-
芸能 2020年02月23日 21時30分
【有名人マジギレ事件簿】「テメェ、この野郎!」石橋貴明がスタッフに激怒!
2月18日発売の『女性自身』(光文社)が、とんねるず・石橋貴明がMCを務めるバラエティ番組『石橋貴明のたいむとんねる』(フジテレビ系)の打ち切りに関する記事を掲載し、話題を集めている。記事によれば、ギャラの高さや視聴率の低迷で、6月末に終了する可能性があるようだ。 とんねるずと言えば過去、2018年まで続いた冠番組『とんねるずのみなさんのおかげでした』(フジテレビ系)も、一時人気が低迷したが、「男気じゃんけん」などのヒット企画で一度盛り返したとも言われている。その企画の生みの親と言われるのが、フリーディレクター・マッコイ斉藤である。彼は、ある飲み会でたまたま居合わせた石橋から「うちの番組、手伝ってくんない?」と声を掛けられ、『みなさん〜』のディレクターに参加することに。だが、しばらくして、そんなマッコイに対し、石橋が大激怒したことがあったという。 マッコイはフリーのディレクターであるため、ある時期、テレビ演出以外にも映画監督の仕事も請け負っていた。この時のことについて、彼はラジオ番組にて「フリーのディレクターというものは、どっかに仕事がないといけないので…。映画という調子に乗った世界で俺が監督なんて名前でやってたら“何調子乗ってんだよ”ってなるわけですよ。だから、言わないほうがいいと思って。しかも、丁度ロケが空いてたんで、うまくこれは撮れると思って」と、石橋に黙っていた理由を明かしている。 だがある日、石橋は偶然、車で聞いたラジオにて、マッコイが映画監督をやっていることを知ってしまう。その頃、マッコイの映画撮影は順調に進んでおり、ついにクランクアップを迎えた。そして、映画関係者と乾杯する直前、石橋から着信があったという。しばらくスタッフと談笑した後、マッコイがトイレで留守電を聞くと、石橋が「テメェ、この野郎! 調子に乗って映画なんて撮ってんじゃねぇぞこの野郎! ぶっ殺すぞ、この野郎!」とマジギレしていたそう。石橋としては、『みなさん〜』だけに専念してほしいという思いがあったのかもしれない。その後、マッコイは「タカさんに隠し事はできねぇ」と思い、謝罪し、和解したとのこと。 『みなさん〜』は、今でも多くのバラエティファンの心に残る番組だが、いつかまた、2人がタッグを組んだ新たなバラエティも見てみたいものだ。
-
芸能 2020年02月23日 21時00分
平成史上、類を見ない泥仕合を繰り広げた「ミッチー・サッチー騒動」に全国から感謝の声?<共演NG?【犬猿の仲】の有名人>
プロ野球・ヤクルトは15日から2日間、東京・明治神宮野球場と1軍キャンプ地「ANA BALL PARK 浦添」(沖縄・浦添市)、2軍キャンプ地の西都原運動公園野球場(宮崎・西都市)において、11日に虚血性心不全で死去した元監督・野村克也氏への献花台を設置した。 プロ野球界で戦後初の三冠王に輝いた名捕手であり、監督としてはチームを3度の日本一に導いた野村氏。球界に大きな功績を残した名将をしのび、3カ所の献花台には2日間で約8700人ものファンや関係者が訪れた。 野村氏は、2017年12月にくしくも同じ死因で妻の沙知代さんを亡くしている。飲食店での相席がきっかけで知り合った2人は、既婚者ながらダブル不倫に狂奔し、1973年に楽天イーグルス一軍作戦コーチ・克則氏をもうけた。そして、周囲の反対を押し切り、78年4月に略奪婚を実らせた。 夫を支え続ける一方で、沙知代さんは野村氏をさまざまな騒動に巻き込んだ。中でも99年に勃発した女優・浅香光代との「ミッチー・サッチー騒動」は、芸能史に残る批判合戦でメディアをにぎわせた。 両者の出会いは97年のとあるパーティーだったという。1月14日発売の『週刊女性』(主婦と生活社)のインタビューに応じた浅香は、事実婚状態にある作曲家の世志凡太氏と友人関係だった野村氏から「仲よくしてほしい」と紹介されたと語っている。 4歳年上の浅香と、意気投合した沙知代さんは頻繁に浅香の家に訪問する間柄に。