-
芸能 2018年08月24日 11時30分
村田諒太、山根元会長に「お世話になった事実は変わらない」 今後のボクシング界を語る
ボクシングWBA世界ミドル級王者の村田諒太が、24日、都内で開催された日本マクドナルド『金の月見バーガー』お披露目会に出席。昨今問題となっている日本ボクシング連盟の騒動について言及した。 同メニューは、1991年より毎年秋に発売される「月見シリーズ」の最新作。バター香る金色のバンズと、とろける金色厚切りチーズの味わいに秘伝の月見ソースがマッチした逸品である。もちろん、従来発売されてきた『月見バーガー』(※昨年リニューアル)や『チーズ月見』などもラインアップされている。 肩にWBA世界ミドル級のチャンピオンベルトをかけて登場した村田。マクドナルドのキャラクター・ドナルドとMCが「今日の“金の月見バーガー”にピッタリだよね」「(そのベルトは)金の月見ではないですよね?」とテンション高く絡むと、「このくだりにつきあうんですか?」と強烈なツッコミを入れて記者らを笑わせる。 『金の月見バーガー』を試食した際には、「バンズだけでもおいしいですし、それに合わせてハンバーグとチーズと卵が合います。“月見バーガー”が2度おいしいなら、“金の月見バーガー”は3度おいしい」と食レポも完璧にこなして、商品をアピールした。 イベント終了後の記者会見では、昨今騒がれている日本ボクシング連盟の話題に。今後のアマボクシング界について「現役選手たちがどれだけいい環境で練習できるかが重要」と語り、「メンバーが一新されたとしても、選手のためになるような体制づくりをしてほしい」と改善を求めた。 また、山根明元会長については「アマチュアボクサーの時にお世話になったのは事実です」とコメント。「“トレーニングセンターを使って合宿したい”と言ったら用意してくださいましたし、そこに関してお世話になった事実は変わらないので」と冷静に語った。 最後に、秋に開催されると噂される防衛戦についてコメントを求められた村田は「(今秋試合があることを)念頭に置いて頑張っています。また(日本に)ベルトを持って帰ってきたいですね」と力強く述べた。 『金の月見バーガー』は、8月29日から発売される予定。
-
芸能 2018年08月24日 08時46分
菅井きんさん死去、ネットには世代ごとの思い出があふれる
女優の菅井きんさんが8月10日に亡くなっていたことがわかった。92歳だった。菅井さんは2010年に84歳で女優業を事実上引退するも、2014年に『ノンストップ!』(フジテレビ系)に出演し、元気な姿も見せていた。最後は家族に看取られて亡くなったようだ。 菅井さんの死去を受けて、ネットでは追悼の声があがっている。興味深いのは世代ごとに菅井さんの思い出がある点だろう。 40代以上は『必殺仕置人』(TBS系)における中村せん役のイメージが強いようだ。同作は1973年放送で、その後「必殺シリーズ」も続いたので、なじみ深いのだろう。ネットでも、「『ムコ殿!』のセリフなつかしい。よく真似していたな」「昔からおばあさん役のイメージだわ」といった声が聞こえる。さらに、同年には『太陽にほえろ!』(日本テレビ系)で松田優作演じるジーパン刑事の母親、柴田タキ役も好演した。 一方、一世代下がった30代となると、『ウッチャンナンチャンのやるならやらねば!』(フジテレビ系)でのコントでの活躍や、安達祐実が主演した『家なき子』(日本テレビ系)で演じた窃盗団の鬼ババアである田畑光江役のイメージが強いようだ。ネット上でも、「『やるやら』の菅井さんはおちゃめだったな」「『家なき子』のババアの『踏まれても踏まれても生えてくる雑草になれ』はめっちゃ名言だったわ」といった声が並ぶ。 コメディタッチから、シリアスな演技まで幅広い役柄をこなせる人物が菅井さんであったといえるだろう。さらには「日本人のおばあさん」として愛された存在といえるかもしれない。菅井さんのご冥福をお祈りしたい。
-
社会 2018年08月24日 07時03分
