-
スポーツ 2020年09月01日 11時50分
阪神・藤川、シーズン中に引退表明したワケ 昨オフの意味深な発言、球団の思惑も去就に影響か
ベテラン・藤川球児(40)が今シーズン限りでの引退を表明した。どの球団も試合数の削減と、「上限5000人」という規制を受けているため、大幅な収入減を被っている。「今オフの大量リストラ、人員整理は必至」と囁かれる中での突然の引退表明、シーズン終了後ではなく、ペナントレースの真っ最中に公表したことに、何か“ウラ”がありそうだ。 「ここだけの話、プロ野球界ではペナントレースの中盤には『リストラ名簿』、つまり、戦力外通達の候補者リストがほぼ出来上がっているんです。チーム功労者の肩を叩くとなれば、敬意をもって接しなければなりません。まして、阪神は昨季、鳥谷敬選手と衝突し、他球団に流出させる結果となってしまいました」(ベテラン記者) 円満な話し合いが行われたことを「チーム内外にアピールする目的もあった」と予想する声も聞かれた。 「希望的観測ですが、9月後半から10月に掛けて、観客動員数の上限が解除されるとの見通しもされています。藤川の引退、日米通算250セーブまで『あと5』。仮に優勝戦線に絡むことが出来なくても、甲子園球場を満員にできるでしょう」(前出・同) 藤川の引退は、チームの士気に影響する。今季に限っては「藤川さんのために」と、残された選手たちのモチベーションも上がるだろう。しかし、“後継者”はまだ育っていない。 >>全12球団が60億円以上の損失? 大幅収益減の阪神、リストラ促進であのベテランも引退危機か<< 昨年オフから3月のオープン戦までの間、こんなこともあった。この間、メディアは各球団の選手、関係者と食事をする機会がある。筆者は直接聞くことはできなかったが、藤川は「今年、優勝できると思う」と、複数の取材陣に語っていた。投打ともに戦力は整いつつあった。藤川は「優勝するチームの気運」みたいなものを話し続ける。当然、その会話は人を介して他選手にも広まっていく。中堅、若手も「藤川さんが言うのなら、ひょっとして!?」と思い始める。 そのベテランが先頭に立って練習をする姿に、チームの士気はさらに上がっていく。チームをヤル気にさせることが出来るリーダーが見当たらないのだ。 「藤川は故障経験もあるので、体のケアにも気を遣っていました。どの医師が良かったとか、どのトレーナーの話が面白かったとか若手に聞かせていました」(在阪記者) 250セーブ達成となれば、ちょっと意外だが、松坂世代の名球会入りは第一号となる。入団してしばらくは先発枠を争っていたが、リリーフに転向し、その才能を開花させた。 浮き上がってくるような独特の軌道を描く“火の玉ストレート”とフォークボールが有名だが、カーブやスライダーも投げられないわけではない。大抵の投手はベテランになるにつれ、新しい変化球をマスターしようとするが、藤川は「通用しないのなら、いらない」と言って、ストレートのキレ、フォークボールの精度を高めていた。そういう合理的な考え方と精度を高めるというストイックさが、長い現役生活につながったようだ。(スポーツライター・飯山満)
-
芸能 2020年09月01日 11時50分
大学講師、松任谷由実に「早く死んだ方がいい」発言で炎上 安倍首相へのコメントに批判
京都精華大学で講師を務めている思想史家で政治学者の白井聡氏のフェイスブックでの発言が、物議を醸している。 騒動の発端となったのは、先月28日の安倍晋三首相の辞意表明を受け、歌手の松任谷由実が、自身がパーソナリティを務めるラジオ番組『松任谷由実のオールナイトニッポンGOLD』(ニッポン放送)の中で、「テレビでちょうど(会見を)見ていて泣いちゃった。切なくて」と辞任を悲しみ、「私の中では、プライベートでは同じ価値観を共有できる。同い年だし、ロマンの在り方が同じ」「辞任されたから言えるけど、ご夫妻は仲良しです」とプライベートでの親交も明かしたことだった。 >>『ノーサイド・ゲーム』特別版、突然流れたユーミン楽曲に賛否 「雰囲気が壊れる」の声も<< この松任谷の発言に対し、白井氏は先月29日に発言を取り上げたネットニュースを引用しつつ、フェイスブック上で、「荒井由実のまま夭折すべきだったね」とコメント。