-
芸能 2021年03月02日 11時00分
浜辺美波、まふまふがドコモのWEBムービー登場、高校3年間の恋描く テーマ曲では男女の声を使い分ける
女優の浜辺美波が出演するドコモのWEBムービー『高校1000日間の片想い』の『女子』篇と『男子』篇が、3月2日から特設サイトにて公開される。 同動画では、ドコモの人気CMシリーズでおなじみの浜辺に加え2020年の『ドコモの学割』にて楽曲を提供したまふまふが先生役として登場。ほかにも俳優の奥平大兼、女優の長澤樹が学生役を演じている。片想いをテーマに、本当は両想いなのに片想いと思い込んでいる男女の高校生活3年間が描かれている。お互いに揺れ動く気持ちを女子目線と男子目線として、視点の異なる2篇を制作。一方を見る限りは片想いに見えるものの、2篇を併せて見ることでふたりが両想いであったと分かるエモーショナルな作品になっている。 >>全ての画像を見る<< 撮影では、学生役を演じる奥平と長澤の細かな表情表現力に圧倒され、相手を想うシーンでは現役学生ならではのピュアな演技が光る場面も。先生役のまふまふは、広告初出演と思えないほど落ち着いた様子で、どのような表情をつくるかなど監督と積極的に打ち合わせ、全力で演技に打ち込んでいる姿が印象的だったという。 さらにテーマ曲『片恋』は、2019年に大ヒットした『紅蓮華』の作曲者であるシンガーソングライター兼作詞作曲家の草野華余子氏が作曲を担当。作詞は、数々の有名アーティストに歌詞提供をしているわたり淳治氏が担当。まふまふが、男女それぞれの気持ちに寄り添うように二つの声色を使い分け、どちらも主旋律として歌い上げた楽曲にも注目だ。特設サイトhttps://www.nttdocomo.co.jp/special_contents/teacher/
-
芸能 2021年03月02日 07時00分
川口春奈、8年ぶりのTBS主演ドラマ決定 “3倍返し”リベンジも可能?
2016年10月期の「逃げるは恥だが役に立つ」など、ヒット作を生んだTBS系火曜ドラマ(午後10時~)の4月期作品「着飾る恋には理由があって」の主演女優を川口春奈が務め、俳優の横浜流星と共演することが、2月28日午後4時から番組のSNS上の生配信で発表された。 ドラマの概要はすでに発表済み。昨年1月期の同枠「恋はつづくよどこまでも」などを手掛けた金子ありささんによる完全オリジナル脚本で、背伸びして着飾っていたヒロインが共同生活を経て自分らしさを見つめるラブストーリー。 ヒロインは、インターネット通信販売メディアの取材対応や広告宣伝のPR活動を担当する“着飾る女”の真柴くるみ。 その相手役は、自由気ままに好きな時だけキッチンカーでバルを営業する料理人で、シンプルな生活を追求する超マイペースな性格のミニマリスト・藤野駿。 ネット上では、くるみを川口、藤野を横浜が演じることを予想する声もあったが、その予想通りのキャスティングとなった。 >>川口春奈、大河ドラマ『麒麟がくる』出演でネット評価が爆上がり?<< 生配信で同枠のドラマに初出演・初主演の川口は「出演が決まった時は純粋にうれしくて、みんなで一緒にルームシェアするシーンを想像して、撮影が楽しみだなと思いました」。 横浜は「初めて恋をした日に読む話」以来、2年ぶりの同枠出演。「川口さんとも久しぶりにがっつり共演できるので、楽しみながら作品づくりができたらと思います」と話した。 「予想通りのキャスティングにもかかわらず、ネット上の反応はかなり良好。川口といえば、TBS系の連ドラ主演は13年10月期の『夫のカノジョ』以来約8年ぶりで、同ドラマは第5話で視聴率3.0%(ビデオリサーチ調べ)を記録するなど大爆死。それから日が流れ、大河のヒロイン役、YouTuberデビューを経て好感度・人気は大幅にアップ。おまけに、相手役は横浜とあって、視聴率が2ケタに乗れば、大爆死ドラマに“倍返し”どころか“3倍返し”を果たせる」(芸能記者) 川口はドラマのスタートが待ち遠しいはずだ。
-
社会 2021年03月02日 06時00分
“マスクの着用を拒否する”とタトゥーを入れた女性、コロナ大流行後に後悔 夏中、長袖で過ごしたと明かす
