-
芸能 2021年03月04日 14時15分
結婚発表の永島アナ、35歳で離婚? 5か月前の占いが的中、ミキ昴生のコロナ感染も同番組で当てていた
フジテレビの永島優美アナウンサーが3日に結婚していたことが明らかになり、祝福の声が続々聞かれている。 4日に発表された永島アナの結婚。お相手はフジテレビ情報制作局に勤務する30代男性で、3年半の交際を実らせたという。 しかし、ネット上からは祝福の声のほか、「本当に結婚した!」「占い的中してる」という驚きの声が集まっているという。 「実は永島アナ、2020年10月14日放送の占いバラエティ番組『突然ですが占ってもいいですか?』(フジテレビ系)に出演した際、占い師の星ひとみさんに鑑定してもらい、2021年に結婚すると予想されていました。そのお相手は2017年に出会ったといい、交際期間とも合致。2022年には子どもが誕生するとも告げられていました」(芸能ライター) >>さんま意味深発言「人の何倍もすごい悩みを抱えながら生きてる」にファン騒然 占い結果ともリンク?<< 同番組は毎週多くの芸能人が占い師によって占われているものの、一部からは「ネットで検索すれば出てくるようなことしか言ってない」「過去は的確なのに未来のことは曖昧にしか言わない」という不名誉な声も寄せられていたが、今回は見事的中した形となった。 「また、3日の放送では、マンスリーフォーチュンウォッチャーのお笑いコンビ・ミキの昴生が以前星さんに占ってもらった際、『(2020年)12月にコロナになる』と予想されていたと告白。この占い結果はオンエアこそされなかったものの、昴生は昨年12月に本当に新型コロナウイルスに感染しています。昴生自身、『ちゃんと言われて、ちゃんとなった!』と驚きを明かしており、番組ファンからも『コロナ予想されてきっちりなるってすごい』『病名までばっちり当てるってさすがすぎる』という声が集まっていました」(同) とは言え、永島アナについては、占いでは35歳の年に離婚することになるとのこと。「仕事を続けていれば大丈夫」とのことだったが、この不吉な占い結果は回避できるだろうか――。
-
社会 2021年03月04日 13時20分
玉川氏「この曲がうっせぇわ」ヒット曲を分析 「周りは馬鹿ばっかり」SNS時代の象徴と指摘し賛同の声
3月4日の『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)で、同局社員でレギュラーコメンテーターの玉川徹氏が「うっせぇわ」とつぶやき、その理由に反響が集まっている。 この日は「刺激的な歌詞 心配? 気にしない?」と称して、高校生シンガーAdoのメジャーデビュー曲「うっせぇわ」が取り上げられた。番組ではまずVTRを使い、去年10月に公開されたミュージックビデオが8,500万回以上再生されていること、ストレートな表現で社会への反抗心が表されている曲であることが紹介された。 続いて、スタジオではフリップを用い、板倉朋希テレビ朝日アナウンサーが、この刺激的な歌詞に対する街の声を紹介した。「昔から過激な言葉が流行ることはあるけど、大人になると忘れてる」「子どもの言葉遣いに影響が出ないか心配」など賛否があるとした。 >>一茂「女性のトップが失敗したらかわいそう」に玉川氏「男性からの上から目線」と指摘、称賛の声<< この話題にコメントを求められた玉川氏はまず、「この曲がうっせぇわ」と言い、スタジオの笑いを誘った。そして、「子どもの話はね、心配いらないですよ。僕らの時代から俗悪番組とかいくらでもあったしね」と刺激的な歌詞が流行ることの懸念を一蹴した。その後、「歌詞の話で言うとね、周りは馬鹿ばっかりで、自分は本当はすごいんだみたいな歌じゃないですかこれ」と話し、「こういう風な考えを持っている人たちが、 SNS の時代になって、罵詈雑言とか匿名性の陰で言うんだなと僕はこの歌詞を受け止めましたね」「表面的には優等生なんでしょう模範的人間で。だけども内部にはどす黒い感情があって、それをまあ匿名性の中で吐き出すんだろうなと僕は思ったな」と歌詞の分析を披露した。 これに対し、司会の羽鳥慎一アナウンサーは「こんな細かく解説されるとは思わなかったです。多分うっせぇわって言われますよ」と玉川氏の意外なコメントに戸惑った様子だった。番組としては「刺激的な歌詞の社会への影響」を話題にしたかったのだが、玉川氏は歌詞の分析をしたためだ。しかし、玉川氏は羽鳥アナの発言を気にすることなく、「(うっせぇわと言われたら)こっちも言ってやる」と腕組みをしながら強気に応えていた。 玉川氏の分析にネットでは、「いつの時代もこんな感情はある」「この歌詞とSNSは関係ない」など否定的な意見もあったが、「歌詞の分析、面白い」「玉川さんに同感」など賛同する意見も多く見られた。 流行歌はいつも、その時代を反映してきた。「うっせぇわ」の歌詞の過激性を論ずるよりも、現代の高校生が書いた時の気持ちを読み取る方が、時代の空気を感じられるのかもしれない。
-
芸能 2021年03月04日 12時30分
美輪明宏、前田敦子に「旦那はどう?」動揺した様子に反響 「ガチ相談」テロップでも煽り?