IR実施法成立でも早くも暗雲 カジノ参入に二の足を踏む建設・不動産業界
カジノを含む統合型リゾート施設(IR)実施法成立で、カジノ経営への参画を目指す国内外企業の動きが活発化している。しかし一方で、ギャンブルに対する世論の風当たりや課税、収益自体への不安も拭えないことから参入に二の足を踏む企業も出るなど、早くも暗雲が漂い始めている。 「カジノを含むIRが国内3カ所を目途に開設されれば、その市場規模は約250億ドル(日本円で3兆1600億円)から500億ドルとされ、カジノの粗利は1兆7500億円と弾くシンクタンクもある。しかし、そうした試算は各団体でもバラバラで、政府も明確な数字を出さない。そのため余計に積極派、消極派に分かれている」(シンクタンク関係者) まず積極派では7月25日夜、大阪で行われた『天神祭2018』に、米カジノ運営大手MGMリゾーツ・インターナショナルのジェームス・ムーレン会長が登場し、トップセールスを繰り広げた。 「会長自らアピールしたのは、大阪がカジノ誘致に成功する確信があってのこと。この祭りにはMGMのほか、ゲーミング事業とエンターテインメント施設開発を行う、マカオが拠点のメルコリゾーツ&エンターテインメントも協賛し、会長のローレンス・ホーは4月、すでに大阪市内に事務所を開設している。また、トランプ米大統領最大の支持者として知られるラスベガス・サンズのアデルソン会長も、日本でのカジノ展開に最大級の関心を示し、準備資金は1兆円規模と言われているほどです」(経済誌記者) 日本国内では、ゲーム・パチンコ機器のセガサミーホールディングスが、韓国のカジノ大手、パラダイスとの合弁会社で動く。 IR実施法が成立した7月20日、セガサミーの里見治紀社長は「国益にかなう施設の開発・運営は日本企業が責任を持って取り組むべき」とコメント。同社は昨春から、韓国・仁川空港近くでIRを開設し、日本向けの事業へ向け着々と準備を重ねてきた。 「大阪では国内企業の動きも活発化している。京阪ホールディングスでは、大阪の誘致が決まれば、5年以内をめどに1000億円を投じ、IR設置の候補地となっている夢洲(大阪市此花区)と京都を結ぶ中之島線の延伸を進める方針を打ち出しています。また、南海電気鉄道も、関空と夢洲に旅客船を運行する計画があることを明らかにしています」(地元記者)ほかに、候補地となっている横浜では、京浜急行電鉄が'14年からIR新規事業プロジェクトチームを設置し、準備を進める。「背後には、横浜のIR誘致に積極的だった菅義偉官房長官の存在がある。しかし最近は、菅氏の後ろ盾とも言われた“ハマのドン”こと横浜港運協会会長の藤木幸夫会長が、最近になってカジノ反対論をぶち上げ、地元商工関係者の賛成論者の間で困惑が広がっています。横浜市の林文子市長もいまだ“白紙”を通している。今後、菅氏がどう調整するのか、参入を計画している企業は固唾を飲んで見守っています」(大手建設会社関係者) 加えて候補地に挙がっている北海道の釧路市では、道東の阿寒湖周辺などを中心に道内13のホテルや飲食店などを展開する鶴雅グループが動いている。 大阪と並び誘致活動で一歩リードしているとされる長崎県でも、エイチ・アイ・エス傘下のハウステンボスがカジノの誘致に取り組んでいる。しかし、冒頭で触れたように、国内ではカジノ=ギャンブル依存症のイメージが強く、各世論調査でも5、6割が反対という数値もある。 「ハウステンボスのある佐世保市でも、市民団体が市へ誘致中止を申し入れている。しかも今回成立した法案では、カジノ事業社は納付金として収益の30%を国に支払わなければならない。そのため、成立したとはいえ、運営会社には不安が広がりはじめている。そうした動揺が、建設会社や不動産業者など、参入を画策している企業に広がり、二の足を踏んでいる状態なのです」(前出・経済誌記者) 曖昧な姿勢を見せているのが、大林組や三菱地所、三井住友フィナンシャルグループなどだ。「大林組は積極的な投資への結論には至っていませんが、5月にカジノリゾート対策チームを立ち上げている。三菱地所も現時点では出資はしないが、プロジェクトに関与する方向でいるといいます。カジノ業者やパチンコ業者が積極的なのは当然の話ですが、建設業者などは地元住民の拒絶を押し切ってまで先行き不透明な商売に手を突っ込めない。そのため、内部で準備を進めながら、しばらく横並びの様子見の状況が続きそうです」(同) 本番は誘致場所が決まった後になりそうだ。
