-
社会 2021年06月23日 11時55分
53歳女、母親に暴行のうえ水をかけベランダに放置し死なせて逮捕 容疑者自身が「倒れていた」と通報
22日、大阪府豊中市で79歳の母親を死なせたとして、53歳無職の娘が逮捕されたことが判明。その行動に怒りが広がっている。 警察によると、女は今年3月17日から18日にかけて、豊中市の自宅マンションで、一緒に暮らしていた79歳の母親に対し、背中を踏みつけたうえ水をかけ、そのままベランダに放置し、死なせたとして傷害致死の疑いで逮捕された。 母親を司法解剖したところ、あばら骨が折れたうえ、低体温症になっていた可能性が高いとのこと。警察によると、80代の父親も同居していたが、その場にいなかったという。事件については、容疑者自身が同18日の朝、消防に「昨日の午後5時から母がベランダで倒れていた。今朝も倒れて動かない」と通報があり、発覚したとのことだ。 >>「認知症が日に日に酷くなり…」36歳無職男、91歳の祖母を枝切りバサミで刺し怪我負わせ物議に<< 警察の取り調べに対し、女は「水をかけたことは間違いない」としながらも、「暴行は私がしたものではない」と一部容疑を否認している。今後、事実が明らかになるものと思われるが、水をかけベランダに放置するという行為は信じがたく、異常と言わざるを得ない。 実の娘が母親を死なせるという犯罪に、「異常すぎる。理由がわからないけれど、どんなに辛くても殺すのはあり得ない」「無職だし、もともと定職につかないスネかじりだったのでは。お母さんの無念は、相当なものがあったでしょう」「3月の夜は寒い。母親がどんな気持ちだったか考えると、やりきれない」という声が上がる。 一方で、「認知症の介護をしていたのなら、気持ちはわからなくもない」「お金がないと施設に預けられないし、無職なら色々と出費もかさむ。気持ちは理解できるが、暴力は容認できない」と一定の理解を示す声も上がっていた。
-
スポーツ 2021年06月23日 11時30分
DDT佐々木大輔トーナメント準決勝&決勝に向けて「勝つことは間違いない」
DDTプロレスが6月21日、東京・千代田区の神田明神内で記者会見を開き、DDT最強決定トーナメント「KING OF DDT 2021」ベスト4に残った佐々木大輔、竹下幸之介、火野裕士、樋口和貞が気炎を上げた。準決勝(佐々木VS竹下、火野VS樋口)、決勝は7月4日、東京・後楽園ホールで行われる。 佐々木は「1回戦でUNIVERSAL王者(上野勇希)、2回戦でKO-D無差別級王者(秋山準)を撃破した私が最強であると、この時点で証明されている。あと2つ。勝つことは間違いない。まずは竹下。昨日、対戦が決まった時に、リング上で私が折られた肋骨が泣いていた(昨年11月22日、後楽園での竹下とのD王公式戦で負傷)。やっと復讐の時だよ。アイツを倒して、(賞金の)100万円で、この骨を治して・・・。コイツをぶっ倒して、決勝で火野の裕ちゃんに5秒くらいで負けてもらって、私が優勝します」と不敵に言い放った。 竹下は「佐々木さんが自分が最強だと言ってましたけど、1回戦も2回戦も急所攻撃があっての勝ち。僕の急所は上野選手、秋山選手ほどヤワじゃないんで。基本的にはよけたりかわしたりできると思いますけど、一発、二発、殴ったり蹴られたりしたところで,僕は3カウント取られない。準決勝は佐々木大輔を倒して、決勝はどちらが上がってきても、真っ向勝負で優勝して、8.21川崎のメインに立ちたいと思います」とキッパリ。 1回戦で1分、2回戦で4分と短時間決着が続いている佐々木は「特にこだわってるわけじゃなく、私が最強過ぎて短時間で決着がついてしまってるだけだから。今回もそうなるでしょう」と余裕を見せた。肋骨を負傷させられた時のリベンジの話が出たが、竹下は「鍛えてない箇所はないんで。どこを狙われても、跳ね返すだけのフィジカルと、それにプラス、自信というメンタリティでも最高の状態だと思うので。何が来ても怖くないように、この試合に臨みたい」と発言。 