-
社会 2021年06月26日 12時20分
彼女と祖父の不倫関係が判明、男性がTikTokに悲痛の投稿「愛する息子が実はおじだった…」
外国のある男性ティックトッカーが驚くべき告白をして、ネット上で話題となっている。男性とガールフレンドとの間に生まれた子どもが、実は彼の祖父と彼女の子どもだったことを明かしたと、『Mirror』や『News18』などが6月22日までに報じた。 男性は4月24日、車内で撮影したと思われる動画をTikTokに投稿。動画で男性は涙をふきながら悔しそうな自分の姿を映し、「息子が、私のおじであることが分かった。おじいちゃんは僕らの家に泊まったとき、僕の彼女とヤッてたんだ」とキャプションをつけている。動画に設定された悲しげなBGMも相まって、男性のやるせない思いがひしひしと伝わってくる。 >>36歳女、息子をだしに15歳少年を自宅に誘い性的暴行 「18歳になるまで待てない」女の呆れた言い訳に怒りの声<< 動画は6月23日までに130万以上のいいねを獲得。コメント欄は「お気の毒に。神に祈ることしかできないね」、「あなたにはもっと素晴らしいパートナーがいるはず。すぐに現れるわ」、「なんてこと…言葉が出ないよ」、「つらいけど子どもに罪はないよね。彼をずっと愛してあげてね!」など、男性を励ます言葉が集まった。 なお、男性は4月30日の動画で、ガールフレンドと祖父の素性を明かすつもりはないと説明している。一方、息子(おじ)と思われる男の子は、これまで何度か動画に登場している。 『News18』によると、男性は数年前からガールフレンドと祖父の関係に気付いていたものの、これまで秘密にしていたという。しかし、息子が生まれ、DNA鑑定をしたところ祖父の子だと判明し、今回の投稿に至ったとのこと。 また、男性は別の動画の中で、どのようにして祖父とガールフレンドの浮気を見つけたのか明かしている。男性によると、ガールフレンドがシャワーを浴びているときに、彼女の携帯を見たことがきっかけだという。その際、祖父と彼女が交わしたメッセージや2人の写真などが見つかったようだ。 愛する息子が突然、自分のおじだと分かり悲しみに暮れる男性だが、また別の動画で、今後も変わらず息子(おじ)を育て、彼女との関係を続けていくと話している。 男性と祖父の間で交わされたやりとりについては明かされていない。信頼しているはずの親族の裏切り行為に、経験したことのないような複雑な感情になっていることだろう。記事内の引用について「Man finds out his son is his uncle after girlfriend's affair with his granddad」(Mirror)よりhttps://www.mirror.co.uk/news/weird-news/man-finds-out-son-uncle-24355429「Man Finds Out His Son is His Uncle, Shares Plight in TikTok Video」(News18)よりhttps://www.news18.com/news/buzz/man-finds-out-his-son-is-his-uncle-shares-plight-in-a-tik-tok-video-3873629.html「‘I Found Out My Son Was My Uncle After My Grand Father Was Sleeping With My GF’」(GreenLemon)よりhttps://greenlemon.me/i-found-out-my-son-was-my-uncle-after-my-grand-father-was-sleeping-with-my-gf/
-
芸能 2021年06月26日 12時10分
手越祐也、YouTuberとしての活動は限界? 歌手活動に力を入れているワケ