さらに、「本当に、醜態をさらすより、早く死んだほうがいいと思いますよ。ご本人の名誉のために」と厳しく批判し、コメント欄では「戦後日本の劣化と共に劣化していったということかもしれませんね」「老いとは残酷なものだ」とつづられていた。 この投稿について、白井氏の元には「生活、人生をめちゃくちゃにされた国民の方が泣きたいよ」「ユーミンも落ちたもんだ」「確かに、と思わざるを得ない」といった共感が集まっていたが、ネット上では「人として最低だね」「自分が気に入らない人間だからって『死んだほうがいい』はおかしい」「安倍のことを1ミリでも褒めた奴は死ねみたいな発想ホント怖すぎ」といった批判や困惑の声が集まっている。 この騒動により、京都精華大学の公式ツイッターアカウントには、白井氏の発言について抗議する声や、投稿の削除を要請することを求める声などが続々寄せられている。果たして、大学側はこの事態に対応するのだろうか――。記事内の引用について白井聡公式フェイスブックより https://www.facebook.com/satoshi.shirai.18
-
スポーツ 2020年09月01日 11時00分
首位まで16ゲーム差のオリックス、吉田正尚は8月月間MVP有力!
中嶋聡監督代行に代わり西武を相手に3連勝したことで、風向きが変わったかと思われたオリックスだが、苦手なソフトバンク、ロッテとの6連戦では、僅か1勝しか出来ず、シーズン半分残して、ソフトバンク戦のシーズン負け越しが決まってしまった。ロッテ戦もあと1敗すれば負け越しが確定する。<オリックス戦績 8月25日〜8月30日>対福岡ソフトバンクホークス 福岡・福岡PayPayドーム8月25日●オリックス(山本)0-4(千賀)福岡ソフトバンク○8月26日●オリックス(田嶋)3-4(和田)福岡ソフトバンク○8月27日●オリックス(山岡)2-4(笠谷)福岡ソフトバンク○対千葉ロッテマリーンズ 大阪・京セラドーム大阪8月28日●オリックス(山崎福)3-5(石川)千葉ロッテ○8月29日●オリックス(張)1-5(二木)千葉ロッテ○8月30日○オリックス(アルバース)5-0(中村稔)千葉ロッテ●※62試合20勝38敗4分※首位のソフトバンクとは16ゲーム差 予め決まっていたとは言え、カード運にも恵まれていない。ソフトバンクとは、8月11日から福岡で6連戦、25日から3連戦、さらに9月1日から京セラドームで3連戦と対戦が続く。対ソフトバンクは2勝13敗、対ロッテは2勝12敗1分と散々たるもの。連敗癖があるチームなだけに、8月中旬まで続いた同一カード6連戦は厳しい結果となってしまった。ちなみに、楽天戦は5勝3敗1分け、日本ハム戦は5勝5敗1分、西武戦は6勝5敗1分と、互角の結果を残しており、借金「18」はソフトバンクとロッテに負け越した数から、楽天戦と西武戦の貯金を引いたものになる。 中嶋聡監督代行がやりやすい環境になるには、まだ時間がかかるのは仕方がないこと。そんな中、「最強の中川」として4番ないしクリーンナップで使い続けた中川圭太に当たりが出て来たり、吉田正尚、ジョーンズが好調なのは好材料と言ってもいいだろう。吉田正は、打率.372で2位のソフトバンク柳田悠岐が.352と下げたこともあり、首位打者独走モードに入っている。8月の月間MVPも最有力だ。投手ではまだ完全復活ではないものの、エース山岡泰輔が一軍に昇格。これにより、もう一人のエース山本由伸の負担も少しは軽減されるのではないだろうか。 オリックスファンにとっては、長い長いトンネルが続いているが、来たるべき夢の先を信じて、もうしばらく長い目でチームを見ていくしかない。(どら増田)
-
-
芸能 2020年09月01日 11時00分
元モー娘・道重さゆみ「20代?」「40歳?」両極端の“顔激変”が物議
