-
芸能 2014年04月08日 15時30分
ゴマキがなかなか復帰しない理由
ゴマキこと、元モーニング娘のメンバーで現在は芸能活動休止中の後藤真希が7日に都内で行われた、肺がんのため今年2月に亡くなった男性デュオ・東京プリンのメンバー、牧野隆志さん(享年49)の「送る会」に参列したことを各スポーツ紙が報じている。 記事によると、後藤は牧野さんと同じ所属事務所で親交があったそうで、肩まで伸びた茶髪にスカートの喪服姿で、報道陣から「復帰の予定は?」などと尋ねられたが、何も語らず。11年12月のライブをもって芸能活動を休止しているが、公の場に姿を見せたのは、12年3月に日本武道館で行われたドリームモーニング娘。公演にサプライズ出演して以来2年ぶりだという。 後藤といえば、昨年末にはモー娘の“生みの親”であるシャ乱Qのつんく♂主催の年越しイベントにサプライズ出演することも報じられたが結局実現せず。ファンは復帰を心待ちにしているはずだが…。 「復帰できるかどうかは“ゲーム依存症”から脱却できるかどうか。後藤の自宅には専用の“ゲーム部屋”があり、1日の大半をそこで過ごしているという。昨年12月には当時ハマっていた大人気ゲーム『モンスターハンター』シリーズで知られるゲーム会社『カプコン』が主催したニコニコ動画の生番組に出演。モー娘。時代の蓄えの大半もオンラインゲームの課金に注ぎ込んだといううわさもあるほど」(週刊誌記者) 復帰するとなれば歌手だが、「ファンが離れたわけではないと思うが、CDがさっぱり売れない可能性が大。というのも、後藤本人が歌手業に対する情熱を失っている。それもあって、復帰を渋っている」(音楽関係者)というだけに、大好きなゲームの知識を生かした仕事ならばノリノリでオファーを受けるはずだが、いずれにせよ、復帰はまだまだ先になりそうだ。
-
ミステリー 2014年04月08日 15時30分
大分県に存在した? 「河童のミイラ」は髪がフサフサだった!?
右の写真は「河童のミイラ」とされる怪物の絵葉書写真である。 この河童のミイラは長い手足で体育座りをしており、細かく生え並んだ牙、窪んだ鼻、つり上がった目など非常に特徴的な顔をしておりまさに未確認生物と呼ぶにふさわしい形相をしている。 河童といえば万人がイメージするのは背中の甲羅や頭のお皿であるが、残念ながらこの写真には写っていない。頭もフサフサで人間のオカッパ頭に似ているため、あまり河童らしい特徴は見受けられないのがこのミイラの特徴である(近所のおばちゃん風? に見えるのはご愛嬌か)。 さて、こちらの写真であるが大分県の別府温泉にあった「未確認生物のテーマーパーク」との別名を持つ「八幡地獄の怪物館」に展示されていたミイラの一種である。 こちらの「怪物館」には河童のほかにも「鬼の等身大骸骨」や「件(くだん)のミイラ」「人魚のミイラ」など数種類の怪しい動物が展示されており訪れる人を楽しませていた。 これらのミイラは一部を除き、昭和38年頃の閉館とともに残念ながら行方不明となってしまったという。 さて、河童のミイラであるが「怪物館」以外にも日本各地で多数のミイラが発見されている。 2012年に本ミステリー記事にて紹介した東京都青梅市の河童をはじめ、佐賀県の酒屋で見つかった「河泊」と呼ばれているミイラのほか、福岡県や東京都の浅草には「河童の手」とされる怪物の腕が保管されている(河童の手が多数見つかっているのは河童が人間に悪さをするため刀で切られたものとする逸話が多い)。 河童のミイラは日本各地で見つかっているものの、多くは人間の手によって作られた「見世物」であることが判明している。そのため制作した職人によって微妙に形が異なっており、今回の大分県のミイラも多数ある手作りミイラである可能性が非常に高い。 「河童が存在した」というロマンを感じるのも楽しいが、職人が作った河童の造形を見比べてみるのもまた一興と言ったところか。(山口敏太郎事務所)
