚生労働省のまとめた『人口動態統計』によると、日本国内で提出された婚姻届に占める国際結婚の比率は2016年が3.4%と3%台で推移しています。2000年代前半は5%超の水準だったので、比率としてはむしろ低下しているのです」(ライフ誌記者) ただし、近年の傾向として、日本人女性の国際結婚比率は増えているという。2000年代前半は日本人男性の国際結婚と日本人女性のそれが8:2だったが、日本人女性の国際結婚の比率が徐々に上昇し、直近では7:3に変わっているそうだ。 「国際結婚では離婚率が高いというのも特徴です。前述の厚労省の調査によれば、毎年2万組以上の国際結婚カップルが生まれる一方で、その6〜7割に相当する数のカップルが離婚していることが示されています」(同・記者) 東京都に住むSさん(39歳)は、アメリカ人夫の不倫を知り、離婚を考えているという。夫はSさんが何も気付いていないと思っているらしいが、Sさんは探偵に依頼して証拠を握っている。夫との話し合いはこれからだというが、どんな作戦を取ったらよいものか悩んでいるという。 2人に子どもはなく、日本に住んでいるので、調停などは日本で行うことになりそうだ。離婚問題に詳しい弁護士がこう説明する。 「外国人と結婚した日本人が離婚する場合、その準拠法は、まず①夫婦共通の本国法、その法がないときは②夫婦の共通常居所地法、そのいずれの法もないときは③夫婦の密接関連地法、によるものとされています。日本人が通常居住している場所が日本国内なら、前記①〜③にかかわらず、日本法によって離婚することが可能です。ただ、日本で離婚が成立しても、相手国の離婚手続きをしないと相手国での離婚が成立していない場合があるので、その場合には両国での離婚手続きを行う必要があります。国際離婚の訴訟や調停等の管轄については、法令上は明記されていませんが、判例上、被告が日本に住所を有している場合は、日本の裁判所での訴訟や調停等が可能とされています。なお、日本の戸籍上で離婚が成立していれば、相手国で離婚が成立していなくても、日本の法律上、再婚しても問題はありません」 慰謝料の相場についてはどうだろう。Sさんの場合、夫がアメリカ人だから、日米の経済格差はあまり考えなくてもいいが、アジアの場合だと、極端に賃金水準の低い国もある。 「国際結婚であっても、日本人同士の夫婦の離婚における慰謝料請求額と大きな差をつけるべきではないと判断されている判例があります。Sさんのケースでも、概ね日本の相場によることになるでしょう」(前出の弁護士) 一般論として、国際結婚・離婚はどちらの手続きも大変だ。Sさんのように日本で生活しているなら日本の法律が適用され、夫婦が離婚に同意していれば協議離婚という形で手続きできるが、海外で生活しているなら、その国の法律に従って決定される。 相手方の国の言語で日常会話などはできても、法律的な専門用語や独特な言い回しまで理解して使いこなせる人は少ないに違いない。弁護士に相談すれば、もちろん、お金もかかる。 結婚するときは幸せ過ぎて、よもや自分が離婚するだろうと想定している人はいないだろうし…。
-
芸能 2018年11月29日 21時00分
X JAPAN・Toshlはどこへ向かっている? 歌手活動よりバラエティの活躍が目立つワケ
X JAPANのボーカル・Toshlが28日、都内で自身初のカバーアルバム「IM A SINGER」の発売記念イベントを行ったことを、各スポーツ紙などが報じている。 各紙などによると、同アルバムは配信大手・iTunesでこの日、日本、台湾、香港、タイで1位を記録。ファン2000人から「おめでとう」の大歓声を浴びると、Toshlは「苦しい時も踏ん張って耐えて前を向いてやってきてよかった。生きてきてよかった」と声を詰まらせたという。 今後、埼玉、福岡、大阪などでアルバムの発売記念イベントを開催。精力的に自らプロモーション活動を行う。 「世界的なメジャーレーベル・ユニバーサルミュージックと契約にこぎ着けたこともあり、本人はかなり気合が入っているようだ。海外にもファンが多いので、そのうち、ソロでの海外公演のオファーもありそう。ソロでの活動にはこだわりも強く、以前は表記が『ToshI』だったのが、いつの間にか『Toshl』に変更した」(レコード会社関係者) 昨年まではXのメンバーとして大みそかの紅白のステージに立っていたが、今年の大みそかは地方で行われるカウントダウンライブにソロで出演することが決定している。 「YOSHIKIは今年、L’Arc〜en〜Cielのボーカル・HYDEとのユニット・YOSHIKI feat. HYDEとして紅白に初出場。Xのほかのメンバーとは円満だが、ToshlはXの活動に関してYOSHIKIの事務所との契約がこじれたままなので、なかなかX自体の活動が難しくなってしまっているようだ。それもあってToshlは積極的にソロ活動をこなしている」(芸能記者) 来年もバラエティーで奮闘するToshlの姿が見れそうだ。
