-
スポーツ 2017年03月19日 12時00分
松井珠理奈も代表入り!? 新日本プロレス“タグチジャパン”に大ブレイクの予感!
新日本プロレス田口隆祐率いるタグチジャパンの人気が沸騰中だ。 1.5後楽園ホール大会にて、棚橋弘至、中西学との即席トリオで、前日1.4東京ドーム大会で王座を奪還したばかりのロス・インゴベルナブレス・デ・ハポン(L・I・J)からNEVER無差別級6人タッグ王座を奪取。試合後、棚橋が「何かチーム名を決めよう」と田口に提案すると、1.27後楽園大会から田口を監督とするタグチジャパンが始動した。 NEVER無差別級6人タッグ王座は2.11エディオンアリーナ大阪大会で、L・I・Jに再び奪われてしまったが、田口監督がIWGPジュニアヘビー級王者高橋ヒロムに挑戦表明。3.6大田区総合体育館大会で行われたタイトルマッチでは、敗れはしたものの必殺のアンクルホールドを巡る攻防でファンを熱狂させた。試合後にはKUSHIDAが「監督の仇はオレが獲る」とヒロムに挑戦をアピールするなど、パートナーだった棚橋、中西だけではなく、他の選手にもタグチジャパンの輪が広がりはじめている。そんな空気を察したのか、田口監督はSNSを通じて【タグチジャパン通信】なる発信をしはじめた。【タグチジャパン通信】3/14現在監督田口隆祐A代表棚橋弘至中西学招集SANADA(返答待ち)オカダ・カズチカ(辞退)強化指定ハリウッドJURINAKUSHIDA外国人枠エルガンドラゴンリージュースフィンレー ハリウッドJURINAとは、テレビ朝日系列で放映中のドラマ「豆腐プロレス」でSKE48の松井珠理奈が演じているプロレスラー。松井は1.4東京ドーム大会を観戦してから、新日本プロレスの大ファンになり、SNS上で田口監督のオーマイ&ガーファンクルポーズを披露。これが田口監督の目に止まり、勝手に代表に招集されてしまった。また、タグチジャパンは新日本内のユニットに関係なく招集する方針を打ち出し、CHAOSのIWGPヘビー級王者オカダ・カズチカをSNS上で招集したが、オカダは「タグチジャパンでは100%の力を発揮できないと思うので辞退させていただきます」と丁重に辞退。すると田口監督は…3つ言わせてください1つとても残念な返事です2つ69%の力を発揮してくれれば充分なんですがどうです?3つやっぱりタグチジャパン入り希望というならいつでもウェルカムです4つ特にありません とオカダのマイクアピールをオマージュする形で再オファーするも「タグチジャパンに選ばれることはとても光栄な事ですが、次の防衛戦に向けて今はしっかり休養を取る事が大事だと思っております」と再度断られた。現在はL・I・JのSANADAに狙いを定めているが、SANADAは滅多にコメントを出さないだけに、このまま黙殺される可能性が極めて高い。しかし、こうしたやり取りや、ユーモア溢れる試合後のコメントが、ファンの心を掴んでいるのは事実で、会場でも田口に対して「監督ガンバレ!」という声援が多く飛ぶようになった。入場後にリング中央で決めるタグチジャパンの記念撮影ポーズも徐々に浸透してきている。 田口は公式サイトのインタビューで「中西さんが復活するキッカケになればいいなと思った」と話しているように、今シリーズはインフルエンザで欠場をしているが、タグチジャパンを結成してから中西のコンディションは明らかに上昇している。また、本来であればチームリーダーを務めてもおかしくない棚橋も、1.4ドーム大会で内藤哲也に、3.11愛知県体育館大会での『NEW JAPAN CUP 2017』はEVILに1回戦負けを喫してしまうなど、昨年から続くスランプから、なかなか抜け出せないでいるが、3.15松本平広域公園体育館大会の試合後に「『NEW JAPAN CUP』中盤の5連戦、公式戦は1回戦で敗退してしまったけど、監督のおかげで、なんとか気持ちを維持してます」と前向きなコメントを残した。これは田口監督の「棚橋さんには、いちレスラー棚橋弘至として再びエースを目指してもらいたい」という気遣いが棚橋にも伝わっている証だろう。 