-
その他 2014年04月08日 15時00分
「やっぱり好きだから続けられます!」アクション俳優・高橋玲は女形スーツアクター出身
アクション俳優やスタントマンが数多く所属しているJAE(旧JAC)所属し、特撮ヒーローのスーツアクターや、映画やTVドラマのアクションシーンの吹き替えを数多くこなしている高橋玲の素顔に迫るべくインタビューした。 元々ジャッキー・チェンが好きでアクションに興味を持っており、高校卒業後にTVでJAEの稽古を見て同養成所に入所する。 「養成所のトレーニングはすごくハードで、筋肉痛でTシャツが脱げなかったこともあります。ものすごく厳しかったですね」 細身の体格の高橋は、養成所時代に食事制限をして肉体改造をする。 「筋肉を付けろといわれ、プロテインとパスタをただ茹でたもの、鳥のささみ、卵の白身のみを食べるという食事制限をして稽古に臨みました。その甲斐あって一時的に体重が5?以上増加したんです。でも維持するのが難しくて現在は戻ってしまいました」 しかしその細身の体格を生かし、東京ドームシティのヒーローショー『炎神戦隊ゴーオンジャー』(2008年)のメインキャラクターに抜擢。“女形のスーツアクター”として男性ながら女性キャラクターのスーツを身に着け、女性らしい華麗なアクションを披露した。 「『炎神戦隊ゴーオンジャー』で初めてメインキャラクターの一人をやらせて頂いたんですが、本当に大変でしたね…。僕の師匠もメインキャラクターを担当していたんですが、本当に鍛えて頂きました。がんばってやり続けて公演の楽日に認められた時はすごく嬉しかったです」 また翌年の『侍戦隊シンケンジャー』(2009年)でも女形のスーツアクターでも務め、TV版『天装戦隊ゴセイジャー』(2010年)にて女形スーツアクターの出演の声がかかる程の好評価を受ける。しかしこのままヒーローショーを続けることを選択。そして女形スーツアクターならではのエピソードも話してくれた。 「女形の場合は女性の胸を表現する為にタンクトップの上にブラジャーを付けて、中にスポンジを入れてその上にピッタリとしたTシャツを着ています。昔それでハプニングがありまして…。40度の熱を出したままショーに出演して、その後病院に行ったんですけどブラジャーを付けたまま行ってしまって、お医者さんに驚かれて慌てて経緯を説明しました。あと普段何気ない時に足が女性らしく内股になっているときがあります」 その後『海賊戦隊ゴーカイジャー』(2011年)、『特命戦隊ゴーバスターズ』(2012年)では、体重が軽いことを生かし、主にワイヤーを使ったアクションを担当する。 「公演は毎回LIVEなので、急なアクシデントも多いんですよ。ワイヤーを使って空中でやるはずだったアクションを急遽舞台上でやらざるを得なかったこともあります。また、兵隊をやってワイヤーアクションをやってまた兵隊をやって…など、多い時は一公演の30分で4回着替えてアクションをすることもありました」 ヒーローショーの他にもスタントやアクションの吹き替えなど、危険を伴うこの仕事を続ける理由をこう語る。 「やっぱりアクションが好きだから続けられるんだと思います。普通に外を歩いていても、ビルとか高い建物をみると、自分だったらどう降りるかな、など考えてしまいます」 前回のヒーローショー『獣電戦隊キョウリュウジャー』(2013年)では、男性のメインキャラクターの一人を担当し、今年より舞台のアクション俳優という新たなステージに進む。 「デビューより長年ヒーローショーをやらせて頂いて、スーツアクターをまだやりたい気持ちもあるんですが、今年から舞台に挑戦します。