3日放送の『家、ついて行ってイイですか?』(テレビ東京系)に、離婚協議中と報じられている前田敦子が出演。美輪明宏からまさかの質問をされる一幕があった。 「この日の特集は『女の壮絶人生SP!』。以前、取材した女性たちが今どうしているのかを追跡しました。前田はスタジオでその密着VTRを見ていたのですが、ベロベロに酔っぱらった美女が千鳥足でふらついている姿を見て大笑い。しかし、ネットユーザーは、かつて合コンで泥酔し、佐藤健にパンツ丸見えでお姫様抱っこされていた時のことを思い出し、『あなたも中々の事してるよね?』などとツッコんでいました」(芸能ライター) そんな彼女にエンディング、ある事態が起こる。 「もともと番組のファンだったという美輪は、すべてのVTRを見た後、おぎやはぎの矢作兼から感想を尋ねられて、『光栄でございました』と回答。その直後、美輪は、右隣にいた前田の方に向かって、『旦那はどう?』というド直球質問を投げたのです。不意打ちを喰らった前田は『だん…!?』と動揺しつつ聞き返しましたが、テロップでは『旦那はどう?』の“旦那”の上に(大木)と表示してあり、前田のさらに右隣にいたビビる大木に対してぶつけたことになっていました。つまり美輪が言っていた『旦那』とは、ビビる大木のことだったようで、これまで見てきたVTRについてどうだったのか、ビビるにも感想を求めたような形になっていたのです」(同) >>勝地涼、初対面の前田敦子に「もう帰れば?」 馴れ初めから結婚、現在の夫婦関係まで語る<< だが、この日、美輪はビビるのことを「旦那」と言っていたような形跡はなく、しかも、なぜビビるに振ったのかは分からずじまい。その後、一瞬、何かカットされた後、ビビるが「私もそう思っております」と同じように光栄だと思っていると回答した。 これにネットでは「あっちゃんに旦那はどう?って美輪さんが聞いてるよ!」「美輪さんしか出来ない技っす!」「美輪さん、ザワザワする振りだったな」「あっちゃんに NGワードの、旦那?の コトを」と騒然。美輪が確信犯で言っていたのではないかという憶測も広まった。 番組側も、前田の現在の状況を“おいしい”と思ったのか、CMの前フリで美輪が「旦那はどう?」と聞いて前田が慌てる場面をわざと使ったり、「前田敦子が、美輪明宏さんにガチ相談」というテロップを出すなどしていた。それは前田が現在出ているドラマ『パイプレーヤーズ』(同系)の宣伝のため、「名脇役の俳優たちが大騒動を起こしてしまうと、どうなってしまうのでしょうか」と無理やり“悩み相談風”に彼女に言わせていただけなのだが、いずれにしても今後の前田はどうなるのだろうか?