決勝に上がってくると想定している選手について、佐々木は「間違いなく,火野の裕ちゃん」と、竹下は「どっちが上がってきてもという心の持ちようなんで。去年の『KING OF DDT』3回戦で樋口に負けてるんでリベンジしたい気持ちがある。火野さんはたぶん今のプロレス界で一番の力持ちだと思うんで、力比べしてみたい気持ちもある」と語っている。 トーナメント優勝者は、夏のビッグマッチとなる神奈川・富士通スタジアム川崎(旧・川崎球場)大会で行われるKO-D無差別級選手権において、王者・秋山への挑戦者の最有力候補となることは必至。すでに竹下は、そこを明確に意識しているが、ほかの3選手は、そのことを問われると、佐々木は「(挑戦が)見えてから考えます。ベルトはベルトから寄ってくる。それに関しては何も考えていません」と述べた。 竹下はトーナメント開幕にあたって、新技の変型チキンウイング・フェースロックを披露したが、「あの技はこのトーナメントのために開発したと言うより、昨年末、秋山選手に2回目負けた直後に開発したんです。3回目がいつあるか分からないけど、その時が来た時のために。それにこだわってるというより、どれぐらいの攻撃力があるかを試し斬りしてる感じ。1回戦、2回戦、それでギブアップを取れて、攻撃力はその結果が証明してるんじゃないか。準決勝、決勝でも試すかもしれないし、試さないかもしれない」と含みを残している。(どら増田)
-
スポーツ 2021年06月23日 11時20分
広島、鈴木・森下に侍ジャパン離脱の危機? 佐々岡監督も不安視、ワクチン副反応で選考は白紙か
「侍ジャパン」にも影響が出るのではないだろうか。 広島・鈴木誠也外野手が6月22日の東京ヤクルト戦のスタメンから消えた。前日に接種した新型コロナウイルス対策のワクチンによる副反応の影響で、球場には姿を見せたものの、練習は行わず、大事を取った。球団の発表によれば、同じくワクチン接種を受けた森下暢仁投手も“体調不良”を訴えており、広島はまたしても新型コロナウイルスに泣かされることになってしまった。 >>広島・會澤の侍ジャパン入りで阪神ファンから心配の声?「とばっちり受ける」 敵選手の負傷が問題視されているワケは<< 「鈴木は5月20日に陽性判定を受けており、何人かの広島ナインも感染が疑われました。濃厚接触者も少なくなく、ベストメンバーを組めない時期が続きました。これからという時だったのに…」(スポーツ紙記者) 同情の声は少なくなかった。森下は26日の中日戦での先発が予定されている。「一度、ローテーションを外して回復を待つ」というのが大半の見方だが、こんな指摘も聞かれた。 「12球団は『感染拡大防止特例2021』を設けて、感染者が出てしまった場合などに備えていました。同特例の中にはワクチン接種による体調不良者が出た場合についても書かれていますが、それは、体調不良の選手の登録を抹消しても、回復すればすぐに再登録できるという内容だけです。つまり、試合に出られない選手を抱えたチームへの救済法は書かれていません」(球界関係者) 例えば、二軍選手を一軍戦に臨時登録できる、あるいは試合直前でも26人の出場登録を入れ換え可能にするなど、“臨時対処法”が書かれていないのだ。 鈴木は広島打線の主砲であり、彼に代わる選手はいないが、チーム救済の臨時措置法があれば、ワンサイドゲームにはならなかったはずだ。 「12球団は秋までに全選手のワクチン接種を終えようとしていますが、侍ジャパン入りした選手から優先して接種を進めるつもり」(前出・同) 選手個々の体質もあるが、今回の広島のようなケースが再び起こる可能性は捨て切れない。 「この影響で、鈴木、森下が調子を落としたどうなるのか…。侍ジャパンのメンバーを直前で何人か入れ換えることも考えられます」(前出・スポーツ紙記者) 代表チームのメンバー変更は“故障など”と記されているので、「不振」が適用されるのかどうか分からない。しかし、対策は講じておくべきだろう。 雨天中止の影響もあるが、広島は阪神戦をまだ7試合しか行っていない。阪神戦を最も残しており、広島は「ペナントレースの行方を決めるチーム」でもあったのだ。 鈴木、森下の体調不良について、試合後、佐々岡真司監督は「明日になってみなければ分からない」と力なく語っていたが、侍ジャパンはもちろん、セ・リーグの首位戦線にも大きな影響を与えそうだ。(スポーツライター・飯山満)