タトゥーを入れる際、様々な思いや考えをタトゥーのデザインに込める人は少なくはないだろうが、海外ではきちんとした考えがあるにも関わらず、新型コロナウイルスの流行の初期にとあるタトゥーを入れて後悔した人がいる。 アメリカ・ケンタッキー州で25歳の女性が、新型コロナが国内で爆発的に流行し始める直前の昨年3月初旬、腕に「マスクの着用を拒否する」という文字のタトゥーを入れたと海外ニュースサイト『Daily Mail Online』と『UNILAD』が2月14日までに報じた。 報道によると、女性は昨年3月4日、右腕の内側に「私は勇気を持って、徹底的にマスクの着用を拒否する」という文字のタトゥーを入れたという。このタトゥーの意味は、コロナ禍におけるマスクの着用を拒否するという意味ではなく、“自分はマスク(仮面)を付けずに本当の自分を正直に見せる”という意味があった。女性は自身のTikTokで入れたタトゥーを公開するとともにタトゥーについて解説しているが、女性によると、「マスクの着用を拒否する」というタトゥーを入れることは2年ほど前から考えており、自分の本当の姿を見せるという意味を込めていたそうだ。女性がタトゥーを入れた当時は、女性が住むケンタッキー州では新型コロナの感染は確認されていなかったが、女性はTikTokの動画の中で、自身がタトゥーを入れた2日後に同州で新型コロナの初の感染者が確認されたことを伝えていた。なお、女性がTikTokに投稿した動画は拡散され、3月2日現在、360万回以上再生されている。『Daily Mail Online』はタトゥーの写真を公開しているが、女性は右腕の内側の関節付近にタトゥーを入れている。手のひらでちょうど隠れるくらいの大きさ。文字は4行になっており、女性の隣や近くにいれば文字が認識できるように見える。 タトゥーを入れた直後、新型コロナが世界的に流行し、女性は後悔したそうだ。女性はタトゥーを見た周りの人が女性がコロナ禍におけるマスクの着用の拒否をしているのだと勘違いし、不快に思ったり警戒することも考えられると察し、女性は昨年の夏、長袖で過ごした。現在、女性は自身が入れたタトゥーを恥ずかしがる必要はないと理解しているそうだが、タトゥーを除去する方向で検討しているそうだ。 >>「アジアの女には性的虐待をしたって構わない」コロナ感染再拡大で欧州に広がるアジア人差別、手を出された被害者も<< このニュースが世界に広がると、ネット上では「これは恥ずかしすぎる。このタトゥーを見たらなんて非常識な人なんだって思うね」「女性のタトゥーにはコロナ禍におけるマスクの着用を拒否する意味はなかったのにかわいそう。辛かっただろう」「コロナ禍でなければ女性のタトゥーは女性が解説した通りの意味だと分かるけど、この時期だから勘違いする人もいるだろう。タイミングが悪かった」「コロナが流行した時は、ここまでコロナが流行るとは思っていなかった。女性は安易だけど、気持ちは分かるし同情する」「少なくとも女性は周りの目を気にした。まだコロナが収束しないのにマスクの着用を拒否する人もいて、そういう人たちの方が罪深い」などの声が挙がっていた。 海外では、独特なデザインのタトゥーを入れた人がほかにもいる。 オーストラリア・ビクトリア州で当時20歳の女性が、下唇の内側にケンタッキーフライドチキンを表す「KFC」の文字のタトゥーを入れたと海外ニュースサイト『METRO』が2019年2月に報じた。記事によると、女性はケンタッキーフライドチキンが大好きで、少なくとも週に1度はチキンを食べるそうだ。女性の両親は自分にとって大切なものであるなら入れても構わないとタトゥーを許可していたため、女性はタトゥーを下唇の内側に入れたという。女性が入れた文字は本物の「KFC」のロゴとフォントが異なる。文字は女性の前歯4本分くらいの大きさだ。女性がタトゥーを入れる前、両親は女性がどのようなデザインのタトゥーを入れるか知らなかった。 女性が「KFC」の文字のタトゥーを入れたことを報告すると両親はショックを受けたそうだ。女性は同記事のインタビューに対し、「両親は最初ショックを受けていたけど、今は少しずつ慣れてきたみたい。