ずっとヒーローショーをやっていたので、自分で台詞を言うのがとても新鮮です。今は目の前の舞台を全力でやろうと思います」 活躍の場を広げる高橋玲の今後に期待だ。『双牙〜ソウガ〜』再演に出演!公演日程:2014年4月9日(水)〜4月16日(水)劇場:シアター1010(北千住)演出:きだつよし脚本:羽仁修http://trifle-stage.com/info.html◆高橋 玲(たかはし・れい)1985年9月3日生まれ・静岡県出身 JAE(ジャパンアクションエンタープライズ)所属スーツアクター、スタントマン、俳優として、TV・映画・舞台と様々なジャンルで活躍中
-
-
社会 2014年04月08日 15時00分
世の中おかしな事だらけ 三橋貴明の『マスコミに騙されるな!』 第71回 韓国の雇用統計の怪
'14年3月12日に韓国の統計庁が雇用動向を公表したのだが、'14年2月の失業率は「4.5%」と、急激に悪化したとのことである。何しろ、前月(1月)は3.5%だったわけで、対前月比1%増になる(対前年比では0.5%増)。 4.5%ということは、失業率だけを見ると現在の韓国の雇用環境は、日本よりも悪化していることになるわけだ(失業率以外の数字を見ても悪化しているが)。 韓国の失業率は毎年2月に悪化し、その後は低下し「完全雇用」に近づくのが恒例だ。 それにしても、'14年1月から2月にかけた上昇幅「1%」は半端ない。わずかひと月で失業率が1%も悪化する事態など、雇用環境が極度に悪化している南欧諸国ですらも、経験したことがないだろう。 韓国の毎年2月の失業率の急騰は、何が原因なのだろうか。 韓国統計庁は、 「2月が就職活動シーズンである上、下級公務員と警察公務員の採用手続きが始まり、就職活動者数が急激に増えたため」 と、分析している。 裏を返せば、韓国は本来は失業者に含めるべき求職者たちの多くを、労働市場から追い出すことで、失業率を「低く見せている」という話である。 本連載第56回で解説した通り、韓国の労働参加率は66.4%(2012年)と、OECD諸国の中でも際立って低い(日本の労働参加率は74%)。労働参加率は「労働人口÷生産年齢人口」で計算される。 それに対し、失業率は「失業者÷労働人口」で計算される。失業者を「働く意思なし」ということで、労働人口の「外」に追いやってしまえば、見た目の失業率は下がる。無論、政府に無理やり「非労働人口」にされた以外にも、自ら就職を諦め、労働市場から去った人々も少なくないだろう。 そして、毎年2月に公務員などの採用手続きが始まると、就職を諦めていた人々(あるいは政府によって労働市場から追い出されていた人々)が一斉に労働市場に押し寄せ、彼、彼女らは「職がない労働人口」すなわち失業者となり、失業率を一気に押し上げることになるわけだ。 韓国以外でも、失業率は「失業者÷労働人口」で計算される。本来は働ける年齢であるにもかかわらず、労働市場から去った人々も少なくないだろう。とはいえ、公務員の採用手続きが始まった「程度」で、一斉に「非・労働人口」が労働市場に押し寄せるようなことはない。 いや、公務員に採用される可能性があるならば、就職を諦めていた人々が労働市場に戻るというケースは、韓国以外でもあるだろう。それにしても、わずか1カ月で失業率を「1%」も押し上げてしまうなど、さすがに他国では考えられない。 韓国政府がいかに、 「失業者を労働市場から追い出し、見た目の失業率を引き下げるか」 に苦心しているかが、如実にわかるエピソードである。 統計マジックを駆使し、見た目の失業率を低く見せたところで、雇用問題が解決するわけではないと思うのだが。 韓国の統計マジックは、他にも多数ある。雇用統計におけるマジックを、もう一つだけご紹介しておこう。すなわち「青年就業率」だ。 