-
芸能 2019年05月11日 12時00分
NHKが超“攻めている”! イケメン同士のベッドシーンを惜しみなく『腐女子、うっかりゲイに告る。』が話題沸騰
ドラマ『腐女子、うっかりゲイに告る。』(NHK総合)の第1話が4月20日に放送され、大きな反響を呼んでいる。 メインキャストは、男同士の恋愛模様を描いた人気ドラマ『おっさんずラブ』(テレビ朝日系)にも出演した金子大地と、NHK連続テレビ小説『ひよっこ』に出演した藤野涼子である。原作は浅原ナオトによる小説「彼女が好きなものはホモであって僕ではない」で、ゲイの男子高校生と腐女子の女子高校生の不思議な交流を描いたドラマとなっている。 第1話では、主人公の男子高校生、安藤純(金子)が、クラスメイトの三浦紗枝(藤野)が本屋でBL本を買っているのを目撃するという展開に。この偶然がきっかけで、2人の距離は急速に縮まるが、実は純はゲイであった。純が既婚者のゲイ佐々木誠(谷原章介)と交際中とは知らずに、紗枝は彼を男性として意識するようになり――というストーリーになっていた。 第1話の冒頭から、ゲイ同士である純と佐々木のベッドシーンがあり、NHKドラマでありながらも刺激的な描写に、視聴者からは「NKH攻めてる」「純の色っぽい表情にドキドキする」「谷原章介の熱っぽい視線がたまらない!」「この2人お似合いすぎる」と2人の演技を絶賛する声が上がった。 「同じくゲイカップルを題材としたドラマ『きのう何食べた?』(テレビ東京系)は、ほんわかした雰囲気でありながらも、大人のゲイカップルが抱えるリアルな悩みをシリアスに描いています。一方、本作は、コメディ要素や、2次元的要素が強いです。特に、純と佐々木のベッドシーンや、美男子の2人によるロマンチックな描写は、BL漫画に通じるものがありますね。ベッドシーンをごまかさない点と、漫画のようなファンタジー要素がある点が、今期のLGBTドラマと違う点ですね」(ドラマライター) 現在、本作は3話まで放送されているが、今後も純と紗枝の関係性や、ロマンチックなシーンにも注目したい。
-
スポーツ 2019年05月11日 11時30分
「トレードってどこ情報?」巨人・大竹にネット上で噂 真偽不明も“あり得なくもない”と言えるワケ
ネット上で「巨人・大竹寛がトレードされるのではないか」という情報が流れている。全盛期を迎えている選手ではないが過去の実績はあるだけに、どの球団が獲得するかなどの話題で盛り上がりを見せているようだ。 しかし「トレードってマジ?」「どこ情報だよ」「ソースが不明だからなぁ」と、ネット上に情報元はないようで、真偽のほどは不明。そのため、本気で受け止めているファンは少ないようで、中には「ほしいならどうぞ」と冷めた意見を言う巨人ファン、「大竹かぁ、いらないな」と言う他球団ファンの姿も。「トレードしてもしなくても、どっちでもいいよ」と興味がなさそうに意見を飛ばす人もいた。 流言飛語の類のようにもみられる今回のトレード話だが、大竹は他球団にトレードされてもおかしくない成績であることは確かだ。広島で通算74勝を挙げ、2013年オフにFAで巨人へと移籍したが、その後は5年間で23勝しか挙げられず期待を裏切った。 特に昨年はわずか2試合の登板に終わり、1勝1敗、防御率6.00という成績で戦力外通告もあり得た。大幅減俸の末になんとか免れたが、巨人首脳陣やフロントが期待しているとは言いがたい。 一方でこう語る野球ライターもいる。 「大竹は確かに一軍で結果を残せていません。しかし、昨季二軍では9勝4敗、防御率2.97と一定の成績を挙げています。35歳という年齢はネックですが、確かにほしがるチームがいてもおかしくはありませんね」 一軍でチャンスをもらえず結果も残せていないが、二軍では好成績を残している。ファンがよく「他球団なら活躍できるのでは」と思ってしまうタイプの選手だ。トレードの噂は、案外こうしたファンの想いが拡散された結果なのかもしれない。だが、前述のライターはこうも語る。 「大竹はけがで離脱していました。5月1日の野田サンダーズとの三軍試合でようやく復帰したところですから、実戦感覚がどこまで戻っているか…。故障明けの投手を獲得するのはリスクもありますしね。もしトレードされるとしても、完全に治ってからでしょう」 不甲斐ない成績からトレードの噂まで飛び交ってしまった大竹だが、それを跳ねのけるのほどの活躍を見せることができるのか。トレードされるにしても、されないにしても、まずは故障から完全復活するところから始めたい。
-
スポーツ 2019年05月11日 11時00分
「傷も負けも一生忘れない」シュートボクシングの“若きエース”海人完敗も前を向く!