-
-
スポーツ 2018年08月24日 06時45分
「グラシアス!グラシアル!!」ファンを唸らす2発を放ったソフトバンク・グラシアル
22日に行われたソフトバンク対日本ハムの一戦。“2位攻防戦”の2戦目となったこの試合で、主役となったのはソフトバンクのジュリスベル・グラシアルだった。 試合開始直後の1回表、無死一・三塁で打席に立ったグラシアルは、村田透が投じた4球目をレフトスタンドへ。前日に続き2試合連発となるこの3ランは、チームに3点の先制点をもたらす大きな一発となった。 しかし、4‐2となり迎えた6回裏。清宮幸太郎に3ラン、渡邉諒にソロを打たれたことにより、チームは日本ハムに逆転を許してしまう。その後8回表に長谷川勇也の犠牲フライで1点を返したものの、同点に追いつくまでには至らず試合は9回へ入った。 ただ、キューバ出身の助っ人は、この敗色ムードに臆することは無かった。一死二塁、一打同点・逆転となるチャンスの場面で打席に立ったグラシアルは、浦野博司の4球目を強振。高々と舞い上がった打球は、初回と同じくレフトスタンドへと吸い込まれていった。 この日2本目となる逆転2ランが飛び出した後、松田宣浩の2ランが出て、チームは9‐6で日本ハムに勝利。チームの5連勝を、そして日本ハムとの差を「0.5」に縮める白星を呼び込む、値千金の一打となった。 この日2発5打点の大暴れで、チームを勝利に導いたグラシアル。今回の活躍を受け、ネット上では「今日はグラシアルさまさま、本当にありがとう!」、「2本目打った瞬間思わず叫んだわ」、「グラシアス!グラシアル!!」といったファンからの声が数多く挙がっている。「グラシアス」はキューバの公用語スペイン語で「ありがとう」の意味だ。 また、こうした声の大きさからか、試合後のツイッターのトレンドランキングでは「グラシアル」というワードが1位に浮上してもいる。試合を観戦していた人にとって、それだけインパクトの大きい活躍であったということだろう。 17日の昇格以降チームは5戦全勝、自身も打率.391・3本・8打点といい流れを作っているグラシアル。今後の戦いにおけるキーマンという位置づけをしてもよさそうだ。文 / 柴田雅人
-
スポーツ 2018年08月24日 06時15分
4場所勝ち越しは1人だけ?大相撲7月場所終了時における力士の勝ち越し回数
9月9日に初日を迎える大相撲9月場所を前に、現在連日の巡業に精を出している大相撲の力士たち。来たる場所で結果を残すため、各自様々な形で稽古に励んでいることだろう。 どのような成績をもって“結果”とするのかは、人それぞれ考えがあるだろうが、筆者は全15日間を8勝7敗以上の成績で勝ち越すことが、最も分かりやすい結果であると考えている。勝ち越しを決めた力士は基本的に番付が落ちることはなく、勝ち数の多さによって次場所の上げ幅も左右されるからだ。 1つでも上の番付にのし上がるための“絶対条件”でもある勝ち越し。では、ここまでの4場所において、力士たちはどれだけの勝ち越し回数を記録してきたのか。それぞれの場所で幕内に在位した力士の中で、勝ち越し1回以上を記録した40名を対象として順に見ていきたいと思う。 勝ち越し1回となっている力士は白鵬、阿武咲、北勝富士、嘉風、琴奨菊、正代、荒鷲、隠岐の海、宝富士、千代翔馬、千代の国、千代丸、石浦、旭大星の14名。相撲に明るくない人からすると、歴代最多40回の優勝を誇る白鵬が含まれているのは意外なところだろう。 勝ち越し2回を記録している力士は貴景勝、千代大龍、栃煌山、大翔丸、輝、大栄翔、阿炎、錦木、大奄美、妙義龍、佐田の海の11名。