-
社会 2018年02月16日 14時00分
ジャパンパワーの復調を担う「アイワ」ラジカセの復活
バブル期に流行した商品のリバイバルブームが起きている。任天堂の『ミニファミコン』などは、あまりの売れ行きに発売後すぐに品切れとなってしまったほどだ。そんなブームの追い風に乗っているのが、バブル以前の頃から若者を音楽の世界へといざなっていた、アイワのラジカセだ。 「当時、軒並み10万円クラスの高価なステレオコンポが店頭に並んでいる中、それらに手が届かない若年層を狙ったのがアイワでした。高価な他社製品に対抗して5万円以下のラジカセを販売し、'80年代に大ヒットしました。FMラジオの洋楽番組をカセットに録音して楽しむというライフスタイルを10代の若者に浸透させたのは、ソニーやケンウッドやビクターではなく、アイワといえるでしょう」(ガジェット誌編集者) 商品スペックに記された『スーパーウーハー』『メタル対応』『低ワウ・フラッター実現』などの言葉にトキめいた人も多かったことだろう。しかし、'90年代後半からより低価格で攻める中国をはじめとした海外メーカーなどに押されてしまい、販売が低迷したため2002年にソニーに吸収合併された。その後も、ソニーブランドとすみ分けが模索されたが、'08年にアイワブランドの製品はすべて終了、休眠状態となっていた。 そんなアイワブランドを、もともとソニーの小型ラジオの生産を一手に引き受けるなどしていた秋田県の『十和田オーディオ』がソニーから譲り受け、復活させたのだ。昨年末から『アイワ』製品を続々と発売させ、現在、好調な売れ行きを見せている。 「低価格路線を貫いていたアイワだったからこそ、当時の若者にとって初めて所有した電化製品がアイワという人が多い。今後、アイワはラジカセにとどまらず、4Kテレビ、ネットスピーカーなどの販売や、かつてシェアの高かったアジアや中東への進出も予定しています」(同) アイワ製品の復活は「バブル再び!」というノスタルジーも含みつつ、ジャパンパワー完全復活の狼煙となるのか。今後の動向を見守りたい。
-
社会 2018年02月16日 12時40分
「ながらスマホ」で自転車…77歳女性を死亡させた女子大生のあまりにもひどい状況
15日、神奈川県川崎市の路上で「ながらスマホ」をしながら自転車に乗り、歩いていた77歳の女性と衝突し、死亡させたとして、20歳の女子大生が重過失致死容疑で書類送検された。 送検された女子大生は昨年12月、川崎市内で左手にスマートフォン、右手に飲み物、左耳にイヤフォンという状態で電動アシスト自転車に乗り、路上を走行。スマホをポケットに入れようと前方から目を離したところ、歩いていた女性と衝突した。 女性は病院に搬送されものの、強い衝撃を受けた模様で、残念ながら息を引き取る。女子大生は取り調べに対し、「人影が見えたがぶつからないと思った」などと述べているという。 両手が塞がっている状態ではブレーキをかけることができないため、ぶつかると思っても止まれなかった可能性が高いのだが…。 自転車による事故は、昨今社会問題化。「ながらスマホ」やイヤフォンを耳に付けた状態で乗ることは超危険行為だが、何食わぬ顔でそれを見かけることは、多々ある。 また、道路の逆走や歩道の走行、さらには信号無視など、一部の人間による違法運転も目につき、今回のように死亡事故に発展することも。 道路交通法の改正で自転車の運転に対する取り締まりは強化されているが、学生には認知が不十分であると思われることもあり、事故まではいかなくとも、歩行者や自動車運転者が危険を感じるケースは多いといわれる。 それだけに今回の「ながらスマホにイヤフォンに飲み物」で自転車に乗り、死亡させた女子大生については、ネットユーザーからは批判が噴出。「同じことを防ぐ意味でも厳罰にするべき」「刑が軽い」「殺人と変わらない」「この子が将来人の親になるのは許せない」など、過激な意見もあった。 自転車を軽く考えている人間は少ないと思われるが、ぶつかれば重大事故を招く「凶器」。「ながらスマホ」やイヤフォンなどはもってのほか。 通勤・通学で自転車を使っている人は、ぜひ気をつけて運転してほしい。