ケンタッキーフライドチキンが無料で食事を提供してくれるようになるんじゃないかと期待して入れたの」と話している。なお、その後、ケンタッキーフライドチキン側が女性とコンタクトを取ったかどうかは不明である。 海外は日本に比べタトゥー文化が浸透している。タトゥーが体にある人が珍しくない一方で、状況が変わることで後悔するようなタトゥーを入れてしまう人も少なくないようだ。「Woman Regrets Pre-Coronavirus Decision To Get ‘Refuse To Wear A Mask’ Tattoo」(UNILAD)よりhttps://www.unilad.co.uk/viral/woman-regrets-pre-coronavirus-decision-to-get-refuse-to-wear-a-mask-tattoo/「'I'm not anti-mask, I promise!' Woman reveals the VERY regrettable tattoo she got just weeks before the COVID-19 pandemic, which proclaims she will 'courageously & radically refuse to wear a mask'」(Daily Mail Online)よりhttps://www.dailymail.co.uk/femail/article-9296003/Woman-reveals-regrettable-tattoo-got-just-weeks-COVID-19-pandemic.html「Woman wants free KFC after getting the logo tattooed on her lip」(METRO)https://metro.co.uk/2019/02/04/woman-wants-free-kfc-after-getting-the-logo-tattooed-on-her-lip-8435500/
-
-
芸能 2021年03月02日 04時00分
「打ち込めることを見つけたい」芦田愛菜、今年の抱負を明かす 『伊右衛門』新CMに出演、魅力をアピール
女優の芦田愛菜が、3月2日より全国で放映開始される伊右衛門の新CM『伊右衛門 ひとめ惚れ』篇に出演する。 『伊右衛門』は、『より、緑へ。より、美味しく』を目指し、緑茶の水色(すいしょく)をさらに鮮やかな緑へと進化させリニューアル。同CMでは、本木雅弘が演じる伊右衛門さんの『あんたの緑茶、何色や』という問いかけに対し、芦田が教室を飛び出し屋上で『伊右衛門』のボトルを空に掲げながら「一目惚れしちゃうような緑です」と回答する。芦田の爽やかな演技に注目だ。 >>全ての画像を見る<< 撮影では、元気いっぱいに臨んでいた芦田。階段を駆け上がるシーンでは「勢い余って一段飛ばしちゃった!」と、お茶目な一面も。晴天にも恵まれ、屋上で『伊右衛門』を空にかざすシーンは、爽やかな青春の1ページそのものだったという。 撮影の感想を芦田は、「屋上の撮影だったんですけど、絵にかいたようなきれいな青空と景色ですがすがしかったですし、今日もすごくキレイな伊右衛門の緑もみられました」とコメント。新しく挑戦してみたいこと、という質問には「今年の抱負は趣味をみつけることにしようと思っています。読書は好きなんですけど、私にとって読書は一日のうちで、歯磨きをしたりお風呂に入ったりするのと同じくらい生活の一部なので、趣味じゃないなと感じて。何か他に打ち込めることを見つけたいと思っています」と明かした。 また、伊右衛門さんが『あんたの緑茶、何色や』という問いかけをするシリーズの新CM『伊右衛門 こころが整う』篇は、スペシャルゲストを迎え近日中にオンエアされる予定だ。『伊右衛門』ブランドサイトhttp://iyemon.jp/
-
芸能 2021年03月02日 04時00分
さんま企画アニメ映画、主人公は大竹しのぶに決定!「私に演ってほしいって言ったんでしょ」公開前から息ピッタリ?
