-
社会 2021年08月31日 12時45分
ラサール石井、“密フェス問題”に「オリンピックやらなきゃこんなことなかった」五輪批判で疑問の声
お笑いタレントのラサール石井が、今月28~29日に愛知県常滑市で行われた野外の音楽フェスティバル「NAMIMONOGATARI2021」に絡めて東京オリンピック・パラリンピックを批判し、ネット上から困惑の声を集めている。 事前に感染症対策が呼びかけられていたものの、多数の観客がステージ前で密状態になったり、大声で歓声を上げたり、至る場所で飲酒があったなどで、市や県からも抗議文が出される騒動となっているこの問題。出演者も謝罪文などを出しているが、ネット上では「NAMIMONOGATARI2021」を「密フェス」と呼ぶ動きもある。 >>マスク未着用写真などで炎上中のフェス、出演したZeebraが「責任を感じてます」謝罪も賛否集まる<< そんな中、ラサールは30日にツイッターを更新し、「NAMIMONOGATARI2021」の会場の様子を映した動画を投稿しているツイートを引用。その上で、「小劇場で客席半分にして細々と毎日恐る恐る公演している身としては、気絶しそうな光景です」と批判した。 さらに、ラサールは「今って感染爆発の真っ最中ですよね。この中の何人かは確実に自宅療養で苦しむハメになるという想像力はないのか」と嘆きつつ、「オリンピックやらなきゃ、こんなこともなかった」となぜか東京オリンピックを非難。最後には「店を閉めた飲食店店主はこれをどう見る」と投げかけていた。 しかし、このツイートにネットからは「無観客のオリンピックとなんの関係があるの?」「なんでもかんでもこじ付けてオリパラ批判は見苦しい」「無理があると思わないのか」「世界的なスポーツの祭典であるオリパラさえも『無観客開催という決断』をしたのに、という思いしかない」といったツッコミが集まっている。 今や、ツイートの多くが政府の対応を批判するものとなっているラサール。しかし、行き過ぎた批判は言いがかりとしか受け取られないようだった。記事内の引用についてラサール石井公式ツイッターより https://twitter.com/lasar141
-
社会 2021年08月31日 12時20分
人気ユーチューバー、感染拡大中の沖縄旅行に批判相次ぐ 大規模飲み会から「何も反省してない」の指摘も
人気ユーチューバーグループ・コムドットが、沖縄県に旅行していることを明かし、ネット上から批判の声が集まっている。 コムドットは公式インスタグラムにアップしたストーリーズの中で、「お知らせ」として、「今日からYouTube以外のお仕事で沖縄に来ています」と報告。感染症対策として、「メンバーと同行者全員PCR検査を受け陰性と診断されています」「撮影場所も貸し切りや人混みを避けるなど最低限の配慮を行い進めていく予定です」とした。 >>コロナ感染のユーチューバーが救急搬送、動画内で号泣する場面も 入院は1日のみ、厳しい療養生活告白<< ストーリーズで明かした理由については「混乱を招かないよう」といい、「沖縄での様子はメンバーのストーリーズや動画にする予定なので理解していただいた上で楽しんでいただけるとありがたいです」とつづっていた。 そのストーリーズを皮切りに、コムドットは29日以降、それぞれのインスタグラムのポストやストーリーズなどで、沖縄で撮影した写真や動画をアップ。しかし、その写真のほとんどがノーマスク姿となっていた。 コムドットと言えば、6月に行われたユーチューバーの大規模飲み会に参加。それ以前にもユーチューバー同士で大人数の飲み会を開くなど、新型コロナウイルス感染への意識が低いとたびたび指摘されている。また、現在沖縄県は若者の感染が拡大しており、専門家からロックダウンなどの法規制の検討が必要だと指摘されている状況。 これらのことから、コムドットのこの行動にネットから「ユーチューバー飲み会から何も反省してない」「沖縄出身者すら帰省控えてるのに何してるの?」