気鋭の若手からベテランの実力者まで、バラエティ豊かな面々が顔を揃えている。 1回と同じ人数である、14名が名を連ねているのが勝ち越し3回。鶴竜、豪栄道、高安、栃ノ心、御嶽海、玉鷲、遠藤、勢、魁聖、松鳳山、豊山、竜電、朝乃山、碧山がそれぞれマークしている。 そして、対象力士の中で唯一勝ち越し4回を記録しているのが逸ノ城。今後もこのような安定感が維持できれば、大関や横綱といった地位も十分に狙えるようになるだろう。 以上が、ここまでの4場所における各幕内力士たちの勝ち越し回数だ。果たして、今後の2場所でこれらの数字はどう変動していくのだろうか。そして、逸ノ城は全6場所での勝ち越しを果たすことはできるだろうか。文 / 柴田雅人
-
-
芸能 2018年08月24日 06時00分
大河ドラマ『西郷どん』が大ピンチ? 次回放送でワースト記録更新か
NHK大河ドラマ「西郷どん」の26日に放送される第32話「薩長同盟」の試写会が22日、都内の同局で行われ、主演の鈴木亮平と、桂小五郎役の玉山鉄二が見どころを語ったことを、各スポーツ紙などが報じている。 各紙などによると、同日のハイライトシーンの裏番組が、日本テレビ系「24時間テレビ 愛は地球を救う」で161.55キロトライアスロンを行うANZEN漫才・みやぞんのゴールと重なる可能性が高いという。 そのため、玉山から「裏がみやぞんだからね」と指摘された鈴木は、「やばいな」と笑いつつ、「『西郷どん』の中でも大きなもののひとつ。気合を入れて作った。役者人生で忘れられない瞬間になった」と自信をみせたという。 さらに玉山は、「亮平くんは(大河ドラマで)1年走っているので、ある種、重みが違う。薩長同盟をどうしても見ていただきたい」と視聴者にアピールしたという。 「わざわざ試写会まで開催されただけに、NHKは26日の放送に力を入れている。とはいえ、『24時間テレビ』が裏番組ではどう考えても分が悪い。出演者たちもそのことをかなり意識しているのでは」(テレビ局関係者) 以前は視聴率が12〜15%程度で推移していた同ドラマだが、8月12日の放送ではそれまでで最低の10・3%を記録(視聴率はいずれもビデオリサーチ調べ、関東地区)。 翌週の19日はワースト2位の11・0%だっただけに、26日の放送はさらにダウンし、1ケタに落ち込む可能性も高そうだ。まさにがけっぷちに立たされている。 「1ケタを記録したのは、ここ最近の大河では井上真央が主演した15年の『花燃ゆ』ぐらい。そのため、大河後の井上はあまり女優としてステップアップした印象がなかった。俳優として勢いのあった鈴木だが、1ケタを記録すればかなりのダメージになりそう」(芸能記者) 視聴率2ケタを死守できるかが注目される。
-
芸能 2018年08月23日 23時00分
「金農フィーバー」秋田出身者からのコメント相次ぐ! 佐々木希“黒歴史”掘り起こされ、とばっちり?
21日に決勝が行われた夏の甲子園。大阪桐蔭が史上初の2度目の春夏連覇を達成して幕を閉じたが、東北勢初の優勝ならず惜しくも準優勝に終わった金足農業(以下、金農)の快進撃が地元・秋田県民のみならず、高校野球ファンを熱狂させた。 金農の快進撃に対し、女優の佐々木希や元・乃木坂46の生駒里奈、同校OBのお笑いトリオ・グランジの大などがコメントを発表し、各マスコミで取り上げられたが、とばっちりを受けたのが佐々木。 金農が決勝進出を決めた20日、インスタグラムに「秋田の星! 感動をありがとう! 毎試合、感動で涙が溢れる!」と書き込み。すると、佐々木の学歴について「金農出身」、「金農中退」という情報がネット上で拡散したのだが…。 「地元で取材したことがあるんですが、佐々木は家庭の事情で高校には行ってません。高校には行かず、秋田駅前のショップでバイトしていたところスカウトされ、芸能界入りしました」(週刊誌記者) ネット上には、過去にギャルファッション誌の佐々木が表紙を飾った秋田のタウン誌の画像が出回っているが、当時は今の佐々木にとって“黒歴史”だったというのだ。 「バリバリのヤンキーだったそうです。駅前のファーストフード店にヤンキー仲間とたむろしていて、顔見知りの後輩がその店の前をあいさつしないで通り過ぎると、電話をかけて『テメェ、あいさつねーんだよ!』と呼び出して説教していたという噂もあります…」(同) そんな過去があったものの、今やすっかり女性のあこがれの存在になった佐々木。 現在、夫のアンジャッシュ・渡部建との第1子を妊娠中だが、夫は大の高校野球好きだけに、男の子が産まれたら高校球児にするかどうかが注目される。
