-
芸能 2018年07月19日 21時03分
ヤバ過ぎるうわさで関係者を凍り付かせた元女性アスリート・X
現役引退後は奔放な男性関係でマスコミをにぎわあせている元女性アスリート・Xだが、つい最近までとんでもないうわさが浮上していたというのだ。 「もともと、引退前から気晴らしは“クラブ活動”。そこでかなり“お持ち帰り”をしたりされたりだったそうですが、関係を持った男性の中にクスリの売人に近い人物がいたそうです。どうやら、その人物が当局にマークされていたようで、Xにも目が向けられるようになったのだとか」(全国紙社会部記者) 引退後はもっぱらタレントとして活躍しているX。 人懐っこい笑顔と立派なカラダ、そしてとびきりの笑顔を武器に人気だが、ヤバイ言動も目立ったというのだ。 「とにかくガツガツ食べて、おまけに肉食なのにまったく太らない。それどころか、ほおおがコケているような時もあるんです。さらには時々、現場で信じられないようなハイテンションで周囲をどん引きさせることも。そのため、『やっぱりヤバイんじゃないの?』とうわさになっていました」(イベント会社スタッフ) つい先日も某大手企業主催のイベントに堂々と出席していたX。 その企業の商品では“広告塔”のような役割をつとめているだけに、今後、万が一の事態に陥ってしまった場合、所属事務所など周囲はかなりの損害を被ることになりそうだ。
-
芸能 2018年07月19日 21時00分
“体調”か“視聴率”か…テレ朝昼の大改編、黒柳徹子の“リストラ”説も浮上?
先日、一部スポーツ紙が、テレビ朝日の昼の情報番組「ワイド!スクランブル」の司会を務めている元高知県知事・橋本大二郎氏の9月いっぱいでの番組降板を報じたが、その余波がタレントの黒柳徹子がMCを務める長寿トーク番組「徹子の部屋」にも及びそうなことを、発売中の「週刊文春」(文芸春秋)が報じている。 一部の記事によると、14年4月から出演してきた橋本氏は、豊富な知識やバランスの取れた発言で視聴者にも好評だったという。 しかし、秋の改編期に新たなスタイルの番組を押し出すために、局側がリニューアルを決定したため、橋本氏は9月いっぱいで降板。 10月以降、橋本氏とコンビを組んで来た同局の大下容子アナウンサーは引き続き司会を務める予定だというのだ。 そして、14年4月からは、「徹子の部屋」は放送時間がそれまでの午後1時20分スタートから、正午スタートに“引っ越し”していた。「『徹子の部屋』のところで視聴率がダウンすることが多く、時間を移動。さらに、ここ最近では、『徹子の部屋』に続けてドラマを放送することによって視聴率ダウンを抑えていた。しかし、黒柳はもはや車イスなしでは歩行が困難なほど。それもあり、誰が黒柳の“肩たたき”をするかが話題になっていた」(テレ朝関係者) 同誌によると、すでに同局の役員が橋本氏を説得していたが、橋本氏が返事をする前に報道が出てしまったため、橋本氏はおかんむりなのだとか。 テレ朝局内では、昼の時間帯で打倒・「バイキング」(フジテレビ系)のため、出演者の若返りを図る方針。今後は黒柳本人の体調を優先しつつ、番組ラストの“花道”の飾り方を考えていく方針だというのだ。 いずれにせよ、今秋以降、テレ朝の昼がガラリと変わりそうだ。
-
その他 2018年07月19日 20時01分
【アニメ・マンガ裏話】パイにされたお父さん 1作目からシビアな展開の絵本
キュートなウサギが活躍するイギリスの絵本『ピーターラビット』の第1作目で、母ウサギが子ウサギたちに警告するシーンがある。 「お百姓さんのマクレガーさんの畑には行っちゃダメよ。あなたたちのお父さんは、あそこで事故に遭って、マクレガー奥さんにパイにされてしまったのだから」 1作目だというのに、あまりにショッキングな内容だ。公式ホームページの家系図でも、お父さんはパイの姿で無情極まりない紹介をされている。 これは、作者の「自然界の現実を知ってほしい」という意向によるものなのだ。とはいえ、ちょっとシビア過ぎやしませんかね?