「緊急事態宣言って知ってる?」「炎上に慣れ過ぎて判断できなくなってるのか」という批判の声が殺到。 一方、SNSにはファンによる「仕事なんだからしょうがない」「他にも沖縄行ってる人いるのにコムドットだけ叩かれるのはおかしい」「観光客減ってる沖縄にVIPが来てくれたようなもの」という擁護も見受けられた。 緊急事態下で何度も同じ問題を起こすコムドット。彼らが反省する日は来るのだろうか――。記事内の引用についてコムドット公式インスタグラムより https://www.instagram.com/com.youtuber/?hl=ja
-
社会 2021年08月31日 12時00分
志らく、メディアのワクチン報道に「パニックになってる」「見ている方も何を信じていいかわからない」と指摘
8月30日放送の『辛坊治郎ズームそこまで言うか!』(ニッポン放送)に、落語家の立川志らくが代打出演した。 そこで、東京都が渋谷で若者向けに始めたワクチン接種に皮肉を向けた。志らくは「批判してもしょうがないんだけど」と前置きしつつ、「2000人ならわかるんだけど、200人なんかすぐ埋まっちゃうに決まってる」と1日の接種枠が少なすぎるとツッコミ。会場に徹夜で並ぶ行列も出来たことには「わざわざ密になる状態を作ってる」と指摘。さらに、人が集まりすぎたため抽選が導入された点にも「人の健康とか極端に言えば命がかかっているものをね、抽選にするってどういうこと?外れた人は『俺はそんなに運が悪いのか』となりますよ。抽選って響きもよくない」と批判した。 >>古市氏、渋谷のワクチン混乱「都知事の思いつきに翻弄されている」「算数が出来ない」と猛批判<< また、河野太郎ワクチン担当大臣が異なるメーカーのワクチンを用いる「交差接種」を言い出したことには、最初は同じ種類と言っていたと指摘し、「治験は済んだのか。1万人、2万人、3万人打って何ら問題が無いんだったらいいけど、ワクチンを早く回さなきゃっていう焦りがすごく見えていますね」とコメント。 志らくは最近のコロナワクチン関連のメディア報道にも「ワクチンを打ちましょうと言っておきながら、(因果関係はわからないけれども)ワクチンを打って死亡した人が1000人くらいいます。今回、金属が入っちゃいました、ゴムが入りました。だけど専門家は『何ら問題ありませんよ』(と言う)。問題がないんだったらそこまで言うな」と異なる情報が混在していると指摘。「メディアもちょっとパニックになっていますね」「見ている方も何を信じていいかわからない。そんな状況ですね」と現状を語っていた。 これには、ネット上では「渋谷はわざと並ばせたような気もする」「確かに、情報が入り混じってよくわかんないわ」「メディアは煽ることが目的だから、そこから先はどうでもいいんでは」といった声が聞かれた。
-
-
社会 2021年08月31日 11時55分
ランニング中にパピヨンを蹴って殺した男に罰金20万円 判決が賛否
2020年12月、埼玉県川口市でリードが離れていた状態のパピヨンを蹴って殺したとして、動物愛護法違反で逮捕・起訴された男の裁判が開かれ、求刑通り罰金20万円が言い渡された。 この事件は2020年12月12日、埼玉県川口市の河川敷で70代の男性が飼い、リードが離れた状態だったパピヨンを、ランニング中だった当時47歳の男が複数回蹴り、犬は頭の骨を折り、死亡した。 >>72歳男、散歩中の犬に激怒し女性に暴行 相次ぐ犬の散歩を発端とした暴力事件、突然犬を蹴った男も<< 逮捕後、「犬がぶつかってきただけ」と話していた男。裁判でも「犬に気が付かず足にぶつかってしまっただけ」と無罪を主張していた。しかし、裁判長は「ボールを蹴るような感じで蹴っていた」など、裁判での証言や現場の状況などから故意性を認定。「無慈悲な犯行で強い非難に値する」として、求刑通り罰金20万円を言い渡した。 