-
-
社会 2021年03月04日 12時10分
舛添氏、新広報官に「外務省は利権の少ない省庁」疑問の声 「好き放題やってる」の指摘も
元参議院議員、元東京都知事で国際政治学者の舛添要一氏が、3月3日のツイッターで、辞職した山田真貴子元内閣広報官の後任人事に、外務省の小野日子外務副報道官が起用された背景について言及した。 舛添氏は「不祥事のあとだけに重い任務だ。外務省は許認可権限や利権の少ない省庁なので、例の接待問題の後では、最適だ。総務省、農水省、経産省などの利権官庁が弾かれれば、残る省庁は限られる。また、『女性』もキーワードなのだろう」とツイート。 これに関して、ネット上では「外務省は利権の少ない省庁」という言葉に引っかかったユーザーが多いようだ。「霞ヶ関は悪の枢軸。無駄と無能」「身分の高い公務員や国会議員は全て利権だと思う」「外務省は接待受けてないけど、在外公館で裏金作りやって好き放題やってるからね」といった声が聞かれた。表向きは少ないように見えるということなのだろう。 >>舛添要一氏、森会長を擁護「評価するときは長所も短所も総合的に見るべき」都知事時代の恩を明かす<< それでも、舛添氏は過去には『舛添メモ厚労官僚との闘い752日』(小学館)を上梓するなど、「官僚との戦い」を現場で経験してきた人物だけに、一定の信頼性はあると言えそうだ。 このほか、「『女性』もキーワードなのだろう」フレーズに関しても、「最後の一文は余計。女を馬鹿にしてる?」と違和感を示す声が聞かれた。 舛添氏は、元政治家と現役の国際政治学者の立場からさまざまな情報を発している。特に新型コロナウイルスに関して、語学力を活かした外国語ソースのニュース記事の情報発信には定評がある。ただ、今回の場合は、個人の感想が入り込んでしまい、そこに違和感を持つネットユーザーが出てしまったと言えそうだ。記事内の引用について舛添要一氏のツイッターより https://twitter.com/MasuzoeYoichi
-
社会 2021年03月04日 12時00分
27歳の男、ラストオーダー後の注文を断られ土下座させ暴行 「態度気に入らなかった」と話す
神奈川県横須賀市のカラオケ店で、従業員の26歳男性に暴行したとして、27歳の自称派遣社員が逮捕された。 逮捕されたのは、横浜市南区東蒔田に住む27歳の自称派遣社員の男。2日午後、横須賀市追浜本町のカラオケ店に入店すると、同日19時15分から45分にかけ、飲食の注文をする。 店は新型コロナウイルスに伴う緊急事態宣言で、営業時間を20時までに設定しており、ラストオーダーは1時間前の19時だったため、「ラストオーダーの時間が過ぎている」という理由で断る。すると、酒に酔っていた男はこのことに立腹し、対応した男性店員の顔を殴った上、土下座させて腕を蹴るなど、暴行を加えた。 駆けつけた警察官に逮捕された男は「注文したものが通らないことに腹が立った」「店員の態度も気に入らなかった」と話し容疑を認めている。営業時間が20時までになっていることは入店時にわかっていたはず。「自分だけ特別」を求め、土下座をさせて暴行するとは、異常であり、許しがたい事件だ。 >>69歳男、店員に「タバコを吸うなら換気扇を回して」と言われ激昂し暴行 男は泥酔し会話もできない状態<< ネットユーザーからも、「酷い男。全ての飲食店を出入り禁止にしてもらいたい」「こういう人間って結構多いんじゃないの? 発覚していないだけで」という怒りの声と、「なぜ土下座をしたのか」「店側はもっと毅然とした態度を示すべきなんじゃないか」との指摘で議論となっている。 「ラストオーダーの際には、基本的にすべての客に『ラストオーダーになりますが、注文はありますか』と聞きます。しかし、中には泥酔した客などからオーダーを要求されることがあります。特に、緊急事態宣言の時短営業になってからは、露骨に嫌な顔をされたり、文句を言われることも多々あります。1人でも要求に応じてしまうと、収拾がつかなくなるので特別は許しません。はっきり言えば、こちらだって20時以降も営業したいわけで。そこに文句を言われても困っちゃいますよね」(飲食店従業員) 特別対応を求めた上、店員の態度にも難癖をつけて土下座させて暴行をした男。酷いと言わざるを得ない行動だ。
-
-
芸能 2021年03月04日 11時55分
人気ユーチューバー、高額のクレカ不正使用被害を告白 買い物した店から流出した可能性も?