ところが、やがて沙知代さんはおねだり上手な上に、度を超えた厚かましさを発揮していったようだ。それでも面倒見のいい浅香は沙知代さんと交流を持っていたが、1998年の舞台共演が発端となり、両者には亀裂が入ったという。 ある日、浅香の芝居に招待された沙知代さんは「私も踊りたい」と志願。劇場を押さえ、広告を手配すると、なんと沙知代さんが高額な出演料を要求してきたというのだ。浅香はなんとか工面したが、こうして泥仕合の幕開けを迎えた。 踊りができると宣言していた沙知代さんだったが、出来栄えは素人同然だったという。舞台中に観客に手を振り、いい加減な踊りにいら立ちを覚えた浅香は指示を出すと、沙知代さんが本番中にケンカを仕掛け、以降は“犬猿の仲”へ発展していった。 1999年3月、浅香は当時レギュラーだったラジオ番組を体調不良で降板することになるのだが、番組では最後に言いたいことを言う流れになったという。すると、これまでの沙知代さんに対する怒りが込み上げ「あたしゃ許さないよ!」と爆発してしまった。 これに沙知代さんも応戦し、持ち前の図太さと毒舌ぶりを大いに発揮。浅香からの非難を“売名行為”と一蹴したが、沙知代さんの振る舞いに反感を抱く芸能人も賛同する展開となり、芸能界を巻き込む騒動に発展していった。 当時を振り返った浅香は、「全国からお礼の手紙や電話がすごかったわよ」と、方々で傍若無人な振る舞いをしていた沙知代さんからの被害を訴える人が後を絶たなかったという。浅香と世志氏のもとには連日、応援や感謝の声が届く一方で、メディアが事務所前に人だかりをつくり、私生活にも支障をきたした。 しかし2001年12月、沙知代さんが脱税容疑で逮捕され騒動は収束。平成史上最も芸能界を騒がせた“熟女バトル”はこれにてお開きとなったのだ。 浅香はかつての宿敵に「この世では2度とああいう女には会えないだろうね。あと何年かしたら、『座布団敷いて待ってたわよ』って迎えてくれるかもね」と想いを寄せている。「けんかするほど、仲がいい」とはこういうことなのだろう。
-
芸能 2020年02月23日 20時00分
レギュラー消滅のガレッジセール、ゴリの宿敵はあの人気芸人?
『にじいろシーン』(フジテレビ系)の終了が、複数のメディアに報じられている。これにより、ぐっさんこと山口智充と、ガレッジセールの全国区でのレギュラー番組が終了する模様だ。どちらも、90年代末から00年代始めにかけて高い人気を誇った芸人である。 ガレッジセールのゴリは、現在は映画監督としての顔を持つなど幅広い活躍を見せているが、本業である芸人としての活動は停滞気味だと言える。さらに、ゴリにはある宿敵が存在する。 「有吉弘行ですね。両者の間にはかねてより確執が伝えられています。有吉が猿岩石解散後、仕事がまったくないどん底の時期に、ゴリが『ワンナイR&R』(フジテレビ系)のコントキャラクターである松浦ゴリエでブレークし、先輩である有吉を呼び捨てにするなど、ぞんざいな態度を取ったため、有吉が激怒したと伝えられています」(芸能ライター) このエピソードについて有吉は、過去に何度かテレビやラジオ番組で口に出したものの、「おぼん・こぼんの不仲」のように、バラエティ番組でネタにできるレベルの話ではない。また、ゴリが有吉へ直接謝罪したといった話も伝わってこない。有吉は新人時代のゴリとも共演しており、その時は「有吉さん」だったものが、ある時期から「有吉」となったとも話している。先輩への敬意を欠いた振る舞いはもとより、途中で態度を変えたことにも怒っているのだろう。 有吉は芸能界の上下関係をきっちりと重んじる人物として知られる。それゆえに、「毒舌芸」においても決定的な間違いはせず、許されている部分があると言える。 有吉は4月度より若手、中堅芸人が中心となった『有吉の壁』(日本テレビ系)がレギュラー化されるなど勢いは衰えていない。有吉としてはこの番組に対し、「芸人たちの活躍の場を用意したい」思いもあるとラジオ番組で語っていた。そんな有吉が、仕事を失ったゴリに対して、今どのような思いを抱いているのかは気になるところだ。