元NEWSの手越祐也が、ソロアーティストとして音楽活動を本格始動し、7月7日から6か月連続となるデジタル・シングルのリリースを開始することを各メディアが報じた。 23日は自身のYouTubeチャンネルを開設してちょうど1周年にあたるが、午後8時から、同チャンネルにて生配信し、本人の口から音楽活動の始動を報告。音楽への真摯な思いを伝え、第1弾のデジタル・シングル『シナモン』を初披露した。 記事によると、今回はデジタルでのリリースとあり、ビジュアルを待ち望むファンのために、アートワークにも力を入れ、写真家・下村一喜氏を始め、多くの有名クリエーターが参加。 >>手越祐也、テレビ出演は「責任感ない」業界の裏側を暴露 イッテQの内情も明かし「すがらないで」と批判も<< CDの封入はないが、カラー8ページの歌詞&フォトブックがCDのようにプラスチックケースに封入されたブックレットを制作。今日23日からファンクラブ先行、7月7日からはオフィシャルストアで一般予約が開始される。 9月にはソロとしては初となる東名阪ツアーも決定。12月22日にはファーストソロアルバムをリリースすることも決定し、今後は音楽をメインに活動していくというのだ。 「昨年6月に突如、ジャニーズ事務所を退所後、YouTuberとしての活動に力を入れていた。登録者は168万人に達しているが、最初のころは話題性もあったので再生回数、収入は伸びっぱなしだったが、このところ、動画の企画も〝ネタ切れ〟気味で、再生回数もすっかり伸び悩んでいる。今回、歌手活動に力を入れる背景には、YouTuberとしての活動に行き詰まったことがあったはず」(芸能記者) NEWS時代は大会場で多くのファンの前でステージに立っていた手越だが、当然、当時からいかに物販が大事なのかを認識していたはずだ。 「ほぼ、どんなグッズを作っても飛ぶように売れる。おまけに、現状では手越のファンは会場で手越に会えていないので飢餓感を募らせているので、チケットはし烈な争奪戦が繰り広げられるのでは。そして、多少、値段が張っても飛ぶようにグッズが売れるだろう。音楽活動が軌道に乗れば、YouTuberを〝引退〟するかもしれない」(音楽業界関係者) 手越にとって音楽活動の再開は、大きな勝負どころになりそうだ。
-
芸能 2021年06月26日 12時00分
「水谷さんの前で…」反町隆史、スタッフが驚く態度も“永久相棒”に指名されていた?
今秋から2クール放送されることが決定しているテレビ朝日系の人気ドラマシリーズ「相棒」だが、以前、一部で主演の水谷豊の相棒役を務める反町隆史の奔放過ぎる行動が報じられた 「記事によると、冬の寒い日の撮影の時、水谷さんを中心に180度回る屋外ヒーターで出演者が暖を取っていたところ、突然反町さんが自分にだけヒーターが当たるように首を固定させ、現場の空気が凍ってしまったのだとか。とはいえ、水谷さんはそんな豪快な反町の性格を気に入って、全く気にしていなかったようだが、水谷さんの前でそんな振る舞いができるのは反町さんだけ」(テレ朝関係者) 今回の出演で7シーズン目に入る反町は、初代の相棒だった寺脇康文の出演歴に並ぶ最長の“相棒”となるが、どうやら、さらに更新されることになりそうだ。 >>4代目相棒・反町が躍進の陰で5代目候補者たちの就任が実現しなかった理由<< 発売中の「女性自身」(光文社)によると、「相棒」は1年で2クール放送されるため、体力的にとてもハード。 そこで、制作サイドは水谷への負担を考え、70歳を一つの区切りと考え、来年予定している映画の撮影が終わったタイミングで、水谷に続投するかを確認する予定だという。 そして、水谷の続投に当たって譲れない条件が、反町が“相棒”を続けること。つまり、事実上、反町が最後まで“相棒”を続けることが決まっており、「相棒」がいつまで続くのかは水谷の体調や、気持ち次第だというのだ。 「以前、反町は各局のドラマに主演するも相次いでコケ、いつの間にか“低視聴率男”のレッテルを貼られてしまった。そこに“救いの手”を差し伸べたのが水谷で、今や『相棒』が反町の代表作に。そんな経緯もあって、反町は水谷に忠誠を誓い、『相棒』に全力投球。極力、ほかの仕事入れずに『相棒』に集中できるようにしているようだ」(芸能記者) 劇場版は作品を重ねるごとに興行収入を落としているが、次回作のストーリーが注目される。
-
-
スポーツ 2021年06月26日 11時00分
巨人投手とDeNA助っ人が怒りの睨み合い! 原監督も仰天「お前さんよく行ったな」 ビエイラの雄叫びで思い出される大騒動