明石家さんまが企画・プロデュースする劇場アニメ映画『漁港の肉子ちゃん』が6月11日に公開されることが決定。そして、主人公・肉子ちゃんのボイスキャストが大竹しのぶに決まったことが発表された。 >>全ての写真を見る<< 同作は、漁港の船に住む共通点なしの母娘・肉子ちゃんとキクコの秘密がつなぐ最高の奇跡を描いた感動のハートフルコメディだ。原作は、第152回直木賞を受賞した西加奈子の累計発行部数35万部超のベストセラー小説『漁港の肉子ちゃん』(幻冬舎)。『ドラえもんのび太の恐竜2006』(2006)の渡辺歩氏が監督を務め、『かぐや姫の物語』(2013)で作画監督を務めたスタジオジブリ一期生の小西賢一氏がキャラクターデザイン・総作画監督を担当し、脚本は『凪のお暇』などの大島里美氏が担当する。アニメーション制作は『映画 えんとつ町のプペル』(2020)などのSTUDIO4℃が手がける。 スタジブリの『風立ちぬ』(2013)、ディズニー/ピクサーの『インサイド・ヘッド』(2015)などでもボイスキャストを務めた大竹が、同作の底抜けに明るくパワフルな主人公・肉子ちゃんの声を担当という驚きの発表。 プロデューサーのさんまは今回のキャスティングについて、「共同プロデューサーたちが大竹しのぶさんを肉子ちゃん役で推薦してきたので、それならオファーしてみてくださいと。そしたら大竹さんから『(さんまさんが)どうしても私に演ってほしいって言ったんでしょ』と言われたけど、それは言ってない(笑)。仕事としてお願いするからには正式なルートで依頼してねと伝えたんです。渡辺監督も肉子ちゃんと大竹さんがパチンときたとおしゃっていて、肉子ちゃん役が最初に決まった」と裏話を明かしている。 元夫のプロデュース映画で主人公を務めることになった大竹は、「原作を読み、笑って泣いて。映像を見て、また更に笑って、泣けて。大変なときも、大変なことも『ガハハ』と笑って受け止めちゃう肉子ちゃんを尊敬します。プロデューサーであるさんまさんは、本当に人が笑っている顔を見るのが好きなんだなぁとしみじみ思いました。だから、この映画を作ったんだなと。そこを壊さないよう、みんなにきちんと幸せを届けられるよう頑張ります」と、作品にもプロデューサーにも理解の深いコメントを寄せている。 初公開となった本作の特報映像には、肉子ちゃんと娘のキクコのやり取りが楽しめる他、特報映像のラストでは、バス停の看板に張りつくヤモリから「みてや!」と聞き覚えのある声による一言も。明石家さんまからの特報限定のスペシャルな“おまけ”が楽しめる。本作は6月11日よりTOHOシネマズ日比谷ほか全国ロードショー開始、今後発表されるキクコのキャストにも注目が集まる。『漁港の肉子ちゃん』特報映像https://youtu.be/Gzu63y_y864劇場アニメ映画『漁港の肉子ちゃん』(c)2021「漁港の肉子ちゃん」製作委員会6月11日(金)TOHOシネマズ 日比谷ほか全国ロードショー配給:アスミック・エース
-
-
芸能 2021年03月01日 23時00分
M-1ファイナリストでオンバト王者も、ジュニアが「迷宮に入った」と指摘? 吉本退所のユウキロックの多彩な活動
2月末、元ハリガネロックのユウキロックが、長年所属していた吉本興業を退所したと発表した。 中川家、陣内智則、たむらけんじ、ケンドーコバヤシらを輩出した大阪NSC(吉本のお笑い養成所)11期生として芸人人生をスタートさせたユウキロック。ケンドーコバヤシとのコンビ『松口VS小林』として活動した後、現在は関西でお笑い講師やMCなどで活躍する大上邦博(現 おおうえくにひろ)とハリガネロックを結成。コンビ時代は、『M-1グランプリ』の2度の決勝進出のほか、『NHK上方漫才コンテスト』第27回最優秀賞や、NHKで放送されていたネタ番組『爆笑オンエアバトル』第4回チャンピオンなど輝かしい成績を残した。 「ユウキロックは、2014年にコンビ解散後、放送作家、お笑い養成所講師、ライターとして活動。近年では、アインシュタインやネイビーズアフロなどが優勝した『NHK上方漫才コンテスト』の審査員、さらには『M-1』に関する記事を書いてネットを騒がせるなど、多岐にわたって笑いに関わり続けています。中でも、講師としての活躍がめざましく、ホリプロコム、人力舎、松竹芸能など、事務所の垣根を越えて参加。このほか、オジンオズボーンらが出演するライブや、たんぽぽの単独ライブの作家として参加するなど、プロの芸人とも交流を持っているようですね」(芸能ライター) >>M-1第1回で準優勝のハリガネロックは今 その後の賞レースで解散宣言、大上は一度引退し現在は別々の道へ<< 裏方として才能を開花している彼だが、結果的に売れることができなかった。