『SHOOT BOXING 2019 act.2』4.27後楽園ホール大会でメインを託された“SBの若きエース”海人はオーストラリアの強豪、チャド・コリンズと対戦。今年2月にKNOCK OUTライト級王者の不可思に完勝したチャドは終始試合のペースを握り、海人も「主導権を握ることができなかった」と試合後に振り返っている。3Rには右ヒジで海人の左側頭部をカットするなど、優位に立ったチャドが判定勝ちを収めた。 「敗因は全部。圧力(を受け続けた)と見られてもおかしくない内容。悔しい思いが強い。またコツコツやっていかないと」 試合後、出血を止めるためタオルを頭に巻きながらインタビュールームに現れた海人は冷静に敗因を分析していたが、SBの海人エース路線は揺るがない。シーザー武志会長も「海人は前に出て来られると、圧迫されるというウィークポイントが見えた。いつもの海人じゃなかった。体力をつけなきゃダメだな。まだ若いですから、そういうのが分かったのはよかった」と前を向いた。 「南側から入場できて、盛り上がってるのを実感できた。傷も負けも一生忘れない」 リベンジしなければいけない相手として、ザカリア・ゾウガリー、チャムアトーン・ファイタームエタイの名を挙げていた海人だが、ここにチャドが加わることになった。 今年はリベンジがテーマの年になりそうだが、この日の後楽園も超満員。海人に対する期待は増すばかりで、それは本人も感じている。だからこそ、今度は内容ももちろん、結果にもこだわらなければいけない。幸いけがは軽症、海人は既に次戦を見据え前を向いていた。海人のここから始まる物語に期待したい。取材・文・写真 / どら増田
-
-
芸能 2019年05月11日 11時00分
太川陽介&蛭子能収『バス旅』復活! マドンナ役に“ウルトラC”藤吉久美子の名も
タレント・太川陽介と漫画家・蛭子能収のコンビで2007年10月から17年1月まで約10年間にわたり放送されていた『ローカル路線バス乗り継ぎの旅』(テレビ東京)が、約2年半ぶりに復活することが分かった。 太川が5月8日、『太川蛭子の旅バラ』(テレビ東京)の記者会見で明かしたもので、最新作では山形県・余目駅から岩手県・宮古を目指す旅になるという。 番組復活のニュースが流れると、ネット上では、《キター!バス旅復活うれしい!》《やはりバス旅は蛭子さんがいないと始まらない》《名コンビ復活ですね。今から放送が楽しみです》 など、ファンから歓喜の声が上がった。 「太川と蛭子の絶妙の掛け合いがウケ、大ヒット番組になったバス旅ですが、蛭子の体力的な問題もあり、田中要次と羽田圭介の新コンビによる『ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z』に引き継がれました。しかし、始まってみれば新コンビの相性はいまいち。作家である羽田はトーク力も低く、番組を盛り上げることができませんでした。また、当初は太川のポジションを期待された田中も積極的にゴールを目指す姿勢が見えず、フタを開ければ失敗だらけ。視聴率は低迷を続けています。番組末期こそマンネリ化していたとはいえ、毎回10%前後の数字が期待できる太川と蛭子に、再び白羽の矢が立ったのでしょう」(エンタメ紙記者) 心配されるのは今年71歳になる蛭子の体力問題だが、今回はバス路線がつながっていない区間は、1万円までタクシーを利用することが認められるという。 「当初、2人は番組の復活に難色を示していたようです。それでなくても太川は、視聴者に向かって『もう次はありません!』と断言していますから、まさか復活の話があるとは思ってもみなかったでしょうね。そのため、テレ東側もタクシーを使えるルール変更と、ギャラの上乗せを提示したようです。今までの番組では、太川のギャラ50万円、蛭子40万円程度といわれていましたが、今回どちらも2倍ほどアップしたといわれています」(同・記者) こうなるとメンツをつぶされたと言ってもいいのは羽田・田中コンビだろう。しかし、番組側は一向に視聴率が上昇する気配を見せない『バス旅Z』を打ち切りたいのが本音だという。 