-
芸能ネタ 2018年02月16日 12時30分
「太田がフェイクニュース撒き散らした」岡村、博士ウンザリ 光代社長「もっとやって」
ここ1か月ほど、深夜ラジオとネット界をさわがせてきた浅草キッド・水道橋博士、爆笑問題・太田光、ナインティナイン・岡村隆史のバトルに大きな動きが見られた。 事の経緯は、博士が主催するライブ「ザ☆フランス座5」に岡村がゲスト出演。過去に博士が岡村宅に殴り込んだエピソードにまつわる“誤解”が解かれた。だが、太田がラジオで「博士は絶対に責めてる」と述べ、騒動が蒸し返された。以来、数週間にわたって太田と岡村の言葉のやりとりが続き、博士もTwitter上で太田への反論を続けてきた。 ところが、2月13日深夜放送の『爆笑問題カーボーイ』(TBSラジオ系)での太田は、先週までの毒舌は鳴りをひそめ、「もう終わりにしませんか」と謝った。これを受け博士は14日にTwitterを更新、「ハッキリ言って発端から太田光くんのスジが悪すぎ。いわゆるプロレスだとしても下手すぎるよ。(この喩えはプロレスに対しても失礼)」と批判した。 最終的に岡村が何を語るかに注目が集まった、15日深夜放送の『オールナイトニッポン』(ニッポン放送系)では、岡村が求めていた、太田夫人で所属事務所タイタンの太田光代社長からの御礼状が届いたことを報告。手紙は達筆の筆ペンで書かれ、「太田さんのミミズが這ったような字とは違う」ものだった。同時にビールも届けられたが、ナイナイがCM出演するキリンではなく、他社のものだったため、「大人の事情もございまして、キリンならありがとうございますと写真を撮ってラジオのホームページかInstagramに載せられたのですが…」と残念がった。これに対し、光代社長はTwitter上に「(キリン)一番搾りが、大好きです(^-^)」「太田光が、いけないのよ」「もっとやって」と書き込んでいる。 最後に岡村は、今はオリンピックが盛り上がっている時期であり、「みんなで日本を応援しましょう。一度ここは冷静になって休戦とさせていただいて、ガンバレニッポンでいいんじゃないんですか」と、騒動の“休戦”を提案した。 ただ、博士もラジオ放送を聴いていたようで、即座にTwitterを更新、「なんで休戦しなきゃいけないの? こちらが後ろめたさがゼロなのに」「冗談じゃないよ。これじゃあ、博士が問題児で終わるじゃない。今回、何一つ、悪くないのに……。太田総理がフェイクニュースを撒き散らし、後ろめたいだけじゃない」と嘆いた。 このまま騒動が収まるか、混ぜっ返されるかは、太田の“次の一手”にかかっているといえるだろう。
-
-
芸能ニュース 2018年02月16日 12時20分
炎上マーケティング?辻希美のブログをフィフィが批判も、どこ吹く風
タレントの辻希美が15日、『ダウンタウンDX』(日本テレビ系)に出演。フィフィから辻のブログは意図的に批判を作っているのではと批判された。 辻といえば、更新するたびに叩かれるブログが話題で、それが取り上げられる機会も多い。イベント事は「0か100なら100パーセントで楽しみたい」という思いがあるようで、その出来事を時々ブログに綴るのだが、「『何やってんの?』と冷たい目で見られる事が多くて…」と嘆いていた。 しかし、それを聞いたフィフィは「(叩かれるために)わざとやっているんじゃないかな」と指摘。