元『モーニング娘。』道重さゆみの“顔激変”が論議となっている。芸能関係者の間でも「実年齢、20歳?」「40歳?」と両極端の見方だ。コトの起こりは、去る7月発売の女性誌B誌。道重はB誌のWEB版で、アップの動画を公開した。「バッグの中身を見せるという定番企画ですが、薄化粧らしくすっぴんに近い顔で登場。その顔が恐ろしく老けて見えたのです。これまでの“美少女・道重”のイメージと違い、シワシワ。『本当は40歳では?』という声も出ました」(アイドル雑誌ライター) 道重というと、ナルシストで有名。「ワタシってかわいいじゃない」が定番のセリフ。バリバリのアイドルとして活躍してきた。「その若々しさは、ハンパなアイドルなど比較にならないほどズバ抜けていました。まさに衰え知らずのかわいさで、アイドルのカリスマといっても大げさではありませんでした」(同・ライター) そのためB誌での異様な老け込みは、どうしたことなのかと物議の的。「病気で体調を崩しているのか、それともやはり素顔なのか、いろいろな推測が出ました。中には道重に似た別人説も出て、なぜ突然、オバサンになったのか、ナゾだったのです」(同) ところが道重は、8月28日発売のファッション誌O誌に登場。今度は、あまりにきれいな美肌が注目を集めている。「B誌に出ていたのが道重だとしたら、O誌もどう見ても道重。何でこんなに違っているのか、またもや波紋を呼んでいます」(女性誌記者) 道重はO誌の特集、《いつもツヤ肌のあの人のセルフメークが見てみたい!》に登場。「“かっこいい私”ではなく“かわいい私”」と、相変わらずの道重節で語っている。「写真を見る限り、いつもの道重でツヤツヤのしっとり肌。シワなどミジンもない、まさに20代前半の肌です」(同・記者) そのため20代顔なのか、40代顔なのか、論議になっているのだ。「B誌に出たときは、アイドルはもう終わりと思われました。でもO誌が本物なら、十分にアイドルでイケる。その変わりようが明かされていません」(同) ナゾを知りたいところだ。
-
スポーツ 2020年09月01日 06時30分
ロッテ益田直也が500試合登板達成!10月には2005年「誠ユニ」復刻!
千葉ロッテの守護神、益田直也投手が28日のオリックス戦(京セラドーム大阪)で9回に登板。記念すべき500試合目となる登板を見事無失点で抑え、今シーズンリーグトップの18セーブを記録した。500試合登板は史上102人目の偉業だ。 益田は「サヨナラ負けで500試合登板はダメだと思っていたので抑えられて良かった。今年めざしていた数字なので、達成出来て良かったです」とコメント。7日には同じく京セラのオリックス戦で、史上33人目となる通算100セーブも記録しており、首位争いを展開しているチームに大きく貢献している。 そんな千葉ロッテは、10月2日から4日の埼玉西武戦 (ZOZOマリンスタジアム)にて「2005年誠ユニホーム」を着用することが決まったと発表した。誠ユニホームは、マリーンズが日本一に輝いた2005年シーズンにおいてホームユニホームの1つとして着用していたもので、10月2日から4日は球団設立70周年を記念して、日本一に輝いた4度のシーズンに焦点を当てる企画「70周年チャンピオンシリーズ」として行われ、2005年の日本一にスポットを当てたイベントを開催するという。 当日は来場者先着5000名様へのユニホーム配布プレゼントを行うなど、優勝への後押しに繋げるのが狙いだ。千葉ロッテマリーンズの広報室は「来場者に2005年の誠ユニホームをプレゼントする企画を発表させていただいた段階で選手もぜひこのユニホームを着てプレーして欲しいという多数のご意見をいただいていました。また、選手たちからも早い段階から『このユニホームを着たい』という要望があり今回、正式に着用する運びとなりました。シーズンも佳境に入る10月に日本一に輝いた2005年の伝説のユニホームを身にまとい、優勝をめざして突き抜ける3連戦としたいと思います」と意気込みを語っている。 ロッテは首位の福岡ソフトバンクを追うかのように、早くも今シーズンのオリックス戦勝ち越しを決めるなど、上位で踏ん張り続けている。今年は下克上ではなく、優勝からの日本一を果たすべく、益田の登板機会も増えていくことだろう。(どら増田)