「前回放送された第9弾では、2連敗中の2人に『失敗したらコンビ解散&バス旅引退』を通告しました。さすがに2人も焦ったのか、何とかゴールを達成し首の皮一枚でつながりましたが、正直、番組側は『失敗してもOK』と考えていたようです。今後は、成功失敗にかかわらず、突然打ち切りになる可能性もあるでしょうね」(同) 太川&蛭子のコンビ復活で視聴率の巻き返しなるか。関係者からは「数字が良ければさらなる続編も予定している」との声も聞こえてくる。また以前“バス旅中の不倫騒動”以来、不仲が報じられていた太川夫妻だが、今では関係も修復し仲むつまじいということから、マドンナ役に藤吉久美子を起用する“ウルトラCプラン”も進行中とのウワサも。 やはり、バス旅の主役は太川&蛭子コンビ以外に考えられないようだ。
-
社会 2019年05月11日 07時00分
宇野富美子〜荒川放水路バラバラ殺人事件
1952年5月10日、東京都足立区の荒川放水路に、切断された男性の胴体が浮いているのが発見された。さらに5日後には頭部が発見され、鑑定の結果、行方不明になっていた27歳の巡査と判明。 警察は内妻の宇野富美子(当時26歳)を追及したところ、殺害と遺体切断を自供したため逮捕した。 殺された巡査は酒癖が悪いうえに浪費家で借金も多く、富美子に罵声を浴びせたり暴力を振るったりすることも日常茶飯事だったという。 一方、富美子は小学校の教師をしており、真面目な女だった。そんな富美子が、野蛮で、酒癖が悪く粗暴な夫に不満を抱いたのは当然だったのかもしれない。 犯行当日の5月7日、その日も巡査は富美子を殴りつけていた。殺意を固めた富美子は、深夜に夫を殺害すると、遺体をわずか2時間で切断して、新聞紙で包んで放水路に捨てた。 同年12月、裁判所は富美子に懲役12年を言い渡した。
-
-
社会 2019年05月11日 06時00分
「観光先進国」を標榜した韓国の宿泊施設が哀れ…続々と討ち死に
「G7」(先進国首脳会議:ロシアが加わるとG8)とは、日米英仏独伊加の7カ国を指すが、むろん韓国は入っていない。そこで韓国では、世界のトップ水準に達したり、肩を並べることを「G7」と呼び、自画自賛して悦に入っている。 「通貨危機に見舞われた、いわゆるIMF経済危機を乗り越えた2000年に、韓国政府が先進国に比肩する技術を育てる試みを開始し、これを『G7プロジェクト』と名付けたのです。訪韓外国人が12年には日本よりも一足早く1000万人を突破し、同国観光業界も『観光G7』入りしたと喜んでいたのですが、そのけん引車となった冬季五輪で沸いた江原道平昌郡の観光業が、今、危機的な状況に陥っているのです」(韓国在日本人ジャーナリスト) 外国人観光客が押し掛けたリーバリーファミリーホテルは競売にかけられ、12回の流札の末にようやく15億2000万ウォンで落札された。鑑定価格90億375万ウォンの約6分の1の低価格にして、応札者はたったの1人という低調さである。平昌五輪後に一時的だったとはいえども観光バブルの終焉だ。 「五輪に合わせての鉄道・道路網整備が逆に宿泊施設の経営に不利益をもたらしたのです。平昌や江陵などの観光地は、ソウルから鉄道やバスで3時間以上かかるため、観光客は宿泊施設を利用していたのですが、五輪後には、ソウルなど首都圏から日帰りできるエリアなってしまったのです。平昌郡のあるペンションは、利用者の大半を1日短期滞在が占めるようになってしまいました」(同・ジャーナリスト) 日本人ギャンブラーが大好きな済州島のホテル群も入札されるが、応札者が現れずスラム化が進んでいる。済州島西帰浦市にあるビスタケイホテルワールドカップは、鑑定価格3億5370万ウォンの半額以下の1億2131万ウォンで入札にかけられたが、応札者が現れずに三度流札しているほどの低調さだ。 「韓国を訪問する中国人のうち、済州島のみを訪れる観光客はビザが免除されるという政策の結果、12年ごろから中国人旅行者が急増し、中国マネーの投資が相次ぎました。島は爆買いの中国人であふれ、ホテルは高騰、国内旅行者は居場所がなくなったほどです。それが17年に中国政府が渡韓を制限すると、中国人観光客の客足はパタッと止まり、他の外国人観光客もどっと日本に流れました。その結果、済州観光公社は18年に40億9800万ウォンの純損失を計上し、600億ウォンをかけて整備された西帰浦港は、完成以来1年8カ月にわたって開店休業となっています。2億3000万ウォンの維持費が、文字通り海のもくずと消えていくのを指をくわえて見ているしかありません」(在日韓国人ジャーナリスト) 平昌や江陵は北朝鮮に、済州島は中国海軍の寄港地に召し出されてしまうのか。