被告の全面敗訴という形になった裁判だが、ネット上では「リードを付けていなかったことは過失になるのでは?」「犬が好きな人だけじゃない。世の中には犬が怖い、苦手な人もいる。仮にそういう人がリードの付いていない犬に絡まれて、自己防衛するのは当たり前なのではないか」「狂犬病もあるし、自分に噛みつこうとしてきた場合、蹴られても仕方ないのでは。特に自分の子どもが噛まれたら、頭に来て蹴り倒してしまうかもしれない」「リードをしていないのが悪い」と判決に違和感を示す声が相次ぐ。 一方で、「いかなる場合でも暴力は許されない。死ぬまで蹴るのは酷い」「犬が怖いってわけでもないんだろうし、裁判所が故意と判断したのなら、被告は受け入れるべき」「死なせたという事実は重い」とする指摘も上がっていた。 男は有罪となったが、リードを離した状態で散歩させたことが事件の要因であることは否定できない。
-
スポーツ 2021年08月31日 11時30分
オリックス山本由伸、宮城大弥が並ぶ表ローテでソフトバンクに2勝1分け!今週末も同一ローテで再戦
オリックスがパ・リーグ首位を堅守し続けている。2位との差は前週より0.5ゲーム詰められているが、表ローテの強さがチームの連敗を防いでいるのは大きい。【オリックス 8.24〜29戦績】対 東北楽天宮城・楽天生命パーク宮城8月24日オリックス(雨天中止)東北楽天25日△オリックス(田嶋)2-2(早川)東北楽天△26日●オリックス(山崎颯一郎)6-7(則本昂大)東北楽天○対 福岡ソフトバンク大阪・京セラドーム大阪27日○オリックス(山本)2-0(マルティネス)福岡ソフトバンク●28日△オリックス(宮城)2-2(石川)福岡ソフトバンク△29日○オリックス(スパークマン)6-3(和田)福岡ソフトバンク●※30日現在、99試合49勝37敗13分のパ・リーグ首位。2位の千葉ロッテと2.5ゲーム差。残り44試合。 仙台では6点差を1点差まで追い込んだが惜敗。移動日なしで疲れが見えるチームを救ったのはソフトバンク戦の初戦を任せられたエース山本由伸だった。由伸は3回と7回にピンチを招くが、これを凌いで、最速157キロのストレートを軸に9回を106球、被安打4、奪三振9、無四球、無失点の完封でこの2点を守り、11勝目。山本は前半戦から続いている連勝を「8」に伸ばしている。「ホッとしている気持ち。嬉しい」と安堵の表情を浮かべると、完封については「4回ぐらいに球数が少ないのを確認して、完封出来るのかなと思った」という。連勝が続いていることに関しては「テンポよく(先週から)2試合投げられたので、疲れを取りながらやっていきたい。今日は長打に気をつけて、丁寧にストライクゾーンで勝負出来た。とにかくチームがいい順位なので、チャレンジャーの気持ちでやっています」と首位でも挑戦者の気持ちを忘れずに勝ち星を重ねていくとファンにも呼びかけた。 2戦目は1敗しかしていない宮城大弥が先発。11勝を挙げる一方で、ソフトバンクにはまだ勝てていない。何とかソフトバンクから勝ち星を奪いたいところだったが、6回を106球、被安打7、奪三振5、四死球2、失点1の内容でマウンドを降りた。降板後、宮城は「野手陣の好守備に助けてもらっていましたが、追い込んでからのヒットも多かったですし、いい打球(捉えられた打球)の打たれ方が多かったと思います。ボール球を投げる時はしっかりとボールに投げ切るなど、もっと対応しないといけない部分が多かったと思います」と反省しきりだったが、チームは最終回、吉田正尚がワンポイントで起用された嘉弥真新也から四球を選ぶと、交代した板東湧梧から杉本がセンター前へ。無死一、二塁から安達了一は三振に倒れるが、中川圭太の代打、ジョーンズがレフトへライナー制の適時打を放ち同点に。だが、続く来田涼斗、伏見寅威の代打、西野真弘が三振に倒れ、2戦目は2対2の引き分けに終わっている。 3戦目は新外国人スパークマンが先発。