-
スポーツ 2022年01月18日 19時30分
巨人・坂本が岡本に「ちょっと見習ってほしい」 ヤクルト・村上が羨ましい? 元木ヘッドから課題改善の指導も
侍ジャパンの公式ユーチューブチャンネルに、巨人のプロ16年目・33歳の坂本勇人が登場。17日に投稿された動画内での発言がネット上で話題となっている。 >>巨人・坂本の湯浅・増田への苦言に「こんな姿勢だから伸び悩む」厳しい声相次ぐ 自覚を促す愛のムチだった?<< 坂本は侍ジャパン・稲葉篤紀前監督、ヤクルト・村上宗隆、広島・栗林良吏、オリックス・山本由伸、日本ハム・伊藤大海と共に本動画に出演。金メダルを獲得した2021年8月の東京五輪で印象に残っている場面や、大会中に一番緊張した瞬間などについて話した。 その中で、稲葉前監督が村上の声出しが印象に残っていると明かし、「二塁ランナーで、(打席の)先輩・山田哲人さんに声かけてたのが(印象的)。こういう関係なんだなって。『哲人さーん楽によー!』って(言ってた)」というエピソードを披露。これを聞いた村上も「(山田には)『いけー!』言うてましたね」と振り返った。 この直後、本動画で進行役を務めていた侍ジャパンスタジアムDJ・DJケチャップ氏が、「坂本選手は見てどうでしたか? 村上選手のムードメイクぶりは」と坂本に質問。これに坂本は「ヤクルトでやってる時からすばらしいと思ってた」と前々から村上の声出しは評価していたと明かしつつ、「うちの岡本にちょっと見習ってほしい」と、同僚・岡本和真にも村上の姿勢を参考にしてほしいと笑い交じりに語った。 この坂本の発言を受け、ネット上には「確かに岡本が村上のように声でチームを牽引しているイメージは無い」、「岡本も若手から中堅に入ってきたし、そろそろリーダーシップ発揮して坂本を楽させてやらないとな」と同調の声が寄せられた。一方、「精神面が課題っていうのは去年も言われてなかったか?」、「1年前にジャンク出た時、自分で気が小さい的なこと明かしてたよね」と、過去のTV発言を引き合いに出した指摘も多数みられた。 岡本は2021年1月24日放送の『ジャンクSPORTS』(フジテレビ系)に出演した際、共に出演した同僚・今村信貴が「チームがチャンスになって和真に(打順が)回ってきそうになると小声で『どうしようどうしよう』、『ヤバい緊張してきた』って(ビビっている)」と弱気な一面があることを暴露。本人も「サヨナラのチャンスで回ってきそうな時とかは、『頼むから先に決めてくれ…』って思ってる。目立つのがあまり好きじゃない」とこれを認めている。 「現在プロ8年目・25歳の岡本は、昨季まで2年連続で本塁打・打点の2冠を獲得。チームの絶対的主砲として申し分のない実績を残している一方、内気でマイペースな性格面には改善の余地があるとされています。実際、今オフは元木大介一軍ヘッドコーチが『そろそろ口に出して若い選手にも言っていって良い』と、今季は若手を鼓舞する役割を担ってほしいと注文をつけたことも伝えられています」(野球ライター) 先輩・坂本、上司・元木ヘッドから精神面での成長を期待されている岡本。チームが2年ぶりリーグ優勝、10年ぶり日本一をめざす今季、一皮むけた姿を見せることはできるのだろうか。文 / 柴田雅人記事内の引用について侍ジャパン公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCMDvzyLEZqvm4xwLuZRzTGg
-
芸能 2022年01月18日 19時00分
マツコ「みんな波乱万丈ね」夏目三久アナの同期に驚き 「マツコしか知らない素顔ある」の指摘も