-
-
スポーツ 2021年06月23日 10時50分
新日本ザックに敗れた辻陽太「ブリティッシュスタイルもいいけど俺はルチャ・リブレ」
新日本プロレスは22日、『KIZUNA ROAD』を東京・後楽園ホールで開催した。 第2試合では、辻陽太がザック・セイバーJr.にチャレンジマッチ。先日の後楽園大会では、ザックのパートナーであるタイチに挑戦しており、タイチから評価を得ている。試合は辻がザックを相手に真っ向からテクニック合戦を繰り広げ、終盤、辻はリバースゴリースペシャルを決めるも、隙を狙っていたザックはその状態から首4の字固めで捕獲。そのまま締め上げてギブアップ勝ちを収めている。 バックステージでザックは「生意気な野郎だ。ツジはいくつだ?ヤングライオンを名乗ってるが、見た目は45歳くらいだ。映画の『ナチョ・リブレ覆面の神様』を彷彿とさせるな。背中に食らったダメージはデカい。大したもんだな、ツジ。(日本語で)イイネ!ヤングライオン2人とも実力はあるが、お前は“オールドライオン”の方がしっくりくるぞ。お前は頑張ったが、まだまだだ。俺の足元にも及ばないレベルだ。ツジはルチャ・リブレの技に拘ってるようだが、無駄だ。今日は珍しくテッカーズ(テクニック)を見せてきたじゃねえか。そこは認めてやる。この間ウエムラを俺の道場に入れてやると言ったが、ツジも俺の'VEGAN SOY BOY TEKKERS DOJO'に来ていいぞ。名前はもっとキャッチーなものに変えた方がいいかもな」と辻を評価。 続けて、「それからナイトウの野郎、コソコソと仕組みやがって。SANADAは悪いことはしない奴だと知っているから責めないが、ナイトウの野郎はずる賢い。俺たちがサインしたのは調印書でもないっていうのに。チャンピオンとして、あいつらにチャンスをやってもいいと最初は思っていたが、こんなことになったらもうお前にベルトに挑戦する資格はない。だからウエムラ&ツジ組に変更だ。もうシングルで 2 人とも片付けたとは言え、俺はナイトウなんかよりはこの 2 人をもっと高く評価している。ナイトウ、お前には挑戦させてやらない!俺たちが(7月11日の)サッポロでベルトを防衛する相手はツジ&ウエムラ組だ。絶対にお前じゃない、ナイトウ!」とIWGPタッグ王座に挑戦表明している内藤哲也&SANADAを牽制した。 一方、敗れた辻は「ザック・セイバー・Jr.……、やっぱりスゲーや。どんな相手でも、自分のスタイルを貫いて戦ってくる。こんな時代に、母国であるイギリスに帰らずに日本に残ってずっと戦い続けてる。まさにプロフェッショナルだ。正直言って、俺がめざしているのは彼のような“ブリティッシュスタイル”ではない。ただ、今までの自分がどこまで通用するのか、今日は試してみたかったんだ。“ブリティッシュスタイル”も面白いかもしれないな。だが!俺がめざしているのはあくまでもメキシコ、“ルチャ・リブレのリングの上”だ!」とメキシコ遠征をターゲットにしていることを断言している。◆新日本プロレス◆『KIZUNA ROAD』2021年6月22日東京・後楽園ホール観衆 328人▼シングルマッチ(20分1本勝負)●辻陽太(13分58秒 首4の字固め)ザック・セイバーJr.○(どら増田)
-
芸能 2021年06月23日 07時00分
NHKの五輪放送発表が遅れている理由は“嵐待ち”? 大野以外も揃わない事態か