スパークマンは5回を92球、被安打5、奪三振4、与四球2、失点2で降板したスパークマンは「(2度目の登板で)また1歩、次に進めたところは良かったと思う。フォアボールでランナーを出してしまったり、良くない状況を作ってしまったところは修正しないといけないけど、バックの堅い守りで助けてもらっていたし、本当に野手のおかげだよ」と野手に感謝の気持ちを述べた。打線は6回から登板した4番手、新外国人バルガスの好投に応えるべく、7回にオリックス打線が爆発。一死走者なしで山足達也が3番手のスチュワート・ジュニアからピッチャー・セーフティバントを決めると、若月健矢が送り、二死二塁から福田周平がライト前へ運んで二死一、三塁に。ここでソフトバンクは左腕の嘉弥真新也を3連投させるも宗佑磨が「打ったのは内寄りのシュートだと思います。先輩たちがすごい必死につないできていましたし、自分も2安打打てていたので、勢いに乗ってチームになんとかいい雰囲気を持って来れるように、思い切って打ちました!」とライトへタイムリー、さらに正尚、杉本も連続タイムリーが出てこの回、一気に4得点。6対3で勝利を収め、バルガスがNPB初勝利を挙げた。 来週末も同じカードが福岡・PayPayドームで組まれており、由伸、宮城の2人が並ぶ表ローテがソフトバンクと対峙する。今回、ソフトバンクに負けなかったのは首位を独走していく上で重要なポイントになるのかもしれない。(どら増田 / 写真・Rinco)
-
-
スポーツ 2021年08月31日 11時00分
エンゼルス・大谷、契約延長なら270億円以上をゲット? 球団はベテラン切りで資金を捻出か
エンゼルスの大谷翔平選手が今季20個目の盗塁を決めたのは、8月29日のこと(日本時間)。「40本塁打、20盗塁」は日本人メジャーリーガーとしてだけではなく、エンゼルス史上初。このまま本塁打数を伸ばしていけば、メジャーリーグ史上、過去3人しかいない「50本塁打、20盗塁」の快挙達成となる。 「チームは完全に優勝争いから脱落してしまいましたが、大谷効果でしょう。観客動員数などエンゼルスへの注目度は一向に落ちません」(現地関係者) そんな“福の神”の大谷に2つの難題が降りかかってきた。 >>エンゼルス・大谷、試合中に下半身のトラブル発生? 敵打者のいたずら“再犯”が話題、「ご利益狙いでは」の声も<< 「ロイヤルズのサルバドール・ペレス捕手が5試合連続アーチを放つなど、本塁打王争いトップの大谷を猛追してきました。両者は3本差、大谷に対し、対戦チームのマークが厳しくなっているので、一時的な逆転もあるかも」(米国人ライター) 大谷に本塁打のタイトルを獲ってもらいたいとする米国ファンもかなり多い。しかし、2つ目の難題はこれからが“本番”だ。 エンゼルスの球団地元紙オレンジカウンティー・レジスターが「読者からの質問」と称し、<今季終了後に大谷と契約延長する可能性は?>なる記事を特集した。 「読者からの質問を取り上げ、それに答える形で取材がされていましたが、大谷の契約延長は、米メディアが最も知りたいことでもあるんです」(前出・同) 大谷は20-21年オフに「2年850万ドル」(約9億4000万円)の契約を結んでいる。メジャーリーグでは終了前に新規契約の話し合いを始めることも多く、エンゼルスには「主砲のマイク・トラウトと前契約を満了する2年前に延長の新規契約を結んだ」という“実績”もある。 そのため、「大谷を本気で引き止めたいのなら、新規契約の交渉を始めなければならない。遅すぎるくらいだ」と、米メディアは睨んでいた。 オレンジカウンティー・レジスター紙は<現時点では兆候は見られなかった>と伝えていたそうだが、 「チーム功労者で看板選手だったベテランのプホルスをシーズン途中に放出し、来年オフに5年契約が終わるアプトンと再契約の下交渉を始めた気配も全くない。高額年俸選手を手放すのは、大谷との大型契約に備えるためではないか?」 