-
-
芸能 2020年02月23日 19時00分
スキマスイッチ“ハタハタ騒動”の老舗料亭、全アーティストが出禁になっていた?【有名人の消し去りたい“黒歴史”】
音楽ユニットのスキマスイッチ(以下:スキマ)が9日に東京・NHKホールで開催したワンマンライブ「スキマスイッチ TOUR2019-2020 POPMAN'S CARNIVAL vol.2」に、来月13日公開予定の映画『2分の1の魔法』の日本語版声優を務める俳優の志尊淳と城田優がサプライズで登場。同映画のエンドソングとして2005年4月に発売した『全力少年』を4人で披露した。 メンバーの常田真太郎は、同曲について「誰かのせいにしないで、自分の思いで、自分の力で一歩踏み出すという気持ちを描きたくて作りました」とコメント。そして、「どんな立場でも、性別や年齢関係なく、感情移入できることがたくさんある映画」とアピールした。 スキマというと、1999年に大橋卓弥と常田で結成。インディーズを経て、03年7月にシングル『view』でメジャーデビュー。その後は、飛ぶ鳥を落とす勢いで世に名曲を送り出し、スターダムを駆け上がった。 そんな人気アーティストが、過去に失言騒動を起こし、“黒歴史”として腫れ物扱いされているというのだ。2015年2月、秋田県民会館でのライブ中に地元の老舗料亭に名指しで文句をつけ、大炎上。所属事務所が公式サイトで謝罪するも、スキマ2人からの直接説明がなく、バッシングはしばらくやむことがなかった。 発端となったのは、ライブ中でのトーク。スキマは前夜、イベンターが予約した料亭で郷土料理のきりたんぽやハタハタのコースを堪能したという。その様子を報告したファンのツイートによると、客席からハタハタは通常1回で3匹食べるとの声が上がったのに対し、スキマは、1匹しか出なかったと不満を漏らしたそうだ。また、きりたんぽなども女将が取り分けてくれたのは少量で、野菜が残っているのに肉がなくなったという理由から勝手にバッシングをされたと文句をタレ、あげく、お腹が全く満たされなかったと嫌味を交えたという。 すると、ライブの3日後に都内在住の料亭の娘と思われるアカウントが、反撃。そのアカウントは、まず女将はスキマの来店を心底喜び、精一杯もてなしたことを説明した。だが、ハタハタについては、イベンターが予約時に予算の都合上1匹に削り、通常2匹のところを1匹しか出せなかったと抗議。さらに、スキマ側が予約時間に遅れたせいで営業を深夜まで延長し、料理もライブ前日だからと生ものが却下され、急きょコース内容を変更する対応までしたと怒りをぶつけたという。 だが、娘のツイッターには、スキマファンらからの反発が相次ぎ、バッシングを浴びる羽目に。以降、娘のアカウントは削除に追いやられたようだ。 さらに2日後の深夜、所属事務所が公式サイトに謝罪文を掲載。スキマ側は非を認めたのだが、謝罪文についても対応が遅いなどとの批判を浴びた。 「2人の連名を載せない謝罪文が一層炎上をさせ、ネット上では『売れると態度がデカくなる』『遅れたあげく、深夜まで営業させて何様なんだ!』といった厳しい声も上がりました。一方で、料亭にはスキマのファンが押し寄せたり、SNSには心ない書き込みが多発するなど、もらい火を受けたようです。スキマ側からは、女将に直接謝罪をしたものの、気が収まらなかったのか以降、料亭は全アーティストを出禁にしたといいます」(芸能ライター) 一部報道によると、スキマのMCが饒舌すぎることから、このような舌禍騒動も今回が初めてではないとか。ライブのMCはアーティストと観客をつなぐ懸け橋。この失態を受けて改心したのだろうか。才能あるアーティストだけに、今後のさらなる活躍にも期待したい。
-
芸能 2020年02月23日 18時30分
東出はまだ謝罪していない? 不倫騒動の余波を受けた人気シリーズの続編