-
-
芸能 2018年07月19日 20時00分
菅野美穂、第2子妊娠 もともと『子供は2人ほしい』と希望し、計画通り?
俳優の堺雅人の妻で女優の菅野美穂が、第2子を妊娠中であることを、一部スポーツ紙が報じている。 記事によると、菅野はすでに妊娠5か月を過ぎて安定期に入っており、年内にも出産予定。 親しい友人や仕事関係者には妊娠を報告しており、徐々に仕事をセーブ。今後は体調と相談しながら出産の準備を進めていくとみられるという。 堺と菅野は映画「大奥〜永遠〜[右衛門佐・綱吉篇]」(12年)での共演をきっかけに、映画公開後から交際を開始し、約3か月後の13年4月に結婚。15年8月に第1子となる長男が誕生していた。 菅野は出産から約半年後の2016年初めに女優復帰しており、仕事と育児を両立させてきたが、第2子を授かった。 「復帰後の菅野は、映画『恋妻家宮本』(17年)、ドラマはいずれもTBS系『砂の塔〜知りすぎた隣人』(16年)、『監獄のお姫さま』(17年)などに出演。いずれも強烈なキャラクターで、持ち前の演技力がまったく衰えていないことを十二分にアピールした。しかし、最優先しているのは子育てと夫と過ごす時間。もともと、『子供は2人ほしい』と周囲に話していたというから、希望がかなったようだ」(テレビ局関係者) 堺は菅野と結婚後、13年7月期の主演ドラマ「半沢直樹」(TBS系)が大ヒット。 そして、16年にはNHKの大河ドラマ「真田丸」で主演に抜てきされ好演が評価されていた。 「『半沢直樹』のヒットでギャラが大幅にアップ。それもあって、菅野には家庭を守ってくれることを望んでいる。特に夜遊びもしないので、菅野も安心して家庭を守っていられるようだ」(芸能記者) 2人目の子供が誕生すれば、堺はさらにバリバリ仕事をこなすことになりそうだ。
-
芸能 2018年07月19日 19時01分
仙道敦子23年ぶり復活で「奇跡のアラフィフ」界に殴り込み
7月15日にスタートしたTBS日曜劇場『この世界の片隅に』で、23ぶりに“女優・仙道敦子”が復活した。 仙道のドラマ出演は1995年に放送された同局の単発ドラマ『テキ屋の信ちゃん5 青春完結編』以来。彼女のことを知っている視聴者は30代より上ということになる。仙道はヒロインのすず(松本穂香)の母・浦野キセノを演じている。 『この世界の――』は一昨年に劇場版アニメが公開され、ロングヒットを記録。女優ののんがすずの声を担当し、第40回日本アカデミー賞最優秀アニメーション作品賞、第90回キネマ旬報ベスト・テン日本映画第1位など、数々の賞を受賞したことでも話題となった。 それにしても、仙道はなぜこのドラマで復帰したのか。 「息子の緒形敦が昨年、同局のドラマ『陸王』でデビューして、その一生懸命な演技を見て昔を思い出したようです。それで今一度、演技に打ち込んでみようという気持ちになったようです。子育てを終えてひと段落ついたときに、旧知の演出家がドラマを撮るという話が飛び込んできたようです」(芸能記者) 女性週刊誌のインタビューで仙道は、家族に相談したところ背中を押されたと答えていた。そこからとんとん拍子に話が進み、『この世界の――』の母親役を探しているという幸運に巡り合ったという。 1990年代に人気を博した“トレンディードラマ女優”の復活に、SNSでは「23年という時の長さには抗えないが、劣化という安易な言葉は当てはまらない。むしろ単純に“いい女優さん”という感じ」「復帰を目指したオーディションに不合格したってホントですか? でもその悔しさをバネに再びチャレンジしたって根性がスゴイ」など、かつての仙道を知らないと思われる世代からの書き込みも散見されている。 仙道は1969年生まれの48歳。今や「奇跡のアラフィフ」としてモテモテの石田ゆり子とは、誕生日がわずか5日違うだけだ。石田と同じように熟女の魅力をほとばしらせて再ブレイクの予感が漂っている。