と予想する声も多く聞かれた。 ドジャースに放出されたプホルスの今季年俸は3000万ドル(約33億円)、アプトンは5年総額1億600万ドル(約176億円)。彼らを手放し、浮いた分を大谷との新規・大型契約に充てるというわけだ。 5年総額2億5000万ドル(約276億円)――。これは、米スポーツ専門局ESPNが球団関係者からの取材をもとに弾き出した金額だ(8月12日付)。 「5年総額2億5000万ドルが新規契約の最低ラインになるとも予想されています。新規契約の下交渉を来シーズンまで持ち越したら、どうなるのか? 仮にちょっとでも成績を落とせば、大谷にとって不利になりますし、2年連続での活躍となれば、エンゼルスは払い切れないでしょう。今季中に新規契約の話し合いをすることで、双方にメリットが出てきます」(前出・同) 目下、メジャーリーグで野手最高額をもらっている、同僚でもあるトラウトの3717万ドル(約41億円)をはるかに上回る新年俸、55億円強。メジャー史上4人目の「50本塁打、20盗塁」を達成したら、さらに跳ね上がるそうだ。(スポーツライター・飯山満)
-
スポーツ 2021年08月31日 10時50分
ロッテがマリン1000勝直前に植田将太を支配下登録「長く野球ができるような選手になりたい」
千葉ロッテマリーンズは育成の植田将太捕手(慶應義塾大学卒)と30日、支配下選手契約を結んだと発表した。新背番号は95。 植田は「とても嬉しい気持ちと、周りの方々に支えられてここまで来れたという感謝の気持ちでいっぱいです。ここからがプロ野球選手としての本当のスタートなので、長く野球ができるような選手になりたいと思っています。ずっと一軍で活躍できるような選手になれるように頑張りたいです。技術面のことはコーチの方々に教えていただいて少しは上達できたのかなと思いますし、1年目に比べて今年の方が精神面の部分ですごく落ち着いてプレーすることができていると自分で感じています。そういった面でも成長できているのかなと思います。やっとマリーンズの一員になれたという気持ちもありますし、マリーンズが勝つために皆さんの期待に応えられるようなプレーが出来るようにこれからも頑張っていきたいです。応援宜しくお願いします」とコメント。2.5ゲーム差(30日現在)で首位のオリックスを追うロッテにとって大きな補強になりそうだ。 また、千葉ロッテマリーンズは千葉・ZOZOマリンスタジアム(千葉マリンスタジアム時代の92年4月7日ダイエー戦から)での通算勝利数が999勝となっており、通算1000勝まであと1勝となっている。ZOZOマリンスタジアムで場内アナウンスを務めて31年目で999勝の全試合に立ち会っている谷保恵美さんは「サヨナラ勝ち、完封試合など色々な勝利の場面、沢山の選手の皆さんの姿が思い出されます。私はその中の900勝以上はメインアナウンスを担当させていただいており、本当に感謝しております。1992年の1勝目からチームと勝利の喜びを共にしたファンの皆さん、球場スタッフや球団職員の姿が次々と思い出されて本当に感慨深いです。応援してくださる全ての人、関わった全ての人と一緒にこのマリン1000勝を喜びたいと思います。そして1000勝目の『試合終了でございます』のアナウンスが出来ることをドキドキわくわく楽しみにしております。4連勝中で8月8勝4敗2分けと絶好調のマリーンズ。8月31日にメモリアル勝利を挙げて、リーグ優勝へと突き進んでいきましょう」とファンに呼びかけている。 千葉ロッテマリーンズは、31日から埼玉西武ライオンズと3連戦(9月2日は予備日)を行うため、この3連戦の初戦でメモリアル勝利を挙げたいところだろう。(どら増田 / 写真提供・千葉ロッテマリーンズ)
-
芸能ニュース 2021年08月31日 10時00分
『UQ』のCMシリーズが大幅リニューアル! 満島ひかりと松田龍平が女王と執事に 撮影中は本物の女王さながら?