辻のブログを見ることもあるとした上で、辻の言動に疑問を呈した。 このフィフィの意見には同調する人も多く、ここ数年は何をしても叩かれていた。しかし一方で、最近ではそんな辻を「かわいそう…」と思いやる声も聞こえているのだ。 例えば先日は、麻婆豆腐丼や餃子を並べた夕飯の写真をアップしたのだが、肉が多く野菜が少ないと批判され、「本当に主婦歴10年か」という厳しい意見が相次ぐはめに。さらに、いちご狩りに行き、練乳をかけて食べれば「新鮮ないちごに練乳かけるな」とユーザーから激怒された。 「わざとかどうかは分かりませんが、今ではもうブログで“叩かれる”というポジションを確立していますよね。あんなに叩かれながらもブログを続け、今ではアンチに『かわいそう…』とまで言わせているとは、やはりすごい。よほどのメンタルの持ち主だと思いますよ。でも、結局芸能界は“話題になったモノ勝ち”みたいなところがあるので、その点で辻さんは勝ち組ですよ」(テレビ関係者) 辻がブログで稼ぐ収入は月500万円だともいわれ、夫の杉浦太陽のブログ収入と合わせると月650万ほどある計算だ。2011年に購入したマイホームは「ブログ御殿」とも称されるほど、今やブログは辻にとって大きな稼ぎを占めている。 批判を受けても取り上げられれば、辻としてもしてやったりなのかもしれない。
-
芸能ネタ 2018年02月16日 12時10分
“西のとんねるずを目指した”岡村ラジオに石橋が出演決定で注目集まる
2月15日深夜放送の『ナインティナイン岡村隆史のオールナイトニッポン』(ニッポン放送系)において、聴取率調査にともなうスペシャルウイークのゲストが発表された。3月1日深夜の放送に、とんねるずの石橋貴明が生出演する。 当日、石橋は3月末で終了が発表されている、『とんねるずのみなさんのおかげでした』(フジテレビ系)の収録が終わり次第、かけつけるという。ただ、これは番組特有の“ネタフリ”の要素もあり、リスナーからは「コージー冨田さんではないですよね?」といった問い合わせメールも届いた。 岡村はもともと同局で放送されていた、『とんねるずのオールナイトニッポン』のヘヴィーリスナーだった。この番組は、石橋がスタッフと揉めて番組出演をボイコットした経緯がある。岡村の番組への出演は、矢島美容室として出演して以来およそ10年ぶりになる。 岡村の相方である矢部浩之との初めての会話は、とんねるずがMCを務める「『夕やけニャンニャン』(フジテレビ系)を観てたらワクワクしますよね」というものだったのはよく知られている。さらに、ナインティナインは結成当初「西のとんねるず目指そうみたいなノリで言うてた」といった話も披露された。確かにナイナイが初期のラジオで見せていたリスナーとのガチ喧嘩、ほかの芸能人への“口撃”などは、とんねるず譲りのノリともいえるだろう。 岡村ととんねるずは、1997年3月に放送された『とんねるずのみなさんのおかげです』の最終回スペシャルで復活した「仮面ノリダー」において、チビノリダー役として出演。夢の共演を果たしている。 ともに3月末に冠番組が終了する、とんねるずの石橋貴明と、ナインティナインの岡村隆史が何を語るのか、そもそも本当に石橋は来るのか、引き続き注目したい。
-
-
芸能ニュース 2018年02月16日 12時00分
将来、AIに仕事が奪われる?マツコは「しょうがない」有吉は「最高」
