-
スポーツ 2021年06月23日 19時30分
ヤクルト・田口の投球を広島ファンが妨害? バックネット裏での不可解行動が物議、「目立ちたかっただけでは」と指摘も
22日に広島・マツダスタジアムで行われた広島対ヤクルトの一戦。「6-1」でヤクルトが勝利したこの試合で、ある観客が見せた行動がネット上で物議を醸している。 問題となっているのは、「6-0」とヤクルト6点リードで迎えた6回裏に中継カメラに映り込んだ観客の様子。この回ヤクルトは先発・田口麗斗が続投していたが、その田口の投球中にバックネット裏に座っていた赤いTシャツ姿の小学生らしき少年客が、両手を上下左右に不規則に大きく動かす動作を複数回行う。また、少年客は両手だけでなく、同戦の来場者に配られた応援グッズの赤い傘も何度か振り回していた。 その後田口は1死一、三塁から西川龍馬の犠牲フライで1点を失うが、後続の石原貴規が打席に入った直後、球場の警備員が少年客に近づき言葉をかける。何らかの注意を受けたとみられる少年客はその後は大きな動作を控えたが、警備員は7回以降も少年客の座席前方に待機し監視を続けていた。 少年客は4回表ごろからバックネット裏の座席に着席し試合を観戦していたが、6回裏までは特に目立った行動はなかった。また、少年客の横には身内と思われる男性客も座っていたが、6回裏の少年客の行動に対し注意したような様子は見られなかった。 少年客の行動を受け、ネット上には「明らかに田口の投球を邪魔しようとしてて不快」、「田口にとっても他のファンにとっても迷惑でしかない、警備員もその場で退場にすればよかったのに」、「フラッシュの次は傘で妨害かよ、広島ファンはどんだけ民度低いんだ」といった苦言や批判が多数寄せられている。 一方、「試合の大勢が決まってる6回にいきなり騒ぎ出したのは不思議だな、妨害が目的ならもっと早いイニングでやってると思うけど」、「知り合いから『TV映ってるよ!』って連絡が来て舞い上がっちゃった可能性もあるんじゃないか」、「警備員と喋った後はおとなしくなってたし、本人的には中継画面で目立ちたかっただけなのでは」と、少年客に悪意はなかったとみるコメントも複数見受けられた。 「今回試合が行われたマツダスタジアムでは、2019年にもバックネット裏のファンの行動が物議を醸しています。同年8月30日~9月1日の広島対DeNA3連戦で、バックネット裏のファンがDeNA投手の投球に合わせてカメラのフラッシュをたくという行動を連発。1日の試合では球審が一度試合を止め直接注意する事態に発展しました、広島を含めたセ・パ12球団が試合進行・展開に影響を及ぼす行為を観戦ルールで固く禁止していることもあり、ネット上にも『ルール破りのフラッシュで目つぶしを狙うなんて卑劣すぎる』、『当たり前のルールも守れないような奴は早く出禁にしろ』と批判が噴出しました」(野球ライター) >>試合が崩壊したことも? 広島、観客による投球後の“目つぶし”に「わざとだろ」批判の声 迷惑行為止まず<< 試合後、田口は自身の公式ツイッターに投稿し「今季4勝目を挙げられました!」とファンに勝利を報告したが、投稿内で少年客については言及していない。ファンの間で物議を醸した少年客の行動だが、田口本人はあまり気に留めていなかったのかもしれない。文 / 柴田雅人記事内の引用について田口麗斗の公式ツイッターよりhttps://twitter.com/taguchi90
-
社会 2021年06月23日 19時00分
金子恵美元議員「有観客は既定路線で決まっていた」? 五輪開催に疑問、酒類提供も「普通は考えられない」
6月22日放送の『バラいろダンディ』(TOKYO MX)で、金子恵美元衆議院議員が、1か月後に開催が迫る東京オリンピックに対する政府対応に疑問を示した。 五輪会場で酒類の販売を認める方向で調整がなされていることには、「一国民からすれば普通は考えられない」とバッサリと切り捨てた。その一方で、東京都は飲食店での酒類提供は2人以下、90分までと定められていることに、「2人とか4人とかって根拠のない数字。そこまでやる必要があるのかなと。お酒に関しては、オリンピックでそういう販売をするということは、なかなか国民の皆さんから理解されないだろうと私は思います」と持論を述べた。これには、ネット上で「完全にダブスタだもんな」「飲食店の我慢は何だったのって思う人も多そう」といった共感の声が聞かれた。 >>橋下徹氏「それは駄目ですよ」谷原章介と田崎史郎氏の会話を注意 酒類の提供は“どうでもいい問題”?<< 放送後には、五輪開場の酒類販売は非難が殺到したためか、一転して見送られる方針が明らかとなった。金子氏の言葉通り、「国民の理解が得られなかった」形と言えるだろう。 開催を前に、次々と問題が発覚している点には、オネエのダイアナ・エクストラバガンザが「無傷で終えるのはちょっと無理なんじゃないかと思う」と憂慮する姿勢も見せていた。 さらに、金子氏はオリンピック開催を「無観客というのが国民の中で支持が高い」としながらも、有観客開催が前提として話が進んでいることには、「(無観客の場合)海外のどこで開催しても同じになってしまうと言う人が一部でいる。東京でやったというところを見せたいっていうのがあって、有観客は既定路線で決まっていたと思うんです」とコメント。続けて、「国民としては、何の目的があってそこまで有観客にこだわるのか、スポンサーのためなのか、選手のためなのか、国の力を見せるのか、わからない中でモヤモヤしている。その中で、少しでも不安を払拭する努力はして欲しいですよね」と持論を述べていた。これにも、ネット上では「すべてが強引な感じがする」「誰のためのオリンピックかって思う」といった意見が聞かれた。
-
芸能 2021年06月23日 18時00分
『着飾る恋』最終回に「ついていけない」「違和感しかない」の声 唐突な展開で視聴者から疑問噴出
火曜ドラマ『着飾る恋には理由があって』(TBS系)の最終回が22日に放送され、平均視聴率が8.6%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第9話の7.1%からは1.5ポイントのアップとなり、全話平均視聴率は8.0%だった。 最終回は、真柴(川口春奈)はSNSが炎上して以来、気持ちが途切れなかなか投稿できない日々が続いていた。一方、駿(横浜流星)の元は、北海道で店を任せたいというスポンサーが現れ、心が揺れ動き――というストーリーが描かれた。※以下、ネタバレ含む。 最終回では、そのオチに視聴者から疑問の声が集まることになった。 「一度は北海道行きを決めた駿でしたが、その後なぜか撤回。『キッチンカーで全国色んなところを回る』と、これまで一度も口にしたことのないアイディアを言い出すことに。あれだけ真柴に『逃げるな』などと説教していた駿が北海道行きを撤回し、全国を回るという唐突なことを言い出した理由は『地元のうまいものたくさん使って料理する』という曖昧なもの。ネットからは『どういうこと?』『ついていけない』『理由が意味不明』といった困惑の声が上がっていました」(ドラマライター) >>『着飾る恋』、横浜流星がまたもイメージダウン?「弱ってるときの正論いらない」視聴者もうんざり<< 一方の真柴も炎上は収まったものの、バイヤーになるという夢を追いかけるために退社。自身のセレクトショップを立ち上げることに。真柴と駿は離れ離れでもお互いの夢を追いかける――という結末だったが、ラストに描かれた“5年後”にもツッコミが殺到している。 「駿は有言実行で、キッチンカーで料理を出し、地方の人と交流している場面が描かれましたが、その場に駆け付けたのは娘を抱っこした真柴。結婚して子どもが誕生したことが明らかになりました。しかし、全国を回る駿に真柴も一緒に付いていっているのか、バイヤーの仕事はどうなったかはいまいち分からず。あんなに仕事に夢中だった真柴の幸せの結末が、結婚と子どもとして描かれてしまったことにも、ネットからは『ハッピーエンドだったらなんでもいいのか?』『違和感しかない』という苦言ばかりが聞かれていました」(同) “5年後”はあまりにも蛇足過ぎたようだ。
-
-
芸能 2021年06月23日 17時20分
大谷翔平の活躍への安藤和津の発言に視聴者ドン引き「こんな義母絶対無理」「柄本佑に失礼」の声も