-
-
社会 2020年09月01日 06時00分
全裸で車道に現れ渋滞を引き起こした男、通行車の運転手に殴られその場で気絶
世の中には奇妙な行動に出る人がいて、それが時々話題になるが、とある国では全裸で道を歩いて人々を驚かせた人がいる。 ロシアのとある場所で、男が全裸で車が行き交う道路を歩き、渋滞を引き起こしたと、海外ニュースサイト『New York Post』と『THE Sun』が8月6日に報じた。 >>車内に放置された犬を通りがかった人が窓を叩き割って救う 飼い主からも感謝<< 報道によると、男はロシアの車通りの激しい道に突如、裸で現れ、車道の真ん中に立って、車の流れとは別の方向に歩いていたという。男が車道に現れたことで道は渋滞した。道が渋滞するも男は歩き続け、1台の車の前で立ち止まったという。 男が車の前で立ち止まると、運転席にいた男性が車から出てきて、男の顔を殴った。男はその場に倒れ気絶したそうだ。この一連の流れは、たまたま近くにいた人によって動画で撮影され、撮影者が自身のTwitterに投稿した。投稿は拡散され、『THE Sun』によると、投稿されてから1日で、動画は88万回以上再生されたという。 『New York Post』は、拡散された動画の一部を公開しているが、動画には全裸の男が車道をゆっくりと歩き、1台の車の前で止まると仁王立ちする姿が映っている。男が仁王立ちするとすぐ、運転手の男性が運転席から出てきて男の右頬を殴った。男は殴られた勢いをつけたままその場に倒れ、気絶している。 男がなぜ全裸で車道を歩いたのかについては分かっていない。なお、8月31日現在、全裸の男や男を殴った運転手が逮捕されたかどうかは不明である。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「男は目立ちたかっただけなのか。いずれにせよ迷惑だし犯罪にもなりうる」「車道を歩いて怖くなかったのか。轢かれる可能性もある」「動画を観たけど、運転手のパンチはかなり強そう。殴る必要はあったのか」「殴った男は罪に問われてもおかしくない。男が無事だといいが」「普通は裸で外を歩こうとは思わない。男はもしかしたら精神的な問題を抱えていたのかも」などの声が挙がっていた。 海外には、全裸で奇妙な行動をし、動画が拡散されて話題になった人が他にもいる。 オーストラリア・クイーンズランド州で、男が深夜に洗車場に全裸で現れ、水浴びをした動画が拡散されていると、海外ニュースサイト『NEWS18』が8月25日に報じた。同記事によると、男は深夜に洗車場に現れ、知り合いと思われる男性にホースで水をかけるように頼んだという。男が現れた洗車場は、自動の洗車場ではなく、洗車スペースにホースなどが置かれていて、自分で洗車するスタイルの場所だった。 ホースの水は、車に付いた鳥の糞などを除去できるよう勢いがあるが、男はその勢いのある水を全裸で受け止めていたという。男は水浴びをした後、その場を後にしたが、翌日、ホースが定位置に置かれていなかった洗車場のスタッフが不思議に思い、防犯カメラを確認すると、男が洗車場で水浴びをする姿が映っていた。 スタッフは、男が水浴びする動画を自身のFacebookに投稿した。具体的な拡散数は分からないが、同記事によると、投稿は拡散されているそうだ。なお、ホースの水には洗浄効果のある洗剤が含まれているため、男の肌になんらかの影響が出た可能性もあるという。 今回、事件が起きたロシアやオーストラリアでは、日本と同様、全裸で公衆の場に現れた場合、罪に問われる可能性がある。世界には全裸で思わぬ行動に出る人がいるようだが、人々に迷惑を掛ける可能性の高い行動は慎むべきで、罪に問われてもおかしくはないだろう。