2月14日に放送された『マツコ&有吉 かりそめ天国』(テレビ朝日系)では、「AIやロボットの進化が怖い」という投稿が寄せられ、有吉弘行とマツコ・デラックスが意見を交わした。 マツコは「今のこの状況から考えたら恐怖かもしれないけど、いろいろ変わっていった流れでたどり着くわけだから。しょうがねーじゃん、今ここで怖いだのなんだの言っても」と急にAIやロボットが進化するわけでは無いので、いちいち脅える必要はないと主張。 続けて、マツコは「いいじゃない。丁度人口も減って国の存続がどうこう言ってんだからさ」と働き手不足をAIやロボットが補ってくれるのは、良い流れなのではないかと口にする。 有吉は「俺最高だけどね。VR付けてロボットにご飯食べさせてもらって…俺は構わないよ」とテクノロジーの進化が自堕落な生活を可能にしてくれる未来を心待ちにしていた。 有吉とマツコはAIやロボットの進化を受け入れる姿勢を見せていたが、ネット上では「将来人間の方が支配されそう」「人工知能が人間を超えるとやっぱり怖そう」「人員削減の為に発達するAIは怖い」と恐れる意見が多い。 ロボットやAIの進化を恐れる人の多くが「仕事を奪われるのではないか?」という不安を抱えている。しかし、米デューク大学の研究者であるキャシー・デビッドソン氏は、ニューヨークタイムズ紙のインタビューで「2011年度にアメリカの小学校に入学した子どもたちの65%は、大学卒業時に今は存在していない職業に就くだろう」と発言している。 10年前に“スマホゲームの開発”という仕事が存在しなかったように、5年後10年後には、現在の我々では想像もできない仕事が当たり前に存在しているだろう。そのため、「ロボットに仕事を奪われる未来なんて…」と今から悲観していても仕方ないようにも思えてしまう。
-
芸能ネタ 2018年02月16日 12時00分
茨の道が待ち受ける小泉今日子の事務所独立
女優界大再編への幕開けか!? 女優の小泉今日子(52)が所属事務所『バーニングプロダクション』から独立し、自らプロダクションを設立したことを表明。さらに、かねてから熱愛交際が報じられていた俳優・豊原功補(52)との関係についても、不倫であることまで公表したのだ。 「このタイミングでわざわざ不倫を公表したのは失敗だったのではないでしょうか。以前の彼女なら、バーニングという事務所の下で安穏とやっていけた。これまで誰もが不倫であることは知っていたが、どの媒体も報じられなかったわけです。ところが、事務所を離れた今は完全フリー。事実、独立発表翌日のスポーツ紙の1面見出しに踊ったのは『小泉不倫』の4文字。仕事に悪影響が出ることは必定で、今後、さらにメディアは小泉の開き直りを叩く方向で準備を進めています」(芸能プロ関係者) さらに、ここにきて囁かれているのが、女優界最大派閥と言われる“小泉会”の解散話だという。 「小泉会には米倉涼子を筆頭に、長澤まさみ、石原さとみ、綾瀬はるか、戸田恵梨香、菜々緒、波瑠、吉岡里帆、土屋太鳳ら、今をときめく旬の女優らが会員なんです。これも、すべてはバーニングの後ろ盾があってこそ。事務所を辞めた後は解散するのが流れだとみられています。互助会として権勢を誇った小泉会が解散となれば影響はあちこちに拡大する」(芸能事情通) そもそも小泉は、なぜ事務所を辞めてなお、不倫を告白するに至ったのか? 「交際を反対されていた豊原と一緒になるためです。今や芸能界にとって不倫は大罪。あえて公表することで、小泉は女として生きる道を選択したということ。だから事務所を辞めたんです」(ドラマプロデューサー) 今回、小泉が失った経済的損失はン億円単位になるという。 「CMはこない。仕事も限定される。今後は映画か舞台で細々とやっていくしかない。10億円以上の収入を失ったに等しいはずです」(前出・芸能事情通) 小泉に待っているのは女の幸せか、それとも…。
-
社会 2018年02月16日 08時00分
天下の猛妻 -秘録・総理夫人伝- 宇野宗佑・千代夫人(下)
