-
スポーツ 2020年08月27日 17時00分
巨人・後藤コーチに「違反行為じゃ?」疑問の声相次ぐ 三塁ランナーへの“肉体的援助”、高津監督の抗議も実らず
26日に行われた巨人対ヤクルトの一戦。試合は「12-5」で巨人が勝利したが、同戦で三塁コーチャーを務めた巨人・後藤孝志コーチの行動がネット上のプロ野球ファンの間で物議を醸している。 >>巨人ファン「何が暗黙の了解だ」と激怒 元ヤクルト・笘篠氏「ヤクルトに刺激を与えない方がいい」解説に批判噴出<< 問題となったのは、「2-3」と巨人1点ビハインドの2回表にあった出来事。この回1死二、三塁のチャンスを作った巨人は、モタの三ゴロの際に三塁走者・中島宏之が三本間に挟まれ、結果的に先に三塁に到達していた二塁走者・岸田行倫と三塁ベース上で重なり2人ともヤクルト捕手・中村悠平にタッチされた。 この場合、規定では前を走る走者に塁の占有権が与えられるため中島はセーフ、岸田はアウトとなるが、中島は自身がアウトと勘違いしたのかベースから離れるそぶりを見せる。すると、ここで後藤コーチは背後から中島のユニフォームをつかみ制止。これにより中島はベースにとどまり、試合は2死一、三塁で再開された。 ただ、この光景を受けネット上には、「今の後藤コーチの行為は違反行為じゃないか?」、「帰塁の手助けはルールでダメだから中島はアウトだろ」、「後藤コーチのユニ掴みは肉体的援助に該当すると思うんだけど…」、「何であれアウトにならなかったんだ?特に説明も無いからますます分からん」といった疑問や指摘が噴出している。 「公認野球規則には、ベースコーチが『走者に触れるか、または支えるかして、走者の三塁または一塁への帰塁、あるいはそれらの離塁を、肉体的に援助したと審判員が認めた』場合、走者は守備妨害扱いでアウトになると記載されています。実際、後藤コーチが中島のユニフォームをつかんだ瞬間にヤクルトの三塁手・村上宗隆は指をさしてアピールし、高津臣吾監督も抗議しましたが、審判は後藤コーチの肉体的援助を認めませんでした。審判が認めなかった以上後藤コーチの行為は違反行為には該当しないのでしょうが、“おとがめなし”にモヤモヤしているファンも少なくないようですね」(野球ライター) この直後に坂本勇人に逆転となる2点二塁打を浴び、その後試合にも敗北したヤクルト。もし後藤コーチの行動が違反行為と認められ中島がアウトになっていたら、その後の試合展開も変わっていたのかもしれない。文 / 柴田雅人
-
芸能 2020年08月27日 17時00分
投資家も諸手を挙げる指原莉乃のアイドル流“財テク”
「元アイドルだなんてバカにできませんよ。今、彼女は投資家としても十分、やっていけるだけの能力があります。将来が末恐ろしいですね」(芸能プロ関係者) 昨年4月にHKT48を卒業してから、早1年余り。指原莉乃(27)が大化けしている。『AKB48』選抜総選挙で3連覇を成し遂げるなどアイドルとして歴史に名を刻んだ指原だが、卒業後もその勢いはとどまるところを知らない。最近はアイドルグループのプロデュースを手掛けたり、タレントとしてもバラエティーを中心に大活躍。現在の指原のレギュラー番組は、『今夜くらべてみました』(日本テレビ系)、『有吉反省会』(同)、『坂上&指原のつぶれない店』(TBS系)など、準レギュラーを含めると計10本にも及ぶのだ。「平均して1本あたりのギャラは50〜70万円前後。CMも9本に出演し、1本2000万円〜で出演している。単純計算で年間3億円は稼いでいます」(事情通) タレントとしても稼いでいる指原だが、財テクに関しても実力者だという。「彼女が公言している趣味は“財テク”です。株、FX、仮想通貨からマンションの投資に至るまで、幅広く手を出しているんです。しかも、すべて勝っているんです」(同) 投資家の間では、指原物件は借金をしてでも購入しろとの格言があるほどだ。「1年前に指原が個人事務所名義で都内にワンルームマンションを2部屋購入した。すると、瞬く間に引き合いが来て計5000万円で買ったものが1億円の価値になっているんです。さらに、このコロナ禍において2つのマンションを買い足している。それもキャッシュで一括購入したそうです」(不動産関係者) 購入したマンションは、いずれも賃貸に出しているという。「なんでも、部屋を借りてくれた人には指原自らが挨拶に来てくれるそうなんです。不動産関係者の間では知る人ぞ知る話」(同) 元AKBセンターの本領発揮といったところか。