女優の満島ひかりと俳優の松田龍平が、9月1日より全国で放映開始されるUQモバイルの新CMに出演する。 >>全ての画像を見る<< KDDIは、UQモバイルのブランドスローガンとして『シンプルを、みんなに。』を掲げ、新CMシリーズ『UQUEEN』を始動。同シリーズでは、女王様UQUEEN役の満島と執事役の松田が、スマホの未来を切り拓くべく奮闘するUQUEENと執事を演じ、新しいUQモバイルをアピールする。その第一弾となった同CMでは、王冠を乗せ、ドレスを身にまとった満島が「これからのスマホはすべて、この私が決めます!」とスマホを掲げながら威勢よく宣言、「反対意見のある人は、足の指を上げてくださーい」と呼びかけ。戸惑う民を気にもせず「いないようなので、決定でーす」と、強引に決定してしまうコミカルなシーンが印象的な作品に仕上がっている。 撮影では、細部までこだわったきらびやかなドレス、手の込んだ髪型、頬にハートマークのメイクを施した満島の周りに、常に多くのスタイリストとヘアメイクが控え、まるで本物の女王さながらの姿が見られた。新シリーズCM第一弾の撮影ということもあり、終始力のこもった緊張感あふれる現場だったという。 同CMは、31日よりUQモバイルの YouTube公式チャンネル、UQモバイル公式サイト内のCMギャラリーにて先行公開される。UQモバイルYouTube公式チャンネルhttps://www.youtube.com/c/UQmobileUQWiMAXUQモバイル公式サイト CMギャラリーhttps://www.uqwimax.jp/cm/
-
芸能ニュース 2021年08月31日 07時00分
マッチの芸能活動本格的再開が決定 需要がないことは本人も理解?
歌手の近藤真彦が9月7日に放送される文化放送「松井佐祐里〝new normal〟の小部屋」に出演し、芸能活動を本格的に再開することを、各スポーツ紙などが報じた。 近藤は昨年11月に一部で報じられた不倫騒動で芸能活動を自粛後、今年4月をもって突然、ジャニーズ事務所を退所。 >>口では否定も今後コラボがありそう? マッチとトシちゃん、不仲説は否定<< 5月にレーシングチーム「KONDO Racing」の監督業に復帰し、6月には遊技機メーカー、サミーの新規事業発表会にゲスト参加。11月2日には東京・中野サンプラザホールで退所後初のコンサートを行うことを発表していた。 「今の近藤の中では、芸能活動よりもレース活動の方が上。活動を自粛したままだと、今シーズンの監督業復帰にメドが立たないため、思い切って退所。近藤の退所でジャニーズの〝長男〟となった東山紀之は、生出演したテレビ番組で近藤に対してかなり厳しい言葉を浴びせた」(テレビ局関係者) 各紙などによると、近藤は歌手デビュー2か月前の1980年10月から同局でパーソナリティーを務めてきた縁があり、旧知の同局・斉藤清人社長はかねて「番組でファンにメッセージを送ってほしい」と熱望。 冠番組「近藤真彦くるくるマッチ箱!」は放送休止中だが、アシスタントとしてタッグを組む同局の松井佐祐里アナウンサーがパーソナリティーの同枠番組への出演が決まったというのだが……。 「先ごろ、近藤にとって〝母親〟のような存在であるジャニーズの藤島メリー泰子名誉会長が他界。その件について近藤はコメントを発表したが、生声で追悼するのは初めて。そのことは話題になりそうだが、結局、活動を再開した直後だけの話。その時期を過ぎたらすでに〝需要〟はなくなってしまう。そのことは、マッチ本人が一番よく理解しているのでは」(芸能記者) 一部に対して、同局は「マッチ箱!」の放送再開について「調整中」と回答したが、せめてもの温情かもしれない。
-
-
社会 2021年08月31日 06時00分
酒に酔い他の客とケンカした男性が店を訴え、約6億円の賠償判決 「酒の提供しすぎ」を主張