前号で宇野宗佑が千代と出会って間もなく、「本当に早く(結婚の)返事をくれなかったら君と刺し違えて死ぬ」と“迫力満点”で口説いたことを記したが、なぜ千代にそこまで惚れたのかについては、宇野自身の次のような告白がある。 「まあ、一目惚れですナ。面食いじゃないけど、やっぱり顔がよかった。それに、着物から見える首筋かな。逢い引きでは、京都の松尾大社にも行った。昭和23年(1948年)頃は、まだ男と女が手をつないで歩く人は少なかったが、ちゃんと手をつないどる。後ろから手を回して、ちゃんと家内が私の腕を持っておった」(『宝石』平成5年6月号) 千代は京都の茶道・裏千家の13世円能斎の実弟、広瀬拙斎の次女という名門の出である。京都府立第二高等女学校を卒業、製薬会社に就職したが、終戦の年に退職してしばらく兄の家にいた。そこに、シベリアで一緒に抑留されていたその千代の兄の京都の家に宇野が立ち寄ったのが、2人の出会いであった。挨拶に出てきたのが、千代だったのだ。宇野は神戸商大のとき学徒出陣で北朝鮮へ行き、終戦とともに捕虜になってシベリア抑留を余儀なくされていたのだった。出会って間もなく、前述のような経緯があって、たった1カ月程で結婚ということになった。ヤルことは素早い宇野である。 しかし、新妻の千代にとっては、嫁ぎ先の宇野家というのがなかなかタイヘンであった。宇野家は近江・滋賀県で明治初期からの造り酒屋。宇野は4代目当主であった。祖父母、両親、弟や妹など合わせて16人の家族のほか、酒の仕込みの杜氏などの従業員も冬場にはドッと集団で集まることから、食事、洗濯などでテンテコ舞いの日々を送らされた。 ちなみに、宇野は酒にめっぽう強く、「呑ませれば一升も軽い。政界でも酒豪“3本指”に入った」と、のちに衆院議員となった中曽根派の担当記者の証言がある。総理になって神楽坂の芸者を「3本指」(月の手当て30万円)で口説いて大スキャンダルとなり、その座を追われた宇野だったが、「3本指」にはどうもエンがあるようだ。 結婚から2年目、宇野は滋賀県議選に打って出、29歳でトップ当選を飾ったが、このときも千代は長女を出産して間がなかったが、メガフォンを持って夫の選挙戦に巻き込まれた。まさに、休む間のない新妻生活であった。 宇野はその後、県議2期を経て衆院議員に転じ、何をやらせても手堅くこなす実務型政治家として定評があり、防衛庁長官、通産、外務など大臣を5ポストも歴任、そのうえで総理の頂に立ったのだった。そしての、「3本指」スキャンダルによる失脚であった。 このスキャンダルにより総理在任中の69日間を「針のムシロ」ですごした千代としては、退陣直後の総選挙はいよいよ“背水の陣”でもあったのだった。当時の中曽根担当記者の証言がある。 「それまで楽勝の選挙を続けてきた宇野は、演説が終わると必ず壇から下りて聴衆と握手、頭の下げっ放しだった。まさに、プライドを捨てた選挙だった。夫人は、連日、お願いの電話をかけまくっていた。まま街頭に出たときは、宇野の女性問題には一切言及せず、『夫は年とともに私を大事にしてくれるようになりました』などとだけで頭を下げていましたね」 フタを開けると、新聞各紙の戦前予想は「ギリギリ当選か」というものだったが、前回票を大きく上回る形で、なんとトップ当選を飾ることができたのだった。新聞はおおむね「女性問題をバネに、攻めの姿勢で臨んだのが功を奏した」と総括した。 宇野という政治家は、実は一方で趣味人、粋人との評があった。言うなれば、「文人政治家」ということである。自註句集など、俳人として10冊ほどの著作もあり、ピアノ、ハーモニカは玄人、絵画、書もよくやるし、麻雀、カラオケ、ダンスも巧みで、剣道も正真正銘の五段の腕前といった具合だった。また、人形の収集はじつに2万5000体に及び、自ら器用に郷土人形の制作もやってみせたものである。 その上で「犂子」との俳号を持ち、その句集『宇野犂子集』には、次のような“名句”が散見できるのである。なにやら、ここでもまた「3本指」をホーフツさせるような粋な一句である。小林吉弥(こばやしきちや)早大卒。永田町取材48年余のベテラン政治評論家。抜群の政局・選挙分析で定評がある。著書に『決定版 田中角栄名語録』(セブン&アイ出版)、『21世紀リーダー候補の真贋』(読売新聞社)など多数。