-
社会 2020年08月27日 13時40分
「ミニスカートという絵に違和感」京都市交通局キャラを北九州市議が批判 「男性目線のキャラ」に賛否
北九州市議会議員の村上さとこ氏が、京都市交通局利用促進プロジェクト「地下鉄に乗るっ」の女性キャラクターを批判し、ネット上で話題になっている。 >>立民応援キャラが「20年おきに起こった総理大臣の健康問題」ツイートで物議 立民は「無関係です」<< 村上氏は25日にツイッターで研究会で京都を訪れたことを報告しつつ、「環境省の萌キャラ(?)が話題ですが、京都駅も萌えていました」と、京都市内の高校に通っているという設定の3人の女子高生のイラストを撮影した写真をアップ。3人はスカートが短く、陸上部に所属しているという設定のキャラクターはスカートからスパッツが見えており、「リアルに周囲を見渡すと若い女性はロングスカートかロングパンツばかり。高校生もアンダーパンツ見えませんよね」とつづりつつ、キャラクターを「男性目線のキャラですね」と断罪していた。 この数日前、環境省が温室効果ガスの排出削減に向けた「COOL CHOICE」キャンペーン普及のために制作した萌えキャラクターが賛否両論を集めたばかりということもあり、村上氏のこの発言には、「確かに男性に媚びてるように見える」「わざわざスパッツなんて見せる必要ない」といった賛同の声が集まった一方で、「このくらいのスカートの短さの女子高生なんて普通にいるでしょ…」「もはや萌え絵でもなくただのイラストの範囲内」「公共物だから美少女キャラクターを使った広告を行ってはいけないという法はないし、親しみやすいとしか思わない」といった疑問の声も寄せられていた。 この後、村上氏は批判に対し、「キャラクターの絵柄についてなど話していません。キャラクターのスカート(アンダーパンツが見えている)について、それがミニスカートである必然性があるのか、という話をしています」「北九州市立中の制服は男女ともにスカートもパンツも選択できます。足を出したくないという声も多く、みんながミニスカートという絵に違和感を感じました」(原文ママ)と反論しているものの、投稿から2日経った27日も騒動はやまず、賛否両論が集まり続けている。 公共物での“萌え絵”には、必ずと言っていいほど集まる賛否。今後も、議論は続くのだろうか。記事内の引用について村上さとこ公式ツイッターより https://twitter.com/murakamisatoko
-
-
芸能 2020年08月27日 12時40分
「蓮舫さんを悪役にしたい報道が続く」遠野なぎこが疑問 元夫のコメントにも「引っかかります」
8月26日放送の『バラいろダンディ』(TOKYO MX)で、フリージャーナリスト村田信之氏との離婚を発表した蓮舫参議院議員の話題となった。離婚は蓮舫議員から切り出したといい、一部メディアでは「夫も仕分け」といった皮肉めいた報道がなされている。 >>橋本マナミ「おじさんは昔話で自慢してくる」梅沢富美男にもチクリ 「失礼」批判の声も発言力には定評?<< これについて、遠野なぎこは「(村田氏の)楽しいことばかりだったというコメントがすごい引っかかりますね。そんなことあるかっていう」とツッコむも、「逆にいい形だったんじゃないか。恨みつらみを言ったりするわけでもなく」と話し、「仮面夫婦よりよほどいい」とコメント。