在京スポーツ7紙で組織する東京映画記者会が選ぶ「第62回ブルーリボン賞」の授賞式が18日、都内で行われた。 各スポーツ紙によると、主演女優賞の長澤まさみは、「コンフィデンスマンJP-ロマンス編-」を評価されての受賞。デビュー20周年を迎えた抱負を聞かれると、「この作品が大好きなので、続いたらいいなと思います」と熱望したという。 そんな長澤だが、5月1日に公開を控えるのが、同作の劇場版第2弾「コンフィデンスマンJP -プリンセス編-」。しかし、同作といえば、作品の内容よりも、長澤と同じ詐欺師グループメンバーの役を演じた俳優の東出昌大が不倫問題で渦中にある。 「3月の日本アカデミー賞の授賞式が終わったころからプロモーション活動が行われることになるが、この分だと、その時期までに離婚問題も含め、東出と杏との話し合いがまとまっている可能性は低い。おまけに、東出はいまだに映画の製作サイドに謝罪していないこともあり、長澤は周囲に怒りをぶちまけているようだ」(映画業界関係者) 昨年10月には同作の出演者である小手伸也の不倫スキャンダルが報じられるも、報道が出た時点ですでに不倫相手とは破局しており、ほとんど騒動の余波はなかった。 しかし、東出は騒動の真っただ中とあって、同作の続編に影響を及ぼしてしまったというのだ。 発売中の「女性自身」(光文社)によると、第2弾のヒットを見越して、秋には第3弾の撮影に入る予定だったというが、騒動の余波でスケジュールが一度ストップしてしまったのだとか。 おまけに、長澤の希望していたハワイでのロケを予定していたこともあり長澤は落胆。しかし、第2弾については「PRは1人でも大丈夫です」と申し出たというのだ。 騒動の渦中は東出の出番はなさそうだ。
-
-
社会 2020年02月23日 18時00分
蝶野正洋の黒の履歴書 ★カルロス・ゴーンは海外逃亡を後悔する
最近、報道が少ないようだけど、レバノンに逃亡した(カルロス)ゴーンさんは大丈夫なのかね? 俺は年末年始にヨーロッパ旅行をしていたから、ゴーンさんが逃亡したことは海外で知った。日本では「保釈金が安かった」「日本の保釈ルールが国際基準とズレてる」という報道も多かったけど、海外メディアでは「犯罪者が逃亡した」という扱いで、ゴーンさんを厳しく批判していた。 実はどこの国も同じような企業犯罪や脱税事件があって、犯人が国外逃亡するケースはよくある話なんだよ。だから、各国政府からしてみたら、逃亡というのは重罪だし、絶対に許さない。こういう逃走犯を許してしまうと、自分たちが抱えている事件でも、犯人を同じように逃してもいいじゃないかということになってしまうからね。 それに、ゴーンさんがいくら会見を開いて「日本の司法が悪い」「自分が外国人だからひどい扱いを受けた」と自分の正当性を主張しても、だったらなんでそれを日本で主張しないんだ、ということになる。日本での犯罪だから、日本の法律とぶつからないといけないのは、国際的にも当たり前の考えなんだよ。 それでも海外逃亡を成功させたゴーンさんは「してやったり」とか思ってるのかもしれない。だけど、逃亡によって彼は、もっと危険な状況を招くことになると思う。 まず、レバノンの内情がよくない。反政府デモが頻繁に起こってるし、金融危機も起きている。どんなに銀行に預金があっても週に数百ドルしか現金が下ろせないみたいじゃねーか。そんな経済状況が悪いところに金持ちが逃げてきたら、国民だっていい感情を持たないよ。そもそも、政府や関係者はゴーンさんを受け入れてはいるけど、彼が持ってるカネ目当てなのかもしれない。★ゴーンはカネ持ってるだけの“小柄なおじさん” まして中東情勢は不安定だから、犯罪組織に誘拐されて人質になってしまう危険性もある。ゴーンさん、箱に入って逃亡できるぐらい小柄なんだから、段ボールにでも入れて運び出せば、簡単に誘拐できるだろ? 悪い人たちからしたら、最高の獲物だよ。 タイミング悪く世界情勢もキナ臭くなってるから、政治的な面で利用される可能性もある。その辺のことを考えたら、ゴーンさんは日本にいるときよりも確実に危ない状況に身を置いていることになる。 だから、今の状態は1年も持たないと思う。