日本民間放送連盟(民放連)は21日、東京五輪の生中継や関連番組などを含めた民放地上波の総放送時間が、過去最長の450時間超を予定していることを発表した。 各メディアによると、在京民放キー局5社が日替わりで大会期間のほぼ毎日、地上波では午前9時前後(日によっては午前5時半)から午後11時の競技終了まで放送。視聴者がチャンネルを変えることなく視聴できるように配慮する狙いで、各競技を特定局に集中させている。 これまで過去の大会の総放送時間は16年のリオ五輪が約245時間、12年のロンドン五輪が約224時間。今回、大幅に増えた理由を民放連は「自国開催になったため」としているという。 >>嵐メンバー3人の各メイン番組、相葉が一人勝ち? 存続が怪しいのは二宮の番組か<< 放送期間は、開会前のサッカー日本女子代表の試合のある7月21日から閉会日の8月8日。開会式翌日の7月24日からは午後11時に、その日最も注目された種目を中心に「東京五輪プレミアム」として3時間の録画放送を予定している。 「もはや、五輪は『開催ありき』という流れになっているので、ついに民放連も発表に踏み切った。とはいえ、各局とも、万が一、中止になった場合の“裏タイムテーブル”も用意する二段構えで、昨年、延期になって大慌てした教訓を生かしている」(放送担当記者) そんな中、NHKは後日の発表になったが、どうやら、その理由は“嵐待ち”だったようだ。 「今年からグループとしての活動休止に入った嵐だが、19年にNHKの東京五輪スペシャルナビゲーターに就任。五輪のテーマソングは『カイト』でそれは変更がないようだ。しかし、リーダーで表舞台から消えている大野智は出演オファーにクビをタテに振らず。おまけに、残りの4人はそれぞれ忙しいので、出演は1人ずつになりそう。その出演交渉と、誰がどこに出るかを詰めている段階なので発表が遅れているようだ」(NHK関係者) NHKはアスリートファーストならぬ、“嵐ファースト”だったようだ。
-
-
社会 2021年06月23日 06時00分
11年前に行方不明になった女性、500M先の彼氏の実家の部屋で暮らしていた 家族も気付かなかったワケは
世の中には愛を貫こうと駆け落ちをする男女がいる。ある国では女性が駆け落ちして行方をくらましたが、恋人の実家に11年間身を潜めていたことが分かり話題になっている。 インド・ケララ州で、29歳の女性が過去に駆け落ちし、34歳の恋人の実家で男性の家族らに知られずに約11年間過ごしていたと海外ニュースサイト『NEWS18』と『The Indian Express』、『India Today』などが6月10日までに報じた。 報道によると、女性は約11年前に18歳で駆け落ちし、当時24歳の恋人男性の実家に住み着き始めたという。男性は両親と姉、甥と5人で暮らしていた。女性の家と男性の実家は近所で、約500メートルしか離れていなかった。女性は約11年間そこで暮らし、男性の家族は部屋に住み着いていることをずっと知らなかったそうだ。部屋の広さなどは明かされていない。駆け落ちした当時、女性は携帯電話を持たずに家を出ており、女性の家族は警察に捜索願を出していた。警察は行方不明事件として女性を捜索したが見つけることはできなかった。 男性は家族が部屋に近づこうとすると家族に暴力を振るったり、精神的に混乱したように振る舞い、家族を自分の部屋に近づかせないようにしていた。家族が暴力を受けて怪我を負ったことがあるかは不明だが、家族は暴力などを恐れて男性の部屋に近づくのを避けていたという。男性は家族と食事を取ることなく、部屋に持って行き女性と分けて食べていた。男性は塗装業者として働いていたが仕事に出かける際、部屋に鍵を掛けていたため家族が部屋に入ることはなかった。 >>25歳女、毒入りチキンで元恋人を殺害しようとするも宅配ドライバーの息子が誤って食べ死亡<< 女性は男性が仕事に出ている間、イヤフォンを使って小さな音でテレビを見るなどしていた。洗濯は男性の部屋でし、トイレは男性の部屋の窓から外に出てしていたという。 男性の実家の部屋で暮らし始めてから約11年経った2021年3月、男性は家族とけんかをして家を出て、別の村で暮らし始めた。