-
-
芸能 2018年07月19日 19時00分
今夜放送!『ハゲタカ』 綾野剛は大森南朋を超えられるか? NHK版ファンの期待と不安
木曜ドラマ『ハゲタカ』(テレビ朝日系)の第1話が19日に放送される。 綾野剛主演の本作。原作は作家・真山仁の同名小説で、バブル崩壊後の1997年の日本金融業界が描かれる。綾野が演じているのは外資系投資ファンド会社の代表・鷲津政彦。不良債権を抱えた銀行や企業を次々と買収していく手口の強引さから「ハゲタカ」と呼ばれる。 テレビ朝日の木曜ドラマ枠と言えば、過去に『黒革の手帖』、『ドクターX〜外科医・大門未知子〜』、『BG〜身辺警護人〜』、『未解決の女 警視庁文書捜査官』が放送されてきた人気枠。平均視聴率はいずれも10%超え。“ドラマ不況”と言われる昨今では高い視聴率を安定して獲得している。 実は『ハゲタカ』は、2007年にもNHKでドラマ化。大森南朋が主演し、鷲津政彦を演じた。全6話にわたって放送され、2009年には映画版も公開。実社会の出来事とリンクするようなシーンもあり、日本の経済ドラマの代表的ドラマとも呼ばれていた。そのため、前作ファンからは、「ハゲタカ、NHKのが超名作だったから不安だな」「大森南朋の鷲津が好きすぎたから綾野剛の鷲津になじめるか心配」「NHK版が至高にして究極だったため、クオリティが不安だなあ。せっかくの名作なんだから陳腐にだけはしないでほしい」などと懸念する声も聞かれており、本作には高いクオリティが求められる。 一方では、「綾野剛は大森南朋とまた違った鷲津を見せてくれそう!」「大森南朋さんバージョン面白かったから、綾野剛ちゃんのも楽しみだな」「この枠にやるドラマはいつも面白いから楽しみ」と期待する声も多くあり、放映を心待ちにしているというドラマファンの声も見受けられた。 『ハゲタカ』第1話は19日21時からスタート。初回は15分拡大版だ。なお、本作でナレーションを務めるのは前クールのドラマ『コンフィデンスマンJP』(フジテレビ系)で人気を博した小手伸也。独特の“いい声”で経済ドラマファンを魅了することはできるだろうか。期待したい。
-
芸能 2018年07月19日 18時00分
浅田真央、タクシー運転手に遠回りされる その場で文句のいえない“良い子”キャラ?
フィギュアスケーターの浅田真央が18日、情報番組『PON!』(日本テレビ系)に出演し、意地悪なタクシー運転手に当たってしまったことを明かした。 浅田によると、大切な打ち合わせのため、品川から渋谷にあるNHKまでタクシーで移動したのだが、「遅刻できないと言っていたのに、約45分ぐらいかかってしまって、すごい遅れてしまった」そう。遅刻の理由はどうやら「タクシーの運転手さんがその時に遠回りしていた」そうで、「遠回りをするのは本当によくないと思います。それはちょっと本当に許せなかったです」と怒りを露わにした。 これを受け、ネット上では「真央ちゃんと長く車内で一緒にいたかったから故意的に遠回りしたのかも」「勝手に遠回りはNGだと思う。それは怒っていい」「その場で文句が言えない良い子の真央ちゃん」など浅田の肩を持つ意見が多数。「ドライバーの意見も聞くべき」といった批判もあったが、浅田に同情する意見が目立った。 「浅田さんの好感度は高く、浅田さんにはあまりマイナスなことが言えないという雰囲気があるほど国民に愛されています。2018年にビデオリサーチ社が実施した『女性タレント人気ランキング』で、安室奈美恵さんや有村架純さんらを抑えて堂々の4位にランクインしています。そこまでテレビ出演は多くありませんが、今でも人気を保っているのは、やはり選手時代のひたむきな姿勢の印象が大きいんでしょうね。」