さらに、「どうしても蓮舫さんを悪役にしたい報道が続く」と現状に苦言を呈した。これには、ネット上で「確かに、蓮舫議員の性格ありきな報道になってる印象はある」「それ以外の無数の事情はあるだろうな」といった声が聞かれた。 金子恵美元衆議院議員は「私もいいことばかりでというのは、嘘くさく聞こえてしまう」と疑問を示した。さらに、蓮舫議員が過去に夫を「ペット以下」と発言していたことにも触れ、政治家は弱者に寄り添うべき存在のため、軽い冗談だとしても、そうした発言をするのは「大きくずれている」と批判した。 橋本マナミも遠野と金子の意見に同調し、「ペット以下とか言われる、言える関係は疑問。旦那さんの言葉にはちょっと無理を感じる」と話し、記事では離婚は蓮舫議員から一方的に切り出したと報じられており、それが本当だとすれば「心が広い、それを許してくれる旦那さんを捨てるのはもったいないかなと思う」と持論を述べた。これにも、ネット上で「確かに旦那さんは心が広いわ」「無理してる感じはあるかも」といった声が聞かれた。 離婚の原因は、2人の価値観のすれ違いとされているが、なぜ今のタイミングだったのかといったところに出演者一同、疑問を感じているようだった。
-
社会 2020年08月27日 12時20分
立民応援キャラが「20年おきに起こった総理大臣の健康問題」ツイートで物議 立民は「無関係です」
立憲民主党の応援キャラクターを名乗る「立憲民主くん」のツイートが物議を醸している。 問題となっているのは、25日に立憲民主くんが投稿したツイート。「20年おきに起こった総理大臣の健康問題」として、「1980年6月12日、大平正芳首相死去(70歳) 2000年5月14日、小渕恵三首相死去(62歳) 2020年…安倍晋三首相(現在65歳)」と、20年おきに死去した歴代総理大臣の名前を挙げ、「20年おきに起こった総理大臣の健康問題。安倍さんには十分に気をつけて欲しいですね」とつづられていた。 >>ヒロミ、石破茂氏は「安倍さんとか麻生さんに嫌われてる」から支持? 『バイキング』での発言に疑問の声<< しかし、このツイートについて、「総理の具合が悪い時に不謹慎」「ヤクザが言う『夜道には気をつけろ』と同じ意味に聞こえる」「人として言っていいことと悪いことがある」という批判が殺到。翌26日には、元民主党で現在無所属の細野豪志衆議院議員も「書いているのが誰か想像はつくが、さすがにこの非公式アカウント、もう止めた方がいいのではないか」と苦言を呈していた。 立憲民主くんは、もともと「民主くん」の名前で、かつては民主党の公式ゆるキャラとして活動していたもののの、2016年に民進党が発足した際に公認剥奪となり、引退。その後、2017年に立憲民主党結成に伴い登場し、立憲民主党議員の街頭演説に駆け付けたり、立憲民主党の情報をツイッターで発信したりなどしており、立憲民主党の公式ツイッターや、枝野幸男代表のツイッターも立憲民主くんをフォロー。しかし、これまでも立憲民主党の職員ではない部外者が立憲民主くんを運用していると立憲民主党は明かしていた。 立憲民主党公式ツイッターはこの騒動を受け、26日に立憲民主くんについて「立憲民主党とは、無関係です」とあらためて言及。その上で、「前からアカウントの存在及び発信内容については把握していましたが、今般のツイート内容は看過できるものではなく、当該アカウントに速やかに適切な対応を求める申入れを行いました」とし、立憲民主くんもほぼリアルタイムで、「ご指摘とお叱りを受けているツイートは、報じられている安倍首相の健康問題について、在職中に急病で死去された故大平、小渕両首相の事例を紹介し、決して若くはない安倍さんを心配するつもりで記したのですが、却って『不謹慎』だと受け取られたようです」と説明し、「お詫びの上、当該ツイートは削除いたします」と、ツイートを削除した。 