23日放送の『バイキングMORE』(フジテレビ系)での、エッセイストの安藤和津の発言に視聴者から困惑の声が寄せられている。 この日番組で取り上げられたのは、米大リーグ・エンゼルスの大谷翔平選手の功績について。メジャーリーグでも二刀流を貫いている大谷選手だが、21日には週間最優秀選手(MVP)に選出されるなど大活躍。 さらにプレー以外でも球場に落ちていたゴミをひろったり、打ってファールになったボールが当たった選手を気遣うこともあったとのこと。人間的にも優れているとして『バイキング』出演者たちも絶賛していた。 >>『バイキング』出演の医師を強い口調で攻める坂上忍に「圧力ひどすぎる」「恫喝している」の指摘<< そんな中、安藤も「なるべくしてスーパースターになる若者ですよね」と大絶賛。しかし、次の瞬間、テンションを急上昇させ「わー、娘が結婚してなかったら夢があったのに!」と身体をくねらせながら話し、「おばさま方、みんなそう思ってると思う!」と断言していた。 安藤の娘といえば、映画監督の安藤桃子と、女優の安藤サクラ。サクラは俳優の柄本佑と結婚し、1児をもうけている。 サクラと柄本はおしどり夫婦としても知られているだけに、この発言にネットからは、「柄本佑に失礼すぎるでしょ」「大谷翔平もこんな風に言われて可哀想」「娘婿にめちゃくちゃ失礼。こんな義母絶対無理」という批判的な声が多く集まっていた。 安藤が勝手に抱いていた“夢”かもしれないが、娘夫婦がふたりとも世間によく知られた俳優であるため、より違和感を覚える人が多かったようだ。
-
芸能 2021年06月23日 17時10分
“浪速のピーチ姫” 石田桃香、『ヤングチャンピオン』で白ビキニ姿を披露 銭湯が舞台の湯上り風カットも
グラビアアイドルの石田桃香が、22日発売の『ヤングチャンピオン』(秋田書店)の表紙に登場した。 >>全ての画像を見る<< “浪速のピーチ姫”と称され、グラビア、ドラマ、YouTubeのみならず、K-1のゲスト解説などで大活躍中の石田。2月12日には、自身初の写真集『MOMOKA』(講談社)もリリース、4月にはドラマ『ガールガンレディ』(MBS系)にも出演し、活躍の幅を広げている。 同号では、銭湯を舞台に湯上り風のカットや、ベッドの上でセクシーな白ビキニ姿を披露。初夏に魅せる柔らかな日常グラビアに注目だ。付録には、ぬいぐるみと一緒にベッドでまったりくつろぐ石田のクリアファイルと、両面ポスターが付いてくる。また、限定QUOカードの応募者全員サービスに加え、石田の直筆サイン入りチェキが当たるプレゼント企画も実施中。
-
-
スポーツ 2021年06月23日 17時00分
ソフトB・甲斐の守備にファン驚愕「悪夢が蘇った」 フェンスを破壊した“深追い”が問題視されたワケは
22日に行われたソフトバンク対ロッテの一戦。「6-4」でソフトバンクが勝利したが、結果以上に話題となったのがソフトバンクのプロ11年目・28歳の甲斐拓也の衝突プレーだった。 注目が集まったのは、「6-1」とソフトバンク5点リードの7回裏1死で飛び出たプレー。打席の佐藤都志也が本塁後方へのファールフライを打つと、捕手の甲斐は全力でダッシュ。打球は三塁ベンチ横のフェンス扉付近に落下したが、甲斐は足から滑り込みながら扉に突っ込んだ。 甲斐は捕球できなかったものの、衝突後はすぐに立ち上がり小走りで守備位置に帰還。ところが、フェンス扉の方は衝突の衝撃で内側に大きく外れてしまったため、ソフトバンクコーチ陣やボールボーイが数人がかりで扉を元の位置に戻していた。 >>ソフトB・周東、放心状態でベンチ裏に失踪? カメラに映った異様な光景に「メンタル壊れてる」ミスの影響か、心配相次ぐ<< この光景を受け、ネット上には「1つのアウトをもぎ取るための執念を感じた、捕球はできなかったがいい守備だった」、「結構な勢いでぶつかったけど、甲斐が無傷でフェンスが壊れるのは意外」、「扉が壊れた分衝撃が吸収された面もあったんじゃないか」といった反応が多数寄せられている。 一方、「高谷の大量出血を思い出してゾッとした、打球方向とかほぼ同じだし」、「高谷大流血の悪夢が蘇った、あの時とは打球への突っ込み方は違うけど…」、「アウトを取りたい気持ちは分かるが少しは自重しろよ、高谷の悲劇を忘れたのか」、「高谷みたいに衝突で負傷した例もあるし、本当に深追いするべきなのかはよく考えてほしい」と、同僚捕手・高谷裕亮を絡めた否定的なコメントも複数見受けられた。 「ソフトバンクは2019年10月10日CSファイナル第2戦・西武戦で、打球を深追いした高谷が負傷交代となるアクシデントに見舞われたことがあります。同戦の4回裏、高谷は三塁ベンチ方向に上がったフライを追い、ベンチ横に設置されていた棚に激突。このプレーであご付近を裂傷し流血した高谷は負傷交代となり、交代後に向かった病院で6針縫うはめになりました。なお、高谷が激突した棚はボールボーイの用具を置くために使われていたものですが、負傷交代を受け西武側は危険と判断し試合後にすぐ撤去しています」(野球ライター) 衝突後の甲斐は最後まで試合にフル出場し、試合後も故障が発覚したとは特に伝えられていない。ただ、高谷の負傷劇を思い出して肝を冷やしたファンも少なくはなかったようだ。文 / 柴田雅人