男性の実家の部屋から出て一緒に住むことになったそうだ。けんかの理由は明かされていないが、同時期に家族が男性の嫁探しをし始め、男性と家族が言い争うことが多くなったという。 男性は家族に行き先を告げずに家を出たため、家族は警察に捜索願を出した。約3カ月後の2021年6月、男性の兄がコロナ禍により設けられた警察の検問所で偶然男性を発見し、男性を警察署に連れていった。検問所の具体的な場所と、兄が検問所にいた理由は不明である。その後の警察の捜査により、男性は別の村で、約11年前に失踪した女性と一緒に暮らしていることが発覚。さらに女性が男性と別の村で暮らす以前、男性の実家に住んでいたことも明らかになった。 2人は駆け落ちした理由について「互いの宗教が違うため家族が交際に反対すると思った。反対されることを恐れて男性の家に身を潜めていた」と話したという。また駆け落ちした先に男性の家を選んだ理由については経済的余裕がなく、男性の実家に身を寄せる必要があったと明かしている。 男性の家族は仕事で日中は家を空けており、女性に気づくことはなかったという。女性の家族も交際を知らず、女性が500メートル先に住んでいることを考えることもなかった。 その後、2人は同居する許可を得るため、裁判所に出向き、裁判所は2人が一緒に暮らすことを許可した。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「映画のようなロマンティックな出来事。小さな部屋で暮らすという苦労をしてまで2人は愛を貫きたかったのだろう」「インドでは結婚に家族や宗教が強く関わるのかもしれないけど、家族に事情を話せば理解を得られて11年間小さな部屋に住むことはなかったのかもしれない」「11年間も家族に知られずに実家に暮らすことなんて可能なのだろうか。本当は別の場所にいたけど言えないから、男性の実家にいたと嘘をついているのではないか。とにかく疑い始めたらキリがない事件」「男性が女性を脅迫していたのではないかと思ったけど、男性が実家を出た後に一緒に暮らしているしその後、一緒に住むことを裁判所に認めてもらおうとしているから2人は本当に愛し合っていたのだなと思う」などの声が挙がっていた。 愛する2人が家族に内緒で駆け落ちし、長年、彼氏の実家の部屋に身を潜めるという映画やドラマの中だけのような話が現実でも起きたようだ。記事内の引用について「Kerala Woman 'Missing' For 11 Years Found Living Secretly Next Door With Lover」(NEWS18)よりhttps://www.news18.com/news/buzz/kerala-woman-missing-for-11-years-found-living-secretly-next-door-with-lover-3829805.html「Missing for 11 years, Kerala woman found living ‘secretly’ in house next door」(The Indian Express)よりhttps://indianexpress.com/article/india/missing-for-11-years-kerala-woman-found-living-secretly-in-house-next-door-7351776/「Missing for 11 years, Kerala woman found living secretly with lover in house next door」(India Today)よりhttps://www.indiatoday.in/india/story/missing-for-11-years-kerala-women-found-living-secretly-with-lover-1813249-2021-06-10
-
芸能 2021年06月23日 04時00分