謝罪後もネットからは、「無関係って切り捨てるのか…」「明らかに立憲民主党の内部関係者しか知り得ない情報も発信してるのに無関係は無理がある」という指摘が寄せられていたが、一方では、「これまでも無関係って言ってるし、勝手な暴走は立憲民主もカバーしきれない」「職員が運用してるわけじゃないんだし…」といったフォローも寄せられ、さらに騒動は大きくなっている。記事内の引用について立憲民主くん公式ツイッターより https://twitter.com/rikken_minshu細野豪志公式ツイッターより https://twitter.com/hosono_54立憲民主党公式ツイッターより https://twitter.com/CDP2017
-
-
芸能 2020年08月27日 12時10分
コロナ第二波の到来は「政府や東京都の明確な失敗」舛添要一氏が批判、法整備を提言
国際政治学者の舛添要一氏が、8月26日にオフィシャルブログを更新し、「感染症法のどこが問題なのか」の題で、新型コロナウイルス対策に独自の提言を行った。 >>安倍首相の病院通いは「政治課題を忘却させる高等戦術」? 舛添要一氏の発言が物議<< 舛添氏は、現在コロナが「第二類感染症相当」とされているが、この取り扱いを見直す動きが出ていることに触れた。現状は軽症者にも入院勧告などを行わなければいけないため、病床不足が懸念されるためだ。しかし、舛添氏は「拙速な見直しを行うよりも前に、感染症法には先に見直すべき点がある」と指摘。 舛添氏は、中国、台湾、ベトナム、タイといった国が感染症の再拡大を抑えているのに対し、東京都を中心に日本で感染拡大が起きていることは、「第二波の到来は、政府や東京都の明白な失敗である。つまり、PCR検査の手抜きをしてきたことが、この厳しい第二波の原因となっているのである」と批判。「首都東京の知事が行うべきは、厚労省や感染研の規制を解除し、保険適用などPCR検査を安価で簡単に受けられる状況にすることである」と提言した。これには、ネット上で「外国との違いはわかりやすいな」「確かに第二波到来は防げたのかもな」といった声が聞かれた。 さらに、PCR検査は個人で受ける場合は、1回につき約2万〜4万円ほどするため、現状では気軽に受けられるものではない。PCR検査をなぜ受けられないのかとはかねてから出ていた疑問ではある。そのため、ネット上で「確かにPCR検査に尽きると思う」「これはなぜ受けられないのか疑問だった」といった声が聞かれた。 舛添氏は、PCR検査の拡大と徹底を訴えるとともに、以前より主張してきた「営業自粛などに強制力を持たせ、その分、きちんと補償する法的根拠も必要」と強調し、「感染症法や新型インフルエンザ特措法を改正して、一本の新感染症法にまとめあげるべきである」と結んだ。建設的な提言がなされたと言えるが、これに対し政府や東京都はどう応えるのか、今後が気になるところではあろう。記事内の引用について舛添要一氏のオフィシャルブログより https://ameblo.jp/shintomasuzoe/
-
社会 2020年08月27日 12時00分
「警察が嫌いだから」19歳男、警察車両に花火や爆竹を仕掛け逮捕 幼稚な動機に怒りの声
25日、兵庫県警本部の駐車場に停めてあった警察車両に爆竹や花火を仕掛けて破損させたとして、神戸市在住19歳とび職の男が逮捕された。 19歳の男は7月18日午前1時過ぎ、神戸市中央区の兵庫県警本部の駐車場に侵入。停めてあった車両に爆竹や噴出型の花火を仕掛け、火を放ち車両を焼損させた。警察が捜査した結果、近くのディスカウントストアで花火を購入する人物がいたことが判明。防犯カメラなどを確認し、19歳少年を建造物侵入と器物損壊容疑で逮捕した。 >>57歳会社員、立入禁止の警察署駐車場で叫び逮捕 動機は「応援したかった」<< 警察の取り調べに対し、男は容疑を認め、「警察が嫌いだからやった。根性試しのつもりだった」「県警本部の敷地内に侵入し、バスを壊そうと思った」などと話している。