2020年から巨人でプレーし、今季は22日終了時点で「26登板・0勝0敗1ホールド3セーブ・防御率3.25」をマークしている28歳の助っ人・ビエイラ。そのビエイラが20日・阪神戦で見せたプレーは、ネット上の阪神ファンの間で物議を醸した。 「2-1」と巨人1点リードの9回裏からマウンドに上がったビエイラは1死二塁とピンチを招くも、ここで打席の代打・糸井嘉男を見逃し三振に仕留め勝利まであと1アウトに。この直後、ビエイラは感情を抑えられなかったのか、右手で胸をたたきほえながら、本塁方向に大きく歩み寄り捕手・炭谷銀仁朗からの返球を受け取った。 >>巨人・ビエイラが敵打者を挑発?「煽ってるとしか思えない」阪神ファン激怒、巨人ファンからは“過剰反応”と反論も<< 球界には打者を打ち取った投手は過度に喜びを表すべきではないという不文律が存在することもあってか、ネット上には「明らかな不文律破りだ」、「相手を侮辱するような行動をするな」といった苦言や批判が相次いだ。一方、一部では「いつかの笠原を思い出すような雄叫びだな」、「あの時の笠原みたいに反撃されなくて良かったな」といったコメントも見られた。 ファンが名前を挙げている笠原将生氏は2009~15年に巨人でプレーし、「80試合・7勝1敗3ホールド1セーブ・防御率4.34」といった通算成績を残した30歳の元投手。現在はユーチューバーとして活動していることが広く知られているが、現役時代にマウンド上での雄叫びで乱闘寸前の事態を引き起こしたことがある。 アクシデントが起こったのは、2014年9月28日・巨人対DeNA戦でのこと。笠原氏は「3-3」と両チーム同点の10回裏に4番手として登板したが、2死満塁とサヨナラ負けのピンチを招いてしまう。しかし、ここで打席のDeNA・グリエル(現ヒューストン・アストロズ)を三飛に打ち取り無失点で切り抜けた。 グリエルが打球を打ち上げた直後、笠原氏はマウンド前方へ歩きながら雄叫びを上げ感情をあらわにする。すると、グリエルは一塁進塁を止めて笠原氏の方に詰め寄り、笠原氏もグリエルをにらみつけながら近づいていくなど一触即発の状況に。直後に両チームの選手が両者の元に殺到し、それぞれを自軍ベンチの方向に引き離した。 当事者の2名がすぐにベンチに下がったため、乱闘寸前のところで沈静化。その後再開された試合は、DeNAが11回裏に1点を奪いサヨナラ勝ちを収めた。 試合結果以上にファンの注目を集めた笠原氏とグリエルのバトルだが、笠原氏は2019年4月1日に自身の公式ユーチューブチャンネルに投稿した動画で騒動の詳細を語っている。これによると、笠原氏はグリエルが打球を打ち上げた瞬間にうれしさのあまり「よっしゃコラー!」と口走ったが、次の瞬間グリエルがバットを一塁ベンチ方向に投げながら威嚇してきたという。 このバット投げを見た笠原氏は一瞬で怒りに火がつき、「何お前バット投げてんだよ!」とまくし立てながらグリエルに向かっていったとのこと。ただ、事態を見て駆け付けた二塁手の片岡治大(現巨人三軍野手総合コーチ)から「おい将生!」と肩に手を置かれたところで我に返り、「うわっ! やばいやばい!」と思いながらベンチに帰ったという。 試合後、原辰徳監督から「お前さんよく行ったな」と驚いた旨を伝えられたという笠原氏。試合翌日に通訳を介してグリエルに謝罪し無事和解したというが、「今思ったら恐ろしいことをしたなって(感じ)」と、思い返すと冷や汗が出る行動だったと振り返っている。 今回のビエイラの雄叫びについては、打者の糸井は特に何の反応も示さず、試合後も何らかのコメントを出したとは伝えられていない。ただ、糸井の反応次第では7年前と同じような展開になっていたのかもしれない。文 / 柴田雅人記事内の引用について笠原将生氏の公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCGOKBW_5opgTMC1mJR_fERQ
-
社会 2021年06月26日 10時00分
橋下徹氏がPCR検査拡大に反対する理由は? 矛盾を指摘する声も