人気ユーチューバーの「フィッシャーズ」のマサイが2日、クレジットカードの不正使用の被害に遭ったことを報告。情報の流出原因などを推測し、視聴者から反響が寄せられている。 フィッシャーズは「【100万円】クレジットカードを不正利用されました。」のタイトルで動画を更新し、マサイが「とんでもないことが起きた」と切り出し、2020年11月17日にクレジットカード会社からカードの利用ができなくなったというメッセージが来たことを報告。そこには電話で確認するように書かれていたため、マサイはクレジットカード会社に電話したそうだ。すると、クレジットカード会社から、マサイのクレジットカードの不正使用の可能性があると言われたという。カードはマサイの手元にあるにも関わらず、海外で48万円と38万円のブランド品の購入のほか、Appleで1万円の課金をしたことになっていたそうだ。ただ、支払いは「全部ブロック」されて実害はないという。 マサイはカードが不正使用された原因について、「過去に買い物したお店(に不正アクセスがありお店)から流出した」「(飲食店などでの支払いで)カードを渡すタイミングでやられた」可能性があるのではないかと推測。ただ、これらは推測に過ぎず、確かではないものの、マサイは「他人に(カードを)渡す瞬間が怪しい」と話し、情報の保護には自信があるが、「なのに漏れちゃう」と恐怖を表現していた。 >>ヒカキン、女性タレントにデマを流され苦言 面識ないのに「しょっちゅうご飯行く仲」と嘘、驚きの声<< この動画を受け、ネット上では「誰にでも起こりうる事件だろうから怖い」「笑っちゃダメなのはわかってるんだけど、1万円の課金のところで笑ってしまった」「私もクレジットカード不正に使われたけど、すぐ連絡あるんだよね。あれも凄い」などの声が挙がっていた。 また、「なんかの本で見たんですけど、外国ではカードをカードタッチした時にコピーして不正に使うことあるらしいです」「どうやら海外では、ただすれ違っただけでもデータが取られてしまったりするケースもあるみたいです」など流出に関する別の見解を明かす人や、「去年の12月にカードの不正利用されました! Amazonのメールから情報抜かれました」「私も不正利用された事あります。スキミングされた可能性が高いと言われました」「海外でクレジットカード不正利用されて人生詰みかけた。あれから海外ではQRコード決済かキャッシュで支払うようになりました」など自身の体験談を明かす人も見受けられた。 フィッシャーズの動画を受け、改めて情報管理の大切さを実感した人も多いことだろう。記事内の引用についてフィッシャーズ公式YouTubeチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCibEhpu5HP45-w7Bq1ZIulw
-
スポーツ 2021年03月04日 11時30分
スターダム武道館、高橋奈七永が6年ぶり古巣参戦!渡辺桃に「出し惜しみすんなって」
ブシロード傘下のスターダムが3日、ビッグマッチ『スターダム10周年記念~ひな祭り ALLSTAR DREAM CINDERELLA~』東京・日本武道館大会を開催した。 第2試合では、渡辺桃とスターダム創設メンバーで現在はシードリング所属の高橋奈七永が対戦。奈七永は6年ぶりの古巣参戦。スターダム最後の試合も桃との試合だった。 笑顔で入場した奈七永に対して、桃は緊張した表情で入場し、かつての先輩の前に対峙した。試合は桃が仕掛ける形で、張り手合戦から髪のつかみ合いといったいきなり荒れた展開に。桃の蹴りを奈七永は笑顔で受ける。 奈七永優位の中、ペースを掴みたい桃はドロップキックを連打していくが、奈七永はヘッドバットを浴びせると躊躇なく顔面を蹴り上げる。しかし、桃も気持ちでは負けず、成長した姿を見せつけるかのように蹴りからエルボーを連打。チキンウィングフェイスロックで奈七永が苦悶の表情を浮かべる場面も見られた。 桃はトップロープから蒼魔刀を決めるもカウントは2。ここから桃と奈七永は一進一退の攻防を繰り広げる。カウント2の連続に拍手が止まらない武道館。最後は粘る桃を奈七永がワンセコンドEXでカウント3。試合後、奈七永は桃に握手を求めたが拒否。ノーコメントで控室へ。 コメントブースで、奈七永は「スターダム10周年、私なりに盛大にお祝いさせていただきました。渡辺桃を目覚めさせること?それが私の課題だったと思うんですけど、前回、シードリングでタッグで当たった時よりも数倍良かったですね。出し惜しみすんなって!もっともっと生きたくて輝きたくてやってんだろプロレスを!