神戸市では17日午後10時半頃、別の交番でも駐車のミニパトカーに爆竹が仕掛けられる事件が発生しており、警察が関連を調べている状況だ。 少年による警察への嫌がらせは今年に入り、複数回発生している。4月26日には、三重県名張市で10代の少年2人が、名張署の庁舎にロケット花火9発を打ち込み、威力業務妨害容疑で逮捕される事件があった。この2人も「警察の業務を邪魔しようと思った」と、きわめて短絡的な犯行動機だったのだ。 また、4月8日にも三重県鈴鹿市で、16歳の男が交番に消火器を噴射し、威力業務妨害容疑で逮捕されている。この犯人は動機について「なんとなく」と話していた。一部未成年にとって国家権力を持つ警察を憎む思想があるようだが、警察の機能を一時的にでも失わせることで、凶悪犯罪への初動が遅れることになる。また、混乱に乗じて拳銃を奪うなどの行為も予想されるだけに、決して軽い罪ではない。 「警察が嫌いだからやった」と話した19歳の少年。警察が存在しなければ治安が悪化し、犯罪天国となり、自分が被害を受けることも予想される。あまりにも短絡的と言わざるを得ない行動だった。
-
芸能 2020年08月27日 12時00分
美女ざんまい「実話劇場」 岸明日香インタビュー
癒やし系のGカップグラドルとして人気の岸明日香。最近はグラビアだけでなくドラマやバラエティーでの活躍もめざましいが、気がつけば彼女も29歳。そろそろ艶っぽい話もあるのでは…と迫ってみたゾ!――突然ですが、岸さんといえば男性読者にとっては様々なハプニング写真が印象に残ってます。岸 えっ、そうなんですか!? まぁ確かに、友人に教えられて掲載されてる雑誌を見たことはあります。ああいうの、どういう人が見てるんだろうと思ったんですけど、目の前にいましたか(笑)。――そういうところが、野郎どもにとっては癒やし系に映ったんですかね。でも、そこまで無防備だと口説かれたりしたでしょ?岸 それが、ぜんっぜんないんです。「芸能界ってそういうこともあるのかな」と思ってはいたんですけど、マジな口説きは1回もありませんでした。なぜかって? 私、押したらイケそうに見えるんですけど、喋ったら意外と気が強めなので、ガッカリされちゃったんでしょうか…(笑)。――もしかしたら、マネジャーさんが厳しかった?岸 それはあると思います。デビューしてから2年間くらいは、番組の打ち上げに参加してもお酒は禁止でした。出演者の方と仲良くお話したいのに、なぜか私は隅に追いやられて、そこにマネジャーさんが必ず挟まるというガードの堅さだったんです。門限も厳しくて、毎晩零時に電話がかかってきて、自宅にいないと厳しく叱られたんですよ。 岸のデビューは2012年3月。青年誌のグラビアが最初の仕事だった。ブレークのきっかけは、翌年のグリコ乳業『ドロリッチ』のセクシーなCM。ドロリッチガール2期生への起用だと言われている。岸 あれは本当にラッキーだったと思います。私はまだ無名だったのに、すでに活躍していた今野杏南ちゃん、佐山彩香ちゃん、星名美津紀ちゃんらと一緒に出させていただいたんです。その出演料がいただけたので、「よし、引っ越ししよう」と大阪から上京することができました。何の準備もなく、上京した初日に電気屋さんに行って、テレビや電子レンジ、布団などを買ってタクシーに詰め込んで運びました。そんな質素な生活から始まったんです。――デビュー以来、写真集やDVDもたくさん出しました。ベストセクシーはどれだったと思いますか?岸 ベストかどうかは分からないけれど、3冊目の写真集では温泉に行ったんです。その頃はいろんな写真集で手ブラの進化系を試すのが流行っていて、たとえば体育座りをしてヒザ小僧でトップを隠す「ヒザブラ」みたいな。私も、何かやりたいなと思って考え出したのが、温泉にちなんだ「水ブラ」でした。――水で隠した!?岸 そうなんです。