即席トリオから始動したタグチジャパンだが、田口監督の本気度が浸透してきたこともあり、ファンの支持率も急上昇している。田口監督が勝手に作ってきた「タグチジャパンタオル」も商品化を望む声が多く、グッズが発売されてヒットするようなことがあれば、バレットクラブ、L・I・Jのように、一気に大ブレイクするかもしれない。 田口監督が考えているタグチジャパンの当面の目標は、NEVER無差別級6人タッグ王座の再奪取。無傷の6連勝でWBC準決勝に進出し、日本中を熱狂させている侍ジャパンのように、タグチジャパンが新日本マットでさらなる熱狂を生み出すことが出来るか否か。田口監督の手腕に期待したい。(どら増田)【新日Times vol.60】
-
芸能 2017年03月19日 12時00分
DAIGO&北川景子 人気を凋落させた“結婚ほやほや”の意外な人物
度重なる不倫報道に逆行する形で純愛を貫き、昨年1月に入籍を発表した歌手でタレントのDAIGO(38)と、女優の北川景子(30)の2人。結婚当初は、番組プロデューサーやディレクターらが『今、一番、キャスティングしたい芸能人』として名前を挙げていたという。 「それこそDAIGOと北川をテレビで見ない日はないというくらい、あちこちの番組に出ずっぱりでした。DAIGOはもちろんのこと、北川も女優という立場からバラエティー番組はドラマの番宣などに特化していたのが、DAIGOのアドバイスにより、スケジュールが空いている限りは、どんどん出演する方針に変えたんです」(芸能事情通) ところが最近、状況が一変してしまったという。 「DAIGOの姿を見掛けるのはレギュラー番組だけ。北川に限っては、完全にバラエティー番組からオファーがなくなってしまった」(芸能プロ関係者) 一時は飛ぶ鳥を落とす勢いだった2人に、いったい何があったのか!? 「りゅうちぇる&ぺこの存在です」と、衝撃発言をするのは某芸能プロ関係者。 「実は、北川のイメージの問題もあり、結婚生活に関する話が完全NGになってしまったんです。DAIGOは、その話題でバラエティーから呼ばれていただけに、当然、声が掛からない。そんなところに、うまく入り込んで来たのが新婚ホヤホヤのりゅうちぇる&ぺこ。2人には基本、タブーがない。何でもOKなんです」 さらにDAIGO&北川のオファーがなくなった背景には、ギャラの問題も影響しているという。 「DAIGOは最近、値が上がってきてバラエティー1本(ゴールデン&プライム帯)50〜70万円。北川に至っては120万円〜。それに対し、りゅうちぇる&ぺこは2人で15万円〜。オファーしない理由がないんです」(テレビ関係者) りゅうちぇる&ぺこの2人に見事、食われてしまったDAIGO&北川夫婦。 STG(想定外)!?
-
社会 2017年03月19日 11時00分
小池百合子都知事が百条委員会で嵌める石原慎太郎ブタ箱行き(2)
石原氏が追及される場は百条委員会だけではない。 すでに'12年、都民から都に「汚染対策費を考慮せず豊洲土地購入は違法」として、当時都知事だった石原氏に'11年分の土地購入費約578億円の請求を求める訴訟が起こされている。これを都は石原氏に責任はないとして裁判を継続してきたが、小池氏は石原氏の責任を問う方向で3人の弁護団も総替えした。 「この問題では、原告側が石原氏に証人尋問を要求する構えです。裁判所が認めれば、こちらでも石原氏は糾弾される」(都政関係者) 豊洲問題を巡っては、建設工事費における疑惑もある。 豊洲市場の主要建物の建設工事は、'14年2月、大手ゼネコン3社のJV(共同企業体)が、2度目の入札によって合計1034億400万円で落札している。内訳は青果棟が鹿島建設のJVで259億3500万円。水産仲卸売場棟が清水建設のJVで435億5400万円。水産卸売場棟が大成建設のJVで339億1500万円だった。 その前年、猪瀬直樹都知事時代の'13年11月に行われた最初の入札は不調に終わり12月に猪瀬氏が辞任(徳洲会問題)。'