訴訟大国アメリカでは、ささいなことがきっかけで、とんでもない高額の賠償命令が言い渡されることがあるようだ。 酒に酔い他の客とけんかをして大けがをした男性が、治療費などの損害賠償を求めてレストランを訴えた裁判で、米テキサス州アンドリューズ郡地方裁判所が判決を言い渡したと、海外ニュースサイト『Daily Mail』『Midland Reporter-Telegram』などが8月16日までに報じた。 >>食い逃げした5人組を追いかけたウェイトレスの女性、車に押し込まれて暴行を受ける 男らは逃亡<< 報道によると2019年5月21日、同州在住の男性(年齢不明)は、レストラン兼バーを訪れた。男性はレストランでかなりの量のお酒を飲み、酔ってしまったそうだ。きっかけは不明だが、同レストランにいた他の男性客と口論を始めた。この男性客もかなりの量のお酒を飲んでいたと伝えられている。 2人は、レストランの外に出て行き殴り合いのけんかをした模様。男性によると、男性客に殴られた際、レストラン駐車場の地面がでこぼこしていたため、足を取られて転んだそうだ。男性は頭部を強く打ち、大けがをした。レストランの従業員は救急車を呼んでくれなかったという。 一連の出来事から約2年後の2021年5月17日、男性は治療費や慰謝料などを求めてレストランを訴えた。ケガの治療が一段落ついた様子だ。男性の頭部のケガについて、詳細は開示されていないが「重症かつ後遺障がい」が残った状態だそうだ。のちに開かれた裁判で、男性の代理人弁護士は駐車場の整備不備、酔っている男性に酒を提供し続けた点などに問題があったと主張。男性が大けがをしたのは、レストラン側に重大な過失があったからだと主張した。レストラン側は男性の訴えに一切応答せず、裁判には一度も出廷しなかったと伝えられている。 7月27日に開かれた判決審では、治療費など賠償金約6億円を男性に支払うよう、レストラン側に命じる判決が言い渡されたという。男性の訴えが真実か断定することはなかったが、ほぼ認められた形だ。賠償金6億円の内訳は報じられていない。一般的に、訴えられた被告側が答弁書を提出せず、裁判にも欠席となると、原告側の主張がそのまま認められ、被告に不利な判決が出ることもある。本件はその例かもしれない。 テキサス州では、判決に不服がある場合、30日以内に控訴可能だ。現時点で、レストラン側が控訴手続きを済ませたとの報道はない。なお勝訴した男性は、過去に飲酒関連のトラブルで逮捕歴がある人物だそうだ。直近では8月17日にも飲酒運転で逮捕されたと、8月18日付の『Midland Reporter-Telegram』などが伝えている。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「バーで飲みすぎてケガをしたら6億円もらえるのか」「レストラン側は、客の飲酒量まで管理しないといけないのか? バカげている」「訴えるのはレストランではなく、けんか相手では?」「6億円手に入ったら祝い酒。飲酒運転もするよね」「レストラン側も救急車を呼んであげるとか、客に優しくしとけば訴えられなかったかも」「飲み過ぎは自分の責任なのに。男性に賠償金を払わないでほしい」「レストラン側は無視し続けるだろうね。どうせ賠償金も払わない」などさまざまな声が上がった。 飲食店は、コロナ対策だけでなく、酔っ払い客にも細心の注意を払わないといけないようだ。