1月17日放送の『バラいろダンディ』(TOKYO MX)に、『バラいろダンディ』(同)でアシスタントを務める元フジテレビの大島由香里アナウンサーがゲスト出演した。そこでマツコ・デラックスから強烈なツッコミを浴びた。 >>マツコ、女子アナの接待同席「可哀想と思って見ていた」 元テレ東大橋アナは「生贄だと思っていた」<< 番組では、同世代で気になる有名人の話題に。そこで大島アナが、フジテレビの同期入社アナウンサーである中村光宏アナと生野陽子アナが結婚したと話すと、マツコは「すごいわね、アンタ以外の2人が結婚して」と驚きの様子。さらに、同期の他局アナウンサーとしてテレビ朝日に小川彩佳アナ、日本テレビは夏目三久アナがいたと話すと、マツコは「みんな波乱万丈ね。やっぱり幸せって何なのかしら本当に」とツッコミを入れていた。 大島アナ、小川アナは共に離婚を経験、夏目アナも2021年4月に有吉弘行と結婚したが、その前は避妊具を手にしたスキャンダル写真で人気が急落した過去がある。マツコは『マツコ&有吉の怒り新党』(テレビ朝日系)で夏目アナと共演経験もあるため、大島アナの「夏目三久ちゃんは1つ抜けているなという感じがあった」、MCの垣花正アナの「最初から推されていた」という評価にも「そう?」と疑問を示しており、違う見方をしているようだった。これには、ネット上で「一度MXどころじゃない場所まで落ちたからな夏目は」「マツコしか知らない夏目アナの素顔あるんだろうな」「マツコ女子アナにチクチクチクチク言うの楽しい」といった声が聞かれた。 さらに、マツコは「私、貴乃花と同じ歳なのよ。やっぱり横綱になって宮沢りえちゃんと婚約というのをしょぼくれているアタシが見ているわけですよ。テレビ越しに。あの時にはもう意識せざるを得なかったよね」と貴乃花光司氏に抱いていた複雑な感情を語っていた。これにも、ネット上で「この気持わかる。比べちゃうんだよな」「あの婚約会見は輝いてたわ。ピンクの着物もまばゆかった」といった声が聞かれた。
-
芸能 2022年01月18日 18時00分
月9『ミステリと言う勿れ』女性部下の扱いが物議「なんで偉そうなの」「ジェンダー問題狙いすぎ」の指摘も
月9ドラマ『ミステリと言う勿れ』(フジテレビ系)の第2話が17日に放送され、平均視聴率が12.7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第1話の13.6%からは0.9ポイントのダウンとなった。 >>月9『ミステリと言う勿れ』、サプライズ発表が逆効果?「おっさんじゃん」落胆の声の中、好評のキャストも<< 第2話は、美術館に行くため久能整(菅田将暉)が乗った路線バスがジャックされる事態に。一方、大隣警察署には連続殺人事件の捜査本部が設置されていた。被害者に共通点はなく、容疑者の目星すらつかない状態。青砥成昭(筒井道隆)や池本優人(尾上松也)らが忙しく動く中、風呂光聖子(伊藤沙莉)は捜査に加わらせてもらえず――というストーリーが描かれた。※以下、ネタバレあり。 第2話では、ドラマオリジナル要素となる、風呂光のエピソードに疑問の声が集まっている。 第1話の終盤、「お茶菓子買ってこい」と言われた風呂光はその通り買い物に行ったものの、買い物に行った和菓子店は連続殺人事件に関係のあった場所。第2話で風呂光は無駄に足を運んだだけというシーンが描かれました。また、風呂光は「私も現場に連れてっていただけないでしょうか」と頼むも、青砥には「来なくていい」と言われてしまう始末。 その後、再度雑用中に「お前、何で自分が現場に連れてってもらえないか分かるか?」と聞かれた風呂光は「女だからですか?」と答え、さらに青砥を呆れさせてしまうことに。これに風呂光は自分なりに葛藤した結果、自ら聞き込みに動き、被害者の共通点を発見することに成功するという展開だったが――。 「風呂光が現場に連れて行ってもらえなかった理由は『女だから』ではなく、仕事に対する熱意が感じられなかったから。第2話はそれに自ら気づいた風呂光の成長物語となっていましたが、第1話、第2話を見る限り、そもそも風呂光にお茶菓子を買いに行かせたり、雑用を押し付けていたのは男性警察官側。雑用を押し付けている男性側の青砥が、雑用をしているという理由で風呂光を蔑ろにしていたことに、ネット上からは『女が雑用する空気作ってる側の青砥がなんで偉そうなの?』『雑用やらされて本来の仕事ができてないのは風呂光のせいじゃないでしょ』『ジェンダー問題狙いすぎ』『じゃあ雑用代わってやれよ』『頼まれた雑用無視していいってこと?』という疑問の声が殺到していました」(ドラマライター) 確かに成長はできた風呂光だったが、あまりに無理矢理な展開に疑問の声が集まることになってしまっていた。