14年2月11日に舛添要一氏が都知事に就任して2日後に再入札が行われたのだが、1回目より1.6倍に増えた落札額と、99.9%という異常な落札率の高さから、専門家の間でも談合疑惑が指摘されていた。 これについて石原氏は一見無関係と見られるが、別の小池氏周辺関係者はこう語るのだ。 「石原氏の元秘書が今や鹿島建設の役員になるなど、両者の関係はズブズブともっぱら。石原都知事時代に打ち出された秋葉原再開発などでも鹿島建設の落札が多く、関係の深さを取り沙汰されていますからね」 ここへ、石原氏とコインの表裏のように密接だった都議会のドン、内田茂都議も関わってくる。 「反対議員を抱き込んで豊洲移転や予算組みを強引に進め、結果的に建設工事でも内田氏に近い電気工事会社が落札している。つまり、建設落札時は都知事を辞めていたが、依然としてゼネコン、都議会、歴代知事、都政に隠然たる影響力を持っていた石原氏に疑惑の根幹があることになる」(同) さらに都議会公明党関係者は、こう付け加える。 「豊洲建築費のドス黒い裏取引疑惑には、東京地検よりも'12年と'14年に東京都水道局による発注事業汚職を摘発したこともある警視庁捜査2課が、大きな関心を寄せているという。現都知事が疑惑解明の旗振り役なだけに、警視庁も動きやすい。石原氏は、この期に及んで体調不良を訴え喚問時間短縮も申し入れているようだが、逃げは絶対に許されない」 石原氏のブタ箱行きが現実味を帯びてきた。
-
-
芸能 2017年03月19日 07時00分
ジャニーズ頼みが加速しているフジテレビ
フジテレビ7月クールの月9ドラマで人気シリーズの最新作「コード・ブルー〜ドクターヘリ緊急救命〜」が放送されることが発表された。人気ドラマなだけに期待を寄せている視聴者も多いが、同局のドラマに関してジャニーズ色が濃くなっている。 まず1月クールでは、「嘘の戦争」主演の草なぎ剛、「嫌われる勇気」で準主演を務めたNEWSの加藤シゲアキ、「大貧乏」にレギュラー出演したジャニーズWESTの神山智洋が、フジテレビのドラマに出演。また、昨年の10月クールでは、月9ドラマ「カインとアベル」でHey! Say! JUMPの山田涼介が主演を務めた。 そして、今年の4月クールでは嵐の相葉雅紀が月9ドラマ「貴族探偵」で主演を務める。また、観月ありさ主演の「櫻子さんの足下には死体が埋まっている」にはKis-My-Ft2の藤ヶ谷太輔がレギュラー出演する。その流れの中で、7月クールに“山P”こと山下智久が満を持して登場する。 「フジテレビは他局に比べて、圧倒的にジャニーズタレントをドラマに起用するケースが多い。特に今年に入り、4月、7月の月9に2期連続でジャニーズタレントを主演にもってくるところが、フジテレビならでは。年々、ジャニーズ頼みが強くなっている気がします」(テレビライター) 視聴率低迷が顕著になっているフジテレビ。「コード・ブルー」が7月クールの月9ドラマに決定した際には、ネット上で「もうフジテレビは面白いドラマ作れない」などと批判が噴出したが、「コード・ブルー」には昨年の大ヒットドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」で主演を務めた新垣結衣が出演する。フジテレビを救うのは、ジャニーズタレントではなく、もしかしたらガッキーなのかもしれない。
-
芸能 2017年03月18日 21時00分
「嘘の戦争」で結果を残した草なぎ剛 再びドラマ主演リスト入り
草なぎ剛主演のドラマ「嘘の戦争」(フジテレビ系)が全話を通じで二桁視聴率をマーク。局関係者の間でも評判で、他局のドラマ主演リストに再び名前が入ったという。 1月10日にスタートした同ドラマ。第1話は11.8%、第2話は12.0%、第3話は11.3%、第4話は11.1%、第5話は11.5%、第6話は10.3%、第7話は10.9%、第8話は11.5%、第9話は10.5%、そして14日に放送された最終回は11.6%を記録した。(視聴率はすべて関東地区・ビデオリサーチ調べ)。 