お風呂に入って水面を波立たせると光の屈折で中が見えなくなるのを利用して、その下は水着なのか裸なのかを想像してもらおうと…。それを水ブラと名乗ったのは、言ったもん勝ちみたいなところもあるんですけどね。――2冊目の写真集では、出身地の大阪堺市をロケ地にしてましたね。岸 そうなんです! 海外とかいろんな候補地があったのに、私から「地元で撮りたい」とお願いしました。ルーツをたどるというか、働いてたうどん屋さん、よく行ったカラオケボックスや海岸、そして、実家でも撮ってもらいました。自分の育った街で撮影されて、本になるって凄いことじゃないですか? 私的にはあれが一番楽しかったです。★自分史上ベストな体型!?――ハプニング画像の話に戻して恐縮ですが、テレビ東京の松丸友紀アナにGカップのおっぱいをがっつり揉まれてるのもありましたね。当時の野郎どもは「どんな感触なんだろう?」と興奮させていただきました。岸 あの頃の私って、胸だけではなくて、すべてがパッツンパッツンだったんです。体の張りが凄かった。冗談抜きで、鎖骨まで胸があったんですよ。――またまたそんな…。岸 本当なんです。高校生の時はそれがコンプレックスで、さらしを巻いたり、髪の毛を腰まで伸ばして胸を隠しながら登校していたくらいです。それでも後輩とか同級生に冷やかされるので、本当にイヤでした。この仕事をしていなかったら、永遠にコンプレックスのままだったと思います。――そのパッツンパッツンが今では?岸 全体的にほどよく柔らかくなってきて、今が自分史上ベストな体型なんじゃないかと思っています。――来年が30歳でデビュー10周年目。節目の年にベストな体型を写真集に収めておく予定は?岸 記念の写真集は、ぜひやりたいです。実は、ちらほらお話も来ているんですよ。実現できたら、30歳なりの色気を出したいなという気持ちはあります。――結婚願望はどう?岸 以前まではゼロだったんです。でも最近、杉原杏璃さん、森下悠里さん、橋本マナミさんといったグラドルの先輩世代が次々に結婚されて、同世代の結婚も耳にするようになってきたので、「羨ましいな」というか「みんな(私を)置いて行かないで」という気持ちはあります。――どういう出会いをしたいと思ってる?岸 若い頃は結構、ガツガツ来てほしいタイプでした。でも今は逆。自分の方から追いかけたいので、草食系の男子に惹かれ始めています。実は私のファンの方も、多くの人がそうなんですよね。ちょっと奥ゆかしいというか、アピールが少ないので「本当に私のことが好きなの?」と思ってしまうくらい(笑)。でも、そういうタイプに萌えるんだなと最近、気が付きました。――そんな人が現れたら、どんなアプローチをする?岸 私、料理が得意で、自粛期間中も毎日のようにレパートリーを増やしていたんです。特に得意なのはブリ大根などの和食系。後輩が家に居候していた時期には、後輩にはもちろん、好きになった男性にも必ずご飯を作っていました。基本的に、好きになったらまずはごはん。胃袋を掴みにいきます(笑)。――すごい自信があるってことですね?岸 私、あまり自慢できるところがないので、せめて料理で押していこうかなと。――Gカップという武器があるじゃないですか。岸 そこは好き嫌いがありますから。苦手な人だっていると思うんです。――いない! そこは自信を持ってください(笑)。◆きしあすか 1991年4月11日生まれ。T158、B92・W58・H88。『警視庁ゼロ係〜生活安全課なんでも相談室〜』、『激!今夜もドル箱』(ともにテレビ東京系)などに出演。自身のデザインによる「KANGOL REWARD」とのコラボTシャツとパーカーが発売中。
-
スポーツ 2020年08月27日 11時50分
“ポーカーフェイス”の楽天・涌井、実は意外なキャラクター? 周囲への意味深な言動、史上初記録への原動力となるか