「ストロング顔で良かった」間宮祥太朗、頭髪をそり上げ刺激的なCM出演! 特殊メイクに2時間費やす
俳優の間宮祥太朗が、27日より全国で放映開始される『サントリー THE STRONG 天然水スパークリング』の新CMに出演する。 同CMでは、間宮が『強く、清く』というコンセプトを表現するキャラクターとして、頭髪をそり上げた特殊メイクと凜とした衣装でモノトーンの世界観を演出。シンプルな白壁をバックに、表情や目の動きだけで豊かに表現していく姿が印象的な作品に仕上がっている。人物をシルエットで見せるスポットライトや、ダイナミックなカメラワーク、臨場感あふれるハイスピード撮影などの刺激的な映像にも注目だ。 >>全ての画像を見る<< 撮影当日は、特殊メイクと着替えに2時間以上費やし、頭髪をそり上げたキャラクターに変身した間宮。凜とした衣装を着たその姿は、モノトーンのセットと相まって元々のキリッとした顔立ちが一層際立つことに。“ストロング顔”の新キャラクター誕生に、現場は盛り上がっていたという。 CMの企画を聞いた時の感想を聞かれると間宮は、「うれしかったです。強炭酸水『ザ・ストロング』というところで、僕自身、ストロング顔で本当に良かったなと思いました(笑)。キャラクターのビジュアルを見た時、すごくカッコいいものになるだろうなという予感があったので、撮影をとても楽しみにしていました」とコメント。頭髪をそり上げた姿を見た感想には、「なんと表現していいのか分からないんですけど、悪くないなと思いました(笑)。最初は不安で、周りの皆さんの顔が曇ったらどうしようと思いながらメイクルームの扉を開けたんですけど、すごく似合っているとおっしゃってくださいましたし、時間がたつにつれて、自分でも全く違和感がなくなってきたので、とても気に入っています」と明かした。 さらに、最近一番刺激的だったことを聞かれると「今回のCM撮影が一番刺激的でしたね。あんなにフリーの演技を求められると思っていなくて、こういうカットを撮ります、という流れで撮影すると思っていたんですよ。長回しが中心で、動きについても制約というか、そこまで具体的な指示がない中で動いていて。コンテンポラリーダンスとまではいかないんですけど、自分で自分を見せて、衣装を見せていかないといけないというプレッシャーがかかったので、とにかく刺激的な撮影でした」と撮影での思いを語った。 同CMは、23日より公式YouTubeチャンネルにて先行公開される。サントリー公式YouTubeチャンネルhttps://www.youtube.com/channel/UCyhBnB7_27lhyaYgjCf9Z4g
-
芸能 2021年06月22日 23時00分
パンサー向井の出演が増えたのは、あの芸人の後釜狙い? MCとしての器用さとギャップで飛躍なるか
パンサーの向井慧が、21日深夜に放送された『さまぁ~ず論』(テレビ朝日系)に出演。見取り図(盛山晋太郎、リリー)をメインゲストに、向井が進行役を務めた。 番組では、さまぁ~ずと見取り図のトークに適宜ツッコミを入れ、進行も務めるという役目だった向井。番組を円滑に進める重要な役を担っていたが、向井はこうしたポジションで番組に出演したり、明治大学政治経済学部出身の高学歴を生かして、クイズ番組の解答者として登場することもある。 パンサー(向井、尾形貴弘、菅良太郎)と言えば、劇場の出待ちNo.1芸人として人気が沸騰し、2010年頃から頭角を現したトリオ。当初は人気先行のイメージも否めなかったが、現在では年齢や経験を重ねて、円熟味を増している。 >>『ロンハー』に「放送していいレベルじゃない」心配も パンサー向井の本音吐露には「泣ける」の声<< 「向井は若手の時からバラエティー能力が抜群で、たびたび番組の進行役を任されています。イケメン芸人としてのイメージが強いんですが、かなりの実力派。前のコンビでボケだったこともあって、笑いの嗅覚も鋭いし、ツッコミで笑いを獲れる、進行中に周囲を見渡せる器用さ、ラジオ番組を持つほどのトーク力も申し分はないです。