ゴーンさんに、何か危険なことが起きる気がするね。 そしたら、また逃げないといけなくなるけど、たとえうまく逃げられたとしても、表に出たら狙われる危険性があるから、身を隠して生活しないといけない。ゴーンさんはもう肩書もないし、会社も国も守ってくれない。ただカネだけ持ってる“小柄なおじさん”でしかないんだから。 日本だとそんな危険もないし、保釈中であればしっかりしたマンションに住めて好きなメシだって食えてたのにな。さすがにゴーンさんも、逃亡したことを後悔するときが来ると思う。 そしたらまた箱に入って、日本に帰ってくるんだろうな。********************************************蝶野正洋1963年シアトル生まれ。1984年に新日本プロレスに入団。トップレスラーとして活躍し、2010年に退団。現在はリング以外にもテレビ、イベントなど、多方面で活躍。『ガキの使い大晦日スペシャル』では欠かせない存在。
-
芸能 2020年02月23日 18時00分
『イッテQ!』世界の祭り企画復活に非難の声、『クレイジージャーニー』と比べる声も
人気バラエティ番組『世界の果てまでイッテQ!』(日本テレビ系)の名物コーナーである「世界の祭り企画」の復活が、2月17日の社長定例会見で正式に発表された。ロケはこれまで通り宮川大輔が行い、すでに収録は済ませてある。早ければ3月中に放送される予定だという。 この企画に関しては、2018年11月に『週刊文春』(文藝春秋)が、ラオスで行われた祭りが実在しない「やらせ」であると暴露する「文春砲」を放った。また続報として、タイで行われた祭りにおいても同様のねつ造疑惑が報じられた。これを受け、日テレ側は調査と体制を整えるまでは企画の放送を見合わせると明言していた。ただ、今回しれっと復活したことに、ネット上では「なんかほとぼりが冷めたらOKみたいな感じがしてイヤ」「人気番組だから打ち切られないのかね」といった声が聞かれる。 さらに、同じ海外ロケ系番組では、『クレイジージャーニー』(TBS系)が、珍しい生物を捕獲する企画で、あらかじめ用意していたものを、その場で捕まえたかのように撮影したやらせ問題を受けて、昨年9月に打ち切られている。ネット上では「祭りねつ造するするのと、生き物用意するのなら、前者の方が罪深いのでは」「『イッテQ』が残って『クレイジージャーニー』が打ち切りなのは何か理不尽」といった声が聞かれる。この番組を巡っては、ダウンタウンの松本人志が16日放送の『ワイドナショー』(フジテレビ系)で、テレビ朝日の番組のやらせ疑惑問題をマクラに、打ち切りを残念がるように取れるコメントを残している。両番組の扱いの差はどこでついているのだろうか。 「『イッテQ!』の場合は、現地のコーディネート会社に丸投げする形で祭りが作られて、日テレ側は知らなかったといったスタンスを貫きました。ただ、『クレイジージャーニー』の場合は、番組ディレクターが直接加担していた点が問題視されたと言えるでしょう。さらに、同時期に同じ放送局で『消えた天才』のやらせ問題も生じたので、タイミングの悪さも影響したと言えます」(芸能ライター) 人気企画が復活と言えば聞こえはいいものの、今後、視聴者やマスコミの目は厳しくなると見られる。ただでさえ、最近の『イッテQ!』は、裏番組の『ポツンと一軒家』(テレビ朝日系)に視聴率で負けている。視聴率を求めすぎるあまり、新たな問題が生じないことを願うばかりだ。
-
スポーツ 2020年02月23日 17時30分
楽天・則本、右ひじ手術からの完全復活へ “生涯楽天”を表明の右腕、話題の新球も手応え十分か