-
-
スポーツ 2022年01月18日 17時30分
新日本2.19札幌でUS王者の棚橋弘至にSANADAが挑戦!日本人同士によるこってこてのアメリカンプロレスに期待
新日本プロレスは17日、『新春黄金シリーズ』2.19北海道・北海道立総合体育センター北海きたえーる大会の対戦カードを発表した。 メインイベントでは、IWGP USヘビー級選手権試合、チャンピオンの棚橋弘至にSANADAが挑戦する。 棚橋は今年の1.5東京ドーム大会で、USヘビー級王者のKENTAにノーDQマッチで挑戦。さまざまなアイテムが飛び交う大乱戦の末、最後は巨大ラダーから、テーブル上のKENTAにハイフライフローを炸裂させ、死闘の末、王座奪還に成功した。その試合後に棚橋は「ただあるのは虚無感……。虚しいだけ…。ベルトは返ってきたけど、どっからスタートすればいいのかわからないです」と複雑な胸中を明かすと、「レスリングやりたいね。誰だ、SANADAとか?こってこての60分フルタイムドローのレスリングやりたいよ」とSANADAの名前を出していた。SANADAは1.5東京ドーム大会で、グレート-O-カーンと対戦し、テクニカルな攻防の末に勝利。アメリカTNAでの経験もあるだけに、こってこてのアメリカンプロレスが見られるかもしれない。 棚橋とSANADAは直近では昨年の『G1クライマックス』公式戦で対峙し、その時は棚橋が勝利しており、SANADAとしては今回、そのリベンジと共に、降って湧いたシングル王座戴冠のチャンスとなる。ハイレベルな技術の応酬になるのは必至の一戦。実力と華を兼ね揃えた棚橋とSANADAによるジャパニーズアメリカンプロレスを堪能させてくれるはずだ。 セミファイナルでは、IWGPタッグ王者の後藤洋央紀&YOSHI-HASHIに、バレットクラブ内ユニット、HOUSE OF TORTUREのEVIL&高橋裕二郎が挑戦する危険な一戦が組まれた。 後藤&YOSHI-HASHIは、昨年度の『ワールドタッグリーグ』優勝決定戦で、EVIL&裕二郎と激突。無法殺法に苦しむも、最後は新合体技の奈落で、裕二郎を葬り初優勝を成し遂げている。その勢いを駆って1.4東京ドーム大会では、タイチ&ザック・セイバーJr.を撃破し、悲願のIWGPタッグ王座の初戴冠に成功。続く翌日の1.5東京ドーム大会で、後藤&YOSHI-HASHIは“タッグ二冠王”をめざし、YOHとのトリオでEVIL&裕二郎&SHOのNEVER6人タッグ王座に挑むも、H.o.Tの辟易とするダーティーファイトの前に無念の敗北。その試合後、EVILがIWGPタッグ王座戦を要求し、交換条件としてNEVER6人タッグの再戦を突きつけると、後藤&YOSHI-HASHIも呼応。今回の札幌二連戦の初日(2月19日)にIWGPタッグ、二日目(2月20日)にNEVER6人タッグを懸けて闘うことが決定。 後藤&YOSHI-HASHIが2連勝することで、H.o.Tの止まらぬ暴走ファイトを封じ込めるのか注目したい。(どら増田)
-
芸能 2022年01月18日 17時15分
人気モデルちぃぽぽ、ナチュラルセクシーなランジェリー姿披露! ミントカラーの新作着こなし、プロデュースアイテムをアピール
