-
社会 2019年05月13日 06時00分
タイプ別・上司の“ベストな攻略法”! ポイントを押さえれば苦手な上司ともうまくいく?
仕事をスムーズに進める際に大切なのが職場の人間関係だ。特に上司と円滑なコミュニケーションが取れずに悩む人は少なくないのではないだろうか。上司の心をつかみ、“味方”に変えるにはどうすればいいのか。企業の研修では、「上司のタイプ」を分析・分類し、自分の企画やプロジェクトを上司に認めてもらう方法が注目を集めているようだ。 さまざまな企業が行っている「リーダーシップ研修」によると、上司は大きく”3タイプ”に分類されるという。 まずは「論理型」。いわゆる"デキる"タイプで、実績も十分で仕事を早くこなす能力にも長けており、自信もあるがゆえ、プライドも高い。主に課長クラスに多いといわれている。 論理型の上司に提案や企画をプレゼンする場合は、「根拠を数字とともに提示する」ことが大事。「論拠は数字」と考えるタイプが多いので、グラフなどを作成し一目で内容が把握できる資料が好まれるようだ。 また論理型の上司は、“自分が一番優れている”との思い込みが激しいタイプが多いためか、チームを作り、まとめ上げることをおっくうに感じることも多いという。まとめ役を買って出るとかわいがられることも。社内評価の高いこのタイプの上司に目をかけられると、出世の道が大きく開かれるメリットがあるといわれている。 次は「共感型」。日本人に多い"人の輪"を重んじるタイプの上司だ。温厚で人柄も良く、面倒見がいいことから“嫌われない”特性を持つ。部下のさまざまな意見を尊重し結果を出すスタイルで、主に係長クラスに多いといわれている。 共感型の上司には、「“これは絶対に成功させたい”と、気持ちを前面に出して」プレゼンしよう。こうすれば、親身になってアドバイスしてくれ、スムーズに仕事が進む傾向にあるようだ。数字よりも、“パッション”が伝わりやすいという。 また共感型の上司は、自分の意見を通すことが苦手なために、決定力に欠けリスクを嫌うことも特徴。“反対意見が少ない”ということが伝えられると、さらに企画が通りやすくなるようだ。職場で信頼の厚いこのタイプの上司に気に入られると、さまざまな役職の社員とのパイプができ、困ったときに助けてくれる存在が集まるメリットがあるといわれている。 最後は「ビジョン型」の上司。型破りな発想で成功したタイプで、いわゆる天才肌。群れることを嫌い、思い込んだら一直線に突き進みハイリスク・ハイリターンを好む。創業者などに多いタイプといわれている。 ビジョン型の上司に響くのは、「斬新で面白い企画・プレゼン」。データなどに頼るよりも、ざっくりでもいいのでイメージや斬新なアイデアを伝えることに重点を置くといいようだ。通常ならバカバカしいと思われるような案件でも、このタイプの上司の琴線に触れれば、一気に具現化する可能性もある。 またビジョン型の上司は、思い立ったらすぐ行動することが得意な反面、企画の手続きなど、細かい詰めの作業は苦手という一面を持つという。プロジェクトが進んだら、詰めのサポートを心がけると喜ばれるようだ。器量の大きなこのタイプに気に入られると、上司が成功した際に独立の話を持ちかけられるなど、パートナーとして重用されるメリットなどがあるという。 上司のタイプを理解しておけば、自分の希望や企画なども通りやすくなり、円滑な関係も構築できるだろう。まずは上司のタイプを見極めるべく"観察"から始めてみては。
-
その他 2019年05月12日 23時30分
死ぬまで現役 下半身のツボ 50代からの「性相談」