青年就業率とは、普通のOECD諸国では、15歳〜24歳までの、いわゆる若年層の就業率を意味している。計算式を書けば、「若年層就業者÷若年層年齢人口」だ。 韓国の直近の青年就業率は39.7%で、IMF直後(1997年、国際通貨基金による韓国救済直後、40.6%)をも下回る史上最悪の状況にある(OECD平均は約44%)。 しかも、この40%を切ってしまった青年就業率にすら、韓国お得意の統計マジックが使われている。 すなわち「青年(若年層)」の定義が、他国は15歳〜24歳であるのに対し、なぜか韓国は15歳〜29歳となっているのだ。「青年」の定義を拡大することで、韓国は青年雇用率を「嵩上げ」しているわけである。 それでも、同国の青年雇用率はOECD最低水準で、しかも「史上最悪」を更新し続けているのが現実だ。 ちなみに、韓国の若年層失業率('14年2月)は8%だが、例により「失業者を労働市場から追い出す」行為があからさまに行われているのに加え、大学卒業後に就職できなかった若者は、失業統計に含まれない。 韓国における「失業者」とは、働いていた就業者が失職した、という定義なのだ。大学で勉学にいそしんでいた若者は「働いていない」わけだから、卒業後に無職となっても失業者として統計されない。 大学を出たにもかかわらず、就職していない若者が何をしているかといえば、もちろんNEETだ。ILO(国際労働機関)が2013年5月20日、「世界青年雇用動向」を発表したのだが、韓国のNEET率(15歳から29歳まで)はじつに20%弱と、日本の10%弱の2倍であった(最もNEET率が低かったのはルクセンブルクで、7.1%)。 いずれにせよ、韓国の雇用情勢を「正しく」知りたいならば、失業率ではなく「就業率」で見なければならない。 韓国の朴槿惠政権は「就業率70%達成」という目標を掲げている。失業率が(夏から秋にかけて)完全雇用状態にまで下がる国が、就業率の引き上げを目標としなければならないわけだ。 韓国の就業率は64.4%で、日本(70.6%)はもちろんのこと、OECD平均(66.2%)をも下回っている。 韓国の雇用統計に限らず、あらゆる経済指標は「統計マジック」を駆使する余地を持っている。 韓国内マスコミで経済指標が登場した際に、「定義」が説明されることはめったにない。 しかも、同国のマスコミは「日本を貶める」目的で統計マジックを使うのが大好きだ。 今後の日本では、国民が各指標の定義や意味を「正しく」理解するリテラシー(読み取り能力)を身に着ける必要があると確信している。面倒な話ではあるが。三橋貴明(経済評論家・作家)1969年、熊本県生まれ。外資系企業を経て、中小企業診断士として独立。現在、気鋭の経済評論家として、わかりやすい経済評論が人気を集めている。
-
社会 2014年04月08日 15時00分
消費増税で庶民の不満をガス抜き 安倍首相5月電撃訪朝(1)
3月25日、オランダのハーグで行われた日米韓首脳会談が、日韓関係にさらなる波紋を広げている。 その席上、安倍首相は韓国語で「朴槿恵大統領、本日はお会いできてうれしいです」と挨拶したが、朴大統領はこれを完全無視。恐ろしいほど、冷めきった目を向けたのだ。 外信部の記者がこう話す。 「朴大統領の傲慢ぶりは、凄まじかった。オバマ大統領が安倍首相と朴大統領の腕を取って握手させたが、その後3人で握手するポーズを求めた記者の申し出を拒否した。終始、棘々しい態度で、『米国の申し出で仕方なく』という態度がアリアリだったのです」 そのためか、この強靭姿勢を巡っては国際的にも批判が殺到。日韓のネット上にも〈一国の首相に対して無礼極まりない暴挙!〉とする書き込みが渦巻いたのである。 もっとも、それも無理からぬ話というほかはない。