人気カリスマモデルのちぃぽぽこと吉木千沙都がプロデュースを務めるランジェリーブランド『Lunangelina(ルナアンへリナ)』が、13日より新作アイテムを公式通販サイトにて発売した。 >>全ての画像を見る<< 老若男女問わず幅広い世代から人気を博し、様々な人気ファッション誌のモデルとして活躍しているちぃぽぽ。モデル以外にも、同ランジェリーブランドのディレクターとしても注目を集めている。 公開されたビジュアルでは、新作『Romance Lacy Lingerie』を着用したちぃぽぽが登場。甘さとフレッシュさを感じさせるフレッシュミントカラーのサテンに、レースが重なったデザインが印象的な同アイテム。ブラは、中心が開いたスターカップと胸元のクロスのコードでナチュラルなセクシーさを実現。さらに、クロスデザインのバックスタイルでよりセクシーさを強調できる。デイリー使いはもちろん、特別な日にも活躍するランジェリーだ。 また、ショーツはフルバックとTバックの2種展開。「透けてないショーツが欲しい」という意見をうけて、大胆なストリング使いで色っぽくスタイリッシュなデザインとなっている。ヒップ周りにはレースを使用し、“ガーリー×セクシー”の絶妙なバランスで美しいバックスタイルを叶える1枚に。 同アイテムは、公式通販サイトにて発売中。公式通販サイトhttps://lunangelina.com/
-
-
社会 2022年01月18日 17時00分
坂上忍「絶対許さないから!」突然激怒 3回目ワクチン巡りヒートアップ「なんで怒ってる?」疑問の声も
18日放送の『バイキングMORE』(フジテレビ系)で、新型コロナウイルスの3回目のワクチン接種を巡り、MCの坂上忍が突然怒りの声を上げる場面があった。 >>坂上忍、日本政府は「ふにゃふにゃしながら迎え入れちゃう」ジョコビッチ騒動で政府批判し疑問の声<< 感染状況の悪化により、これまでの沖縄、山口、広島県に加え、12都県に対し適用が検討されることになったまん延防止等重点措置。番組では、まん延防止等重点措置による感染抑制効果と、経済への打撃のバランスを取り上げた。 また、番組に出演していた長崎大学大学院の森内浩幸教授は、今回のまん延防止等重点措置について、現在感染によるリスクのある人たちへの3回目の接種と飲み薬の素早い処方ができる体制が整っていないために必要だと指摘。「そこの準備ができてないので、少しでも時間稼ぎたい。あくまでもそれが目標であって、まん防で抑え込みにかかるんだってことではない」と指摘していた。 そんな中、坂上は突然、「だから、僕はもうしつこく何度でも言いますけどね。3回目のワクチン接種、8か月(の間隔)って言い出したのは誰なんだ? って」と新型コロナウイルスのワクチン追加接種の間隔に対して苦言。「本当になんでそんなことになったんだ?」と言い、「あの遅れだけはね、もう絶対に許さないから!」と吐き捨てるように話していた。 しかし、突然の坂上のこの怒りに、ネット上からは「急にどうした?」「なんで怒ってる?」「いや、何様だ?」「ただの結果論でしょ」「別に坂上に許されなくても…」といった困惑の声が寄せられることになった。 諸外国で3回目のワクチン接種が進んでいる一方、追加接種が遅れている日本。これまでにも坂上は番組で批判を重ねてきたが、この日突然爆発した坂上の怒りに、多くの視聴者は戸惑い気味だった。
-
スポーツ 2022年01月18日 15時30分
大相撲、また正代戦でミス「わざとやってんのか」厳しい指摘も 八角理事長も苦言、相次ぐ差し違え・接触に引退待望論も
17日に行われた大相撲1月場所9日目。大関・正代対小結・明生の一番を裁いた立行司・式守伊之助のミスがネット上で物議を醸している。 >>大相撲、舞の海氏の解説に「失礼極まりない」怒りの声 正代に“弱い”、御嶽海の邪魔にもなるとバッサリ?<< 正代が立ち合い、左を差しながら前に出るも、隙を見て右上手をつかんだ明生が反撃。最後は体を寄せながら正代を寄り倒した形となったが、伊之助は西方の正代に軍配を上げた。これに審判団が物言いをつけ協議した結果、正代の体が先に落ちているとして、行司軍配差し違えで明生の勝ちとなった。 取組後の報道によると、伊之助は打ち出し後に慣例に従い、日本相撲協会・八角理事長(元横綱・北勝海)に進退伺を提出。これを受けた八角理事長は伊之助を慰留しつつも、「しっかりしなければだめだ」と苦言を呈したという。 伊之助の軍配差し違えを受け、ネット上には「際どい相撲でも無かったのに差し違えるのは信じられない」、「素人目から見てもさすがにお粗末過ぎる、あれのどこが正代の勝ちなんだ」と苦言が寄せられた。