「50代以上の男性は結構、性の悩みを1人で抱え込んでいることが多いんです」 こう語るのは、性カウンセラーの青山愛さんだ。 確かに我々の年代になると、プライドもあって、仲間に性の相談をすることも出来なくなるものだ。 青山さんの元には、そうした誰にも言えない悩みを抱えてやってくる中高年男性も少なくないという。 例えば、妻とのSEX。「54歳の男性は1年ぶりに奥様とSEXをしたところ、正常位を嫌がられて、バックでお願いされたそうです。よほど自分の顔を見たくないのか、という気持ちになられたそうです」 妻とのSEXレス解消に挑んだものの、なぜかバックのみを要求された…。「これは単に熟女の乙女心ですよ。女性だって、それなりの年齢になると自分の容姿に自信を持てず、ましてや喘いでいる顔なんて見られるのは恥ずかしくて仕方ない。だから、正常位ではなくバックを要求してきただけで、夫を嫌っているワケではありません。そもそも嫌いだったら、1年ぶりのSEXにも応じません」 男性の勝手なネガティブな思い込みにすぎないのだ。 しかし、こうした些細な悩みも1つずつ解決していくのが重要だという。「男性は繊細な生き物なんです。少しでも不安があると、それがストレスになって、勃起力の低下を招きます。勝手な思い込みであっても、それがEDの要因になることも少なくないんですね」 SEXに臨む前から不安に駆られてしまう男性もいたという。「51歳の男性は普段、スーツで仕事をしているせいで、デートの時に着る“オシャレな”服がないというんです。しかも、自分は服装のセンスがないから、私服を選ぶのも自信がないと…」 デート前からこのような心配を抱えていては、強いオスにはなれない。「私はいつも通り、スーツでデートに行けばいいとアドバイスしました。女性から見れば、男性のスーツ姿はいわば“戦闘服”。戦う男の印象が強いので、素敵と思うことが多いんです」 意外とコレ、知らない男性も多いのでは!?「変態的な性癖を隠し持っている男性も結構いますね。例えば、女性のお尻を叩いてみたいけど、今まで一度も経験がなくて、挑戦する勇気もない、と」 確かに若い頃なら勢いで出来たアブノーマルなプレイも、年齢とともに楽しめなくなるものだ。「1番イイのは、2度目のSEXの時、打ち明けるんです。最初からお尻を叩きたいと告白してしまうとソレ目的と思われますからね。でも2度目の時に『実はこういう性癖があって…』と話せば、女性もイヤな気持ちにならないんですむんです」 言葉責めに関する悩みも多いという。「今の50代以上の男性って結構シャイで、ベッドでイヤらしい言葉を囁くのが恥ずかしいみたい。まずは“ベッドで声を出す”ことに慣れることから始めてみましょう。要は男性も喘ぎ声を出すようにすれば、次第に羞恥心が薄れて、言葉責めも出来るようになるんですよね」 何歳になってもSEXを楽しむためには、1人で悩みを抱え込まず、誰かにアドバイスを求めることだ。**************************************青山愛…性カウンセラーとして、EDなど、あらゆるアブノーマルな性癖を持つ人たちの相談に乗る。また、SMと催眠術を組み合わせた「SM催眠」を行うデリバリーヘルス『青山リラク』の経営者でもある。
-
ミステリー 2019年05月12日 23時00分
木曽義仲の使った火牛の計は嘘だった?
源平合戦には、多くの魅力的な合戦シーンがあった。那須与一の扇を射抜くシーンや、壇ノ浦で義経が見せた八艘(はっそう)飛びなど、今でも多くの人が思い浮かべられるシーンは多い。中でもインパクトが大きいものは、倶利伽羅(くりから)峠の「火牛の計」だろう。 『源平盛衰記』にも描かれているこのシーンは、倶利伽羅峠で源義仲が、5万の軍勢で約10万と、数で勝る平家討伐軍を打ち破った。その勝利の背景には「牛の角に松明(たいまつ)をつけて敵中に向けて放つ」という「火牛の計」という策が存在したというものだ。 『源平盛衰記』には以下のように書かれている。 「牛四五百疋取り集て、角に続松結付て、夜の深るをぞ相待ける。……時を合せよとて、四五百頭の牛の角に松明を燃して平家の陣に追入つゝ」 400〜500頭もの牛が、夜の闇を切り裂いて敵陣に突っ込む。しかも、どの牛の角にも松明が燃え盛っている…なんともダイナミックな戦闘シーンだ。 しかし残念ながらと言うべきか、当然と言うべきか、この「火牛の計」は創作である可能性が高いと言われている。 