他の芸人は、ユウキロックをどう評価していたのだろうか。 「NSC時代は、一人で漫談をしていた時期もあったそうです。当時はマシンガンのような喋りで、同期を驚かせていたのだとか。また、松口VS小林結成後は、養成所生ながら、関西の年末番組『オールザッツ漫才』(MBS系)に同期の中川家と出演。これがテレビ初出演となっています。卒業後は劇場などで活躍しましたが、ケンコバが一人売れ始めたことに嫉妬したユウキロックが解散を切り出して、コンビ解消。その後、ハリガネロックとなるわけですが、後に千原ジュニアから『(ユウキロックは)ケンコバと解散してから迷宮に入った』と言われたそうです。彼の意図は分かりませんが、ハリガネロックは分析に分析を重ねて賞レースに挑んでいたこともあり、『迷宮に入った』と表現したのかもしれないですね」(同上) 同期からも後輩からも羨望の眼差しで見られていたというユウキロック。今後、彼がどんな活躍を見せるのか。動向を見守りたい。記事内の引用ツイートについてユウキロックの公式Twitterより https://twitter.com/yuukirock0416
-
スポーツ 2021年03月01日 22時30分
サイバーファイト版オールスター戦開催!ノア、DDTグループが勢揃い
DDTプロレスリング、プロレスリング・ノア、東京女子プロレス、ガンバレ☆プロレスが属する株式会社サイバーファイト6月6日に埼玉・さいたまスーパーアリーナメインアリーナで「CyberFight Festival 2021」(14時開始)と銘打った合同興行を開催すると発表した。 同社が2月26日、渋谷スクランブルスクエア内で記者会見を開いて明かした。同大会では各団体による提供試合のほか、KO-D無差別級選手権試合、GHCヘビー級選手権試合、プリンセス・オブ・プリンセス選手権試合の3大タイトルマッチや団体交流戦などの実施を予定している。 開催に至るまでの経緯について、サイバーファイトの高木三四郎社長が説明した。 「昨年9月1日にプロレス事業部を経営統合して株式会社サイバーファイトを設立した際に、プロレスリング・ノア、DDTプロレス、東京女子プロレス、ガンバレ☆プロレス、それぞれの運営団体の魅力を伝えることのできるロックフェスティバルのような大会を企画できないかと思っておりました。6月6日に国内有数の大会場である、さいたまスーパーアリーナのメインアリーナで開催することとなりました。『CyberFight Festival』で、それぞれの団体のファンの人たちや、広く世間にも改めてプロレスの魅力を伝えていけたらと思っております。当日は新型コロナウイルスの感染予防に十分対策を講じて開催します。人々に活力を与えるイベントにしたいです」と述べた。 丸藤正道副社長(ノア)は「フェスという形でこういう合同興行になるんですけど、団体としては初めてのさいたまスーパーアリーナということで、非常にテンションが上がっておりますし、これもひとえにサイバーファイトのおかげだと思っております。先の日本武道館大会以降、このようにビッグマッチのスケールがどんどん上がってきているということで、ノアの選手、スタッフ、大変モチベーションが上がっておりますし、ファンの人々の声を聞いていても、期待しか感じることができません。この機会にノアのファンの皆さんには、ぜひともDDTさん、東京女子さん、ガン☆プロさんの試合も見ていただいて、その逆もしかり。みんなでこの『CyberFight Festival』を楽しんでいただけたらなと思っております」とコメント。 「大変デリケートな話ではありますが、五輪という話も非常に大変な中、プロレスで日本を元気にして、ぜひともたくさんの人に見ていただいて、『こんなに楽しいんだ』『こんなに元気が出るんだ』というのを、ぜひとも、日本のみならず世界中の人たちに感じていただいて、明日への糧にしていただけたらと思います」と続けた。 彰人副社長(DDT)は「丸藤さんがおっしゃったように、普段ノアしか見ない方もいらっしゃると思うので、そういう方はぜひDDTプロレスの、プロレスの幅広さというものを知っていただきたい」と力を込めた。 「ほかにも東京女子プロレスの華やかさ、ガンプロのプロレスに対する真摯さ。本当にサイバーファイトはいろんな多様なプロレスがそこに展開されていて、一個の団体だけじゃなくて各団体見ていただいて、サイバーファイトのプロレスの幅、多様性というものを認知していただきたいと思います。