その性格とポーカーフェイスで、損をしているのかもしれない。 開幕から無傷の8連勝中だった楽天・涌井秀章の力投が報われなかった(8月26日)。古巣・千葉ロッテ戦に先発し、7回3安打2失点と力投。しかし、味方打線の援護に恵まれず、ついに黒星がついてしまった。 「試合後の涌井、淡々としていましたね。経験豊富なベテランだから、好投して負けた時もあれば、本調子でないのに味方打線の援護で勝ちを拾ったりと、いろいろなことがあったはず。試合後の質問にも表情一つ変えず、答えていました」(スポーツ紙記者) 前日、同じく開幕から勝ち続けている巨人・菅野が9連勝を飾った。「涌井にも勝ってもらいたい」と思ったファンも大勢いただけに、残念な結果となってしまった。 >>楽天・三木谷オーナーに「この組織はおかしい」 田尾元監督が途中解任決定後の裏話を暴露、 球団からは“口止め料”の提示も?<< とは言え、目下、パ・リーグの勝利数、防御率のトップの涌井。今から最多勝の話をするとはちょっと早いが、8勝1敗の涌井は2位・石川(ソフトバンク)を「2勝差」で離している。今季は120試合制なので、涌井優勢の状況は変わらない。 勝っても負けても淡々としている涌井だが、その印象は20代の頃から変わらない。与えられた責務を寡黙にこなすといった雰囲気だが、キャンプ中、楽天のOBがこんな事を話していた。 「結構、お喋りなんだよね。意外だった」 これは古巣ロッテの関係者から聞いた話なのだが、彼がまだ在籍していた頃、球場スタッフがナイターに備えて炎天下でグラウンド整備をしていたのを見て、かき氷機を控え室にプレゼントしてくれたそうだ。それも、面と向かって「ご苦労様です」とは言わず、「良かったら使ってください」のメモを添えて…。一方で、その多彩な変化球と配球術に魅せられた若手が近づいてくると、照れくさそうにして、離れて行ってしまうそうだ。先の楽天OBの「結構、お喋り」なる証言からすると、人付き合いが苦手というわけではない。ちょっと不器用で、打ち解けるまで時間が掛かるタイプなのかもしれない。 「ソフトバンク打線をノーヒットノーラン寸前まで押さえ込んだ時(8月5日)の第一声が、『ようやく、楽天ファンの皆さんに(自分のことを)覚えてもらったかな、と』でした。口ベタなのでしょう」(ベテラン記者) そんな涌井が担当記者団を前に、繰り返し語っている言葉がある。「こやシン」だ。これは、小山伸一郎投手コーチに教わったシンカーのことで、新たに習得したこの変化球が自分の好調さを支えているという意味。わざわざ、「こやは平仮名、シンはカタカナ」と念押しまでしているそうだ。「こやシン」を浸透させることで、小山コーチへの感謝を表したいのだろう。 “こやシン”効果で、このまま涌井が最多勝タイトルを獲得した場合、「在籍3球団全てで同タイトルを」という記録が生まれる。プロ野球史上初だそうだ。負けても、何故か人を惹き付ける力がある。今年の涌井は、今までとは明らかに違う。(スポーツライター・飯山満)
-
-
スポーツ 2020年08月27日 11時00分
競泳の“絶対エース”池江璃花子の復帰戦に関係者が恐れること…
白血病で長期療養していた女子競泳界のエース・池江璃花子が、8月29日に開催される「東京都特別水泳大会」の50メートル自由形にエントリー。約1年7カ月ぶりとなるエースの復帰に、関係者や五輪組織委員会も大喜びだが、「諸手を挙げて」とはいかないのが実情のようだ。「通常の日常生活を取り戻しつつある池江は、東京大会の次のロンドン五輪出場という目標に向かって頑張っています。明るさも戻っていて、近々、大学にも通学すると聞いています」(日本スポーツ協会担当記者) また、今夏の復帰をかなり前から計画していたという。当初、池江に近い関係者が「復帰戦になる」と伝えていたのは、今月27日の日中対抗戦だった。「日中といっても相手は中国ではなく、池江の所属する日本大学と中央大学の競泳部が定期的に行う対抗戦。両校とも競泳の強豪校だが、日大水泳部で新型コロナウイルスの感染者が出たことで中止になったため、別の大会を探していたのです」(同・記者) こうした情報を総合すると、池江はレースに戻りたくてウズウズしているように聞こえるが…。