「新球」が早くも話題を呼んでいる。 東北楽天の則本昂大が2月16日の阪神との練習試合において、習得中であるナックルカーブを投じ、打者3人を抑えている。「実戦でなければ分からないこともあるので、確認できてよかった」とコメント、開幕へ向け、手ごたえをつかんでいる。 昨年は右ひじ手術の影響から、登板数はわずかに12、プロ初年度より6年間続いていた二桁勝利数も途絶えた。チームもAクラスに留まれたものの、本人のみならず不本意な1年となったことは明らかだ。 その結果も踏まえ、今季は楽天投手陣にとっても大きな転機を迎える年でもある。指揮官が代わり新たな体制となる中で、自身の復活はもちろん、多くの意味で重要な一年となりそうだ。 FAにより長く先発として活躍した美馬学が移籍、チームにはベテラン涌井秀章が加入した。また、メジャー経験者である牧田和久も加わり、さらに今季より松井裕樹が先発へと転向する。陣容も大きく変わる中、先発陣の先頭に立つべき則本の役割は大きい。同じく昨年不調に終わった岸孝之と共に、両投手の成績がそのまま楽天の2020シーズンの浮沈を決定付けることは間違いないだろう。 2013年のリーグ制覇、そして日本一を知る数少ない存在としても、チームの中心としての活躍は多くのファンが望んでいることも確かだ。そして昨年の契約更改で明らかとなった、大型契約(2018年から7年)は、チーム内での則本の立ち位置を示す意味でも興味深いものがある。FA等により各球団の主力の移籍が当たり前となった昨今、「生涯楽天」という意思の表れに他ならない。 そのためには、何よりも今シーズンの復活が必要だ。チームを優勝に導くカギは、則本の右腕が握っている。磨きをかけている「新たな刀」であるナックルカーブを武器に、再起を期す。 あの力強いマウンド姿が戻ってくるならばチームの躍進は成され、そしてその先にこそ、則本昂大が「ミスター楽天イーグルス」と呼ばれるにふさわしい存在となる日が訪れる。(佐藤文孝)
-
スポーツ 2020年02月23日 17時00分
2.28後楽園でアントニオ猪木氏メモリアルセレモニー開催へ!
武藤敬司プロデュース・プロレスリング・マスターズは、28日の東京・後楽園ホール大会全試合終了後に『燃える闘魂60周年メモリアルセレモニー』を開催すると発表した。 同大会は武藤の師匠である猪木氏のデビュー60周年を記念した大会となっており、猪木氏の来場が決定。メインイベントでは、武藤、藤波辰爾、藤原喜明の猪木チルドレンに、新日本プロレスの天山広吉、小島聡、そしてかつてnWoスティングのリングネームでも活躍したスーパーJが with蝶野正洋として対戦する。他にも、越中詩郎、AKIRA、吉江豊、高岩竜一、ヒロ斎藤、大矢剛功ら、新日本で猪木氏と関わりがあった選手が多数出場するほか、日本プロレスで一緒だったグレート小鹿や、猪木氏の師匠である故・力道山氏の次男、百田光雄も参戦する。 最近では、新日本のオカダ・カズチカが気になる人として、リング上で「アントニオ猪木」と叫ぶなど、猪木氏の周辺が賑やかになってきている。猪木氏もトークショーなどのイベントを始め、自身が創設した新日本にも獣神サンダー・ライガー氏や、タイガー服部氏の引退セレモニーにビデオメッセージを寄せるなど、精力的な活動が目立っている。昨年、腰を手術した関係で、体調面が不安視されていたが、力強さも戻ってきており、今大会ではどんなことを語るのか注目したい。 また、メモリアルセレモニーでは、どんなサプライズが待っているのだろうか。引退した選手も含めると、猪木氏の弟子は各方面で多数活躍している。師匠の晴れ舞台に、かつて新日本マットで闘いを繰り広げた選手たちが集結したら豪華なメンバーが揃うが、どうなるのか。武藤の人脈を考えると、猪木氏の好敵手だった外国人選手の来日にも期待したいところ。当日は後楽園ホールに「元気ですかー!!」という猪木氏の声が響き渡るはずだ。(どら増田)
-
-
芸能 2020年02月23日 16時00分
関係者が不安を募らせるミュージカル初主演の土屋太鳳