-
その他 2018年08月23日 23時00分
【言葉】“みだらな行為”との明確な境界線
最近、教師などが女子学生に「みだらな行為」を働いたという報道が多い。時には「わいせつな行為をして…」と報じられることもあるが、この2つは同じようで明確な違いがある。 まずは“わいせつな行為”について、判例では「いたずらに性欲を興奮または刺激せしめ、かつ普通人の正常な性的羞恥心を害し、善良な性的道義観念に反すること」と定義されている。結局、何だかよく分からないが、端的にいうとキス、体への接触、衣服を脱がせることなどを指す。 対して“みだらな行為”とはズバリ、“性交”したことを指す。つまり挿入の有無が分かれ目ということ。どちらにしても褒められた行為ではないが…。
-
芸能 2018年08月23日 22時30分
ローラが脱皮「エロ〜ラ」誕生? インスタ女王から“ハメ撮りAV女優”への道
タレントのローラ (28) のセクシーインスタに、世の男性がメロメロにされている。ボリュームたっぷりのムチムチダイナマイトボディーと美しいヒップラインに「セクシービーナス」と絶賛の嵐だ。だが、ローラはこの先どこに向かうのか。そんな折「ハメ撮り」AV出演説が飛び出した! 今後は“エロ〜ラ”として、挿入モノに活路を見出すのではないかと囁かれている。 「ローラは4月、所属していたL社との契約トラブルが解消されていたことを、自身のツイッターで発表しています。円満解決だとしているのですが、現状は、どう考えても以前より悪くなっているようです」(スポーツ紙記者) トラブル発覚後、ハリウッド女優を目指すために渡米したローラ。昨年秋、ロサンゼルスに3億円の豪邸を購入したことも女性誌で明らかになっている。 「スタッフも連れて行き、仕事の都度日本に帰る、と意気揚々でした。でも、わずか1年も経たず、豪邸を売却することが発覚。その理由は『広すぎて』ということですが、実際には仕事がなく、手放さざるを得なかったと囁かれています」(女性誌編集者) 彼女のハリウッド愛は有名で、'16年、映画『バイオハザード:ザ・ファイナル』にコバルト役で出演した際には、大喜びだったという。 「念願のハリウッド作品に、大はしゃぎだったようです。ただ、日本の人気ゲームの実写版映画なので、ローラを客寄せパンダとして抜擢したのだともっぱら。その後、アジア女性は低く見られるため、彼女は金髪にし、英語も覚えたものの、実際、舞い込んできた仕事は、“ハリウッドポルノ”ばかりだったといいます」(同) 豪邸売却は、事実上の米国撤退といわれている。「L社との和解は彼女の一方的な発表だし、現実にはテレビの出番はなく、CMも減る一方。円満解決とは名ばかりで、完全に“干された”と見る関係者は多い」(前出・スポーツ紙記者) そうした中、最近の彼女は、インスタグラムの過激さが話題になっている。「Tバック水着をお尻のワレメに食い込ませた画像や、スポーツブラだけで買い物をしている場面をアップするなど、エロモード全開です。“エロ〜ラ”路線に方向転換する覚悟を決めたのではないでしょうか」(同) すると、期待するのは全裸Xデーだ。 「日米限らず、彼女に興味を示すセクシー系映像関係者と交渉していると言われています。その中には、“ハメ撮り”で1億円を提示しているAV関係者もいるとか。米国では下半身の剃毛は当たり前。もし、海外作品にローラも出演するとなれば、ツルマンにすることは間違いないでしょうね」(AVライター) “エロ〜ラ”路線に舵を切れ!