朴大統領は就任以来、「南北統一政策」を掲げてきたが、ここにきて安倍政権がそのお株を奪うがごとく、北朝鮮に急接近しているからなのだ。 政治部デスクがこう語る。 「安倍政権は北朝鮮との国交正常化を目的に、3月30日から日朝局長級協議を北京で開始した。また、3月中旬にはモンゴルのウランバートルで、拉致被害者の横田めぐみさんの娘、キム・ウンギョンさんと横田夫妻が面会し、日朝関係が劇的に改善され始めているのです。この動きに朴政権が焦りまくっている。経済が火の車の上、北が日本から援助を引き出し経済を立て直せば、南北統一が遠のき政権の命運が絶たれかねないからなのです」 要は、日本に対する警戒感が朴大統領を頑なにさせたと見られているのだが、実はその裏にはさらなる“確執”も横たわっていたのである。外務省の動きに詳しい政治部記者が言う。 「これは外務省内でもトップシークレットとなっているが、実は日本政府は日米韓首脳会談に臨む一方で、拉致問題の全面解決に向け、安倍首相の訪朝を計画。早ければゴールデンウイークの電撃訪朝を目指して、北朝鮮側と水面下で日程調整に入っていたのです。ただ、こうした動きが諜報機関を通じて韓国側に漏れてしまった。これが原因で朴大統領が、無礼な態度を取ったというわけなのです」 この記者によれば、「安倍訪朝」の動きが突如見え始めたのは、日朝局長級協議の地ならしとして3月19日に非公式に行われた事前協議の場だったという。 日本の課長級外務官僚らが出席したこの協議で、北朝鮮側の交渉役として国家安全保衛部の幹部が出席していたことが後日発覚。この情報を入手した韓国政府筋が大慌てとなったのだ。 前出の政治部記者がその理由をこう語る。 「国家保衛部は秘密警察として知られる部隊だが、実は数年前から拉致被害者を統括していることが明らかになり始めた。つまり、この幹部が出席したことは、拉致問題の急激な進展を意味している。そのため、拉致問題の解決に伴う安倍首相の訪朝が、急激に現実味を帯び始めたのです」 また、韓国政府が安倍首相の電撃訪朝を警戒する理由は、これだけではないという。'02年9月に小泉純一郎元首相が電撃訪朝。故・金正日総書記と会談に及び、後に5人の拉致被害者を帰国させたことは記憶に新しいが、その際に北朝鮮側のロビイストを務めたのが国家保衛部だったのだ。 「当時、水面下で小泉電撃訪朝工作に奔走していたのは、田中均アジア大洋州局長。対する北朝鮮側の窓口だったのが、柳京といわれる国家安全保衛部の副部長だった。つまり、この部隊が動き出したことは、小泉電撃訪朝の再演。安倍首相の訪朝が、すでに両国間で話し合われだした証左と見られているのです」(同) 要は、拉致問題の全面解決を目指す日本政府の姿勢に北朝鮮側が呼応したというわけだが、気になるのは、なぜ安倍首相がこの時期に訪朝を企て始めたのかという点だろう。実はそこには、やむにやまれぬ安倍政権の“お家事情”が反映されているのである。 前出の政治部デスクがこう語る。 「一般的には知られていないが、実は安倍政権は発足以来、拉致問題の解決を目指して訪朝を模索してきたのです。だが、今回の工作には明らかな意図が窺える。その筆頭理由が、ついに施行された消費税アップで溜まった庶民の不満の捌け口なのです。ご存知の通り、発足以来70%超えの支持率をキープしていた小泉政権は、'02年1月に田中真紀子外相を更迭。これが引き金で30%台に急落したが、起死回生の電撃訪朝で60%台に急回復した。そのため、安倍首相はこの筋書きを踏襲。消費税アップによるアベノミクスの中折れと庶民の不満を、金正恩第一書記との電撃会談で解消し、政権延命に繋げる計画を描いているのです」
-
-
芸能 2014年04月08日 14時00分
釈由美子 温泉旅番組でお色気レポート全裸入浴秘話