元大阪府知事で元大阪市長の橋下徹氏は、新型コロナウイルス対策で、一貫してPCR検査の拡大に反対のスタンスを取っている。 6月20日放送の『日曜報道 THE PRIME』(フジテレビ系)では、ウガンダの五輪代表団の一人がPCR検査でコロナ陽性と判定が出たが、その前の検査では陰性だったことに、「何回も検査しなければできない。むやみに検査拡大を言っていた人は反省すべき」といったコメントを行った。これには、ネット上で「言っていることが無茶苦茶では」「さすがに無理がある」といった非難が殺到している。 >>橋下徹氏「それは駄目ですよ」谷原章介と田崎史郎氏の会話を注意 酒類の提供は“どうでもいい問題”?<< 橋下氏は昨年3月に、37度3分の発熱を訴え自宅で療養。PCR検査を受け、陰性の判定を受けて仕事に復帰している。この時期は、PCR検査数が少なく、著しい症状の出ていない橋下氏が検査を受けられたのは「特例なのでは?」といった批判を受けていた。さらに、検査を受けたにも関わらずPCR検査を否定するかのようなスタンスに、ネット上では「言っていることが矛盾しているのでは」といったツッコミもある。 そもそも、橋下氏は、無症状の人や、一応の安心を得るためにPCR検査を受けたいといった人が病院に殺到することで、医療体制を圧迫してしまう懸念があると考えているのだろう。これはコロナに限ったことではなく、橋下氏がかねてより訴える医療費の削減の主張にも共通するものだろう。 橋下氏は、発熱から体調が回復した2020年4月3日には「僕が今更言うのもおかしいところですが、大阪府知事時代、大阪市長時代に徹底的な改革を断行し、有事の今、現場を疲弊させているところがあると思います。保健所、府立市立病院など。そこは、お手数をおかけしますが見直しをよろしくお願いします」ともツイートしている。こちらにも「あなたが病院や保健所、職員を削ってきたことで、今の大阪の惨状があります」「いま大阪で起きてることは『お手数をおかけします』で済む程度のこと?」といった批判を集めてしまった。 言わば、大阪に限ってはPCR検査拡大をしようにもできない状況を橋下氏が作り出してしまったとも言える。そのため、PCR検査を巡る橋下氏の発言は批判を集めやすく、ブーメラン指摘も受けやすいのかもしれない。記事内の引用について橋下徹氏のツイッターより https://twitter.com/hashimoto_lo/
-
-
社会 2021年06月26日 07時00分
ネットの誹謗中傷行為はなぜ歯止めが利かないのか
歌手でタレントの堀ちえみのブログに、昨年の10月から今年の5月にかけて合計159回に及ぶ誹謗中傷コメントを繰り返し投稿したとして6月21日、無職の女性が東京都迷惑防止条例違反の疑いで書類送検された。 このニュースを受け、不登校系YouTuberゆたぼんの父親の中村幸也氏が、同日自身の公式Twitterでこれまでに40人以上の人から謝罪してもらっていたことを明かした。翌22日には、ブロガーで作家のはあちゅうさんも、過去に自身が受けた被害と似ていると自身の公式アカウントでツイート。誹謗中傷行為が徐々にエスカレートしていった経緯についても詳しく語った。 >>「そりゃあ自ら命を断ちますよ」ユーチューバー炎上で反論 心無い誹謗中傷集まり物議に<< 近年、芸能人を中心に、こうした誹謗中傷被害を受けて法的措置をとったり、書き込んだ相手を特定したりといったケースが増加傾向にあり、度々話題になっている。いずれの場合も誹謗中傷がエスカレートした結果のことだ。ネットの誹謗中傷行為は、なぜこうも歯止めが利かないのだろうか。 芸能人などに対してネットで誹謗中傷行為をする人の動機には、「生理的に嫌いだから」「ムカついたから」といった短絡的なものから、ストレス解消を目的とするもの、思い込みが激しく主観的で正義感が強いといった人格的な問題によるものなど、さまざまある。 中でも、主観的な正義感に基づいて誹謗中傷行為に走る人は、相手の間違った考えや行動を指摘して認識させたいという気持ちが強く、そこに使命感や達成感を感じ、自尊心や自己顕示欲を満たそうとする場合もある。 どの動機も、SNSが手軽に意見を発信できるツールであることや、匿名性が高い状態だと無責任な行動や攻撃性が強くなるという没個性化現象、自分と同じ意見の人がいることで自分の意見が正しいと思い込み極端な結論に至りやすい「集団極性化」など、SNS特有の環境が行為をエスカレートさせる要因にもなっている。 では、誹謗中傷行為に至らないためには、どのような点に気をつければ良いだろうか。 まず、自分の書き込みが相手にどんな影響を与えるのか、コメントを投稿する前に、一旦立ち止まって想像するべきだろう。思いのままに発言を投稿するのではなく、自分の書いたコメントを俯瞰的に見て確認し、その言葉を受けた相手がどんな気持ちになるのかを想像し、その行為がいかに自分の価値を下げるかを考えれば、衝動を抑制しやすくなるはずだ。 また、相手が傷つくことを想像するとなおさら投稿したくなってしまうという人は、その行為によって身元が特定され、訴えられるリスクがあることを常に意識しておいた方がいい。 いずれにしても、相手へのコメントは一個人の発言として、責任を持つべきである。文:心理カウンセラー 吉田明日香