記事内の引用について「Naked man blocking traffic gets knocked out by fed-up driver」(New York Post)よりhttps://nypost.com/2020/08/06/naked-man-blocking-traffic-gets-knocked-out-by-fed-up-driver/「BATTERED Shocking moment naked man is knocked out with one punch as he struts down middle of a road holding up traffic」(THE Sun)よりhttps://www.thesun.co.uk/news/12334101/naked-man-street-russia-punch/「Naked Man Takes 'Shower' with Hose Pipe at Car Wash Centre in Australia, Fully Dressed Friend Films Act」(NEWS18)よりhttps://www.news18.com/news/buzz/naked-man-takes-shower-with-hose-pipe-at-car-wash-centre-in-australia-fully-dressed-friend-films-act-2818415.html
-
芸能 2020年09月01日 06時00分
石田純一を見捨てられない!? 東尾理子の苦悩…離婚回避へ苦渋の決断か
今や“日本一の困ったオジサン”となった俳優・石田純一の妻、タレントの東尾理子が苦悩しているという。離婚したくてもできないのでは? などともっぱらだ。「新型コロナウイルスに関するバッシングだけならともかく、最近の石田は『黒幕団体に狙われている』などと、一般人には理解できないことを頻繁に口走るようになった。このまま見捨てると、トンデモない結末が待っていることは確実…。石田との間に幼子を持つ母親として、それだけは避けなければならないでしょう」(芸能記者) 本当に懲りない男だ。そもそも、なぜバッシングされているかを分かっていないのだから、仕方がない。「コロナに感染したことではなく、緊急事態宣言下で無警戒な行動を取ったこと、さらに退院後も周囲への配慮を見せないことに世間は呆れている。そこが分かっていない石田は開き直り、相変わらずスポンサーとの会食に足を運んでいます」(同・記者)“まともな感覚”の持ち主である理子は、何度も夫に注意しているようだが、聞く耳を持たずのようだ。「最近の石田は本当にヤバイ。闇組織が自分を狙っていると陰謀論に取りつかれている。ただ、自分が世間を逆なでする行動を取っているだけなんだけど…。今の状態で離婚して放り出すと、ますます陰謀論に染まってしまい、よからぬことに発展するのは間違いないだけに、理子も離婚に踏み切れない」(芸能関係者) 石田にはすっかり愛想が尽きている理子だが、2人には3人の子供がいるだけに、父親のおかしな姿を見せたくないという母心があるのだ。だからといって、このまま石田を放置しておくわけにもいかない。「いよいよ義理の父親、東尾修氏が石田に教育を施すという話が浮上している。今までは年が近いとはいえ、娘夫婦のことだとしてあまり口出ししてこなかったが、さすがにもう黙っていられない! と怒っているとのこと」(同・関係者) 義父・東尾から直接、ガツンと言われたら、さすがの石田も闇組織の陰謀とは言えないだろう。早く目を覚ましてほしい――これが東尾親子の願いに違いない。
-
芸能 2020年09月01日 00時00分
永野芽郁、迷ったときは“お姉ちゃんたち”に頼る? 深田恭子、多部未華子とのUQ三姉妹CMが4年目に、新CMは『め組のひと』