女優の土屋太鳳が14日、弟で声優の俳優の土屋神葉との腕組み2ショットを、自身のインスタグラムで公開した。 この日、神葉が出演する舞台「春母夏母秋母冬母」を観劇したという土屋。弟の肩にもたれかかりながら、ぴったりと腕を組む写真を投稿し、舞台について「バレンタインの夜に凄いものを観てしまった」と心境をつづり、「弟が出ているから、ということではなく この『作品』を観てほしい」とアピールした。 この投稿について、ネット上では、「姉と弟でこんな写真撮る? ちょっと気持ち悪い」、「こんなお姉さんがいる男性とは付き合えない」などの反応。 土屋といえば、今や炎上がおなじみになっているが、「土屋太鳳はもしかして、叩かれたくてSNSに上げてる?」との声も飛んでいる。 「土屋は今やすっかりタレントとなった姉の土屋炎伽とともに、弟を溺愛していることで知られるが、姉に対するアピールで写真を掲載したのでは。身内でならそれも納得だが、自分がこういう写真を出したらどうなるかぐらい、容易に想像できるはずなので、あまりにも浅はかだった」(芸能記者) 土屋といえば、今年10月、東京・帝国劇場で上演されるミュージカル版「ローマの休日」の主人公・アン王女を演じ、ミュージカル初挑戦が決定している。 しかし、Wキャストの朝夏まなとは、元宝塚宙組のトップスターという実力派。170センチを超えてスタイルの良さも兼ね備え、土屋と20センチ近くもの身長差があるだけに、関係者は不安を募らせているというのだ。 「朝夏と見劣りするのは確実だが、集客力もおそらく朝夏の方が断然上。今の状態で、アンチが多い土屋の回のチケットがどこまでさばけるかは微妙だし、ミュージカル初挑戦とあって実力も未知数。不安要素しかないようだ」(演劇担当記者) 少なくとも、ミュージカル公演前からは、不用意なSNSへの書き込みは控えた方が無難なようだ。
-
アイドル
NMB48・木下百花が一部ファンに激怒
2017年01月16日 14時40分
-
社会
人が動く! 人を動かす! 「田中角栄」侠(おとこ)の処世 第51回
2017年01月16日 14時00分
-
アイドル
宮脇麻那 夫の友人といけないことをしちゃっています!
2017年01月16日 13時00分
-
アイドル
佐藤聖羅 好きでもない人でも告白されると好きになっちゃいます!
2017年01月16日 12時40分
-
芸能
ひとまず最低限の“ノルマ”はクリアしたキムタクの主演ドラマ
2017年01月16日 12時20分
-
レジャー
今日どこで飲む? ラッキー酒場占い1月16日(月)〜1月22日(日)
2017年01月16日 12時00分
-
芸能
のん 先取りスクープ「あまちゃん」続編は大人の夜ドラマ
2017年01月16日 12時00分
-
芸能
過去映像すら見られなくなりそうなSMAP
2017年01月16日 11時50分
-
アイドル
ゆうみ スマホの割れた画面を早く直したいです!
2017年01月16日 11時43分
-
アイドル
元SMAPの超太っ腹なスタッフへの差し入れ
2017年01月16日 11時30分
-
アイドル
松田麗 彼氏を誘惑して下着をギリギリまで下げちゃっています!
2017年01月16日 11時30分
-
芸能
夫・木村拓哉を援護射撃する工藤静香
2017年01月15日 21時00分
-
トレンド
D1シリーズ制覇の中国タイヤメーカーWANLI、日本でのシェア拡大とD1連覇に意欲
2017年01月15日 18時57分
-
芸能
木村拓哉 批判殺到の「東京フレンドパーク」振り返る「みんな熱くなっていた」
2017年01月15日 17時00分
-
芸能
ジャニー喜多川氏を裏切る可能性もある元SMAPメンバー4人
2017年01月15日 17時00分
-
スポーツ
日本ハム 斎藤佑「18番」はく奪に清宮獲得シフト
2017年01月15日 16時00分
-
スポーツ
「中身は俺が詰め込んで行く」棚橋弘至が復権へ新テーマ曲とともにGO! ACE!
2017年01月15日 12時00分
-
芸能
“フジ月9”枠3月終了か 西内まりや主演ドラマも大コケ
2017年01月15日 12時00分
-
芸能
板尾創路、千原ジュニアのやんちゃ時代懐かしむ「トーテンポールみたいでね」
2017年01月15日 11時33分
特集
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分