記事内の引用についてTexas man wins $5.5 million lawsuit against bar after he got into a fight with another customer and suffered a head injury because 'the bartender overserved him alcohol'(Daily Mail)よりhttps://www.dailymail.co.uk/news/article-9897995/A-Texas-man-won-5-5million-lawsuit-alleging-overserved-alcohol-restaurant.htmlAndrews man awarded $5.5M in suit against La Fogata Mexican Grill(Midland Reporter-Telegram)より https://www.mrt.com/news/local/article/Andrews-man-awarded-5-5M-in-suit-against-La-16380887.phpAndrews man who sued restaurant after drunken injury arrested for DWI(Midland Reporter-Telegram)よりhttps://www.mrt.com/news/crime/article/Andrews-man-who-sued-restaurant-after-drunken-16393439.php
-
芸能ニュース
積極的に相手を探している噂の芸人も 2020年、独身女芸人の電撃婚の可能性は
2020年02月11日 14時00分
-
芸能ニュース
『恋はつづくよ』だけじゃない? 今期、漫画原作ドラマが大コケしている理由
2020年02月11日 12時30分
-
芸能ニュース
相次ぐ芸能人のユーチューバーデビュー、すでに脱落しそうなタレントも?
2020年02月11日 12時20分
-
芸能ニュース
降板で努力が水の泡になっていた沢尻エリカ
2020年02月11日 12時10分
-
芸能ネタ
美女ざんまい「実話劇場」 佐山彩香インタビュー
2020年02月11日 12時00分
-
芸能ニュース
水川あさみも? 結婚前にインスタで“匂わせ投稿”をしていた芸能人
2020年02月11日 12時00分
-
スポーツ
櫻井・京山らが着々と成長! DeNA、次世代のピッチングスタッフを担う若手高卒投手陣
2020年02月11日 11時30分
-
社会
中国の日本への感謝「新型肺炎の支援ありがとう」に韓国の“ひがみ”炸裂
2020年02月11日 11時00分
-
芸能ニュース
いまだ続く東出騒動 株上げた芸能人と下げた芸能人は?
2020年02月11日 09時00分
-
芸能ネタ
江頭2:50伝説達成! YouTube登録100万人突破は『嵐』に次ぐ最速記録!
2020年02月11日 07時00分
-
スポーツ
那須川天心出場!RISE4.12エディオンアリーナ大阪大会決定!
2020年02月11日 06時30分
-
社会
「出会い系サイトは競争率が激しすぎる」35歳の男性、結婚相手を見つけるため自分の顔写真入りの看板を設置する
2020年02月11日 06時00分
-
社会
世の中おかしな事だらけ 三橋貴明の『マスコミに騙されるな!』 第356回 新型肺炎と「国家の意義」
2020年02月11日 06時00分
-
芸能ニュース
“奥の手”でカバーアルバム発売もありそうなキムタク
2020年02月10日 23時00分
-
スポーツ
電撃決定!岩谷麻優と彩羽匠の激闘に“仕掛け人”長与千種「いい試合だった」
2020年02月10日 22時30分
-
芸能ニュース
『ガキ使』の2ショットトークに異変? 急なゲストの登場、客のリアクションが不評
2020年02月10日 22時00分
-
社会
潜在市場規模は1兆円!? マッチングアプリに沸く婚活市場
2020年02月10日 22時00分
-
芸能ネタ
『SKE48』卒業の松井珠理奈を“マジで狙う”プロレス界とプロレスラーたち
2020年02月10日 21時44分
-
芸能ネタ
どんどん視聴率がダウンする大河ドラマで勃発した“ヒロインバトル”
2020年02月10日 21時30分