同時に、「わざとやってんのかってぐらい正代戦でのミスが多くないか」、「正代の取組で過去に何度もやらかしてるから苦手意識でも持ってるのか?」といった呆れ声も多数みられた。 伊之助は2018年12月の立行司昇格以降、正代が出場した取組では2021年1月場所11日目・隠岐の海戦、2022年1月場所4日目・若隆景戦、今回の明生戦と3回軍配を差し違えている。また、2021年1・3月場所千秋楽の朝乃山戦では、それぞれ取組中の正代と接触するミスを犯し物議を醸した。 「伊之助が正代戦で相次いでミスを犯している詳しい理由は不明ですが、当人の年齢が定年まであと3年弱の62歳と高齢であることから、正代戦に限ったことではなく、判断能力や反射神経に衰えが生じていることも一因なのではという見方はあります。実際、伊之助は正代戦も含めると、直近3年で軍配差し違えが8回、取組中力士との接触が4回とミスが頻発しています」(相撲ライター) 取組後の報道では八角理事長に進退伺を提出した際、「明生が勝ったのは分かっていたけど、東西が分からなかった」と説明したことも伝えられている伊之助。これを受け一部ファンからは「東西も分からないくらいの状態なら、もう潔く身を引くべきなのでは」と進退論も挙がっている。文 / 柴田雅人
-
レジャー 2022年01月18日 15時00分
ハッシーの地方競馬セレクション(1/19)「第65回ニューイヤーC(SIII)」(浦和)
終いの脚は凄かった。先週船橋競馬場でおこなわれた「第66回船橋記念(SIII)」。本命に推したルーチェドーロは、スタートでダッシュが付かず後方12番手からの競馬。道中も馬群から離されており、電撃の1000m戦ということを考えれば、勝ち負けはおろか掲示板も厳しい位置。直線入り口でも12番手だったが、そこから一頭だけ明らかに違う脚を使い4着まで追い込んだ。上がりはメンバー唯一の35秒4と驚愕の上がり。一度使われて次走こそは勝ち負けだろう。 さて、今週は浦和競馬場で「第65回ニューイヤーC(SIII)」がおこなわれる。 本命に推すのはリヴィフェイス。デビューから2連勝の後、前走の平和賞(SIII)で重賞に初挑戦したが、好スタートを切ると馬の行く気に任せた位置取りで6番手あたりからの競馬。向正面から押してはいるもののなかなかスピードが上がらず、直線では後続の馬にも抜かれ一旦は8番手まで落ちたが、エンジンがかかるとグッと伸びて4着まで追い上げた内容は見どころあり。さらにホッコータルマエ産駒は、使われながら力を付けていくタイプが多く、本馬も使われながら力を付けてきた。前走からしっかりと間隔を空けられ、成長を促しながら使われているのも良い。一抹の不安があるとすれば直線の短い浦和競馬場だが、スタートが良い馬だけに先行できればカバーできると見る。ここは勝ち負けだ。 相手本線はノブレスノア。前走はメンバーが強かったこともあるが、ロスの多い競馬で11着。まずまずのスタートからやや押してポジションを取りに行ったが、周りが速く一旦控えて外へ進路を取り再度ポジションを取りに行くなど前半に脚を使い、道中も外を回るなどロスが多く、ペースも緩急が大きくリズムが良くなかった。今回は好枠を引いたこともあり、ハナを主張すればすんなり逃げることができそうなメンバー構成で、マイペースの競馬ができれば巻き返す可能性は十分にあるだろう。 ▲は移籍初戦で未知の魅力がたっぷりなダイナソー。 以下、ミゲル、フレールフィーユまで。◎(3)リヴィフェイス〇(1)ノブレスノア▲(12)ダイナソー△(5)ミゲル△(6)フレールフィーユ買い目【馬単】5点(3)→(1)(5)(12)(1)(12)→(3)【3連複1頭軸流し】6点(3)-(1)(5)(6)(12)【3連単フォーメーション】15点(3)→(1)(5)(12)→(1)(5)(6)(12)(1)(12)→(3)→(1)(5)(6)(12)※出走表などのデータは、必ず公式発表のものと照合し確認して下さい。ハッシー 山梨県出身。学生時代大井競馬場で開催された大学対抗予想大会の優勝メンバーの一員。大学卒業後北海道へ渡る。浦河にある生産牧場を経て、在京スポーツ紙に入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。中にはパドックで推奨した4頭で決まり、3連単100万越えあり。