(芸能関係者) しかし、浅田は今後もテレビに出演する機会はあまりないと見られている。 「フィギュア関連の解説はもちろん、姉の舞さんのようにバラエティ番組などに出演する意向はないようですね。その代わり、イベントやCMの出演に力を入れていくようです。こういった清潔感がありながら愛嬌のあるタレントは他にはいないので、CMではまさに使いたい人材。ギャラは1本あたり3000万円ほどで、事務所としても割がいい」(前出・関係者) 確かにイメージを保つためには、あまり露出をしすぎないほうがいいのかもしれない。しかし、“真央ちゃんスマイル”を何度でも見たい国民は多いだろう。
-
スポーツ 2018年07月19日 17時40分
オリックス川栄李奈に続いて、こじるりが始球式登板!親子ヒーロープロジェクトで実現
オリックス・バファローズは、8月18日の福岡ソフトバンク戦(京セラドーム大阪)で、「こじるり」の愛称で親しまれているタレント・小島瑠璃子が始球式に登板すると発表した。オリックスは今月16日に女優の川栄李奈が始球式を行って話題になったばかり。こじるりの始球式にも注目が集まるのは間違いない。 8月のこの試合は、パ・リーグTVの運営を手掛けるPLM(パシフィック・リーグ・マーケティング)が2014年から始めたパ・リーグ6球団合同企画『パ・リーグ親子ヒーロープロジェクト』の実施試合の一つだ。 このプロジェクトは、2014年はウルトラシマンリーズ、2015年は仮面ライダーシリーズ、2016年はスーパー戦隊シリーズ、2017年は「月刊コロコロコミック」(小学館)とコラボレーションしている人気企画。オリックスはヒーロープロジェクトでは、映像で華やかに演出した。客席にウルトラシリーズの宇宙人が居座り、警備員に連れ去られるなど小ネタも織り交ぜた。毎年趣向を凝らし、子どものみならず、大人のマニア心をくすぐっている。選手や関係者が試合前にヒーローと記念撮影するのも毎年見られる光景だ。 今年はディズニー・ピクサーのアニメ映画『インクレディブル・ファミリー』とコラボする。映画に登場するヒーロー家族5人はそれぞれがスーパーパワーを持っていることから、パ・リーグ6球団を代表する投打のヒーロー選手たちとのタッグを組む。映画本編にも6選手が声優として出演することになった。オリックスは安達了一、北海道日本ハムは中田翔、東北楽天は高梨雄平、埼玉西武は山川穂高、千葉ロッテは鈴木大地、福岡ソフトバンクは柳田悠岐がそれぞれ声優として出演している。 小島は人や物を瞬間移動させることができる能力を持つ女性ヒーロー、ヴォイド役の日本版声優を務めていることがきっかけで、今回の始球式が実現した。「インクレディブル・ファミリーで私が演じたヴォイドは、空間にワームホールを作って人やモノを瞬間移動できる能力を持っています。ヴォイドだったら簡単にストライクをとっちゃうんだろうなぁ(笑)今回は自力で頑張ります!」と意気込みを語った。 川栄李奈はストライクゾーンに投げることに成功したが、こじるりのピッチングはどうなるのか?始球式は17時45分頃を予定しているという。取材・文 / どら増田写真 / ©︎オリックス・バファローズ
-
スポーツ 2018年07月19日 17時30分
【DeNA】“目の前でヤスアキが投げ、桑原が打つ!!”夏休み前の子どもたちが熱狂!「キッズ STAR☆NIGHT 2018」