-
-
芸能 2018年11月29日 18時45分
初公判を迎えた吉澤ひとみ被告の最も重い“罪”
酒気帯び運転でひき逃げをしたとして自動車運転処罰法違反(過失傷害)と道交法違反の罪で起訴された、元「モーニング娘。」の吉澤ひとみ被告(33)の初公判が29日、東京地裁で行われ、検察側が懲役2年を求刑したことを、各メディアが報じた。 各メディアによると、入廷した吉澤被告は逮捕時よりも、さらにやつれた様子。起訴内容について「間違いありません」と認め、職業について「無職ですか?」の問いに「はい」と答えたという。 起訴状によると、吉澤被告は東京都中野区で9月6日朝、酒気帯びの状態で乗用車を運転し、時速86キロで赤信号を無視して交差点に進入。横断歩道を歩行中の男女2人に軽傷を負わせ、そのまま逃げたとされる。 被告人質問で吉澤被告は、現場から立ち去ったことには「気が動転していた」と述べ、繰り返し、被害者への反省の言葉を述べたというのだ。 「すでに被害者との間で示談が成立。芸能界を引退するなど社会的制裁を十分に受けているので執行猶予付きの判決が言い渡されるだろう。刑事罰はその程度だが、吉澤被告はもっと重い“罪”を犯してしまった」(芸能記者) その“罪”による“被害者”は、かつて吉澤被告がリーダーをつとめ、誰よりも愛したはずのモー娘。だという。 「モー娘。は今年晴れて20周年を迎えた。そのため、おおみそかの紅白出場が内々定。ところが、吉澤被告の事件で一気にイメージダウンしてしまったため、紅白出場の話が流れてしまった。おそらく、確実な出場のチャンスは今年ぐらいしかなかった」(同) こちらの“罪”に対して、吉澤被告に贖罪のチャンスはなさそうだ。
-
社会 2018年11月29日 18時30分
今日も中国で行われている“反日教育”の正体
中国では、日本人を「日本鬼子」という蔑称で呼ぶ反日教育が幼稚園から行われ、抗日をテーマにした絵画コンクールもある。これらが続く限り、中国人の反日感情はいつまでたっても収まらない。 「独裁国家は、常に外部に敵をつくって内部を団結させ、民衆の不満を外部にそらすのです。今、北朝鮮が反米反日運動を展開して国内の不満を日米に移していますが、中国も同様です。1949年の建国後、最初はアメリカ帝国主義を仇敵とし、次に旧ソ連に反目して『ソ連こそ敵である』と宣伝しました。天安門事件後は、反日教育に力を入れて、学校の教科書だけではなくニュースなどでも日本を恨むように煽りました。日本だけではありません。中国共産党は『今日は反日』『明日は反韓』、南シナ海の領有権を巡る仲裁裁判をフィリピンが仕掛けてきたときは同国、それからインド、ベトナムと外国への恨みつらみのオンパレードです」(在日中国人ライター) ところがそんな反日を煽る中国共産党および習近平国家主席に洗脳されない「新人類」と呼ばれる若者が2億人もおり、中間層を構成していという。また海外反体制メディア『大紀元』によると、中国共産党傘下の共産主義青年団と少年先鋒隊から脱退する人が3億人もいる。合計5億人だが、重複しているので2億人から2億5000万人くらいだろう。 「中国には『旧世界人』と『新世界人』がいるのです。前者は、習主席を絶対指導者として戴き、中国共産党の権威主義に平身低頭する人々です。後者は、そういう価値観とは全く相いれない若い一人っ子世代です。彼らは抗日ドラマなんか見ないし、そもそもテレビ自体を見ません。スマホで日本のアニメを観て、ゲームに興じているのです」(同・ライター) 新世界人は日本にもたびたび旅行で来日し、日本に来ることで余計に日本を好きになって帰国するので、どんなに反日教育を受けても全くなびかない。 「彼らは一人っ子で甘やかされて育っていますから消費することにも貪欲で、普通の買い物も日系のコンビニで済ませていますよ」(同) 日本を憎悪しない「新世界人」が中国の中枢で活躍するようになるとき、日中はようやくまともな関係を築けるのかもしれない。
-
芸能 2018年11月29日 18時30分
小林麻耶、“ラブラブな夫婦初2ショット公開”には裏がある? もう「普通の主婦」には戻れないのか