SMAP解散後の初主演ドラマ、さらに同クールに元SMAP・木村拓哉主演のTBS「A LIFE 〜愛しき人〜」が放送されるということもあり、各方面から注目を浴びたドラマだった。 「全話で二桁をキープしたのは大きい。視聴率が低すぎるならば、今後の起用も当分の間、控えるという意向だったそうですが、局関係者も『良かった』となかなかの評価だったそうです。SMAP解散後の影響や独立の噂もあるので一時、主演リストから外されていたようですが、この数字を見て、他局もドラマ主演リストに再び草なぎの名前を入れたそうです」(芸能事情通) 「嘘の戦争」は、視聴率のみならずネット上でも評価が高かっただけに、当然の結果だろう。今後も草なぎらしい演技がドラマで見られるのは非常に喜ばしいことだ。
-
-
芸能 2017年03月18日 21時00分
密かに“パチンコ長者”だった倖田來未
歌手・倖田來未が今月8日に2作同時発売した最新アルバム「W FACE〜outside〜」と「W FACE〜inside〜」が、3月20日付オリコン週間アルバムランキングで1・2位に初登場した。 女性ソロアーティストがオリジナルアルバムで1・2位を独占したのは、故藤圭子さんが「新宿の女/“演歌の星”藤圭子のすべて」と「女のブルース」の70年7月27付のランキングで記録して以来、46年8か月ぶり2人目の快挙となったのだが…。 「1位になったとはいえ、発売初週の売り上げはそれぞれ2万枚程度。ほかに強力なライバルの新作の発売も、ロングセラーでヒットしているアルバムもなかったのでたまたまタイミングが良く1、2フィニッシュの快挙となった。レコード会社もほとんどプロモーションをしていなかったのでラッキーだったのでは」(レコード会社関係者) そんな倖田だが、爆発的な人気を誇っているのが全国のパチンコホールだというのだ。 「倖田の機種は07年に1台目が発売されたが、今年2月に発売された『CR倖田來未5』で5台目。これまで数々の有名歌手たちがパチンコ台を発売しているが、5台目まで行ったのは倖田のみ。パチンコ台のロイヤリティーだけで1億円以上を稼いでいるのではと言われている」(パチンコ業界関係者) 同機種に使用されている倖田の楽曲は、ブレークのきっかけとなった「キューティーハニー」、レコード大賞受賞曲「Butterfly」、バラードの名曲「you」など新規に使用された曲6曲を含む全16曲だが、ここまでホールで倖田の機種がもてはやされた理由とは? 「ファン層のマイルドヤンキーがパチンコ店に足を運ぶ客層とかぶったのがヒットした理由。おそらく、この先も新機種が発売されるのでは」(同) 一家の“大黒柱”としての稼ぎは安泰のようだ。
-
レジャー 2017年03月18日 21時00分
フラワーカップ(GIII、中山芝1800メートル、20日)藤川京子のクロスカウンター予想!
20日、中山11Rフラワーカップ、近走のレース傾向を見ると東京コースで好タイムで勝った馬が中山で、凡走しているように思えます。もしかしたら例年より東京コースのタイムが速くなっているのか中山コースが時計が掛かりやすいくなっているのかどうもタイムのブレが大きくなっているようです。 これを踏まえて、メンバーを見渡すとまだ2戦だけですが中山を連勝しているデアレガーロが目にとまります。走破タイムは遅いですがレースのペースに合わせて押さえながらの走りだったようにも見えましたので、まだ、本気を出していない可能性があります。 ディーパワンサは、2連勝してからデイリー杯2S(GII)4着と阪神ジュベナイルF(GI)4着と馬券に絡みそうで、噛み合っていませんが京都でも好成績を残しているので、中山でも十分走れる馬でしょう。 トーホウアイレスは、クラスが上がってから東京での成績は散々ですが、中山のサフラン賞で1勝しています。逆に東京では駄目ですが中山なら好走出来る可能性が実績タイムで伺えます。 ハナレイムーンは、前走のクイーンC(GIII)で、好タイムの5着。タイムだけ見ると勝ちそうな勢いですが、直近の東京コースのタイムが当てにならないので、過信は禁物だと思います。 