牛は臆病な動物であり、非常に目も悪い。頭に火を近づけられると動けなくなるか、混乱して暴れてしまうというのだ。400〜500頭もの牛に松明をつけるだけでも相当時間がかかるのに、牛がおびえて暴れてしまっては自陣が混乱に陥るだけ。作戦どころではなくなってしまう。 また当時、牛馬は物資運搬に用いることができる貴重な軍事資源の一つでもあった。そんな牛を大量に無駄遣いするような策を、当時の戦況でやすやすと実行できるわけがない。 現在、この「火牛の計」は、中国戦国時代に斉国の武将・田単(でんたん)が用いた「火牛の計」のエピソードを下敷きにし、後世になって追加・脚色されたものであろうと考えられている。田単の「火牛の計」は、角に剣、尾に松明をくくりつけた牛を敵陣に放つというもので、突進する牛の角の剣が敵兵を次々に刺し、尾の炎が敵陣に燃え移って大火災を起こすという、火計にアレンジを加えたものである。 この場合、牛は火を目にしてもおびえることはないし、尾の炎も策を仕掛ける直前につければ自軍に影響が出ることもない。また、文字通り尻に火がついた牛が敵陣に向けて真っすぐ走っていくというのも、考えられなくはない。もっともこの策も、牛を使いすぎると失敗する場合もある。自軍への被害の方が大きくなる可能性があるので、実際は小規模なものだったとみられている。 そもそも敵の虚をつき、攻め込むきっかけを作り、自軍に有利に戦局を動かすことができれば策としては十分に成功と言えるだろう。実際の策や計略においては、ドラマチックさやダイナミックさは二の次と考えた方がいいのかもしれない。(山口敏太郎)
-
-
社会 2019年05月12日 22時30分
「大切な話が…」 相談の直前に刺殺された16歳少女の謎【未解決事件ファイル】
「とても大切な話がある」。事件の直前、友人に相談を持ち掛けていた少女が、地下道で刺殺された事件がある。 2000年1月20日午前3時50分頃、広島県広島市中区西白鳥町にある地下道で当時16歳の少女Aさん(仮名)が血を流して倒れているのを通行人が発見。救急車で搬送されたが、約1時間後に出血多量のため死亡した。 凶器は刃渡り10cmほどの刃物とみられているが、現在も見つかっていない。Aさんの着衣に乱れはなく、財布の中の現金も残されていた。当初は、通り魔か怨恨による犯行ではないかとみられていたが、目撃証言も物証となるような遺留品も現在まで発見されていない。 Aさんは、前日の1月19日の夜から1月20日の午前3時頃までJR広島駅付近の繁華街で友人と遊んでいた。午前3時15分頃になると、1人でタクシーに乗り、自宅付近へと向かった。Aさんは自宅から50mほどの場所にある事件のあった地下道付近でタクシーから降車。地下道を通って、降車位置とは反対側にあるコンビニエンスストアに向かった。 コンビニエンスストアの防犯カメラには午前3時半頃までAさんが滞在している姿が映っているのが確認されており、特に変わった様子はなかった。これがAさんが生存している姿を映した最後の映像になる。 その後、コンビニエンスストアを出て再度地下道を通った時にAさんは襲われたものとみられている。犯人に襲われた直後、偶然にも友人がAさんに電話をかけており、Aさんは「痛い、血が止まらない」と口にした。しかし、友人が「どうしたの?」と聞いたとたんに電話は切られてしまい、Aさんの口から何が起きたのか語られることはなかった。 Aさんは事件直前、友人に「とても大事なこと」の相談を持ち掛けていた。近いうちに話すからアドバイスしてほしいと友人に依頼していたのだが、相談の内容は明かされないまま被害に遭ってしまった。 また、事件から2年後の2003年1月にAさんの養母が詐欺事件で逮捕されたと産経新聞が報じた。養母の夫が1999年3月に亡くなった時、養母とAさんは別居していたにもかかわらず、Aさんを養育していると民生委員をだまして遺族基礎年金を受け取っていたようだ。なお、養母がAさんの死亡に関係しているとの報道はなく、事件解明の糸口はつかめていない。 Aさんは1999年3月時点で養母のもとを離れ、事件に遭った2000年1月20日まで広島県中区にある祖母宅で実の祖母と2人暮らしをしていた。学校には通わず、アルバイトとして働いていたという。 複雑な家庭環境の中で、Aさんが抱えていた悩みは何だったのだろうか。また、Aさんはなぜ犯人に狙われたのか、2019年になっても事件解明には至っていない。