9月1日から全国放映される『UQmobile』の新TVCM「め組のひと」篇に、UQ三姉妹でおなじみの深田恭子(長女)、多部未華子(次女)、永野芽郁(三女)が出演する。 >>全ての画像を見る<< 今回のCMで3人は、華やかな法被ファッションと“UQ”の飾りが付いたまといを手に、ピンクガチャ(ママ)とブルームク(パパ)と共に登場。80年代の名曲『め組のひと』(RATS&STAR)のリズムに合わせて「イチヨンパッ!」のポーズを決めて、「ずーっと月額1,480円」(UQ家族割で2台目以降)を紹介する。 今回のCMでUQ三姉妹シリーズは4年目。前回の撮影から期間が空いたこともあり、再会の瞬間には3人とも笑顔がこぼれたという。いざ本番に入ると、久しぶりの共演とは思えないほどのコンビネーションで、「ずっとイチヨンパッ!」の決めポーズをバッチリとそろえ、4年間で培ってきた3人の絆を改めて感じることができる撮影に。 4年目を迎えた同シリーズに長女役の深田は、「最初はなかなか『UQ』っていうのを合わせるのが難しかったりしたんですけど、今ではすぐにセリフも合うようになりましたし、3人でお食事に行ったりとかもします。4年間一緒にお仕事できるってなかなかないので、本当にUQさんに関わらせていただいてうれしく思います。最近はやっぱり世間的にもなかなか会える時ではなかったので…去年の撮影の後に3人でご飯に行ったのが最後だったので、今日もこっそり内緒話をしようと思います」とプライベートでの関係も明かした。 次女役の多部は、「初めは全然しゃべらなかったんですけど、4年過ごしていくうちにいろんな話ができるようになったのも楽しいなって思っています」と話し、三女役の永野も「4年間の中で、すごく私自身はいろんな環境が変わったんですけど、その中で戸惑ったりしてる中でも、お姉ちゃんたちに会って、目が合うとすごくうれしくて(笑)。なので今日も久々にお会いできるのはすごくうれしいです」と喜びのコメントを寄せている。 原色カラーの世界に映えるUQ三姉妹のクールな表情と、誰もが知るダンスナンバーに合わせた息ぴったりのポージングが見どころの新CMは必見だ。『UQmobile』YouTube公式チャンネルhttps://www.youtube.com/c/UQmobileUQWiMAX
-
芸能 2020年08月31日 23時00分
オスカープロの退社組と残留する主力組の大きな違い 看板女優2人の仕事は増える?
女優の剛力彩芽と福田沙紀が、今月いっぱいで大手芸能事務所「オスカープロモーション」を退社することを、一部スポーツ紙が報じた。 記事によると、2人のうち剛力は約18年在籍したが、今月に入ってから会社側に退社の意思を伝え、契約満了の同31日付に円満退社する運びになったという。 >>意外な俳優との恋愛シーンも? 剛力彩芽が仕事を選ばなくなったワケ<< 剛力は今年3月、自身が代表を務める個人事務所「株式会社ショートカット」を設立。同社は、商業登記の目的欄に「芸能プロダクションの経営」「洋服、服飾品の企画、制作、販売」としており、女優業はもちろん、クリエイティブな仕事なども視野に入れると見られるというのだ。 「剛力の個人事務所の設立には、今年4月に復縁報道があったファッション通販サイト・ZOZOの創業者で実業家の前澤友作氏も関わっている。今後は、堂々と前澤氏が公私にわたって剛力をバックアップすることになりそう。福田は一時期事務所のプッシュで売れていた時期もあったが、このところは鳴かず飛ばず。移籍先が見つかるかどうか微妙なところでは」 同社といえば、昨年から今年にかけて米倉涼子、忽那汐里、草刈民代、岡田結実、長谷川潤、ヨンアら所属タレントが相次いで退社。さらには、堀田茜と紫吹淳も退社の意向を固めていることが報じられるなど、それなりに稼いでいる所属タレントですら続々と退社。 このままだと、今後も退社が続出しそうだが、そんな中でも残留することになりそうな主力は、これらとは決定的な違いがあったようだ。 「独立しても稼げるのに、残留すると見られている主な主力は上戸彩と武井咲。どちらも、一時期は事務所の稼ぎ頭だったほど勢いがあっただけに、自分を売り出してくれた事務所の創業者である現会長に恩義を感じているはず。おまけに、2人とも結婚・妊娠・出産・育児を経てある程度マイペースで、しかもそれなりの待遇で仕事を続けることができている。退社するタレントたちはそこまでの“VIP待遇”を受けていない」(芸能プロ関係者) 上戸も武井も“恩返し”のため、今後は仕事量を増やしていくことになりそうだ。
-
-
社会 2020年08月31日 23時00分
夏休み中にまた起こった! 小学生女児にワイセツ行為で“熱血教師”逮捕!