小林麻耶が28日、自身のインスタグラムを更新し、今年7月24日に結婚した4歳年下の夫との夫婦2ショット写真を初めて公開した。 小林は「結婚後初めての海外旅行」でハワイ旅行の写真を連日投稿。「夫婦」とのコメントを付けた手つなぎ2ショット写真をインスタグラムに初投稿した。 8月5日に開設したインスタグラムに夫が登場するのは初めて。「#初めてのタグ付け」とハッシュタグを付けて一般男性の夫のアカウントも明かし、話題となっている。 小林は、4歳下の一般男性と今年7月24日に結婚。8月3日に所属事務所を退社し、翌4日付のブログでは「普通の主婦として生活します!!!ワクワクが止まりません」と突然引退を発表していた。しかし、ブログやインスタはそのまま続け、自身の新婚生活やノロけっぷりをたびたび公にしている。 この投稿についてネットでは、「幸せになってほしい」 、「素敵なご主人様ですね」などと称賛する声が集まる一方で、「引退したんじゃないの?」「注目されたくてしょうがないんだね」「話題作り?ブログのランキング下がって、本も出したしね」と冷ややかな目も向けられている。 小林は11日に著書「しなくていいがまん」(サンマーク出版刊)を出版。今回の“初2ショット”公開はそのPRではないかとも言われている。Amazonでは「ベストセラー1位」を獲得したようで、ある程度宣伝にはなったとは思われる。しかし、「読むのに1時間かからなかった。何が言いたいのか微妙」「価格が高いのに、内容が薄くて期待外れ」「わざわざ買うのは勿体ない。無駄な出費だった」 など酷評も見受けられ、これ以上拡散するのは難しそうだ。 このまま普通の主婦としてSNSを更新していくのか…今後の動向に注目したい。
-
芸能 2018年11月29日 18時10分
華々しく表舞台を去る滝沢秀明、元ライバル関ジャニ渋谷は早くも「黒歴史」?
2018年いっぱいで表舞台を退き、プロデュース業などジャニーズ事務所の裏方に専念することが決まっている滝沢秀明の「最後」となるフジテレビバラエティー番組が12月19日放送の『TOKIOカケル』であることが28日、判明した。収録された内容は「タッキーと最後だから語り尽くそうSP!」と題し、同局に残されている過去の滝沢の映像を見ながら、ジャニーズの先輩であるTOKIOとその足跡を振り返るというものだ。 滝沢は1995年の『木曜の怪談』をはじめ、2001年10月度月9である『アンティーク0西洋骨董洋菓子店0』など、同局の数々のドラマに主演した経験があり、放送素材は豊富。まさにジャニーズの誇るスター・滝沢ならではの企画と言えるだろう。 その一方、かつて滝沢と人気を二分し、滝沢と同じく2018年いっぱいでジャニーズタレントとしての活動を引退する関ジャニ∞のメンバー渋谷すばるのファンの胸中は複雑だという。滝沢がメディアとコラボし華々しくジャニーズを卒業するのに対し、渋谷に関しては早くも「黒歴史」扱いにされているからだ。 渋谷は既報の通り、2018年中での関ジャニ∞からの脱退、および同年12月31日付でのジャニーズ事務所退所を発表。来年からは音楽修行のため海外へ拠点を移すことを発表している。 しかし、発表が行われた4月以降、関ジャニ∞は7月から行われた5大ドームツアーでは渋谷を除く6人でライブを行ったほか、テレビでも一部CMを除き、渋谷の姿はほぼ見ることはなくなった。 以来、渋谷に関しては卒業公演もなくキチンとした形で「お別れ」を行っておらず、フジテレビが総力をあげて送り出すタッキーと比べ、「あまりに扱いに差がある」「ジャニーズに残る人と退所する人でこんなに扱いが変わるのか」と渋谷ファンから「恨み節」に近い声がネットに投稿されている。 滝沢秀明と渋谷すばるの2人は、ジャニーズJr.内でも「東のタッキー、西のすばる」と並び称されたほどに人気を二分したライバル同士。 そんなライバル2人も最終的には、ジャニーズ内部でその立場ははっきりと分かれることになったようだ。
-
-
社会 2018年11月29日 18時00分
「小さすぎて見えなぁい!」再生王・松村会長が次に仕掛けるデッカイ野望