一番大事なのは、まだサイバーファイトのプロレスを見たことがないというお客様に対して、この『CyberFight Festival』を通してしっかり認知してもらって応援していただければなと思います」と語った。 東京女子の甲田哲也代表は「今回『CyberFight Festival』ということで、フェスと言われまして、私がすぐに浮かぶのが、『ROCK IN JAPAN』。ロッキンと呼ばれる夏に行われる大きな音楽のフェスがあるんですが、そこに2018年と2019年、モーニング娘。が出演いたしました。そこで大きな反響を呼びまして、ネット上などでは、『モーニング娘。ロッキンで大勝利!』と評判を呼び、“ロッキン新規”と言われる新しいファンを獲得いたしました」と振り返る。 「今回東京女子が『CyberFight Festival』に出させていただくわけですけども、まずは普段東京女子プロレスをあまり見ない、あるいは見たことのないファンの方に、東京女子プロレスを見つけてほしい。そういう気持ちでいます。そして、普段東京女子プロレスを応援してくださっている方には、東京女子プロレスがさいたまスーパーアリーナで勝つところをお見せしたい。『「CyberFight Festival」で東京女子プロレス大勝利!』。そういったものをお見せしたいと思いますので、そのためにもぜひ会場に足をお運びいただけたらと思っております」と甲田代表ならではのコメントを寄せた。 ガンプロの大家健代表もあいさつ。「ガンバレ☆プロレスはプロレスをメジャースポーツにするために日々頑張っております。もともとはDDTプロレスリングに所属しておりまして、プロレスリング・ノアが仲間に加わり、サイバーファイトという大きな会社になりました。そこで行われるフェス、そこに参加させていただくことは大変光栄であり、ありがたいことであります」とし、声を張り上げた。 「でもな!このDDT、ノア、東京女子、他団体におんぶにだっこじゃダメなんだよ!俺たちは刺し身のツマじゃねぇ! ガンバレ☆プロレスをもっともっと大きくして、もっともっと頑張って、もっともっと燃えて、このフェスで、ガンバレ☆プロレスがどういうものか絶対に、爪跡を残してみせます!そして、このコロナ禍ではありますが、ガンバレ☆プロレスの熱すぎるファイトを皆さんにお届けしたい!そして皆さんに勇気、元気を与えたい!そのつもりで全力で闘いたいと思いますので、皆さんよろしくお願いします!」と絶叫した。 気になる団体交流戦について、高木社長は「基本的には、いわゆる各団体の提供試合で各団体のいいものを見せていただければと思っております。交流戦に関しては現状では未定です」としたが、ノアの清宮海斗とDDTの竹下幸之介はかねてからお互いにシングルでの対戦を望んでいただけに、この二人に関しては絡みがあるのか期待したいところ。 サイバーファイト版オールスター戦が毎年恒例になれば面白い。第1回大会をぜひ成功させてもらいたい。(どら増田)
-
社会 2021年03月01日 22時00分
46歳の男、雑誌『フライデー』を万引きして逮捕 「好きで読みたくなり…」動機に呆れ
北海道札幌市東区に住む46歳自称アルバイトの男が、雑誌を万引きしたとして逮捕されたことが判明。その行動と動機に呆れが広がっている。 逮捕された男は2月27日午後8時40分頃、札幌市豊平区のコンビニエンスストアに来店。雑誌コーナーで写真週刊誌「フライデー」(講談社)を着ていたジャンパーに丸めて入れ、店外に出る。そこを店長が目撃し取り押さえ、通報を受けて駆けつけた警察官にその場で現行犯逮捕された。 >>41歳無職女、20万円所持しながら約4千円分を万引きし逮捕 その動機に「自分勝手すぎる」の声<< 男は警察の取り調べに対し、「仕事でもらえる収入は少ないが、『フライデー』が好きで読みたくなり盗んだ」と話しているという。男は事件当時、所持金が約2000円あったのだそうで、警察は余罪もあると見て捜査を進めていく方針だ。 「フライデー」が好きで、「フライデー」のみを万引きしていた可能性もある今回の事件に、「好きならお金を出して買えよ。フライデーもコンビニも大迷惑だろう」「家にフライデーが山ほど置いてありそう」「フライデーはこの男の特集記事を組んでみたらどうか」と怒りの声が上がる。 また、「フライデーが好きと言いつつ金を出すのはためらう。本当のファンじゃないよね」「結局、金を出したくないっていう思想が見えて透ける。ファンなはずがない」「立ち読みで済ませばいいだろうに。46歳の男とは思えないよ」という声も出た。 フライデーが好きと話しながらも、自分の所持金から買おうとしなかった46歳の自称アルバイトの男。雑誌社やコンビニエンスストアのことを考えれば、多少無理してでも購入して楽しむのが、真のファンというものだろう。