ただ、ここ最近出演が増えているのは、吉本を退所したオリエンタルラジオ藤森慎吾や、『王様のブランチ』(TBS系)を降板したアンジャッシュ渡部建のポジションを担えるよう育てられているのではと見られています。『あちこちオードリー』(テレビ東京系)や『アメトーーク!』(テレビ朝日系)でイメージにない繊細でネガティブな姿を見せているのも視聴者に共感や愛着を持ってもらう戦略ともいえます。実際、悩み苦しみながら芸能界で戦う姿に、SNS上で共感や応援のコメントが多くありました」(芸能ライター) パンサーの頭脳である菅と共に、向井の力が発揮されているのが『有吉の壁』(日本テレビ系)だ。多くの若手が出演する中で、向井の存在はなくてはならないものとなっている。もう中学生、チョコレートプラネット、シソンヌなど、この番組で再評価される芸人は多くいるが、パンサーも間違いなく評価が高まった芸人である。向井が今後MC芸人として仕事が急増するのは間違いないだろう。
-
社会 2021年06月22日 22時00分
中学校講師の男、元交際女性にストーカー繰り返し停職1か月 処分の甘さに疑問の声も
大阪府茨木市の中学校に勤務する20代の男性講師が停職1か月の停職処分を受け、依願退職したことが判明。その行動と処分に怒りの声が上がっている。 男は今年3月、元交際相手の女性が住む家を訪れると、所有する自動車や郵便ポストにジュースをかけた。また、4月にもポストに食べ物を入れるなど、迷惑行為を繰り返し、ストーカー規制法違反の疑いで逮捕された。既に女性とは示談が成立しているという。 >>59歳中学校教師、10代女性に盗撮やストーカーを繰り返し逮捕 入浴の映像などが見つかる<< 大阪府教育委員会は、18日付で停職処分1か月の懲戒処分にしたと発表。男は、同日付で依願退職した。詳細は不明だが、退職金などについては、受け取った可能性が高い。 交際相手の女性宅に食べ物を入れるなどという、姑息かつ意図がわかりにくい事案に、「教師って本当に変なやつが多すぎる。採用や勤務体制などを見直さないと、同じことの繰り返しになる」「私の友人も別れた旦那に車に歯磨きを塗りたくられていたが、それも教師だった。勉強がある程度できて免許があればなれるという教師はおかしい」「陰湿で、自分の思い通りにならないと暴走する。いかにも、教師って感じ」と怒りの声が相次ぐ。 そして、教育委員会の「停職1か月」と「依願退職」という処分について、「甘すぎるんじゃないか」「感覚が一般社会とかけ離れている。そういう環境も、犯罪教師を助長しているのではないか」「ストーカーをするような人物は、一歩間違えれば生徒に手を出しかねない。そんな人間を停職で済ませるなんてあり得えない」など、処分の甘さにも嘆きの声が上がった。
-
-
芸能 2021年06月22日 21時00分
『ネプリーグ』フジ女子アナの“常識の無さ”に驚愕「おバカキャラを演じてる」疑惑の声も
6月21日放送の『ネプリーグ』(フジテレビ系)に登場した、同局の新人アナウンサーたちに非難の声が相次いでいる。 この日は「超豪華!!2時間三つ巴常識対決SP!!」と題し、「月9ドラマ『ナイト・ドクター』チーム」と「売れっ子芸人チーム」、そして「フジテレビ新人アナウンサーチーム」の3組が登場した。 同局からは2021年入社の小山内鈴奈、竹俣紅、小室瑛莉子、山本賢太の4アナウンサーが出演。フジテレビに限らずテレビ局のアナウンサーといえば、学歴が高く、またニュース番組に起用されることから時事問題やクイズ問題に強いとされる。現に小山内アナは弘前大学、竹俣アナは早稲田大学、小室アナは青山学院大学、山本アナは慶應義塾大学出身だ。 だが、ふたを開けてみると、アナウンサーチームの成績は散々なものであった。 >>カトパンとは「10回しか会ったことがない」元フジ大島アナ、フリーの懐事情から話題の結婚相手に納得?<< 15問連続正解をめざす「ノンストップDJ」では、自治体名を見て都道府県を当てる問題が出た。 