-
社会 2021年06月26日 06時00分
「年間最優秀教師」に選ばれた44歳女、翌年生徒に性的暴行を加え逮捕 釈放2日後に自殺
教師による不祥事は日本国内でも多く起きているが、海外では「年間最優秀教師」に選ばれた女教師が男子生徒に性的虐待を加え、その後、自殺した事件が起きた。 アメリカ・アラバマ州で、44歳の高校の女教師が、当時15歳と16歳の男子生徒に性的暴行を加え逮捕された後自殺したと、海外ニュースサイト『New York Post』と『The Daily Star』が6月1日までに報じた。 報道によると、女教師は勤務していた高校で、2019年に「年間最優秀教師」に選ばれたという。「年間最優秀教師」が教師によって選ばれるのか生徒によって選ばれるのかなど、選考の詳細は報道では明かされていない。女教師が「年間最優秀教師」に選ばれた翌年の2020年9月、女教師は当時15歳と16歳だった2人の男子生徒に合計で4回、性的暴行を加えた。女教師は放課後、生徒を教室に呼び出し、教室内で行為に及ぶなどしていたという。 >>31歳女教師、3年間13歳の男子生徒に性的暴行 ヌード動画や写真を送ることも、不可解な言い訳にも怒りの声<< 女教師の犯行が何らかの形で明らかになり、2021年5月27日、女教師は19歳未満の少年に性的暴行を加えた罪などで逮捕された。女教師は逮捕された後、その日のうちに保釈金6万ドル(約662万円)を支払い釈放された。釈放された2日後の5月29日、女教師は自宅で死亡しているのが発見された。女教師はショットガンを使用し、自殺したと見られている。 女教師が勤務していた高校の校長は女教師の逮捕後に「我々は生徒の安全と幸せを最も重要なことだと考えている。生徒が安心して学べる場所であるようにベストを尽くす」と声明を出した。女教師の自殺後は、学校側は声明を発表していない。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「15歳や16歳の少年に教師が手を出すなんてあり得ない。生徒らは心に大きな傷を負ったことだろう」「年間最優秀教師に選ばれたということは、この女教師は学校では“いい教師”として通っていたのだろう。それを利用して犯行に及んだ可能性もある」「年間最優秀教師に選ばれるほどの教師なのに裏の顔は分からない。それを見抜けなかった学校側にも問題があるのでは」「年間最優秀教師に選ばれたこともあり、今後の自身のキャリアに不安を感じて女教師は自殺をしたのだろう」などの声が挙がっていた。 被害を受けた生徒のショックは計り知れないが、それ以外の生徒の心のケアも重要になってくることだろう。記事内の引用について「High school teacher kills herself after she’s busted for sex with students」(New York Post)よりhttps://nypost.com/2021/05/31/teacher-of-the-year-kills-herself-after-student-sex-bust/「Teacher kills herself after arrest for rape and sex attack of 2 students in classroom」(The Daily Star)よりhttps://www.dailystar.co.uk/news/latest-news/teacher-kills-herself-after-arrest-24224197
-
芸能 2021年06月25日 23時00分
イケメン研修医彼氏は元カレの反動? 本田翼、手堅いセレブ婚まっしぐらか