またもや釈由美子(35)のユニークぶりがネットの論争になっている。 釈といえば、もともと「不思議ちゃん」と呼ばれ、そのナゾの行動が話題になることが多い。だが、今回の話題は別格だ。ネットでは「釈ちゃん、やるね」「今後はヌードだね」と歓迎の声しきりだ。 「彼女クラスの売れっ子が温泉レポートを裸でやるなんて考えられない。それも“完全裸”でしょ。本当に“あっぱれ!”もの」(ネットライター・大川真也氏) 評判になったのは、3月20日に放映されたバラエティー番組。彼女が大分・別府温泉をひとり旅するという設定で、直に温泉に入浴するシーンが放映された。 「最初バスタオルで入ったのが、いつの間にかタオルを取り全裸になっている。しかも、大喜びして両手をあげているシーンでは巨乳がモロ見え。濁り湯温泉なので乳首が見えるかどうかの微妙なところでしたが、撮影スタッフは乳首はもちろん、生ヘアも見たかも」(グラビア雑誌編集者) 釈は一風変わった面はあるものの、芸能界での評判は悪くない。というより、かなりいい。 「人気女優なのにエラぶったところがない。とくにサービス精神が旺盛で昨年11月にも美容をテーマにしたセクシー書籍『釈ボディ』を発売、話題になった。写真は非常にエッチぽいし、購入者は美容には関係ない男性が圧倒的。肌露出は、常に前向きです」(同) サイズはT165・B85・W58・H84という誰もが認めるナイスバディ。 「本人は企画さえ気に入ればフルヌードをやっても構わないと言っています。ヘアを見せるのは全然恥ずかしいことではないというのが持論」(同) 過去に交際宣言しながら、即破局。さらには最近では結婚しない発言もしている。とにかく急激に方向を変えることは有名。 「ネットではヌード応援は当然のこと、AV出演も騒がれています。みんな妄想の世界ですが、釈ちゃんならやってくれそうな期待もある」(前出・大川氏) 本誌も応援する。
-
芸能 2014年04月08日 14時00分
ジャニーズ内紛スクープ! 嫌いな男優NO.1キムタク爆弾炸裂(2)
キムタクにとって時代劇の出演は映画『武士の一分』('06年、山田洋次監督)以来、実に8年ぶり。ドラマ『宮本武蔵』への意気込みを記者に聞かれたキムタクは「彼(宮本武蔵)の代名詞でもある二刀流なので新鮮な経験でしたけど…」と剣豪・武蔵を友達のような「彼」呼ばわり。これもキムタク一流のご愛嬌か。 当然、期待されたのが視聴率。ところがイザ蓋をあけてみると−−。 「15日が14.2%、16日が12.6%だった。普通のレギュラー番組なら十分、合格の視聴率ですが、開局55周年のスペシャル特番です。しかも、『宮本武蔵』に投入された制作費は2夜連続放送で約10億円。映画が撮れる制作費をかけたんです。しかも、皮肉なことに16日は同じジャニーズ事務所に所属する『TOKIO』の冠番組『ザ!鉄腕!DASH!!スペシャル』が視聴率21.9%を取っていた。木村ではもう視聴率を取れないということを証明してしまった」(事情通) キムタクワールド全開とは裏腹に、視聴率を聞きその場にヘナヘナと座り込んでしまったのがテレビ朝日の幹部連だ。 というのも、2013年の年度視聴率('13年4月1日〜'14年3月30日)争いでテレ朝と日本テレビがゴールデン&プライム帯の1位を巡り、大接戦を展開していたからだ。 「50週目の時点でプライム帯はトップがテレ朝の12.2%、2位が日テレで12%。ゴールデン帯は1位日テレの12.1%、2位はテレ朝の11.8%。ゴールデンのテレ朝と日テレの差は僅か0.3ポイント。もし、キムタク主演の『宮本武蔵』が『家政婦のミタ』(日テレ、'11年放送)のように視聴率40%超えを達成していたら、テレ朝はゴールデンでも一気にトップになっていたんです。せめて視聴率20%を超えてくれれば…」(テレ朝社員) ドラマ『宮本武蔵』の期待外れの一報は瞬く間にテレビ界を駆け巡ったという。