-
社会 2019年05月11日 06時00分
強烈に吸盤が吸い付き顔が変形? 人気の動画配信者、タコの“踊り食い”で逆襲に遭い号泣
YouTubeなどの動画がパソコンやスマホで気軽に見られる現代。衝撃的な動画を見つけると、興味でついつい見てしまう人も多いだろう。海外には、視聴者の好奇心を引くため、危険な行動に出たブロガーがいる。 海外ニュースサイト『Storypick』と『METRO』は5月8日、中国・江蘇(こうそ)省に住む、自称“シーフード好き”の人気のビデオブロガーの女性が、生きたタコの踊り食いをするチャレンジ動画を撮影して、けがを負ったと報じた。記事によると、女性は2週間前ほど前、中国で人気の動画共有アプリ「快手(kwai)」にストリーミングチャンネルを開設し、着々とユーザーを増やしていたそうだ。 女性はさらに注目を集めようと、生きたタコ1匹を素手で食べる動画を配信した。しかし女性がタコを口の付近に運ぶと同時にタコの足が女性の顔に吸い付き、顔から離すことができなくなった。YouTubeに公開された動画を見ると、女性がどんなに強い力でタコを引っ張ってもタコは足を顔に絡めて女性の顔から離れず、女性は「なんてひどい顔になっているの」と叫びながら号泣している。タコの足が顔に絡まっている間、目元はえぐれ、鼻も変形している。女性は力ずくでタコを顔から離したが、顔は赤く腫れ、出血も見られた。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「よく食べようと思ったな」「すごいチャレンジ精神」という声も挙がったが、「馬鹿な子」「生きたまま食べられるタコがかわいそう」などと批判的な意見も見受けられた。 世界には、他にも注目を浴びるために過激な動画を撮影し、危険な目に遭った人たちがいる。 2017年1月には、アメリカ・カリフォルニア州に住むユーチューバーの男性が、高所からダイビングをするチャレンジ動画を撮影し、失敗して大けがを負った。男性はホテルの屋上からホテル内のプール目がけてダイブする動画を撮影したのだが、プールにダイブできず、プールサイドに落下した。動画では、プールサイドにたたきつけられた際のドンッという大きな音がはっきりと聞こえ、強い直撃だったことが分かる。全治期間は明かされていないが、男性はその後、両足と首をしばらくギプスで固定せざるを得ないほどの大けがだったと自身のYouTubeチャンネルで報告した。 また2018年8月には、カナダ・アルバータ州に住むユーチューバーの男性が、車のフロントガラスの洗浄液を飲んで痛い目に遭った。男性は、運転しながら水分補給ができるように、本来ならフロントガラス目がけて発射する液を、運転中の自身の口を目がけて発射されるように車を改造。洗浄剤が出る装置からホースを通し、フロントガラスに穴を空けて、穴から液が勢い良く出るようにした。あらかじめ洗浄剤はお茶に入れ替えておいたそうだ。無事に完成し、男性はお茶を飲むことに成功したが、飲み込んですぐに男性は嘔吐。原因は、洗浄剤の中に含まれるメタノールが、お茶の中に残っていたからだそうだ。メタノールは、摂取しすぎると嘔吐や意識レベルの低下などの症状が現れるという。幸いにも男性は重症には至らなかった。 ビデオブロガーやユーチューバーの中には、より注目を集めてチャンネル登録者数や視聴者数を増やそうと、過激な動画を投稿する者が後を絶たない。実際に行きすぎたチャレンジ動画による事故を受け、今年1月16日にYouTubeのガイドラインが改定され、重大な危険や死亡を招く恐れのあるチャレンジなどが規制された。この規制により、日本では人気ユーチューバーグループが相次いで解散するなどの波紋もあるが、動画の閲覧数よりも、自分の身の安全が一番であることを自覚することも必要だろう。