ファンディーナは、京都で2連勝しています。京都の割にはタイムは良くありませんが京都が得意な馬は、中山も上手く走れる印象がありますので、侮れないと思います。 モリトシラユリは、2走前がフェアリーS(GIII)3着で、前走のクイーンC(GIII)8着。 エバープリンセスは、勝ったり、大負けしたりとまだ、子供っぽいところもあります。機嫌が良ければ思いっきり走る馬だとすれば伏兵になりそうな上がり実績タイムがあります。 サンティールは、中山3戦中2戦が馬券に絡んでいます。京成杯GIIIでは、7着でしたけれど2000mのレースで、前回は少し後ろ過ぎただけなのかもしれませんので、この馬も注意が必要だと思います。 ピックアップするとこの8頭だと思います。この中から更に絞るとデアレガーロとファンディーナは、まだ本気を出していないように、見えるので、今回は実力を発揮してくると思います。それと東京ですがメンバー最速の持ち時計のあるハナレイムーン。ここ2戦は、上のクラスで戦って来たディーパワンサ。少し長めの距離を走って来た馬が馬券に絡みやすい傾向のあるこのレースを考慮するとサンティール。 3歳戦で、不安定な上に、オッズが割れると思われるので、ファンディーナ、デアレガーロ、ハナレイムーン、ディーパワンサ、サンティールの5頭ワイドBOXでも、十分に元がとれると思います。(1)◎ディーパワンサ(12)○ファンディーナ(5)▲デアレガーロ(10)△ハナレイムーン(4)△サンティールワイドBOX (1)(12)(5)(10)(4)※出走表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合して下さい。
-
アイドル 2017年03月18日 20時58分
【帰ってきたアイドル親衛隊】「チャウ〜!」の呼びかけに笑顔でこたえたルー・フィン・チャウ
1970年代から80年代前半にかけて放送されていた『スター誕生!』(日本テレビ系)から多くの歌手が輩出された。その中でもちょっと変わった存在の女の子が出場した。その子は16歳のベトナム人でルー・フィン・チャウという。片言の日本語しか話せない少女だったが、歌唱力は抜群で日本語の歌詞もしっかりしていて、何とグランドチャンピオンになり、歌手デビューを果たすことになった。 1982年12月に『スター誕生』でデビューをするのだが、当時は外国人に違和感を覚える人も多かった時代でもあったが、私はルー・フィン・チャウに真っ先に飛びついた口である。というのも自分が小学6年生の時に担任から「お前はベトナムの敗残兵みたいだな」と言われたことがあり、その言葉がずっと頭に残っていたことからルー・フィン・チャウの国籍がわかった時に親近感が沸いてきたと言える。しかし小学6年生の子供に先生がこんなことを言うとか今では考えられないことだが、私は当時から外人顔だったので、この言葉を誉め言葉として受け止めていた。 そんなルー・フィン・チャウと初めて会ったのはデビュー間もない83年1月である。月曜日から金曜日の夕方に放送されていた『アップルシティ500』(TBS系)という番組にゲスト出演していた時で、この日のゲストは伊藤つかさ、早見優、本田泰章で、私の主目的は早見優だったが、番組に登場したルー・フィン・チャウのインパクトは絶大だった。そこでデビュー曲の『スター誕生』を歌うのだが、苦手な日本語のトークとは違い、歌ではしっかりと日本語の歌詞で抜群の歌唱力で、圧倒するステージを観せてくれた。曲の最後にとっさに名前をコールをしたのだが、何て言っていいかわからず「チャウ〜!」と叫んでみた。そんな良くわからない私のコールに反応してくれて笑顔を見せてくれた。翌月2月にファーストコンサートが行われるのだが、この日は何か覚えていないが、行く予定を立てずに他の現場へ行ってしまった。また次回という考えだったが、何とこのファーストコンサートが最初で最後になってしまった。 デビュー曲の『スター誕生』がそこそこヒットはしたものの、その後に『愛をとどけて』・『北物語』とレコードを発売したのだが、売り上げ的にもかなり厳しくて、シングル3枚出したところで、芸能界を引退してしまい、約1年の活動で芸能界から去ってしまった。