8月15日、女児に対する強制わいせつの疑いで、新潟県柏崎市の小学校に勤める男性教諭、藍澤晋容疑者(44)が新潟県警に逮捕された。藍澤容疑者は7月上旬、新潟県中越地方の公共施設に女児を連れ込み、わいせつ行為をした疑いがあるという。「事件直後、女児の様子がおかしいとして母親から相談がありました。その内容から、容疑者は女児が13歳未満だと知っていて犯行に及んだこと、犯行自体が許容範囲をはるかに超えていたことなどが分かり、被害届を受理しました。逮捕以来、今日まで容疑者は黙秘を続けています」(捜査関係者) 藍澤容疑者は大学の教育学部を卒業後、県内各地の小学校で教鞭を執ってきた。長身でスーツがよく似合う「ダンディーな先生」と、父兄の間で呼ばれてきたという。 現在勤務する市立比角小学校は、全校生徒数553人、教員数44人で1学年3クラス。藍澤容疑者は2年生の担任だった。この学校のホームページには、教師や職員などが書くブログのようなコーナーがあり、保護者や児童に学校行事の内容を伝えていた。ここにも藍澤容疑者は、たびたび書き込みをしており、その熱心さは際立っていたが、事件が伝えられると藍澤容疑者の書き込みは、すべて学校によって消去されてしまった。 藍澤容疑者は以前に、好きなタイプとして「ショートカットでスポーティーな感じの、元気いっぱいの人」と書き込んでいた。どうということのない投稿だが、事件を起こした後では、何やら意味ありげに思える。 真面目で評判のいい教育者という反面、「南魚沼(以前の勤務先)にいたときから(ロリコンの)ウワサがあった」「一部の女子ばかりひいきし過ぎ」などと、陰口も聞かれたという。 警察は余罪があると見て厳しく追及しているが、それにしても、小学校の先生になった動機に微塵でも女子児童への接近があったとしたら、オゾマシイことこの上ない。
-
芸能
NHK20代後半女子アナ「成熟ボディ」①
2018年08月29日 21時00分
-
社会
兵庫・権現ダム遺棄事件 大阪十三キャバクラ嬢が狙われたストーカー被害
2018年08月29日 20時30分
-
芸能
24時間テレビでプロポーズ、たんぽぽ白鳥は“格差婚”? 周囲の反対を受けた格差カップルたち
2018年08月29日 20時00分
-
芸能
さくらももこさん死去、中東圏でも追悼の声 世界中で愛された理由とは
2018年08月29日 19時00分
-
スポーツ
リハビリ視察4666日 長嶋茂雄が消えた全記録②
2018年08月29日 19時00分
-
芸能
“タレント活動だけ”になるのが嫌だった? ウエンツ留学に様々な憶測が飛び交う
2018年08月29日 18時20分
-
芸能
みちょぱ、“TTポーズ古い”発言で炎上? 叩かれている理由に疑問の声も
2018年08月29日 18時00分
-
社会
学校給食の開始が追いうちをかける牛乳不足の深刻
2018年08月29日 18時00分
-
スポーツ
高校生よりも即戦力投手!金本阪神が「地味ドラフト」に切り換えた真相
2018年08月29日 17時45分
-
スポーツ
オリックス東明大貴が好投も、福良監督地元凱旋試合で今季11度目の零封負け!
2018年08月29日 17時15分
-
芸能
竹野内とはどうなった? 倉科カナに“新恋人”の噂 結婚願望を赤裸々に語る
2018年08月29日 12時50分
-
アイドル
欅坂46・平手、主演映画の撮影が“リハビリ”に? 撮影続行困難になったことも…
2018年08月29日 12時40分
-
芸能
広瀬香美、事務所トラブルの円満解決を報告 “芸名使用禁止”はどうなったのか
2018年08月29日 12時30分
-
その他
【言葉】ターゲットはぼんやりしているヤツ!
2018年08月29日 12時30分
-
社会
同僚女性の下着を盗んで撮影後に… 61歳男の異常すぎる行動にドン引き
2018年08月29日 12時20分
-
芸能
「若者を馬鹿にしている」“平成生まれ”がテーマのクイズ番組が大炎上?
2018年08月29日 12時10分
-
芸能
「何がさくらももこだバカヤロー」爆笑問題、悪態ついた思い出語る “まる子ED”起用もさくらさんのおかげ
2018年08月29日 12時00分
-
スポーツ
ネット上にも心配の声 重大なアクシデントに見舞われてしまった元中日・ナニータ
2018年08月29日 06時15分
-
芸能
「若い男との絡みもういいよ…」浜崎あゆみ、男性ダンサーとのいちゃつきにファンもドン引き?
2018年08月29日 06時10分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分