☆大人から子どもへ贈り物 横浜DeNAベイスターズは、7月18日のヤクルト戦を「キッズ STAR☆NIGHT2018」として開催した。横浜夏の一大イベント「YOKOHAMA STAR☆NIGHT」の子ども向けイベントで、来場者全員(ビジター外野席は除く)に子どもサイズのスペシャルユニフォームが配布された。今年は「大人から子どもへ野球の魅力を伝える」をコンセプトに、様々なイベントが用意された。☆4つの企画 まず、200名の子ども達が選手から直接ユニフォームを受け取れる「Hand in ユニフォーム」。参加選手はキャプテン筒香嘉智、山崎康晃、石田健大とスターが揃い、子ども達は喜びながらも緊張した面持ちだった。 「DREAM GATE BATTING」では、試合前のグラウンドで100名がティーバッティング体験。「キッズ☆RUNWAY」では、40名のキッズがチアガール“diana”と一緒に、スタメンの選手をグラウンドに送り出した。試合後に行われた「選手とFUN BASEBALL」は、200名の子ども達がまだ戦い終えたばかりのグラウンドで、「プロの凄さ」を身近で体験。山崎は嶺井博希とバッテリーを組み、オールスターでも見せたナックルボールを披露。子ども達は「めちゃ揺れてる」「変な回転」などと驚きの声をあげていた。桑原将志と嶺井は、豪快なティーバッティングを見せ、子ども達の付き添いの大人からも感嘆の声が上がっていた。「将来一緒にプレーしましょう」と山崎に声をかけられた野球少年達は、「もっと練習する」と意気込んでいた。☆まだまだ続くFor kidsイベント 20日からの阪神タイガースとの三連戦は「キッズスタジアム 2018」が開催され、プロ野球のお仕事体験が出来るイベントが盛りだくさん。現在、子どもの野球離れが話題となっており、筒香もオフに従来の少年野球のあり方に提言しているが、「野球は楽しい」を子ども達が横浜スタジアムで体験することで、野球界全体が盛り上がれば最高だ。夏の思い出を、勝利と共に子ども達に届けて欲しい。取材・文・写真 / 萩原孝弘
-
-
スポーツ 2018年07月19日 17時20分
「セ・リーグではかなり打つ」DeNAラミレス監督、移籍後初ヒーローの伊藤光に太鼓判
横浜DeNA 7-2 東京ヤクルト▽18日 横浜スタジアム 観衆 28,937人※14回戦 DeNA5勝9敗「きょうの試合は100%の試合だった」 試合後、DeNAのラミレス監督は満足気な表情で、オールスターを挟んで4連敗中だったチームの久々の勝利を最大限に評価した。 試合はヤクルト先発の原樹理から初回に、梶谷隆幸と新外国人ソトの連続二塁打で先制。その後、打線は5回の桑原将志の中前打以外、沈黙するが、ヤクルトが5回で87球を投じた原を降板。すると、ベイスターズ打線は2番手の星知弥から、先頭のソトと筒香嘉智が連続ホームラン。宮崎敏郎が四球を選ぶと、倉本寿彦が二塁打を放ったところで、ヤクルトは星が1アウトも取れないまま3番手の大下佑馬に交代。そこで、オリックスからトレードで移籍した伊藤光が移籍後初タイムリーとなるライトフェンス直撃の2点タイムリー二塁打、さらに、ウィーランドが送って伊藤を三塁に進めると、スタメン起用された石川雄洋が大きな犠牲フライを放ち、この回一挙に5得点。次の回、バレンティンにリーグ単独トップとなる21号ソロホームランを打たれると、その裏には筒香が2打席連続となる21号ソロホームランをスタンドへ叩き込み、再びトップタイに並んで、筒香は5年連続の20本塁打達成となった。 投げてはウィーランドが8回を124球、5安打、9三振、1失点の好投を見せて快勝。4勝目(5敗)を挙げている。 「イトーとは試合前に初めて話したけど、試合では投げたい球のサインを出してくれた。素晴らしいリードだった」 ヒーローインタビューで伊藤を横にしたウィーランドは笑顔で初めてバッテリーを組んだ伊藤のリードを絶賛した。ラミレス監督も「(ウィーランドと伊藤のバッテリーは)非常にいいコンビネーション」と評価した上で、「ヤクルト打線が困惑していた。まだ、新しい引き出しを出してくれると思う」と今後の試合への期待もにじませていた。 