結局のところ私は1回しか会うことが無いままになってしまった。 そんなルー・フィン・チャウだが、引退してからはしばらく日本に住んでいたそうだが、その後はアメリカに渡ったとウワサされた。現在の消息はわからないままだが、ロサンゼルスあたりのバーなどで歌っているという未確認ながらの情報がある。おそらく今後会えることが無さそうだが、昨年6月に全発売音源ベストCD『スター誕生+2コンプリート・コレクション』にルー・フィン・チャウの楽曲が収録されているので、クリアになった音源を聞くことができる。 子供心にベトナム人のアイドル歌手というのはインパクトが強かったことで、今でもベトナムには関心を持っていて、かつてアイドルグループ・アイドリング!!!がデビューした時に、ベトナム出身のフォンチーという子がいたので、とても気になる存在になっていた。アイドリング!!!は80年代のアイドルのカバー曲を番組やライブなどで歌うことが多かったので、いつかはフォンチーがルー・フィン・チャウの『スター誕生』を歌ってくれるのではと期待をしていたが、その夢は叶わなかった。もちろん本人の歌を見聞きしたいのが本音だが、現実的に難しいことだと思うので、もし可能なら現在のアイドルにカバーでルー・フィン・チャウの曲を歌ってもらいたい。そんな私の密かな夢を叶えてくれるアイドルはいるのだろうか?【ブレーメン大島】小学生の頃からアイドル現場に通い、高校時代は『夕やけニャンニャン』に素人ながらレギュラーで出演。同番組の「夕ニャン大相撲」では元レスリング部のテクニックを駆使して、暴れまわった。高校卒業後は芸人、プロレスのリングアナウンサー、放送作家として活動。現在は「プロのアイドルヲタク」としてアイドルをメインに取材するほか、かつて広島カープの応援団にも所属していたほどの熱狂的ファンとしての顔や、自称日本で唯一の盆踊りヲタとしての顔を持つことから、全国を飛び回る生活を送っている。最近、気になるアイドルはNMB48の三田麻央。
-
レジャー 2017年03月18日 20時00分
女がドン引く瞬間(18)〜有名人との知り合いアピール〜
SNSの普及によって、実生活の交友関係を誰でも簡単に広めることが可能となった。そんななか、絵理さん(仮名・28歳)は、あるアピールをする男性に引いてしまうという。 「私が苦手なのは、聞いてもいないのに有名人との関わりをアピールしてくる人ですかね。誰々と一緒に飲んだことがあるとか、仕事をしたことがあるとか言いながら、わざわざ写真見せながら口説いてくるんです。私の経験上、大した能力のない人ほど、そういう自慢をしてくる人が多い気がしますね。そうしなければ、自分という価値を見出せないのかもしれません」 東京で生活する者ならば、有名人と繋がることは珍しいことではないと絵理さんは言う。にもかかわらず、それを飲みの席だけでなく、SNSでアピールしている男性は残念に思うのだという。 「有名人と一緒にいるからといって、自分まで凄いわけじゃないですよね。なのに有名人の名を使って、自分の承認欲求を満たそうとしてる人をたまに見かけます。特にSNSでは、何々をしたということよりも、有名人の誰々といたということを文の最初に持ってきていると『一緒にいるなんて凄いですね〜』と褒め称えて欲しいという意図が透けて見えちゃいますね。つまり人脈アピールとかに必死になっている人は、自分に自信がないことの裏返しのような気がして、私は引いちゃうんですよ。もっと別のことで私の気を惹いてほしい」 最近は、人脈だけでなく、プライベートや仕事の充実をアピールしたSNS投稿も嫌われてしまうという傾向にあるという。そのため、絵理さんのような女性の地雷を踏まないよう、SNSからあえて離れる男性も増えてきているようだ。(取材/構成・篠田エレナ)写真・Moyan_Brenn
-
-
芸能 2017年03月18日 20時00分
加藤綾子 婚活不調で50歳キング・カズにラブシュート!