-
芸能 2022年01月18日 13時55分
ドランク鈴木拓の“逆ギレ”に「自分勝手」と呆れ声 銀座の駐車料金に怒り「異常だよこんなもん!」
お笑いコンビ・ドランクドラゴンの鈴木拓が、銀座の高額な駐車料金に対して怒りを明かしたものの、ネット上からツッコミが集まっている。 >>ロンブー亮のYouTube動画が物議「最低限の知識すらないの」 クロマグロ釣り用リールが問題?<< 問題となっているのは、鈴木が17日にツイッターに投稿したツイート。その中で、鈴木は2万1450円と表示されているコインパーキングの精算機の画面の写真を公開し、「いや! 銀座の駐車料金高すぎ!」と訴えた。 さらに、鈴木はこの料金について、「異常だよこんなもん! 頼むよ!」と苦言。「コレだったら子供に美味いもの食べさせてやるかゲームでも買ってあげたかったなぁー」と悔しそうにつづっていた。 何時間駐車していたかについては触れられていなかったが、一般的に高いこの駐車料金に、鈴木の元には「これなら路駐の罰金の方が安い」「最大料金とかなかったのかな…?」「料金分かりにくいコインパーキングは確かにある」という同情の声が集まっていた。 しかし、通常コインパーキングには料金が書かれた看板が設置されているため、ネット上には「料金書いてあるはずなのに後から文句言うのは自分勝手」「事前に調べれば済む話では?」「いい歳こいて料金表も確認しないで逆ギレ」「確認不足なだけの自己責任」「銀座でも調べればリーズナブルな駐車場あるのに」といったツッコミも続々と集まっていた。 料金が分かりにくいコインパーキングの表示はたびたび問題となっているが、あまりに一方的すぎる訴えに今回は多くの疑問が集まってしまったようだ。記事内の引用について鈴木拓公式ツイッターより https://twitter.com/ebinakarakitem1
-
-
社会 2022年01月18日 12時25分
三浦瑠麗氏「非常にヒステリック」ジョコビッチ大会欠場を決めた豪政府を批判、賛否集まる
国際政治学者の三浦瑠麗氏が、18日放送の『めざまし8』(フジテレビ系)で、プロテニスプレーヤー、ノバク・ジョコビッチ選手について言及した。 >>坂上忍、日本政府は「ふにゃふにゃしながら迎え入れちゃう」ジョコビッチ騒動で政府批判し疑問の声<< この日、番組で紹介されたのが、ジョコビッチ選手が「全豪オープン」に続いて、次の四大トーナメントの1つである「全仏オープン」も出場できなくなる“可能性”が浮上したというニュースだった。 以前からワクチン接種の義務化に反対していた同選手は、17日から始まる「全豪オープン」のためにオーストラリア・メルボルンに到着。その際、同国は一旦は接種の免除を認めていたが、市民から「特別扱いだ」と批判が殺到。急きょ入国が拒否された。 この際、ジョコビッチ選手は「過去14日間旅行していない」とする申告書を出していたが、入国6日前にスペインにいる様子が目撃されており、「ウソ申告書疑惑」も持ち上がる。この事実が発覚した後、同選手は「申告書は、私の代理人が提出したものです」と釈明した。 オーストラリア政府は、彼の入国ビザを取り消し、国外退去を命令。同選手は母国のセルビアに帰国した。 これについて、三浦氏は「コロナの出口戦略としてどこかで、ワクチンを接種しない人も含めて社会が包摂しないといけない」と未接種者も受け入れなければならないと私見。続けて、「それをいつするのかと言ったら2022年をおいてない」と今しかないと強調。 ジョコビッチ選手は昨年12月、陽性判定を受けたが、症状は出ていなかった。