女優でモデルの本田翼が、2歳年下の研修医と交際していることを、発売中の「フライデー」(講談社)が報じている。 本田といえば、登録者数200万人を超えるYouTubeチャンネルでのゲーム実況が大人気。プライベートでは自宅に引きこもりがちであることが知られていたが、意外にもそのゲームがきっかけで彼氏をゲットしていた模様。 同誌によると、年下の彼氏は学生時代から「本田翼の大ファンなんだ」と公言。本田と接触したキッカケはオンラインゲーム。本田の知人が、ゲーム上で2人を引き合わせたという。 >>本田翼、「太った?」素直に返答で称賛 YouTube動画で女性ファンが増えた?<< 気になる彼氏の風貌だが、185センチを超える長身に、優しげなタレ目が印象的な中村倫也を少しワイルドにしたような雰囲気の、塩顔イケメン。 私立大学の医学部出身で、3年目の内科医として都内の病院に勤務。大学時代はバンドをやっていて、ドラムの腕前はプロ級。しかも日本語・英語・中国語を話せるトリリンガルで実家は会社を経営。学生の頃からBMWの最高級グレードに乗っていたというからかなりの富裕層。 2人の生活リズムは決まっていて、たいていは彼氏が先に出勤、帰宅して、本田の帰りを待つというパターン。彼氏は週に何度も仕事帰りにスーパーへ立ち寄り、コンニャクや豚肉、生姜、高級生食パンなどの食材をたくさん購入するなどし、巣ごもりで愛を深めているというのだ。 「以前、本田と熱愛が報じられたのは菅田将暉。しかし、菅田はかなり女グセが悪く、本田と同時期にほかの女性と交際していた可能性が浮上していたようだ。しかし、今の彼氏なら浮気の心配はなさそう。おまけに、研修期間を終えればかなり収入はいいのでは。このままいけばセレブ婚まっしぐら」(芸能記者) あわよくば、今後はタレント活動を辞めてYouTubeの収入だけで暮らすことも可能になりそうだ。
-
社会 2021年06月25日 22時00分
35歳会社員男、ホテルに23連泊し飲食代含め68万円を支払わず姿を消して逮捕 余罪の可能性も
愛知県名古屋市のホテルで、宿泊費など68万円を支払わなかったとして、愛知県一宮市内に住む35歳会社員の男が逮捕された。 警察によると、男は2020年7月から8月にかけ、名古屋市内のホテルに23連泊したうえ、ルームサービスなど117点、計16万円分を飲食。支払金額は68万円まで膨れ上がったが、そのまま姿を消した。 ホテル側が警察に「連泊した客が金を払わずに姿を消した」と通報し、事件が発覚。警察が捜査を進めた結果、一宮市に住む35歳会社員男の容疑である可能性が高まり、詐欺の疑いで逮捕した。取り調べに対し、「そのままです」と容疑を認めているという。警察は余罪の可能性もあると見て、捜査を進めていく方針だ。 >>44歳男、ホテルの朝食バイキングに忍び込み飲食し逮捕 支配人に声を掛けられ逃走<< 今回のような宿泊費の未払い事件は多々発生している。2020年10月には新潟県妙高市のホテルで、前年12月20日から同年10月9日にかけ、58歳の男が宿泊代金を支払う意思も能力も有していないにもかかわらず滞在を続け、宿泊費398万5200円を騙し取ったとして詐欺の疑いで逮捕されている。 また、2020年11月には三重県志摩市の高級ホテルでも、同年10月18日から11月2日にかけ、15連泊していた23歳の男が代金など約500万円を支払うことができず、詐欺の疑いで逮捕された。いずれのケースも詳しい手口は公開されていないが、高級ホテルや老舗旅館では後払いを採用している店舗も多く、そのことが犯罪の遠因になっているという指摘がある。 今回の事件についても容疑者への非難はもちろんだが、「ホテル側は精算を促さなかったのか」「宿泊者を信用しすぎているのではないか」という指摘もある。騙す方が悪いのは当然だが、ホテル側も体制の見直す必要がありそうだ。
-
-
芸能 2021年06月25日 21時00分
『モニタリング』新企画でプチ渋滞? 不自然さにも視聴者から指摘「ヤラセ臭がスゴい」