-
社会 2021年06月23日 14時30分
『めざまし8』、詐欺被害のU字工事・益子を大笑い「茶化していいことじゃない」批判の声集まる
23日放送の『めざまし8』(フジテレビ系)で、詐欺に遭ったお笑いコンビ・U字工事の益子卓郎をMCの谷原章介ら出演者が茶化す場面があり、波紋を広げている。 問題となっているのは、ネット上で販売されている猫型のリュック。販売画面に掲載されている写真には、リアルな猫のリュックが表示されているものの、実際に届くリュックは、写真とはかけ離れたチープな猫のリュック。本物はオーダーメイドで約14万円で販売しているとのことだが、現在被害者が急増しているという。 >>『めざまし8』谷原章介がセクハラ連発?「気持ち悪い」「いつの間にかオヤジに…」三浦瑠麗氏への発言が物議<< 番組では、詐欺に遭った益子をリモートで取材。益子によると、価格は税込み6310円で、「今なら安い」という触れ込みだったため、急いで購入してしまったとのこと。番組は「届いた商品をどう思う?」「実際にこれが6300円で売られてたら?」など質問。益子がリュックの作りの雑さを訴えている間、谷原や出演していたお笑いトリオ・3時のヒロインの福田麻貴は、ワイプ越しに口を開けて大笑いしていた。 VTR後、谷原は「益子さん、気の毒ではあるんですけど、ディレクター悪ノリしてません? ところどころ笑わせることがあった」と指摘。しかしその後、「益子さんとあの猫、結構お似合いな感じがするんですよね」と自ら茶化し始めた。 また、話を振られた福田も「これはこれで可愛いです」と言うと、谷原も「可愛いんですよ!」と賛同。福田は「益子さんも多分、本気で怒ってないと思うんですよね」と持論を展開していた。 しかし、実際に詐欺被害者も多くおり、本物の猫リュックを作成しているクリエイターも迷惑を被っているこの騒動。2人の発言にネットからは「詐欺被害者にそういうこと言うのはどうなの?」「被害者が芸人だからって面白がっちゃだめでしょ」「茶化していいことじゃない」という苦言が集まってしまっていた。 相手が芸人だからこそのイジりだが、他にも多くの被害者もいるため、疑問の声が多数寄せられてしまったようだ。
-
社会 2021年06月23日 12時55分
玉川徹氏「日本はずっと失敗してきた」「全部なし崩しなんだよ!」政府の五輪運営に怒り
23日放送の『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)で、同局局員でレギュラーコメンテーターの玉川徹氏が、政府の五輪運営に怒りの声を上げた。 組織委員会が、競技場での酒類の販売を一転して見送る方向で検討していることが分かった。玉川氏はこのニュースを受けて、「(そもそも提供を)やろうとしていたっていうだけでだいぶイメージ悪いですよ」と切り捨て、「そういうことは事前にちょっと考えれば分かることなんだから、『ちょっと今回やめましょう』と、組織委員会がスポンサーと事前に話をしておくべきだった」とバッサリ。 また、すでに来日しているウガンダ選手団の1人の感染が先週判明したことを受け、残りのメンバー8人を検査したところ、全員濃厚接触者であることが分かった。 >>玉川氏「大問題なんじゃないか」“完全に干す”発言の平井大臣を批判 田崎氏は「エビデンスがないと言えない」<< これについても、玉川氏は「日本は(感染対策を)ずっと失敗してきたわけでしょ? オリンピックに限らず」とぶつけ、「今まで穴だらけで、抜けまくってきている結果として、今また、デルタ株がこうやって増えてきているわけですよね」とイギリスで猛威を振るう変異株も、日本で検出されていると解説。 続けてスタジオでは、五輪関係者が宿泊するというホテルの話題へ。このホテルは元々、海外関係者やメディアが泊まる場所となっていたのだが、組織委員会から急に、来日した後、14日間の隔離期間を過ごす施設に使わせてくれと打診があったという。