だったら、その瞬間瞬間を無駄にせずに100%、200%、1000%…パッションを出し続けなきゃダメですよ。プロレスラーなんだから。今日はいい蹴りももらったし、私的には満足よ。満足だけど、せっかく売りに来た喧嘩、これで終わっちゃうのか?どうなるか分からないけど、この結果に納得いかない奴いるのかな?いないのかな?私関係ないと思うのかな?プロレスラーとして次向かって来る奴がいるのを願います」とスターダムとの対抗戦継続を熱望した。◆スターダム◆『スターダム10周年記念~ひな祭り ALLSTAR DREAM CINDERELLA~』2021年3月3日東京・日本武道館観衆 3318人(満員= コロナ対策限定人数)▼10周年特別試合(30分1本勝負)●渡辺桃(10分21秒 片エビ固め)高橋奈七永○※ワンセコンドEX(どら増田)
-
スポーツ 2021年03月04日 11時00分
Rソックス・澤村、今季前評判通りの活躍は絶望的? MLB球界の大変化に早くも不安要素を露呈か
「新しい公式球」の影響だろう。テキサスレンジャーズの有原航平投手がホワイトソックスとのオープン戦に登板し、“2イニング相当”を投げ、被安打5四死球2失点3と炎上した(3月3日/日本時間)。 「1イニング20球まで」という特別ルールが採用されたため、有原はいずれのイニングも3アウトが取れずに交代となった。 試合後のオンライン会見では、「ワクワクする気持ちはありましたし、その中で抑えられなかったのは悔しい」と語っていたが、表情は明るかった。まだ試運転の段階であり、結果を気にする時ではないと捉えていたようだ。 >>レンジャーズ・有原の炎上は上原氏よりマシ? 建山コーチの主張に本人が応戦、「嘘だと思って調べた」驚きの声も<< 同日のほぼ同じ時間帯だった。ボストンレッドソックスの澤村拓一投手がチームに合流した。初日ということもあり、練習はキャッチボールなど軽めなもの。しかし、今季より新しくなったMLB公式球に違和感を持っていたようだ。 「澤村は遠投の際、狙ったところよりもボールが遠くに行きそうになりました」(現地記者) 同日の有原の投球も、全体的に高めに浮いていたように見受けられた。新公式球の影響ではないだろうか。 米スポーツメディア「ジ・アスレチックス」によれば(2月8日付)、新公式球はボール内部の材質、構造を変え、2・8グラムほど軽量化されたという。その目的は本塁打量産の現状を改めるためだ。 「前カブス編成本部長のテオ・エプスタイン氏がコミッショナー付のコンサルタントとなり、提案されました。ホームランばかりの大味な今の野球スタイルを変えなければ、ファンは離れてしまう、と。その新公式球なんですが、触っただけだと、軽くなったのかどうか分かりません。でも、実際に投げてみると『変わったんだな』って分かります。軽くなった分、素人のキャッチボールでも、イマイチ力が伝わっていないというか」(米国人ライター) 少し前から、メジャーリーグでは「フライボール革命」なる言葉が使われ、飛距離を争うようなアッパースイングも定着した。「力が伝わらない」は個人の感想だが、ボールが軽くなったことで「打球の飛距離が落ち、リーグ総本塁打数も10%弱減少する」とも予想されている。 とは言え、今回のボール変更は必ずしも“投手有利”とはならないようだ。 「ボールが軽くなった分、剛速球のボールの威力で勝負するタイプの投手は苦労しそうです。ボールの変更は2月に入ってから各球団に通達されました」(前出・同) 準備不足は他の米投手も同じだが、特に澤村は豪腕投手で鳴らしてきた。それを評価されての米球界移籍であり、ボールが軽くなれば、直球の威力も減ってしまう。 慣れれば解消されるはずが、こんな指摘も聞かれた。 「澤村は2013年の第3回WBCメンバーに選ばれた際、MLB公式球に馴染めず、制球に苦しんでいました。何事も時間が掛かるタイプなんです。米挑戦も突然だったので、きちんと準備ができていたのかどうか…」 当時を知る日本のプロ野球解説者の言葉だ。 有原は変化球も多彩で器用なタイプだが、澤村は違う。就労ビザの関係でチーム合流もこの時期になってしまった。この出遅れが、ちょっと気になる。(スポーツライター・飯山満)
-
芸能 2021年03月04日 07時00分
仕事よりも恋愛のガチ相談? 竹内涼真、イメージダウンした熱愛報道で金銭感覚のルーズさも浮き彫りか