-
芸能 2021年03月01日 21時00分
『鉄腕DASH』が原点回帰? ツッコミ殺到の“馬鹿馬鹿しい検証”企画に昔を懐かしむ声
2月28日に放送された『ザ!鉄腕!DASH!!』(日本テレビ系)の企画が話題になっている。 この日後半、メインで放送されたのは「滑らない靴選手権」。札幌市育ちのTOKIO松岡昌宏と、後輩ジャニーズのSixTONES・森本慎太郎の2人が、氷の上でも滑らない靴を探した。 世界のあらゆる靴を用意。日本古来の縄わらじや鮭の皮で作った「チェプケリ」、イヌイットが生み出したアザラシの皮を使用した「カミク」など聞き慣れない靴も多数登場した。 最終的にはアメリカで開発された最新のアウトドア靴と、ホタテ貝の貝殻を粉末状にし、靴底に貼り付けた靴の一騎打ちに。結果的に僅差ではあったがホタテ貝の靴が最新靴に勝利した。 ネットでは「人間の知恵が科学に勝った」と盛り上がった一方、靴の性能を確かめる方法に首をかしげる視聴者も多かった。 >>鉄腕DASHの“後継者”期待、キンプリ岸を視聴者が心配?「これはさすがに…」あまりの無知さに驚きの声<< アイスリンクで特注の2人用ソリに松岡、森本が乗り、靴の性能を検証した。前方に松岡が乗り、後ろで滑らない靴を履いた森本にブレーキをかけるタイミングを指示していた。 大人2人が乗ったソリを滑らせ、靴でブレーキをかける状況はあまりにレアケース。「この方法では滑らない靴は見つからないと思う」「普通に歩くだけじゃダメだったのかな」といった声が相次いでいた。 また、2人がソリに乗る模様をカメラが追ったが、カメラマンの靴は一切滑っていなかった。「カメラマンが履いていた靴が最も滑らないのでは?」「カメラマンの方が本来の使い方をしている」といったツッコミも相次いでいた。 だが、今回の「滑らない靴選手権」は、1995年の番組スタート当時をほうふつとさせるような「力技」かつ「バカバカしい検証方法」。ネットでは「まるで昔のDASHを見ているようだった」「今日のは面白かった」などと過去を懐かしむ声も相次いでいた。 若手ジャニーズのサポートで若返った感のある『鉄腕DASH!!』。ある意味、「原点回帰」とも呼べる回だったのかもしれない。
-
-
スポーツ 2021年03月01日 20時50分
巨人田口・ヤクルト廣岡のトレードに藤川氏ら球界OBが期待 ファンは驚きも両球団には勝算アリ?
これまで巨人(2014-)でプレーし「162登板・36勝37敗16ホールド2セーブ・防御率3.49」といった成績を残しているプロ8年目・25歳の田口麗斗と、ヤクルト(2016-)に所属し「236試合・.214・21本・54打点・101安打」をマークしたプロ6年目・23歳の廣岡大志。3月1日、両者のトレードが成立したことを両球団が発表した。 今回トレード移籍が決まった田口は、ここ3年は計10勝と今一つだが、2016~2017年にかけ2年連続2ケタ勝利(10勝、13勝)をマークした左腕。内野手の廣岡は昨季8本塁打にとどまったが、2019年は2ケタ10本を記録した実績を持っている。 報道によると、今回のトレードは内野手の層を厚くしたい巨人と、投手力を強化したいヤクルトの思惑が一致し実現したとのこと。トレード成立を受け田口は「東京ヤクルトスワローズでも、田口麗斗を応援してもらえるよう頑張ります」、そして廣岡は「新天地で活躍することが、皆さんへの恩返しにもなると思いますので、新たな気持ちで頑張っていきたいと思います」と、それぞれ所属球団サイトを通じてコメントしている。 >>巨人・秋広に元木ヘッドが「おかしいでしょ」 新人なのにコーチを酷評? 超生意気発言にファンも驚き<< 両名のトレードを受け、複数の球界OBが自身のSNSを通じコメントしている。元阪神・藤川球児氏は、3月1日に自身の公式ツイッターに投稿。「巨人、ヤクルトのトレードはお互いの選手にとって良さそう」と、今回のトレードは両名にとっていい方向に働くのではと推測した。 同日に自身の公式ツイッターに投稿した元西武・G.G.佐藤(佐藤隆彦)氏は、元ロッテ・里崎智也氏の受け売りだと前置きし「トレードって基本は良いことだからね。球団が欲しいからトレードで獲るわけで、活躍のチャンスが生まれます」とコメント。今回のトレードを機に、両名が今まで以上の活躍を見せる可能性は十分にあると期待を寄せた。 