ホテルの社長は「別の場所で2週間過ごしてから来る」と想定していたようだ。 この“後手後手”の五輪運営についても、玉川氏は「おかしいことばかりなんですよ」と語気を強め、「本来やる仕事じゃないのにホテルを、ある種病院として使う…ホテルも別に隔離施設として手を挙げているわけじゃないんだから」と不満爆発。 そして、「(組織委員会の要請に)なし崩し的に受け入れるということになってしまった」とホテル側を思いやり、「断れないじゃないですか」と言うと、「だから、全部なし崩しなんだよ!」と最後は声を荒げた。コロナという未曽有の災害時に、五輪を開くことで次々と起きている不都合。開催まで1か月だが、これほど高揚感のないオリンピックも初めてではないだろうか。
-
芸能 2021年06月23日 12時20分
JO1の悪口で炎上、オーディション脱落のYoutuberが釈明「言い訳にしか聞こえない」厳しい声も
公開オーディション番組『PRODUCE 101 JAPAN SEASON2』(GYAO!)から脱落したユーチューバーの古江侑豊が過去の炎上を釈明した。 古江はもともと恋愛リアリティ番組などにも出演していたユーチューバー。しかし、過去動画の中で女性関係について聞かれ、「結構遊んできた」「俺はワンナイト専門」と発言。さらに、インスタライブでは番組のSEASON1で誕生したアイドルグループ・JO1について、「みんな身長低い」などと揶揄していたことも明らかに。 これらの過去動画がオーディション中にネット上で広まり、炎上。バッシングが続いた結果、古江は5月6日配信回で最下位で脱落していた。 >>JO1に「みんな身長低い」、「俺はワンナイト専門」日プ練習生のユーチューバーが炎上 運営が異例の注意喚起<< そんな中、古江は自身のユーチューブチャンネルに21日、「produce101を見て下さった方々へ」という動画をアップ。番組ファンや応援してくれたファンにお礼を述べつつ、炎上騒動について謝罪した。 過去の発言について古江は、当時一緒にユーチューブ活動をしていた“相方”に子どもが産まれることになり、金銭的に余裕を持たせてあげるために有名になろうと過激な内容にシフトしたと告白。さらに、子どもが生まれる相方に悪いイメージがつかないよう、過激なキャラクターは自分が引き受けたことも明かした。 古江は「今更後悔しても遅いですが、もっと考えてから動画の内容を考えればよかった」と吐露。あくまでキャラクターではあるものの、「言っていいことと悪いことの区別はつく年齢で、あのような発言をSNSという場でしてしまったことは事実です。あの動画を見て不快にさせてしまった方々、本当にすみませんでした」と改めて謝罪した。 また、JO1についても「こんなに歌えて踊れてかっこいいグループはあまり見たことがなかったので感動して、次に機会があった時に僕も参加したいと思い、オーディションを受けさせてもらいました」「ダンスも歌も素晴らしくて憧れの方々」と憧れの存在ではあったとのこと。しかし、過去の揶揄についてはユーチューブで作っていた過激キャラのせいであのような発言となったと明かしていた。 この動画にコメント欄には「きちんと謝罪して立派」「ちゃんと反省してるのが伝わって来た」「辞退せずにやりきった姿、素晴らしかったです」というエールが殺到。しかし、ネットからは「言い訳にしか聞こえない」「正直もうアイドルは厳しいと思う」という厳しい声も集まっていた。記事内の引用について古江侑豊公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCJbawVPdB-HsfXl5Vp-ewzQ
-
-
社会 2021年06月23日 12時00分
ひろゆき「『ワクチンは危険!』の噂を作ってる」フランスのニュースを紹介、驚きの声