16日の後半戦初戦からスタメンマスクを被り、テンポのいいリードと、バッティングが評価されていたが、伊藤はキャッチャーとして勝てないもどかしさがあったという。初のヒーローインタビューでも「スタメンを任されているのに連敗してしまって、きょうはホッとしました」と素直な気持ちを述べている。囲み会見でも「不安が抜けました」と安堵の表情を浮かべて、初めて「I❤︎(LOVE)YOKOHAMA」と叫んで、ヒーローインタビューを締めたことに関しては「まだ、あまりわかってないんですよね」と照れ笑い。最後は「ありがとうございました」と報道陣に一礼してからロッカールームに入っていった。 「まだ3試合スタメンをやっただけで、正捕手とはならない」。このまま伊藤が正捕手になる可能性について質問が飛ぶと、指揮官はこのように釘を刺したが、「バッティング面はセンスがあるし、セ・リーグではかなり打つと思う。リードに関してもウチにいるキャッチャーとは違う側面を持っている」と話し、先発ローテーションが一巡するまでは伊藤を起用し、きょうのウィーランドのように相性が良い投手とバッテリーを組んでいくことになりそうだ。しかし、バッティングで結果を出し続ければ、正捕手候補一番手になる可能性は高いだけに、伊藤はスタメン起用されている間に攻守に渡って結果を出し続けることで、正捕手を狙うのがいちばんの近道となるが、伊藤と正捕手を争っている戸柱恭孝、嶺井博希も猛暑の中、目の色を変えて練習に励んでいただけに、今後の3人による正捕手争いも注目だ。取材・文・写真 / どら増田
-
芸能
離婚訴訟中であることが発覚した高嶋政伸
2011年07月13日 11時45分
-
トレンド
『銀魂』第40巻、人情味ある携帯メール依存症批判
2011年07月13日 11時45分
-
社会
twitterにつぶやき続けるハマコー氏に認知症認定で裁判終了はムリ?
2011年07月13日 11時45分
-
スポーツ
2011年甲子園 群雄割拠の夏 栄冠を掴むのは誰だ…
2011年07月13日 11時45分
-
芸能
スパイダーマン、最新作は原点回帰!
2011年07月12日 19時00分
-
芸能
S・ラブーフ、T・ハーディとマジ喧嘩!
2011年07月12日 19時00分
-
芸能
リアーナ、ステージから出火…
2011年07月12日 19時00分
-
芸能
ラッセル・クロウ、フォークを唄う!
2011年07月12日 19時00分
-
芸能
ブラック・アイド・ピーズ、無期限の活動休止
2011年07月12日 19時00分
-
芸能
レディー・ガガが「徹子の部屋」に出演! 日米モンスター対決!
2011年07月12日 15時30分
-
トレンド
「石巻でロックフェスをやらせてください」日比谷野音にて復興の狼煙ライブ開催!
2011年07月12日 15時30分
-
ミステリー
写真中央に子供の影か…!?
2011年07月12日 15時30分
-
トレンド
噂の深層 暴力顔(笑)の女性タレントがモテる
2011年07月12日 15時30分
-
ミステリー
ヒトラーと宇宙人の密約
2011年07月12日 15時30分
-
トレンド
連載・女医マリリンのお悩み解決クリニック「遠距離恋愛ができない私は恋愛依存症?」
2011年07月12日 15時30分
-
レジャー
昼はOL夜はホステス実は人妻な秋田まちこの“お水なう”(2) 〜男性従業員に恋する嬢〜
2011年07月12日 15時30分
-
芸能
あの二世女子アナも他部署へ異動か?
2011年07月12日 11時45分
-
トレンド
年内に特番、来春にもパート2 『マルモのおきて』はまだまだ続く!?
2011年07月12日 11時45分
-
芸能
新婚の麒麟・田村に結婚式資金がない! 川島は「芸能人はもうこりごり」
2011年07月12日 11時45分