-
レジャー 2019年05月12日 22時00分
本当にあった怖い彼氏〜彼が集める透明な液体の正体〜
坂野千鶴(仮名・27歳) 彼は夜の行為の際、私が上に乗るスタイルを求めてきます。そしてその状態で、いつも唾を顔に垂らすようお願いしてくるんです。最初はそんなこと要求されなかったんですけど、交際期間が長くなるにつれ、いつしかそのプレイが当たり前になりました。私はそんな趣味はないので、いつもこっちが相手の顔に垂らすだけという感じです。彼の口の中に垂らすだけでなく、顔全体に垂らされるのも好きみたいでした。どうやら唾の匂いが好きだったようです。なので、相手の鼻を直接舐めることもありました。 しかし、そのうち、彼が唾を求めてくるのは、ベッドの上だけではなくなりました。ある日のデート中、喉が渇いたというので「カフェでも入る?」と聞くと、「唾飲みたい」と。それで物陰に隠れて、舌を出す彼に私が唾を垂らすというようなこともしていました。 でも、そこまでなら我慢できたのですが、少し怖くなったのは、彼の家で唾コレクションを発見した時。彼の部屋のベッドの下に、箱があり、何気なく開けると手のひらサイズのプラスチックの入れ物が大量にありました。中には透明の液体が入っており、一目で唾だとわかりましたね。私が入れた覚えはないので、別の人のものだと思います。浮気相手がいるのか、ネットで買っているのかわかりませんが、そこまで唾に執着があるのは怖いですし、それをもし彼が飲んでいるとしたら最悪です。なので、最近は彼とキスをするのも気持ち悪くなってきました。 写真・Andrew Campbell Photography
-
-
社会 2019年05月12日 22時00分
畠山鈴香〜秋田児童連続殺害事件
2006年4月9日、秋田県で小学4年生の少女(当時9歳)が行方不明となり、3日後に自宅から10キロ離れた川の下流で遺体となって発見された。その約1カ月後の5月17日、同じ町内に住む小学1年生の男児(7歳)がいなくなり、翌日、市道脇で遺体で見つかった。今度は首に絞められたような跡があることから警察は殺人事件として捜査を開始した。 そして6月5日、捜査本部は水死した少女の母親である畠山鈴香(33歳)を逮捕した。家宅捜索で鈴香の自宅から男児の血痕等が見つかり、鈴香が犯行を自供。さらに7月には自分の娘も殺害したことを認めた。 裁判で鈴香は、犯行の動機を「娘とどう接してよいかわからず、連れ出して橋の欄干から突き落とした。娘が天国で寂しくないように、日頃から仲良くしていた男児を呼び寄せ、自宅でロープで絞め殺した」などと話した。 2008年3月、秋田地裁は鈴香に無期懲役の判決を下し、09年5月に鈴香の無期が確定した。
-
芸能 2019年05月12日 21時30分
勝新太郎と黒澤明の“世紀の大ゲンカ”【有名人マジギレ事件簿】
5月3日のバラエティ番組『ダウンタウンなう』(フジテレビ系)にて、今年3月に亡くなったショーケンこと萩原健一さんがゲスト出演した回の未公開シーンが放送された。その中で萩原さんは、黒澤明監督の映画「影武者」に出演した際の裏話を明かし、注目を集めている。 映画「影武者」といえば当時、半年にもわたる出演者全員参加のリハーサルが行われたものの、主役に起用された勝新太郎が突然の降板。原因は勝と監督の衝突にあると言われ、日本を代表する映画監督と俳優に生じたその亀裂は、業界でタブー視されてきた。そこで番組出演者は、渦中にいた萩原さんに、その真相を直撃したのである。 この件について、萩原さんは「あれは正直言って勝さんが悪いね」と発言。