内定していたキムタク主演ドラマ企画を「白紙にした」と囁かれているのがフジテレビだ。 「昨年末に報じられた木村の代表作『HERO』の続編をやるとみられていたが、今回の『宮本武蔵』の結果を聞き編成が時期尚早との判断を下した。いまやフジは凋落の一途。数字のないキムタクはもはや無用の長物ということです」(芸能プロ関係者) かつてキムタクに対し、熱烈オファーを送っていたNHKもすっかり興味を失っているという。 「昔のNHKならいざ知らず、最近のNHKも高視聴率が求められている。『宮本武蔵』を見たが、現代ドラマの役作りと全く変わらない木村の時代劇はかなり厳しい。NHK大河ドラマでは通用しないということ。ギャラ以前の問題です」(NHK関係者)
-
社会 2014年04月08日 13時45分
JR西日本・芦屋駅員が女性用制服着て「Facebook」に投稿
JR西日本の東海道線・芦屋駅(兵庫県芦屋市)に勤務する男性契約社員(23)が、女性用の制服を着用し、SNSサイト「Facebook」に不適切な写真を投稿していたことが分かった。同社では男性社員に写真の削除を命じ、今後、処分を検討する方針。同社によると、男性社員は昨年7月、芦屋駅の駅事務室内で女性用の制服を着て写真を撮影し、同月中に「Facebook」に公開した。 外部から指摘があって発覚し、4月5日、同社が男性社員に聞き取り調査を行ったところ、「ちょっとふざけてやってしまった。セルフタイマーを使って、駅事務室で撮影した」と事実関係を認めたという。写真はワイシャツの上に、女性用制服のベストを着て、女性用制帽を被って、右手は敬礼のポーズを取り、左手は自身の股間にあてていた。女性用の制服は、事務室にあったものを無断で着たと説明している。 男性社員は12年12月から、同社に勤務。芦屋駅で、改札や切符の販売業務にあたっていた。撮影したのは勤務時間外だったという。同社では、「職場設備内で、女性の制服などを使って不適切な写真を撮影、公開し、JR西日本に対するお客さまや社会からの信頼を損ねた」と受け止めている。 不適切な写真が投稿されてから発覚まで、実に9カ月もの長きにわたって、インターネット上に放置されていたことになる。女性用制服で、股間に手をやって…というのは、やはり同社のイメージを損ねるものだ。(蔵元英二)
-
その他 2014年04月08日 12時00分
専門医に聞け! Q&A 歩行時の原因不明の“転倒”の危険
Q:つい最近、自転車に乗って出かけたときのことです。無意識に突然、右側へ転倒しました。急に右手に力が入らなくなったような感じです。ただ、30分もすると正常な状態になりました。このまま放っておいてよいのか不安です。アドバイスをお願いします。(48歳・左官業) A:結論から先に言うと、放っておいてはいけません。すぐにかかりつけ医や神経内科で受診されるようにお勧めします。理由は、一過性脳虚血発作を起こしている可能性が高いからです。 一過性脳虚血発作は、脳の血管に微小な血管が詰まり、そのため血液が流れなくなったために起こります。ご質問の方の場合、右手に異常が起こりました。このことから、右手の運動神経を支配している左大脳半球の一部で血管が詰まり、脱力が起こったのでしょう。 幸いにも、その微小血栓は数分で壊れ流れていったので、その後、血液は再び流れ麻痺は残らず正常に戻ったと思われます。しかし、一過性脳虚血発作は、本格的な脳梗塞を発症する前駆症状です。血栓を作る原因が解消されない限り、発作が起きたその3日後に本当の脳梗塞になり、一生片麻痺や呂律困難となることも珍しくありません。●一過性脳虚血発作を見逃さないように また、一過性脳虚血発作の背景には、心房細動や頸動脈血栓がある場合があります。心房細動は不整脈の一種です。 