-
アイドル 2018年02月15日 23時00分
オカマキャラに嫌気…?露出減のりゅうちぇる、歌手活動開始も評価は散々…
2月14日、モデル・タレントのりゅうちぇるが「RYUCHELL」としてアーティスト活動を開始することを発表した。 発表のあったこの日にはデビュー曲である「Hands up!! If you're Awesome」を発表。作詞をりゅうちぇることRYUCHELLが、作曲を音楽ユニット「水曜日のカンパネラ」のケンモチヒデフミが担当している意欲作。踊るダンスも世界的に活躍する振付師たちを招集しPVも一流のスタッフを用意し撮影したという。 りゅうちぇるは今回の歌手デビューまでテレビ出演をセーブし約1年の準備期間を費やしていたという。 つまり今回のアーティスト活動転向はりゅうちぇるにとって「一世一代の賭け」ととることもできる。ところが、残念なことに周囲の反応としては、りゅうちぇるの思惑とはやや外れ賛否両論。真っ二つの状態だという。 制作されたPVは現在、YouTubeにも掲載されているが、コメントでは「真面目なのかふざけているのか中途半端」「なんか昭和臭がするな」と評価は芳しくなく全体的に低い評価となっている。 また、今回の発表には事前に自身のTwitterにて「今日!!!(2月)14日になる瞬間の夜中の0時、 みんなにお知らせがあるので、TwitterとInstaに集合してね。これが、ずっと、報告させていただきたかったこと」と大々的に告知。 一部では「離婚か?」「豪邸建設?」などの噂が立つほどに盛り上がったが、結果はただの歌手デビューの告知であり「肩透かしをくらった」「期待して損した」「炎上商法か」と怒り出す人も少なくなかったという。 りゅうちぇるは2015年末に『行列のできる法律相談所』に恋人の「ぺこ」ことオクヒラテツコの恋人として登場。その奇特なキャラクターが業界内で話題となり2016年に大ブレイク(この年の年末、オクヒラと正式に結婚した)。ところが、翌年からりゅうちぇるはオクヒラと共にあまりテレビには出演しなくなり2017年には「消えたタレント」とも揶揄されるようになっていた。 りゅうちぇるがテレビと距離を置きはじめた理由としては、一部業界ではりゅうちぇるが「オカマキャラとして扱われることに嫌気が差した」「業界の大物の怒りに触れた」とも噂されているが、単に需要がなくなったと見る向きが多い。 現在は大学の文化祭への出演や本業のモデル、コンテストの審査員など2017年は地道な活動が続いていたが、新規ファンを獲得するには至らず今回の歌手活動は今後の芸風を広めるための「テコ入れ」のひとつと思われる。 それだけに、当のりゅうちぇるとしては、なんとしても話題にしがみつきたいところだったはずだが、現実はやはり厳しかったと言わざるを得ない。
-
-
芸能ネタ 2018年02月15日 23時00分
ついに吉岡里帆の“公開処刑”に踏み切った中村アン