24日放送の『ニンゲン観察バラエティ モニタリング』(TBS系)の企画に対し、一部視聴者から指摘が相次いだ。 この日始まった新企画が、バスの停車ボタンを押すと、その先の停留所に待機していた芸人が、窓越しからネタを披露してくれるというもの。 そこで最初にターゲットにされたのが、若い男性2人組。右の窓側に前後して座った彼らは、その5分後、運転手からの「次はハリウッドザコシショウ前。ご利用の方がいらっしゃいましたら、停車ボタンを押してください」というアナウンスに困惑。「何それ?」「わかんねぇ、わかんねぇ」「変な汗かいてきちゃった」「怖っ」と動揺し始めた。 >>『ボンビーガール』にヤラセ疑惑? ココリコ田中の貧乏ロケに「都合よすぎ」疑いの声<< そのアナウンスに促され、戸惑いながらも意を決して停車ボタンを押すと、バスはその先の「ハリウッドザコシショウ前」という、番組がこのために特別に作った停留所に停車。 そこに立っていたのがザコシだった。彼の誇張ネタに大笑いした男性2人は「こんなバス停があるんですね」と感動していた。2人が降りた後も、別の女性2人組が乗り込み、ザコシは華麗にスルーしたものの、次の「エイトブリッジ前」で停車。テレビ初出しネタに拍手を送っていた。さらに、3つ目の停留所にはモノマネ芸人のホリが待機し、別の女性2人組を笑わせていた。 そんな新企画だが、SNS上からは「みんなバスの同じ席に座ってヤラセ臭がスゴい」「バスのドッキリ観てたけど、常に2人組の客しか乗っていないし、座る席も同じ。ちょっと、ドッキリの仕掛けの前提が、ひどすぎない?」「このバスそもそもどういうテイで走ってて、この客らは何目的で乗ってきてんの」と不自然さに疑問の声が。 また、このバスは広告もついていない、ドラマなどで使われる劇用車だったが、このバスのすぐ後方を走る、スタッフが乗っていると思われるワゴンの後ろには、全く関係のないトラックが普通に走っていた。さらに、バスがゆっくり走ったり、普段は何もないところで停車することから、別の車が追い抜いていくシーンも。 道路使用許可は取ってはいるのだろうが、プチ渋滞を引き起こしてしまうのは、いただけなかったようだ。
-
芸能
ラサール石井「桜を見る会」中止決定の安倍総理に「私物化している」と批判 “主催だから当たり前”と反論も
2019年11月15日 12時40分
-
芸能
橋本マナミ、“やる寸前”だった?「医学的根拠なし」と指摘の治療、医師が見分け方も明かす
2019年11月15日 12時30分
-
芸能
笑わない男・稲垣をゲットした倉持明日香の“武器”
2019年11月15日 12時30分
-
芸能
ナイナイ岡村「桜を見る会」招待なく、フジモン招待された理由を明かす 2人の決定的な差は
2019年11月15日 12時20分
-
芸能
AKBに「顔が可愛くない」、キンプリのチケット不正入手? 山田優の末弟“やりたい放題”にネットもドン引き
2019年11月15日 12時10分
-
社会
多発する軽犯罪、マンショントラブル…「海外への移住」過酷な現実とは
2019年11月15日 12時00分
-
芸能
紅白、白組残り1枠は「出演交渉の可能性ある」 スピッツ、米津玄師など噂される歌手との進展は
2019年11月15日 12時00分
-
スポーツ
プレミア12韓国戦、巨人・坂本がキーマンになる? 日本に立ちはだかる“因縁の監督”、11年前の屈辱は晴らせるか
2019年11月15日 11時41分
-
社会
ワキの甘い外務省…オーストリア日本大使館が“反日芸術展”を支援か
2019年11月15日 07時00分
-
スポーツ
RIZIN堀口恭司が大怪我で、大晦日の朝倉海戦が中止に!
2019年11月15日 06時30分
-
社会
ゲートボールが殺人に発展、原因はスコップ【キレる高齢者の戦慄事件簿】
2019年11月15日 06時00分
-
社会
安倍首相「改憲選挙」と「超長期政権」の野望
2019年11月15日 06時00分
-
芸能
たけし、現場でも評判ダウンか 元運転手からの訴訟はパートナーのせいだけじゃない?
2019年11月14日 23時00分
-
芸能
アニソンで絶大な人気のLiSAが紅白初出場! 坂道、ジャニーズ、EXILE TRIBEからもニューフェイス出揃う
2019年11月14日 22時45分
-
スポーツ
オリックス育成D6位、大下誠一郎と仮契約!フルスイングが持ち味
2019年11月14日 22時30分
-
芸能
千原せいじに新愛人発覚、「残念な兄」なのになぜモテる? 飲食店経営の知られざる理由
2019年11月14日 22時00分
-
社会
デリヘル嬢の自宅を割り出し追跡…ストーカー行為で逮捕された68歳大学教授
2019年11月14日 22時00分
-
芸能
川崎麻世VSカイヤの離婚訴訟バトル! DV&不倫を巡り真っ向から対立
2019年11月14日 21時45分
-
芸能
写真集のヒットでさらに私生活のグレードがアップしそうなみな実アナ
2019年11月14日 21時30分