-
-
芸能 2018年08月23日 22時00分
『報ステ』のキャスターの不仲報道…嵐・櫻井と破局の小川アナ、降板までに一矢報いるか
テレビ朝日系の看板ニュース番組「報道ステーション」でキャスターを務める同局の富川悠太アナウンサーとサブキャスターを務める小川彩佳アナウンサーだが、2人の不仲ぶりを発売中の「週刊文春」(文芸春秋)が報じている。 先日、同誌で交際していた嵐の櫻井翔との破局が報じられた小川アナ。 11年4月からは前任のキャスターでフリーの古舘伊知郎アナウンサーとコンビを組み、「報ステ」のサブキャスターを務めていたが、9月末で降板し10月からテレ朝系のネット報道番組「Abema Prime」のメイン司会を務めることが正式に発表された。 一方、富川アナは古舘アナの後任で16年4月からメインキャスターを務め、同局の“顔”となっているのだが…。「古舘アナはズバズバ言いすぎて、テレ朝上層部の逆鱗に触れてしまった。そのため、上層部は自分たちの言うことを聞く富川アナをキャスターに据えた。そのため、富川アナのコメントにはまったくキレがなく、そんな富川アナに対して小川アナは反発。いつしか、2人の間に大きな溝ができてしまった。小川アナは10月からはノビノビやれそう」(テレ朝関係者) 同誌によると、ある日の放送前の定例会議で、富川アナはスタッフらの前で「小川はインタビュー下手だからちゃんとやってね」と言い放ったという。 今月17日の放送では、昇段審査を巡る金銭授受が発覚した居合道問題で小川アナが各段位取得者の人数について解説。 すると、富川アナは「初段から八段まで早く行っても、何年くらいになるんですか?」と小川アナに台本にはない質問をぶつけ動揺させたというのだ。 確執が発覚した2人だけに、降板前、小川アナが富川アナにかみついたら視聴率が跳ね上がりそうだ。
-
ミステリー
臨死体験をした有名人たち ビートたけし、前田忠明、大仁田厚、馳浩
2011年11月08日 15時30分
-
トレンド
『南極大陸』国家的プロジェクトから等身大の人間ドラマへ
2011年11月08日 15時30分
-
芸能
NHK・紅白にはユーミン以外どんな顔ぶれが出場するのか?
2011年11月08日 11時45分
-
芸能
「ポッキー&プリッツの日」に「ポッキーの唄」をの天才小学生水谷ゆうが歌う
2011年11月08日 11時45分
-
芸能
サラリーマン役の小出恵介がオフィスを激走“イライラの象徴”サラマンダーを撃退するためにとった方法とは!?
2011年11月08日 11時45分
-
芸能
なぜか大爆笑!? 東山紀之がパパになった喜びを語った!
2011年11月08日 11時45分
-
芸能
ゴマキのラストアルバム 初登場で8位
2011年11月08日 11時45分
-
芸能
マイケルジャクソンさんの専属医コンラッド・マレー被告に有罪評決
2011年11月08日 11時45分
-
スポーツ
弟子への暴行問題などで渦中の鳴戸親方が衝撃の急死!
2011年11月08日 11時45分
-
その他
ゆるキャラ戦国時代、『ゆるキャラ(R)グランプリ2011』ニューカマーが続々登場!
2011年11月08日 11時45分
-
スポーツ
高橋一軍帯同が決定! 中日・高木新監督が抱えるお家事情
2011年11月08日 11時45分
-
芸能
大橋のぞみ、さくらまや 美しく育った子供スターに期待の視線が
2011年11月07日 15時30分
-
芸能
新米ママは大変! 出産ラッシュの芸能界 育児論争
2011年11月07日 15時30分
-
芸能
ジョージ・クルーニー、父が大統領への野望を語る!
2011年11月07日 15時30分
-
ミステリー
悪魔の足跡
2011年11月07日 15時30分
-
レジャー
ナイトワークのオンナたち・第4回・キャバ嬢のワイシャツ姿は何故そそるのか?
2011年11月07日 15時30分
-
芸能
最後まで言いたい放題、やりたい放題だった上野樹里
2011年11月07日 11時45分
-
芸能
「さまぁ〜ず」の大竹と中村仁美アナが“できちゃった挙式”
2011年11月07日 11時45分
-
芸能
「めざましテレビ」の大塚範一キャスターが急性リンパ性白血病
2011年11月07日 11時45分