これを聞いた松本人志は「勝さんが現場でホームビデオを勝手に回していたのを、黒澤さんが『何を撮ってるんだ?』ってことで揉めたっていう…』と世間で囁かれる噂をぶつけると、萩原さんは「予兆みたいなのは感じたよね。あ、ヤバいよ」と当時の空気を明かした。 萩原さんによると当時、監督と揉めて現場に来なくなった勝を、滞在先のホテルにまで説得に行ったそう。しかし、勝は「(武田)信玄はわかるんだけど、影武者の演じ方はわからない」と拒否したそうで、萩原さんは「それは考えなくていいから出てこい! それは貴方が考えることじゃない!」と口論。しかし結局、勝は映画を降板となってしまったようだ。 また、2016年の『週刊新潮』(新潮社)に掲載された、黒澤監督の助手を長年務めた野上照代のインタビューによれば、リハーサルの時点から、勝はセリフをわざとそのまま言わないなど、何度も監督とぶつかっていたそう。そしてある日、椅子に座る監督に、勝がしゃがみこんで話していると、監督は「余計なことするんじゃない!」とブチギレ。これに勝も激怒し、カツラや衣装を脱ぎ捨て、ワゴン車に戻っていったそう。 その後、監督もワゴン車に乗り込むと、冷静に「勝くんがそうならやめてもらうしかない」と告げたそうで、これを聞いた勝は、監督に掴みかかろうとする大喧嘩に発展。これには近くにいたプロデューサーが、勝を羽交い締めにして必死に止めたという。 結局、監督と勝の亀裂は修復されず、代役は仲代達矢へと変更。しかし勝は、『影武者』に未練があったようで、色々な人に復帰できないか画策していたとのこと。また、完成した映画の試写会にもやって来て、「俺がやっていたらもっと面白かった」と語ったそうだ。本人は監督との喧嘩で、まさか本当に降板させられるとは思っていなかったのかもしれない。
-
芸能 2019年05月12日 21時00分
広瀬すず 朝ドラ関係者全員が舌を巻く“プロ級乳搾り”
「お姉ちゃんのおっぱいを揉んで、上手になったのかもしれませんね」(芸能レポーター) 4月15日から、ヒロインを演じるNHK朝の連続テレビ小説『なつぞら』に本格登場した広瀬すず(20)。「4月1日放送の第1話から、視聴率20%超えの好スタート。広瀬が本格的に登場した13話は22・6%と、さらに視聴率は上昇。30%も視野に入ってきました」(NHK関係者) 『なつぞら』は1946年の初夏、北海道・十勝を舞台に、酪農一家の柴田家に入った戦争孤児・なつ(広瀬)の人生を描く。 「なつが牛馬の世話や乳搾りをしながら、やがて漫画映画(アニメーション)の仕事に惹かれていく成長物語でもあります」(ドラマ関係者) 撮影開始当初、共演者で朝ドラヒロインの大先輩でもある松嶋菜々子(45)から、「台本、ちゃんと読んできてね」と、叱咤激励され、その場が凍りついたことがあったという。 「朝ドラの撮影はハードで厳しいんです。しかも、今作は通算100作目というメモリアル作品でもありますから、皆、ピリピリしています。当然、広瀬にかかるプレッシャーは半端じゃありません」(プロダクション関係者) しかし、『負けず嫌い』を公言している広瀬は全く動じないという。「“いつも通り、頑張るだけ”と、涼しい顔で話しています。それでも、モヤモヤが溜まった時は、ジャンプをしたりスクワットをしたり、廊下をダッシュしたりして気分転換しているそうです」(同) 周囲への気配りも忘れていないという。「先頃、広瀬はシューズブランド『クロックス』の新アンバサダーに就任したのですが、共演者やスタッフにクロックスをプレゼントしたそうです。現場に一体感が生まれたのは言うまでもありません。ヒロインとはいえ、20歳の女の子になかなかできることではありません」(芸能ライター) そして、もう一つ。関係者全員を驚かせたのが“牛扱い”のうまさだったという。「とりわけ“プロ級の乳搾り”には皆、舌を巻いたそうです。広瀬の祖父代わり役を務めている草刈正雄の方が手間取って焦ったということです。やっぱり、“監視役”として同居している姉・アリスの協力が大きいのではないでしょうか」(広瀬消息筋) 姉妹愛!