2月26日に50歳の誕生日を迎えたサッカーJ2横浜FCの“キング・カズ”こと三浦知良。その記念すべき日に、フリーアナの加藤綾子(31)と抱擁を交わしたのだから、ただ事ではない。 「この日は、奇しくも横浜FCの開幕戦。カトパンはマスコミ代表として50本の花束を渡し、大勢のサポーターが見ている前でカズとハグをしたのです。これに歓喜したのがカズではなくカトパン。取材陣に対し、『熱い抱擁をしていただきました』と興奮冷めやらぬ表情でコメント。どう見ても、彼女の方から抱き付いていましたよ」(サッカーライター) 加藤はこの日、自身がMCを務める『スポーツLIFE HERO'S』(フジテレビ系)の取材で球技場入り。花束贈呈のサプライズを喜んで引き受け、その様子も番組内で放送された。 「カトパンはフリーアナとはいえ、今や完全にタレント。試合後に行われた誕生日セレモニーだったのですが、さすがのエンターテイナーぶりに、周りも盛り上がりました。ただ、ここで大きな問題が発生した。それはカズの妻でタレントのりさ子夫人(49)の見ている前で、堂々と抱擁してしまったこと。完全に目が怒っていましたよ」(同) 加藤といえば“婚活”の真っ最中。今年に入ってから、セクシー路線に切り替えてアピールしていることから、周囲をヒヤヒヤさせている。 「彼女の結婚願望は、既婚者略奪も辞さないほど、見境をなくしてしまっているそうです。昨年末にイベントで『恋人はいません』『見つけたいです』と宣言するなど公開募集をしたはいいが、なかなか相手が見つからず、かなり焦っているんです」(スポーツ紙記者) その原因となっているのが、これまで多数のマスコミから報じられているプロ野球選手の大谷翔平(22)と筒香嘉智(25)の存在。求愛モード全開にも、一向に成就しない状況に苛立っているそうだ。 「正直、同じ番組で共演している宮澤智アナ(27)の方がアスリートからの受けはいいんです。彼女はスポーツ専門で、大谷選手とは高校時代から取材している関係。野球知識が豊富なら、年齢も加藤より若いだけに歯が立たないでしょう」(同) そこで、カズを次なるターゲットにしたのならば、積極的抱擁にも合点がいく。 「芸能界やスポーツ界では、こういったきっかけで結ばれることが多々ある。キング・カズなら、奪うに相応しい選手です」(芸能記者) ゴールイン(淫)!?
-
芸能
メリル・ストリープ来日
2009年01月22日 15時00分
-
社会
麻生VS小沢 オバマ争奪戦勃発
2009年01月22日 15時00分
-
芸能
グラドル直撃インタビュー 中村静香
2009年01月22日 15時00分
-
芸能
小室哲哉被告 実刑免れてもイバラの道
2009年01月22日 15時00分
-
芸能
滝川クリステル 日本ジュエリーベストドレッサー受賞
2009年01月22日 15時00分
-
芸能
AKB48 「10年桜」初披露
2009年01月22日 15時00分
-
スポーツ
大相撲 朝青龍のホンネはVより景気
2009年01月22日 15時00分
-
スポーツ
ボクシング 2009年亀田興毅の野望
2009年01月22日 15時00分
-
スポーツ
格闘技 石井慧が最強の称号授与!?
2009年01月22日 15時00分
-
レジャー
若駒S アンライバルドが出世レースを制し、クラシックへ
2009年01月22日 15時00分
-
レジャー
AJCC 美浦黄門・橋本記者がエアシェイディ陣営を直撃
2009年01月22日 15時00分
-
レジャー
データインパクト 京都ダ千八編
2009年01月22日 15時00分
-
レジャー
TCK女王盃 ヤマトマリオンが重賞4勝目
2009年01月22日 15時00分
-
その他
競輪穴男列伝 31日開幕豊橋記念 鋭い差し脚の富永益に妙味
2009年01月22日 15時00分
-
レジャー
内外HP版地方競馬予想 佐々木敦子の最終のおみやげ
2009年01月22日 15時00分
-
社会
オバマ大統領 リムジン降りて歩いた
2009年01月21日 15時00分
-
芸能
松下奈緒 ヌード画像流出!?
2009年01月21日 15時00分
-
スポーツ
サッカー 岡田ジャパン誤算だらけ
2009年01月21日 15時00分
-
スポーツ
大相撲 無傷の10連勝の裏に“魔法の薬”
2009年01月21日 15時00分