「さすが、メイドイン・ジャパン」菊川怜が眼鏡をプリプリのお尻の下に置き、壊れない強度を実証させるCMが受け大ヒットした『ハズキルーペ』。渡辺謙ら人気俳優を続々投入した「小さすぎて見えなあい!」のコマーシャルを見ない日はない。CMの仕掛人で『Hazuki Company株式会社』の松村謙三CEO(59)は、夏ドラマ『ハゲタカ』(テレビ朝日系)の主人公を彷彿とさせる“和製ハゲタカ”だ。同CMには、これまで石坂浩二、舘ひろし、渡辺謙、菊川怜らが起用されている。「まずシルバー層を狙って石坂浩二、次は舘ひろしで購買層を50代まで広げた」(大手広告代理店幹部) そして、インパクトのある“あのCM”となる。渡辺謙と菊川怜だ。渡辺に「老眼鏡ではなく拡大鏡」であることをアピールさせ、購買層は40代〜30代にまで浸透した。今の小泉孝太郎と武井咲は20代をターゲットにしている。「できあがったのは完全に私の作品です」と言い切る。全てのリスクは俺が取るからと、菊川怜の衣装も全て指定し、総監督、監督、プロデューサーをすべてやってのけた。「松村氏は100億円以上の広告宣伝費を投入し、ハズキルーペのブランド化に成功した」(経済担当記者) 松村氏は成蹊大学卒業後、本場アメリカの“ハゲタカ”ファンドで修業して帰国。1997年にファンド会社を立ち上げ、現在の『プリヴェ企業再生グループ』へ急成長させた。「松村氏が真っ先に目を付けたのが、カルロス・ゴーン体制下の日産自動車です。三河日産自動車と静岡日産自動車を買収し、整備統合したうえで売却。ボロ儲けした。次に富士通から東証2部の神田通信工業を買収。“らくらくホン”と呼ばれる高齢者向けの携帯電話を製造し、850万台の大ヒット商品となった」(同) 大手玩具メーカーのタカラとトミー合併後には子会社5社を買収、その中にハズキルーペの元となる製品があったのだ。「玩具工場でハズキルーペは、細かい手作業をする職人用のグラスルーペに使用されていたんです。松村氏は職人が使っていた眼鏡型グラスルーぺが使えると判断し、商品化したんです」(商品開発クリエーター) 1本約1万円のハズキルーペは500万本を突破。単純計算で売上は500億円だ。 企業を安く買い叩き、再生してきた和製ハゲタカの眼力や恐るべしだが、将来は事業家としてではなく、企業買収家として最後に名を残したいという。「小さすぎて見えなぁい!」どころか、松村氏の野望は「大きすぎて見えなぁい!」。
-
スポーツ
節操なき阪神の補強策 捕手なら誰でもいいの?
2012年11月03日 17時59分
-
社会
女子高生風の格好で女子高生に痴漢した男を逮捕
2012年11月03日 17時59分
-
社会
「おい、小池!」絶倫ぶりを抑えきれなかった 11年半大胆逃亡生活
2012年11月03日 16時00分
-
芸能
檀れいの別居・離婚否定はサントリー『金麦』のキャンペーンが原因?
2012年11月03日 14時00分
-
その他
本好きオヤジの幸せ本棚(28)
2012年11月03日 12時00分
-
レジャー
アルテミスS(オープン、東京芝1600メートル、3日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2012年11月02日 16時30分
-
社会
覚せい剤の値が頭打ち 脱法ドラッグ事件多発の理由
2012年11月02日 16時00分
-
芸能
体調不良で握手会欠席の松井珠理奈 ファンからは、「光宗の時と同じ展開では…」との声も
2012年11月02日 15時30分
-
芸能
バラエティ番組で出た“魂のひとこと”(36) 「音が鳴らない。痛い。下手なやつや」(河本準一)
2012年11月02日 15時30分
-
芸能
「女子アナ・ウォッチング」第36回〜フリー転身決まった元TBS・竹内香苗アナ
2012年11月02日 15時30分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(11/3) アルテミスS 他4鞍
2012年11月02日 15時30分
-
レジャー
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(11/3) アルテミスS
2012年11月02日 15時30分
-
トレンド
料理研究家直伝! 今が旬の柿を使った超簡単おつまみ
2012年11月02日 15時30分
-
トレンド
レピッシュ・マグミの「音楽玉手箱」今週はこの1枚を聞け!<第107回>
2012年11月02日 15時30分
-
レジャー
私はこうしてお客様に落とされた 〜桃・ホステス(23歳)〜
2012年11月02日 15時30分
-
スポーツ
日本シリーズで世紀の大誤審! 巨人・加藤が名!?演技
2012年11月02日 15時30分
-
芸能
有名人2世カップル2組の同時離婚は偶然か
2012年11月02日 14時00分
-
その他
専門医に聞け! Q&A ラジオ体操だけではダイエットには不十分
2012年11月02日 12時00分
-
芸能
オリラジ・藤森と真剣交際発覚でTBS・田中みな実アナも寿退社!?
2012年11月02日 11時45分