-
社会 2019年05月10日 23時00分
サウナで男同士の強制性交事件が発生、なぜ起こった?〜大阪
宮崎県で生まれ、高校卒業後は調理師として大阪府内で働いていた40歳のGは、この年になっても独身の男だった。それもそのはず、「自分は生まれたときから女だと思っていて、男として生きていくのが悲しく、常にストレスを抱えていた」というLGBT だったからだ。 うん、いいよ。その生き方―というのが現代であるが、Gはサウナでとんでもない事件を起こす。その日、Gは15年来の友人とサウナへ行き、明け方まで風呂に浸かっていた。 誰もが仮眠室で寝静まる中、Gはふと被害者となる男性の股間に目を止めた。タオルがめくれ上がり、イチモツが丸出しになっていたのである。Gはそれを「G同士のOKサイン」と勘違いした。 Gはオズオズと近付き、その男性のイチモツをパックリとくわえ込んだ。相手の男性は下半身が何やら生温かいことに気付き、目を覚ますと全く見知らぬ男がイチモツをくわえているではないか。「何だ、お前は!」激高した男性が殴りかかろうとしていたので、Gの友人が110番通報した。だが、事情が分かって、Gは準強制性交等容疑で逮捕された。 「男性のイチモツをシャブりたかった。同じ趣味の人と勘違いした。でも、勝手にやったのはマズかったし、男性に恐怖心を与えてしまい、他のLGBT の人も同じようなことをするのではないかという偏見を与えてしまい、申し訳ない」 今や性犯罪も男女平等なのだ。同意のない性行為はLGBT でもいけません。
-
芸能 2019年05月10日 23時00分
すでに万策尽きた? NHK会長の『いだてん』低視聴率打開策“逆質問”に記者も固まる
NHKの上田良一会長の定例会見が9日、東京・渋谷の同局で開かれ、4月28日の放送回が大河ドラマ史上最低となる視聴率7・1%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)を記録した「いだてん〜東京オリムピック噺〜」に言及したことを、各スポーツ紙が報じた。 各紙によると、上田会長は「視聴率で見れば芳しくないが、別の角度から非常に楽しく見させていただいてます」。また、「私は、とてもいい作品だと思ってます。楽しく毎週見てますし、多くの方に見ていただきたいです。当初のイメージの作品を作ってもらいたい」と制作サイドにエールを送ったという。 同席した制作幹部は、「『いだてん』は、近代をほぼ無名の人物を主人公に描くという我々としても挑戦的な大河ドラマとして作っています。特効薬的なものがあったら逆にお聞きしたい」と話したというのだ。 「あり得ない逆質問に、現場の記者たちは固まってしまったという。低視聴率を打開する策が尽きてしまい、投げやりになっているような答え方だったようだ」(放送担当記者) 先月末には、阿部サダヲが日本にオリンピックを招致した男・田畑政治を演じる第2部のキャストが発表されたばかり。 そのうち、日本人女性初の金メダリスト・前畑秀子を演じる上白石萌歌は役作りのために7キロ増量したことを明かしていただけに、熱演が期待されるが、どうやら、キャストたちと制作サイドの熱量にかなりの“温度差”がありそうだ。 「視聴率は低迷しているが、ネットニュースでの反響は大きい。ネットには多くのネットユーザーの意見が書き込まれているが、中には今後のドラマ作りや、視聴率アップのためのヒントになりそうなものがたくさんある。そういう意見を活用しても良さそうなものだが」(テレビ局関係者) まだ半年以上放送を残す大河だけに、巻き返しが期待される。
-
-
スポーツ 2019年05月10日 22時40分
新日本スーパーJr.ブロック分けが決定!後楽園3連戦&幕張は全試合が公式戦!