それを踏まえた形で、三浦氏は「ジョコビッチさんがすでに罹患した経歴があって、『打たない』という判断をしたら、それも含めて守ってあげない」と未接種者も尊重すべきと主張。「誰に本当に迷惑をかけてるのと言ったら、2回打ったってかかるんだから、入国を認めても、それは大して実害はないだろう私は思います」ときっぱり。 そして、「非常にヒステリックな反応だという風にオーストラリア政府に対しては思いますね」と同国政府を非難した。 これに対して、ネットでは「三浦瑠麗さんのコメントに完全同意」「流石な見識」「三浦瑠麗、まともなこと言ってる」「三浦さん、よく言った」といった称賛意見が。 一方で、「ワクチン云々じゃなくて虚偽報告によるビザ取消なんだけど。そこちゃんと報道しないと意味わからない」「特別扱いしろと?」「オーストラリアに迷惑をかけてるだろ」といった反論もあった。また、「いっつも他人の意見や自民党以外の政治家にヒステリックな意見を言う人に言われても」という声も見られた。
-
芸能
3人の熱愛芸能人を実名公開? 手越の女性遍歴、国民的アイドルやセクシー女優の名前は挙がるのか
2020年08月03日 23時00分
-
スポーツ
ノア潮崎豪「右腕ひとつで倒す!」8.5丸藤正道とのGHC防衛戦へ豪腕予告
2020年08月03日 22時30分
-
芸能
『ザ!鉄腕!DASH!!』、後輩とのやり取りが“世代交代”の伏線?「もしかしたらキンプリが…」期待の声
2020年08月03日 22時00分
-
芸能
噂の美女・劉飛昶の淫相学 新SEX診断 菜々緒(31)女盛りのエロスを発散!
2020年08月03日 22時00分
-
芸能
『MIU404』、事件後おなじ部屋に住み続ける女性に疑問の声? 感動回のエンディングに思わぬ指摘
2020年08月03日 21時00分
-
芸能
雨上がり宮迫がPCR検査、検査の流れを動画でアップ「参考になる」感謝の一方で心配の声も
2020年08月03日 20時00分
-
芸能
ゆきぽよ“安倍首相批判”で大炎上!「過大評価してました…」
2020年08月03日 20時00分
-
社会
43歳鉄筋工の男、頭に女性用下着を被り下半身を女性警察官に露出し逮捕 変態行為に呆れの声
2020年08月03日 19時00分
-
芸能
ネット界からも見放された渡部建の芸能界復帰
2020年08月03日 19時00分
-
芸能
「せいやがご迷惑を…」近大出身ナダル、同じOBとして謝罪? “近大卒”の養殖魚をピーアール
2020年08月03日 18時30分
-
スポーツ
元巨人・上原氏「投げきった!素晴らしい」 中日・梅津の熱投にファン・OBから称賛相次ぐ、高津監督も「点が取れない」と脱帽
2020年08月03日 18時30分
-
芸能
『親バカ青春白書』、今田美桜がムロツヨシに「チューしよっか」視聴者ドン引き、拒否感も?
2020年08月03日 18時00分
-
スポーツ
横浜DeNA 守護神・山﨑康晃不振で今季ゲームオーバー点滅
2020年08月03日 18時00分
-
芸能
出演者の逮捕で今度はあらぬ疑惑が浮上した『テラハ』
2020年08月03日 17時50分
-
芸能
フワちゃん、初MC番組放送! テレ東初出演から1年の快進撃に「バクマンみたいな展開」放送作家も称賛
2020年08月03日 17時45分
-
スポーツ
“喜怒哀楽を前面に出す男”DeNA・山下、6年目の苦労人がチームに活力を与える!
2020年08月03日 17時30分
-
芸能
人気声優・羽多野渉、初のオンラインライブ開催決定! マルチアングルで観られる豪華版チケットも
2020年08月03日 17時20分
-
芸能
坂上忍「偉そうに!」「台本見ない!」野々村真イジリが過剰?「もはやただのいじめ」批判の声
2020年08月03日 17時05分
-
芸能
「1回モーニングショーと喧嘩するか」宮根も乗り気? 橋下氏、玉川氏のPCR検査認識を猛烈批判
2020年08月03日 16時25分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分