日本テレビ系のドラマ「君と世界が終わる日に」で主演を務める俳優の竹内涼真だが、視聴率はまったく振るわない。 初回の平均世帯視聴率は8.4%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)を記録したがその数字が最高。2月28日放送の最新話は過去最低タイの7.1%を記録してしまった。 「竹内は勢いはあるものの、局内からは『まだ、ドラマ主演は早いのでは』との声があったが、その危惧が当たってしまった。終盤に向けてもまったく盛り上がっていないので、今後、さらに数字がダウンするのでは」(日テレ関係者) プライベートでは、昨年春の緊急事態宣言下、元々交際していた女優の吉谷彩子から三吉彩花に乗り換えていたことが発覚。おまけに、吉谷を自宅から追い出した上、借りた金を返さない金銭トラブルを抱えていることまで報じられてしまったのだ。 >>竹内涼真の投稿写真が意味深?「初心に戻って」二股、金銭トラブル報道後もファンは温かい目<< 「売れっ子だが、所属事務所は昨年ごろまでは年功序列の給料制。竹内はまだ若いので、世間が思うほどもらっていなかったと思われるが、それにしても金銭感覚がかなりルーズ。あの報道でイメージダウンしたことは間違いないだろう」(芸能プロ関係者) 発売中の「女性自身」(光文社)によると、2月中旬、竹内は出演映画の番宣で、事務所の先輩・藤原竜也とともに、3日に放送された占いバラエティー番組「突然ですが占ってもいいですか?」(フジテレビ系)の収録に臨んだという。 番組でも人気の星ひとみが竹内を占った結果、占いが次々と当たってテンションが上がった竹内が、逆に自らの恋愛について“ガチな相談話”をし出したため、いったん収録はストップ。 しかし、竹内本人が今の恋愛について、「どうしても占ってほしい!」とスタッフにお願いして、改めて占ってもらったというのだ。 一部では三吉と同棲生活を始めたことが報じられたが、現状では、すっかり仕事よりも恋愛に前のめりになってしまっているようで、所属事務所の悩みの種になりそうだ。
-
-
社会 2021年03月04日 06時00分
男が約10Mの高さの電柱によじ登り、頂上で腹筋 周辺地域の数万世帯が停電に
迷惑行為に周りが巻き込まれる事件は大なり小なり起きるが、海外では、電柱に登って腹筋をし、周辺世帯を停電させた人間がいる。 中国・四川省で、とある男が電柱に登り腹筋をしたことが原因で、周辺の数万世帯が停電になったと海外ニュースサイト『South China Morning Post』と『NDTV』が2月23日までに報じた。 報道によると、男は2月21日の夜、高さ約10メートルの電柱のてっぺんに登り、腹筋をし始めたという。目撃した複数人が通報し、警察と救急隊が現場に駆けつけた。電線には電気が流れていたため、警察はまず電力会社に連絡して送電を停止させた。これにより周辺地域に住む何万もの世帯が停電になったそうだ。どれくらいの時間、停電になったのかは明かされていない。 数時間後、男は警察に説得され地上に降りたところで身柄を確保され、警察に連行されたそうだ。なお男に怪我があったかどうか、何の目的で電柱の上で腹筋をしたのかは分かっていない。 『South China Morning Post』は男が電柱の上で腹筋をしている動画の一部を公開しているが、そこには、車通りが激しい道路にある電柱の上で腹筋をする男の姿が映っている。男は電柱の横に出た金属部分のバーに足をかけている。足は固定されているが、上半身は空中に放り出されるような状態だった。40秒ほどの動画の中で、男は6回腹筋をしている。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「なんて危険なんだ。自殺願望でもあったのか。目撃した人も恐怖だし迷惑」「ただ目立ちたいだけという理由だったら最低。何万もの世帯に迷惑をかけた」「まねする人が出てきそうで怖い」などの声が挙がっていた。 >>電車の上に乗り自撮り写真を撮っていた13歳の少年、電線に触れて火災が発生 少年は感電死<< 海外には電柱の上に登り、周辺地域を停電にさせた人間がほかにもいる。 アメリカ・カリフォルニア州で、47歳の男が電柱に登り、周辺地域が停電に追い込まれたと海外ニュースサイト『The Salinas Californian』が2015年4月に報じた。同記事によると、男はとある日の午前10時頃、電柱の4分の3ほどの高さのところにある金属部分のバーに足をかけて座っていたそうだ。 通報を受けて警察が現場に駆けつけたが、男は警察に向かって「僕を撃ってくれ」と叫んだという。警察は男の身の安全を考え、送電を停止。近隣地域に住む約3000世帯が停電となった。 