-
芸能 2019年05月12日 21時00分
郷ひろみ、婚約中から結婚後まで“合コン中毒”がおさまらず? 現在は…【芸能界“ドロ沼”不倫ファイル】
歌手の郷ひろみが、6月8日の『世にも奇妙な物語’19雨の特別編』(フジテレビ系)で、オリジナル作品「永遠のヒーロー」の主演を務めることになった。同局のドラマ出演は、1992年に主演した『愛する時と裁く時』以来、27年ぶりとなる。 郷は「何年経とうが、こうして自分にお声がけをしてもらったこと自体、感謝しているし、そのみなさんの思いに応えたいと思っています」と意欲を見せた。 これまでステージの上では多様に“変身”してきた郷だが、今回は初めての戦隊ヒーロー役となる。「変身する役なんてなかなかできる役柄じゃないので、面白そうだなとずっとやってみたかった」と戦隊ヒーローに憧れがあったようだ。 郷というと、1971年に映画のオーディションでジャニー喜多川にスカウトされてジャニーズ事務所へ入所した。当時、人気アイドル・フォーリーブスのバックダンサーとして出演していたが、多くのファンを獲得することに成功。芸名は、ファンからの声援「レッツゴーひろみ」から借名して「郷ひろみ」が誕生した。 やがて、レコード大賞・新人賞など音楽界の名だたる賞を獲得し、故・西城秀樹さん、野口五郎とともに“新御三家”と呼ばれ、一躍トップアイドルの仲間入りを果たしたのだ。また、1975年にはジャニーズ事務所からバーニングプロダクションへ移籍し、多方面における活躍で注目を集めた。 プライベートでは、1987年6月に二谷友里恵と結婚。披露宴は、大々的に中継された。2人の間には2女をもうけたが、98年4月に離婚を発表。その後、00年11月にニューヨーク在住の投資家、大根田勝美氏の娘でアルマーニショップ店員の名美さんと再婚。逆「玉の輿」に乗ったが、05年4月に2度目の離婚を発表した。 そして2012年3月、元プロ野球選手・徳武定祐氏の次女で元OLの利奈さんと入籍したことを自身のサイト内に直筆のメッセージを掲載して発表。郷は、56歳にして24歳年下の妻と3度目の幸せをつかんだ。だが、その思いはあっけなく裏切られたのだ。 2013年2月発売の『週刊文春』(文藝春秋)が、写真付きで郷の不倫疑惑を報じた。同誌によると、利奈さんと婚約中の郷と肉体関係を持ったという女性の知人がタレこんだという。 記事によると女性と郷は、2011年の夏頃に、モデルなどが参加した合コンで出会ったようだ。その後、12年2月に郷から誘いを受けた女性は、お台場にある会員制ホテルで食事後に肉体関係を持ったという。さらに、郷が結婚を発表する2週間ほど前にも、六本木の高級マンションで行為に及んだ。女性の知人は「自分がやりたいときにだけ呼ぶ」「“セフレ”だってもう少しまともに扱ってもらえますよ」と、この女性に対する郷の態度を厳しく非難した。 さらに知人は、郷の鍛えられた身体について「上半身はすごく鍛えられているのに、下半身はあまり筋肉がついておらず、おじいちゃんのようだったそう」と、何とも信じがたい実情をブチまけた。 2人の関係は、郷の結婚前に途絶えたというが、13年2月に、都内の蕎麦店で久々に密会しているところを同誌に撮影されている。 「この件に関して、郷は無言を貫き“火消し”したようだ。“合コン中毒”という異名を持ち、女の子のお持ち帰りはもちろん、五十路を過ぎても“ヤリチン”三昧だったという。だが、郷を知っている世代の熟女たちなら簡単にテイクアウトできるのだが、“平成世代”には、郷の魅力は伝わらず“単なる空回りなオッサン”と毛嫌いされていたようだ」(芸能ライター) 1970年代から今日まで、常に第一線で活躍している郷。還暦を過ぎようが、若々しい表情と鍛えられた鋼の肉体は、歌って踊れる「永遠のアイドル」と称するにふさわしいだろう。老いを知らないアグレッシブさは郷の魅力でもあるが、下半身の衰えは年相応であったようだ。
-
-
芸能 2019年05月12日 18時10分
太川&蛭子の「バス旅」復活も、コンビ崩壊は時間の問題? 食い違う意見の歩み寄りは不可能か