「長期療養で筋肉がすっかり落ちてしまいました。腕や太股もやせ細ってしまい、シワやスジも出ています。20歳の競泳選手らしくない体付きになってしまっているのです」(関係者) 池江の復帰戦となれば、勝敗は関係なく、全メディアが追うだろう。難病から復帰した姿に世界中が感動するだろうが、病み上がりの“痛々しい体”を映すのは気が引けるというわけだ。「コロナの感染を防ぐため、ペン、スチール、映像でそれぞれ抽選を行い、代表質問の取材となりそうです。カメラ、映像は遠目に映すか、表情のアップの撮影がメインになるでしょう」(同) 7月には練習風景を公開している池江。この時点でも「痩せた」との声は出ていた。競泳を楽しむ笑顔に、周りは何も言えなかったそうだ。 アジアの頂点を奪い返すには、もうしばらく時間が必要になるかもしれない。
-
芸能
有村架純の“年の差恋愛”ドラマ、中学生役に19歳新人を抜擢 批判を避けた?
2018年08月21日 12時50分
-
社会
静岡在住の37歳男、愛知の警察署に1か月192回いたずら電話 “理解できない動機”に「電話代もったいない」の声
2018年08月21日 12時40分
-
芸能
山口達也ショックから4か月…“4人組”になったTOKIO、むしろ仕事が来やすい?
2018年08月21日 12時30分
-
芸能
華原朋美、突然の引退宣言 原因は“小室哲哉”の話…?
2018年08月21日 12時20分
-
芸能
訴訟の準備も進行中? 大ヒット映画『カメラを止めるな!』にパクリ疑惑
2018年08月21日 12時10分
-
スポーツ
「BリーグのBは…」批判殺到 不祥事の4選手がバスケ界に落とした暗い影
2018年08月21日 12時05分
-
芸能
「私を殺害しようとした人間達に…」泰葉、ブログでまたも暴走? 実名も公表で、ネットに不安広がる
2018年08月21日 12時00分
-
芸能
佐藤健、ポケモン愛語る「29歳になってこんな…」現在は撮影の度に“狩り”へ
2018年08月21日 11時50分
-
その他
【戦国武将島津義弘編】日本一の負けず嫌い「奇跡の勝利」も数知れず①
2018年08月21日 06時40分
-
スポーツ
【DeNA】ターニングポイントになるはずが…首位カープに厳しい負け越し!
2018年08月21日 06時15分
-
芸能
人気芸人、ミュージシャン、モデルも出演 異色のアニメ『あはれ!名作くん』一番声優向きの芸人は?
2018年08月21日 06時10分
-
芸能
ようやく正式発表! 織田裕二と鈴木保奈美、27年ぶりの共演の詳細
2018年08月21日 06時00分
-
アイドル
暫定センターは大本命のあの二人!『吉本坂46』メンバー決定 フジ山崎アナは“アイドルの妻”に
2018年08月21日 04時00分
-
芸能
大規模ライブで稼ぎまくるX JAPANの気になる“内紛”の行方
2018年08月20日 23時30分
-
芸能
元乃木坂46・市来アナの『行列』抜擢、なぜ“今”? その裏に「人気アナのフリー転身」か
2018年08月20日 23時00分
-
芸能
タトゥー公開が大不評? 好感度急上昇中のりゅうちぇるへの評価に暗雲
2018年08月20日 22時00分
-
芸能
浮気についても「言ってやってください」 山崎アナ、どこまでも健気におばたを支える
2018年08月20日 21時30分
-
スポーツ
KNOCK OUT“キック界の高橋大輔”不可思が赤いベルト初代王者に!高橋兄弟長男は惜敗
2018年08月20日 21時15分
-
芸能
『この世界の片隅に』、批判の的はやはり…「ドラマ内ネタバレでは?」の指摘も
2018年08月20日 21時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分