警察が駆けつけてから約3時間半後、警察に促され男は電柱から降りた。男は用意されたはしごを使って最後まで降り切らず、高さ約12〜15フィート(約3.6〜4.5メートル)の部分から地面に飛び降りて負傷したという。具体的な怪我の具合は分かっていない。なお、男は拘留された後、精神病院に送られた。 どんな理由があるにせよ、電柱に登って近隣住民や警察官に迷惑をかけることは許されない。それ以上に、電柱に登ることは命を落とす可能性のある危険な行為である。記事内の引用について「Chinese police apprehend man whose sit-ups atop power pole caused outage」(South China Morning Post)よりhttps://www.scmp.com/news/china/article/3122806/chinese-police-apprehend-man-whose-sit-ups-atop-power-pole-caused-outage「Chinese Man Causes Outage After Sit-Ups Atop Power Pole: Report」(NDTV)よりhttps://www.ndtv.com/world-news/chinese-man-causes-outage-after-sit-ups-atop-power-pole-report-2376670「UPDATE: Man climbs power pole in Salinas」(The Salinas Californian)よりhttps://eu.thecalifornian.com/story/news/2015/04/12/man-climbs-power-pole-salinas-forces-pge-shut/25675187/
-
社会
ファーウェイの次に狙われる中国企業は「監視カメラ」の最大手
2019年06月12日 22時30分
-
芸能
雨上がり・宮迫、『アメトーーク』を“私物化発言”していた? 謝罪文の釈明も逆効果か
2019年06月12日 22時00分
-
社会
衆参ダブル選挙への起爆剤「無条件」日朝首脳会談7月密約
2019年06月12日 22時00分
-
芸能
「騙されたでしょ」長澤まさみに“出してはいけない映像” 流出の危機
2019年06月12日 21時45分
-
芸能
元日テレ・上田まりえ“ケツ丸見え事件”で歓声集めるも「かまってちゃん」との指摘が…
2019年06月12日 21時30分
-
芸能
似たもの同士で孤独な晩年を迎えたビートたけしとアントニオ猪木
2019年06月12日 21時15分
-
芸能
内田裕也さんが樹木希林さんを追うようにして亡くなったのは…生前の強烈エピソード
2019年06月12日 21時00分
-
芸能
筒井真理子ヘア出し「対面座位」濡れ場映画誌上公開
2019年06月12日 21時00分
-
芸能
人気メンバーもお忍びで? 『ロンハー』で話題、消えた元AKBの受け皿「焼肉IWA」の知られざる実情
2019年06月12日 20時00分
-
芸能
キンプリ神宮寺「太った女性がタイプ」 あの女芸人に振られ、なぜかファンから怒りの声
2019年06月12日 18時10分
-
スポーツ
日本ハム 吉田輝星一軍昇格で斎藤佑「現役アウト」
2019年06月12日 18時00分
-
芸能
たけしが熟年離婚、慰謝料は「1千万円」超え? “離婚しない”と明言も愛想を尽かされた事情
2019年06月12日 18時00分
-
スポーツ
今年もロッテは交流戦ポスターでセ・リーグ6球団を挑発!球団担当者が徹底解説!
2019年06月12日 17時30分
-
社会
産婦人科の負担増に「ラーメン屋は客が多くても困らない」 玉川氏の乱暴な例えに批判殺到
2019年06月12日 17時00分
-
その他
本好きのリビドー
2019年06月12日 15時30分
-
芸能
『わたし、定時で帰ります』が社会現象に? ドラマが視聴者に与えた影響と共感の声
2019年06月12日 15時00分
-
芸能
「女連中の手のひら返しはない」爆問太田、結婚の山里に対する世間の反応に苦言
2019年06月12日 12時50分
-
芸能
LGBT公表の次女に“懐の深い”愛情で大反響 前川清に「理想の父娘関係」と称賛集まる
2019年06月12日 12時40分
-
芸能
TOKIO、現場で“ギスギスしている”? 『鉄腕DASH』終了も時間の問題か
2019年06月12日 12時30分