5月8日、テレビ東京は俳優の太川陽介、漫画家の蛭子能収がタッグを組む、人気番組「ローカル路線バス乗り継ぎの旅」が2017年1月のシリーズ完結以来、2年半ぶりに復活すると発表した。 復活する「ローカル路線バスの旅」は、現在放送中の『太川蛭子の旅バラ』内の新企画として5月16日より放送することが決まっており、既に収録済みであるという。 現在、『太川蛭子の旅バラ』では、「ローカル鉄道寄り道旅」という太川と蛭子が担当する鉄道旅について、蛭子が旅人、太川がナレーションを務める「蛭子能収のひとりで行けるかな?」が行われており、蛭子にとってはこれが3本目の旅企画となる。あまりに連発しすぎるため、「2年前のシリーズ完結は何だったの?」という視聴者の声もチラホラ聞こえてきそうな状態であるが、今回の「ローカル路線バス」復活には、製作者側および演者側の様々な思惑があるという。 「今回のバス旅の復活には、『太川蛭子の旅バラ』の想定外の不調が挙げられます。もともと『太川蛭子の旅バラ』は、太川&蛭子が降板した後に開始された『ローカル路線バスZ』の視聴率が思ったように振るわなかったため、かつての人気者2人を再結集させる意味でスタートしました。しかし、放送される内容は鉄道旅だったり、蛭子さんひとりの企画だったりと、かつてのファンが納得するような内容ではありませんでした。番組としては、まさに『切り札』を使ったというところで、これが失敗したら番組どころか、太川&蛭子のベストコンビもこの先、見れなくなるかもしれません」(某芸能記者) また、復活を希望する声は太川&蛭子サイドからもあったという。 「太川さんは、一時期、蛭子さんと不仲でしたが、現在の仕事のほとんどはバス旅のプチブレイクがあったからで、『蛭子さんとのバス旅を続けたい』という気持ちが強く、復活に対してはかなり乗り気だったようです。その一方、蛭子さんは71歳という高齢となってしまったため、あまり体力を使わない鉄道旅や自由にできる一人旅を今後はやりたいようです。そのため、新しく復活したバス旅では、『1万円までタクシーの使用が可能』という新ルールが付け加えられましたが、これも蛭子さんサイドからの要望だったと聞きます。コンビの崩壊はもう近いのかもしれませんね」(某芸能記者) ついに『切り札』を出した太川&蛭子。今度こそ「失敗」は許されないようだ。
-
その他
本好きリビドー(9)
2014年06月10日 12時00分
-
芸能
AKB48を卒業した大島優子 “器用なアイドル”の苦悩
2014年06月10日 11時45分
-
芸能
AKB48 大島優子が卒業 たかみなの“親友”宣言を拒否
2014年06月10日 11時45分
-
芸能
林隆三さんが腎不全で死去
2014年06月10日 11時45分
-
トレンド
ボウリングを楽しむなら6月22日がチャンス! ゲームが無料に!
2014年06月10日 11時45分
-
レジャー
ハッシーの地方競馬セレクション(6/11)「第50回関東オークス(JpnII)」(川崎)
2014年06月10日 11時45分
-
社会
群馬・高崎の小学校長が勤務先の女子トイレに侵入し部下の女性教諭を盗撮
2014年06月10日 11時45分
-
スポーツ
俺達のプロレスTHEレジェンド 第25R 度肝を抜いた“スーパーフライ”〈ジミー・スヌーカ〉
2014年06月10日 11時00分
-
スポーツ
ザック画策 香川真司ブラジルW杯後にACミラン移籍(2)
2014年06月10日 11時00分
-
社会
安倍首相が手を突っ込む 創価学会解体 〜内部はすでに四分五裂〜(1)
2014年06月09日 21時00分
-
芸能
吉高由里子 掟破りNHK朝ドラヒロインの奔放下半身
2014年06月09日 21時00分
-
スポーツ
ザック画策 香川真司ブラジルW杯後にACミラン移籍(1)
2014年06月09日 20時00分
-
社会
森永卓郎の「経済“千夜一夜”物語」 自動車産業はガソリン車に回帰?
2014年06月09日 19時00分
-
その他
話題の1冊 著者インタビュー 福西崇史 『こう観ればサッカーは0-0でも面白い』 PHP新書 760円(本体価格)
2014年06月09日 19時00分
-
スポーツ
安藤美姫 囁かれる出産裏 父親はイケメン美容外科医か
2014年06月09日 19時00分
-
社会
「ふなっしー」もついにアニメ化 激化するご当地ゆるキャラ便乗合戦
2014年06月09日 18時00分
-
芸能
剛力彩芽 AKB48を卒業する大島優子にエール
2014年06月09日 16時35分
-
芸能
ジャニヲタの呼称(前)
2014年06月09日 15時30分
-
トレンド
wash?の河崎雅光が新レーベル「SORAMIRO」立ち上げ! 1発目はインストバンド「Manhole New World」
2014年06月09日 15時30分