実業家のひろゆきこと西村博之氏が、6月22日のツイッターで反ワクチン派をバッサリと切り捨てた。新型コロウイルスのワクチンを巡っては、副反応の問題などを懸念する反対派が存在する。フランス在住のひろゆき氏は、すでにファイザー製ワクチンの第1回目の接種終了を報告している。 ひろゆき氏は「反コロナワクチン派の人がお金を払って、『ワクチンは危険!』とかの噂を作ってるのは事実なんですよね」と書き込み、「フランスでは『“ファイザーのワクチンが危険”って宣伝してくれたらお金払うよ!』という会社がいることが暴露されてニュースになってました」と動画のリンクとともに紹介した。 >>『バイキング』で虚偽の発言? 接種するワクチンの種類「教えてもらえない」薬丸に批判の声<< これには、ネット上で「仕掛ける側はワクチン打つとメリットあるけど、、、お金払ってまでワクチンを打たせないメリットがあるのか?疑問です?」「もう何が真実で何が嘘なのか混乱する」といった声が聞かれた。このほか、「そもそもワクチン自体が免疫作るもので事前に軽い病気にさせるものなんだから、副反応は出て当たり前。危険な副反応が出たならまだしもデマに騙されすぎ」「副反応の可能性がない薬なんて存在しない」といった科学的な立場に付く声も聞かれた。さらに、「なんでも仕事になりますね」「良いバイトだなー」といった皮肉系コメントも並んだ。 当然ながら、ひろゆき氏の元には反ワクチン派のネット民からのリプライも届いている。ひろゆき氏は、同日の別ツイートでは「頭の悪い人は、厚労省や海外の情報など調べようと思えば調べられることを自分で調べないんですよね」とも、いつもの調子で挑発している。 ワクチンを巡っては、真偽不明な情報がネット上で飛び交っている。ひろゆき氏が指摘する通り、情報を自分で調べて理解して行くような行動は必要かもしれない。記事内の引用についてひろゆき氏のツイッターより https://twitter.com/hirox246
-
芸能
高嶋ちさ子、叱った息子から「ハクナマタタ」でまた激怒 批判が多かったが教育法に賛同者が増えてきた?
2019年11月11日 22時00分
-
芸能
森口博子“ウワサの流出動画”完全否定も期待高まるフルオープン!
2019年11月11日 21時45分
-
芸能
妻の度重なる尻ぬぐいのおかげでやりたい放題が止まらない爆問・太田
2019年11月11日 21時30分
-
芸能
チュート徳井「所得隠し&申告漏れは確信犯!」証言で吉本もサジを投げた!?
2019年11月11日 21時15分
-
芸能
「想像を超える危険人物が存在する」スマイリーキクチ、ネットトラブル殺人事件に改めて注意喚起
2019年11月11日 21時02分
-
芸能
とんでもないクオリティだったAKB48グループ版『仁義なき戦い
2019年11月11日 21時00分
-
芸能
ミキ「まさかギャラが税金から…」ステマ疑惑を謝罪、遅くなったワケは 松本人志も吉本に苦言?
2019年11月11日 21時00分
-
スポーツ
ソフトバンク・福田、亀梨と2ショットや捕手姿の投稿が物議? FA交渉の真っ只中、意味深なコメントに「別れの挨拶?」の声
2019年11月11日 20時00分
-
芸能
ギャラの要求額にスタッフも驚愕 松本人志探偵!ナイトスクープ3代目局長襲名
2019年11月11日 20時00分
-
芸能
『行列』松本人志ゲストで高視聴率! さんま回と大きく差がついてしまったワケ
2019年11月11日 19時00分
-
その他
蝶野正洋の黒の履歴書 ★神戸教員イジメ事件の“真の問題点”
2019年11月11日 18時10分
-
芸能
『ニッポンノワール』、第1章完結も『あな番』のように盛り返しは難しい? 不評の理由は
2019年11月11日 18時00分
-
その他
テレビ各局が争奪戦を繰り広げる日本ラグビー選手の年末年始特番出演オファー
2019年11月11日 18時00分
-
スポーツ
メジャー挑戦の広島・菊池がチーム決別を決めた真相 盟友が去った昨オフが発端?
2019年11月11日 17時40分
-
芸能
小池知事“ブラインドサッカー”挑戦で大苦戦! 応援について疑問
2019年11月11日 17時40分
-
芸能
『バイキング』、嵐はほぼノーカットで天皇陛下のお言葉中にCM? 国民祭典報道の“不敬さ”で物議
2019年11月11日 17時30分
-
スポーツ
元中日・山本昌氏の阪神・藤浪“改造策”にファンが称賛 今シーズン未勝利のプロ7年目、キャンプで取り組む復活への一手とは
2019年11月11日 17時00分
-
芸能
『時効警察』出演の中島美嘉に「誰かわからなかった」の声 主演女優賞受賞の過去も演技が“棒”?
2019年11月11日 15時30分
-
芸能
桂文枝、急死した愛弟子・三金さんとの2ショット写真公開 小枝ら兄弟弟子からも悲しみの声
2019年11月11日 14時27分