心房細胞があると、心臓の中に血液がよどみ、固まりやすくなります。固まった血液が血流に乗って全身を回りますが、脳の血管の中へ入って血管を詰まらせると脳梗塞を発症するわけです。これが心原性脳梗塞と呼ばれるものです。 心房細動は、加齢とも関係しており、70代では5%の人にみられます。また、頸動脈血栓症は、首を走っている動脈にできている血栓です。 頸動脈血栓症については、首を走っている頸動脈には内頸動脈と外頸動脈の二つがあります。その頸動脈が動脈硬化などで細くなると、細くなった部分に血栓ができることがあります。その血栓がはがれて血流に乗り、脳の血管に入り、血管を詰まらせると、同様に一過性脳虚血発作や脳梗塞を引き起こします。主に内頸動脈に発生します。 いずれにせよ、前述の通り早急に病院にかかり、検査を行って、脳の血管の状態を調べるべきです。牧典彦氏(小山病院院長)自律神経免疫療法(刺絡)や加圧トレーニング、温熱療法、オゾン療法など保険診療の枠に捕われずベストな治療を牧病院(大阪市)で実践。小山病院(大阪市)院長。
-
-
芸能 2014年04月08日 11時45分
山田優に妊娠報道
俳優の小栗旬の妻でモデルの山田優が現在妊娠3カ月で、今年の冬に出産予定であることを発売中の「週刊女性」(主婦と生活社)が報じている。 山田と小栗は08年1月から放送されたドラマでの共演がきっかけで交際に発展。12年のホワイトデー・3月14日に結婚し、単独で結婚会見を行った山田は子供について「最低でも3人はほしい」と話していた。 同誌によると、妊娠を望んでいた山田は、俳優・早乙女太一の妻で親友のモデル・西山茉希から紹介された産婦人科医院に昨年半ばから通い“妊活”に励み見事に子宝を授かったというのだ。 「各スポーツ紙は後追いしていないが、山田の事務所が止めたようだ。妊娠していなければ否定するはずだが、否定しなかったということは近いうちに正式に山田の事務所から発表されそう」(ワイドショー関係者) 山田といえば、小栗と結婚後も度重なる小栗の浮気報道や、「山田と暮らすマンションの別フロアに“やり部屋”があるとも言われていた。セックス依存症で治療していたプロゴルファーのタイガー・ウッズにたとえられ、小栗が“ウッズ病”と言われた時期もあったほど」(女性誌記者) つい先日も、小栗が今夏公開の映画「ルパン三世」で共演する女優の黒木メイサとの深夜に居酒屋の個室で“密会”していたことが報じられたばかりだが、「あの記事はかなり強引な感じ。一緒にいた仲間たちが帰宅して2人っきりになっただけだった」(芸能記者)というだけに、山田との夫婦仲は円満だった模様。 山田がどんなコメントを発表するかが注目される。
-
レジャー
GI菊花賞 名伯楽・瀬戸口師の言葉に千鈞の重み サムソン3冠「大丈夫」
2006年10月19日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞追い切り速報 フサイチジャンク反撃
2006年10月18日 15時00分
-
レジャー
3冠阻止! GI菊花賞 サムソン最大の敵はダービー2着馬アドマイヤメイン
2006年10月17日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞確信 3冠 サムソン ディ-プと対照的な雑草馬が史上7頭目の快挙へ サムソンの競馬さえしてくれば自ずと結果は出る
2006年10月16日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
確定GI秋華賞 アドマイヤキッス激変
2006年10月13日 15時00分
-
芸能
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分