小室アナは船橋市を見て「え!」と絶句。「宮城県!」と答えたが、正解は千葉県で不正解だった。小室アナは神奈川県出身、大学も都内の青山学院大学ということで、船橋市がどこにあるか分からないことに視聴者は衝撃を受けたようだ。ネットでは「今のアナって船橋市がどこにあるかわからないんだ」「アナウンサーとして大丈夫?」「船橋市知らなくてもアナウンサーになれるんだ」といった声が続出した。 また、5人で5文字の答えを完成させる「ハイパーファイブリーグ」では国土交通省や、サッカーのアンドレス・イニエスタ選手が答えられず、新人アナチームは他チームに敗れてしまった。 国土交通省、イニエスタ選手はニュース番組で必ずと言っていいほど登場する。ネットでは「一般常識を答えられないとか」「結局は顔入社なのか?」「フジテレビの将来が心配」といった声が相次いだ。 一方、アナウンサーチームのあまりにひどい成績に、ネットでは「ワザと間違えているのでは?」「番組を盛り上げるためにおバカキャラを演じてるのでは」との声もあったが、ワザと間違えたかどうか、真相は不明だ。 将来的にフジテレビの「顔」となるであろうアナウンサーだけに、今回のおバカ回答は演技であってほしいが……。
-
芸能
佐野ひなこがジャニーズと匂わせ? 本人反論もファン激怒 “勘違い”による炎上か、こじつけ批判は過去にも
2019年11月11日 12時40分
-
芸能
「島国なのはわかるけど」フランス人タレント、日本人の“人種差別”に言及も賛否 「自分が差別」の声も
2019年11月11日 12時30分
-
芸能
田中みな実ファースト写真集“ハミ出し”撮影現場に漂うエロス!
2019年11月11日 12時20分
-
社会
池袋暴走事件の飯塚氏「安全な車を開発するように」「高齢者が安心して運転できる社会に」と発言、批判集まる
2019年11月11日 12時20分
-
芸能
加藤浩次、嵐の奉祝曲歌唱に「良かったね」発言がファンの批判? 過去の否定的な発言が影響か
2019年11月11日 12時10分
-
芸能
“仮想通貨長者”カズマックス逮捕! 芸能界にも飛び火か…
2019年11月11日 12時06分
-
スポーツ
張本氏「剣道五段は傘一本で5、6人倒せる」発言が物議 「喧嘩のための競技ではない」と批判も
2019年11月11日 12時00分
-
芸能
挫折を乗り越え3度目の挑戦 遅咲きデビューの演歌歌手・義貴
2019年11月11日 12時00分
-
芸能
元モー娘。市井紗耶香がアイドルグループメンバーを募集「人生に寄り添えるアイドルを…」
2019年11月11日 11時38分
-
スポーツ
オリックスから頓宮、宜保ら5選手を派遣!台湾ウインターリーグ
2019年11月11日 11時30分
-
社会
菅官房長官包囲網 子飼い議員狙い撃ち“ゴリ押し大臣”辞任ドミノ裏
2019年11月11日 06時30分
-
社会
田中角栄「怒涛の戦後史」(12)元首相・佐藤栄作(中)
2019年11月11日 06時00分
-
社会
列車で喫煙した68歳男、車掌に注意されるとキレて破壊行為【キレる高齢者の迷惑事件簿】
2019年11月11日 06時00分
-
ミステリー
日本の伝説に登場するネズミのテーマパーク「鼠浄土」
2019年11月10日 23時00分
-
社会
発狂した夫婦が小学生バスを襲撃! 女は半裸で角材を振り回す【背筋も凍る!女の事件簿】
2019年11月10日 22時30分
-
社会
『東京モーターショー』大盛況で閉幕も自動車メーカー“販売不振”で青息吐息
2019年11月10日 22時00分
-
レジャー
本当にあった怖い彼氏〜トイレで感じた視線の正体〜
2019年11月10日 22時00分
-
芸能
元フジテレビ人気女子アナ「熟エロ下半身」
2019年11月10日 21時45分
-
芸能
【有名人マジギレ事件簿】関根勤が「笑っていいとも」の女性客に激怒!
2019年11月10日 21時30分