新日本プロレスは次期シリーズ『ベスト・オブ・ザ・スーパーJr.26』(BOSJ)で開催される『ジュニアヘビー級最強戦士決定リーグ戦』のブロック分けと対戦カードを発表した。 Aブロックにはタイガーマスク、SHO、ドラゴン・リー、ティタン、マーティー・スカル、ジョナサン・グレシャム、石森太二、金丸義信、TAKAみちのく、鷹木信悟が参戦する。 Bブロックには田口隆祐、ウィル・オスプレイ、ロッキー・ロメロ、バンディード、成田蓮、ロビー・イーグルス、DOUKI、BUSHI、5.4福岡大会に参戦したバレットクラブの新メンバー、エル・.ファンタズモがエントリーした。 シリーズ開幕の仙台サンプラザ2連戦では、13日のメインで因縁のリー対石森が組まれた。ほか、SHO対鷹木の初シングル、スカル対グレシャムが行われる。14日のメインは田口対YOHの地元対決に。ほか、オスプレイ対BUSHI、バンディード対ファンタズモといった好カードがいきなり実現する。 22日からの後楽園ホール3連戦と、26日の千葉・幕張メッセ国際展示場・7ホール大会はいずれも全10試合が公式戦となったことには驚いた。この4大会にはヘビー級選手や、ヤングライオンは出場せず、ジュニア戦士によるシングルマッチを10試合続けて見ることができるのだ。決勝は6月5日に東京・両国国技館で開催するとあって、ジュニアの選手にとってはヘビー級の最強戦士決定戦『G1クライマックス』に負けないシリーズをアピールする意味でもこの4大会は重要な大会となってくる。 メインは、22日がオスプレイ対ファンタズモ、23日がリー対鷹木、24日がオスプレイ対成田蓮、26日がSHO対石森となった。地方大会でも好カードが組まれている。リーグ戦のため、鈴木軍やバレットクラブといったヒールユニットによる同門対決も行われるとあって、そちらの行方にも注目していきたい。昨年大きな熱を生んだBOSJが今年さらに全国で爆発するのは必至。ジュニアが全国に夏を運んでくる。取材・文・写真 / どら増田
-
スポーツ
不本意投球もメッツ・松坂残った! 6・11に3度目の先発決定
2014年06月06日 16時00分
-
社会
法廷で明らかになった元オウム・菊地直子被告を追い詰めた公安警察の執念
2014年06月06日 16時00分
-
トレンド
ラジオ文化放送で「AKB48選抜総選挙」 開票直前の模様を生中継
2014年06月06日 15時38分
-
芸能
バラエティ番組で出た“迷言”週間トップ3 (5/30〜6/6)
2014年06月06日 15時30分
-
芸能
“ぶっちゃけトーク”でブレイクした元テレ東・亀井京子アナ
2014年06月06日 15時30分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(6/7) 麦秋S 他3鞍
2014年06月06日 15時30分
-
レジャー
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(6/7) 鳴尾記念
2014年06月06日 15時30分
-
トレンド
レピッシュ・マグミの「音楽玉手箱」今週はこの1枚を聞け!<第189回>
2014年06月06日 15時30分
-
社会
AKB48メンバーが襲撃されたアイドルの握手会 どうするべき?
2014年06月06日 14時30分
-
芸能
杏 東出昌大との結婚潰しか 再び乳首出し写真流出の裏
2014年06月06日 14時00分
-
芸能
カンニング竹山 「花子とアン」で共演中・吉高由里子の“わがまま”説を完全否定
2014年06月06日 14時00分
-
芸能
プロフェッショナル 巧みの格言 伊南喜仁(演歌歌手) 「失われた日本人の魂を演歌で東北に届けたい」(1)
2014年06月06日 14時00分
-
芸能
老いてなお色を好む! 明石家さんまを取り巻く20代美女達
2014年06月06日 14時00分
-
芸能
“内村光良の従兄弟”放送作家・内村宏幸 「テレビはまだまだ面白いっていうのを伝えていかなきゃいけない」
2014年06月06日 13時42分
-
芸能
しずる池田 声帯ポリープ手術終了「僕が全て悪いです!」
2014年06月06日 13時06分
-
芸能
興味がなくてもまだ間に合う! 第6回AKB48総選挙の見どころはココだ!
2014年06月06日 12時15分
-
その他
本好きリビドー(8)
2014年06月06日 12時00分
-
芸能
日テレドラマに初出演することになった織田裕二の厳しい現状
2014年06月06日 11時45分
-
芸能
ナイナイ岡村が明かすタモリの今 「もう仕事したくないって」
2014年06月06日 11時45分