「現場で2人の間にはピリピリした空気が流れていましたが、まさか、中村がこんな形で実力行使に出るとは…正直、恐ろしい限りです」(TBS関係者) 現場からこんな穏やかならぬ声が漏れ伝わって来たのが、女優の吉岡里帆(25)の民放連ドラ初主演作品「きみが心に棲みついた」(TBS系)。 初回から視聴率は1ケタに低迷。ドラマの内容自体はまったく話題になっていないが、吉岡と共演するモデルで女優の中村アン(30)が13日、自身のインスタグラムで公開した写真が話題を呼んでいる。 中村は、ドラマ放送の告知と共に、吉岡との笑顔のツーショット写真、また、その背後に共演する俳優の桐谷健太(38)の姿が映り込む写真を掲載。 ネット上では桐谷について、「気になってしまう」との声が相次いでいるが、吉岡を案じる声もあがっている。 「真っ白な肌の吉岡の顔がかなり丸みを帯びて移り、まるでお笑いコンビ・にゃんこスターのアンゴラ村長です。それに対して、中村はバッチリの“決め顔”で、そうなると当然、吉岡のブサイクさが際立ちます。中村のインスタなので、吉岡の事務所の許可を取る必要はありませんが、あまりにも露骨過ぎる“公開処刑”でした」(芸能記者) 以前、本サイトでは、吉岡が中村に対して激しい対抗意識を燃やしていることを報道。 おそらく、その記事を中村の耳に入ったと思われるだけに、今回の実力行使に出たようだ。 「吉岡も苦労人ですが、中村も下積みが長かったので吉岡には対抗心メラメレのはず。年上の中村からしたら吉岡に『黙れ小童!』と叫びたいところでは。今回、中村に1本取られた吉岡がどんな形でリベンジするかが注目されます」(同) やはり、ドラマよりも2人の“場外乱闘”の方がおもしろそうだ。
-
スポーツ
巨人3位転落危機の元凶
2010年08月20日 14時30分
-
トレンド
文科系忍者記者ドラゴンの道「本に落書きされた痕跡本の魅力を探る」2
2010年08月20日 14時00分
-
ミステリー
怪談作家・呪淋陀(じゅりんだ)の「怪談:呪われた高校」
2010年08月20日 13時30分
-
スポーツ
在京インディー団体の週1回興行は英断なのか? それとも無謀なのか? ガッツワールドプロレスリングの新ブランド「Truth」に、その真価が問われる!
2010年08月20日 13時00分
-
トレンド
そこそこ面白い? 韓国のロボットアニメ『テコンV』
2010年08月20日 12時30分
-
芸能ニュース
最新・ジャニーズタレント恋愛模様(5)
2010年08月20日 12時00分
-
トレンド
『鋼の錬金術師』第26巻に見るハガレンの魅力
2010年08月20日 11時00分
-
芸能ニュース
はるな愛が大興奮!! 日本最大級のイケメン俳優ユニットが登場
2010年08月20日 10時00分
-
トレンド
ビールは髪にいい?
2010年08月20日 08時00分
-
芸能ニュース
マリリン・マンソン、また破局!
2010年08月19日 23時00分
-
芸能ニュース
ダニエル・ラドクリフ、最後のハリー・ポッター
2010年08月19日 22時00分
-
芸能ニュース
ジェニファー・アニストン、1か月の化粧品はたった30ドル
2010年08月19日 21時00分
-
芸能ニュース
パリス・ヒルトン「ホテル業を継ぐわ」
2010年08月19日 20時00分
-
芸能ニュース
ジュリア・ロバーツ、ドノスティア賞決定!!
2010年08月19日 19時00分
-
トレンド
日本唯一の川柳専門雑誌『川柳マガジン』の代表者が目撃したUFOと宇宙生物とは!?
2010年08月19日 18時00分
-
トレンド
庄司ゆうこのポジティブ・ヨガ 『自分のラッキーカラー』
2010年08月19日 17時30分
-
レジャー
ムンムン熱中ライフ・佐藤あいこ(26) やばいでございます
2010年08月19日 16時30分
-
レジャー
「渋井哲也の気ままに朝帰り」何度もガールズバーに行きたくなったのは、コミケのせいだった?
2010年08月19日 16時00分
-
トレンド
一輪車世界一・比美野めいびの「仰天! パパの趣味は○○!!」
2010年08月19日 15時30分