今回の一件を受けて、ネット上にも「田口は2ケタ勝利、廣岡も2ケタ本塁打をマークした実績があるからこのトレードはビックリ」、「実績的には田口の方が上だけど、巨人は本当に放出して良かったのか?」、「投手が手薄とはいえ、22歳で2ケタ打った廣岡を出すとは思わなかった」と驚く声が多数寄せられている。 同時に、「お互い近年は伸び悩んでた印象だけど、このトレードで間違いなくチャンスは広がるはず」、「両球団のチーム事情を考えると、win-winのトレードになる可能性は高そう」、「田口は投手の台所事情、廣岡は遊撃争いにそれぞれ変化をもたらしてほしい」といった期待の声も多数寄せられている。 「今回トレードを成立させた両球団ですが、巨人は正遊撃手・坂本勇人が今年33歳とベテランの域に差しかかっているため、今のうちに“ポスト坂本”にめどをつけたい状況。現在チームにいる遊撃手は俊足巧打タイプの選手がほとんどのため、長打力のある廣岡が後継者争いに付け入る隙は十分にあるでしょう。一方、ヤクルトは昨季チーム防御率(4.61)、先発防御率(4.83)がリーグワースト、救援防御率(4.33)もリーグ4位タイと投手力が課題。そのため、先発・リリーフどちらもこなせる田口にはチーム合流直後からチャンスが与えられることになりそうです」(野球ライター) 田口は25歳、廣岡は23歳と、選手としての伸びしろも期待できる年齢。果たして新天地でチャンスをつかむことはできるだろうか。文 / 柴田雅人記事内の引用について読売ジャイアンツの公式サイトよりhttps://www.giants.jp/東京ヤクルトスワローズの公式サイトよりhttps://www.yakult-swallows.co.jp/藤川球児氏の公式ツイッターよりhttps://twitter.com/kyuji22fujikawaG.G.佐藤氏の公式ツイッターよりhttps://twitter.com/ggsato_travers
-
芸能
だんご3兄弟で人気を博した速水けんたろうは今 事故後もNHKと親密な関係?
2019年06月09日 12時10分
-
芸能
深夜の中居正広はSMAP時代のバイト、口パクも堂々カミングアウト
2019年06月09日 12時00分
-
その他
専門医に聞け! Q&A 腰部脊柱管狭窄症の改善法
2019年06月09日 12時00分
-
社会
日本なら即クビ間違いなし? ドイツのサービス業は“店員の立場が客より上”が当たり前
2019年06月09日 08時00分
-
社会
“耳かき”が原因で意識不明の重体に! 他人事じゃない、驚愕の理由は…
2019年06月09日 06時00分
-
ミステリー
明治まで生きた新撰組伝説 死亡したはずの美男隊士が日清戦争で活躍していた?
2019年06月08日 23時00分
-
その他
噂の北関東エリア過激フィリピンパブ潜入ルポ!(1)
2019年06月08日 23時00分
-
社会
草むらに遺棄された16歳女子高生、ナイフを準備して待ち合わせた謎の人物とは?【未解決事件ファイル】
2019年06月08日 22時30分
-
社会
モザイクだらけの令和「新AV」
2019年06月08日 22時00分
-
レジャー
女がドン引く瞬間〜彼の部屋にあったペットボトルの正体〜
2019年06月08日 22時00分
-
芸能
令和元年1発目「AV出演してほしい」女子アナ総選挙 熱望される皆藤愛子のロリAV
2019年06月08日 21時30分
-
芸能
【放送事故伝説】主演俳優が無免許運転で事故!わずか7話で打ち切られた刑事ドラマ
2019年06月08日 21時30分
-
芸能
広末涼子の魔性に取りつかれた佐藤健との間にとんでもない噂が【芸能界“ドロ沼”不倫ファイル】
2019年06月08日 21時00分
-
芸能
あの女優にとっては“黒歴史”だった最近話題のあの映画
2019年06月08日 21時00分
-
社会
人の育児にダメ出し連発! 自分は4歳児を置いて毎日夜遊び三昧、“モンスター女友達”の最悪アドバイス
2019年06月08日 20時00分
-
芸能
アンタ柴田も犠牲者に…ハニートラップにかかった芸人たち
2019年06月08日 18時10分
-
芸能
“借金300万円踏み倒し”元人気芸人の正体に視聴者怒り「早く捕まれ」
2019年06月08日 18時00分
-
芸能
後藤真希、不倫訴訟和解もお先真っ暗? 母の転落死、弟逮捕、悲劇の半生記
2019年06月08日 18時00分
-
レジャー
「決めたいミッキースワローだけど雨かも」エプソムカップ 藤川京子の今日この頃
2019年06月08日 15時15分