-
芸能 2018年12月31日 22時00分
バラエティやらせが批判された2018年、来年芸人はNGなしのamazonへ流れる?
バラエティ番組『世界の果てまでイッテQ!』(日本テレビ系)で判明した‟やらせ”問題の波紋がいまだに広がり続けている。 週刊誌『週刊文春』によって明らかになったこの問題。同番組では5月20日放送分で、ラオスの祭りとして「橋祭り」を紹介していた。だが、実際にはラオスで初めて開かれた祭りだったことが判明。局に批判が殺到する事態になってしまった。 やらせ問題については「バラエティ番組のやらせはそもそも演出」「少なからずやらせがないと番組が面白くならない」といった声はあった。それでもネットの力が強くなってきた今、少しでも不自然な部分があるとバッシングが起こるのは必至。また、それに伴い制作側が過敏になっているのは「過激演出」だ。 「今年6月には『水曜日のダウンタウン』(TBS系)の企画で、番組スタッフがお笑いコンビ・コロコロチキチキペッパーズのナダルを捕まえて無理矢理車に乗せる一幕が放送されたのだが、その場面を目撃した一般人がそれを警察に通報していたことが判明し、炎上。結局企画がお蔵入りとなる事態が起こりました。番組ファンからは惜しむ声も殺到。過激な演出がカットされ続ける現状に、バラエティの未来を嘆く声もあります」(芸能ライター) そんな中で今、注目を集めているのは、Amazonで展開されているバラエティ番組。松本人志の冠番組『ドキュメンタル』『FREEZE』などが知られているが、ほかにも『今田×東野のカリギュラ』、『戦闘車』など過激な番組が多くあるという。 「『カリギュラ』では、『嫁の下着を盗む芸人選手権』や、モザイクなしで動物を解体するシーンがある『狩猟シリーズ』など、地上波ではコンプライアンスに引っかかって放送できない企画が多々あります。中には肉体派有名人を拉致する『SARAI選手権』という企画も。『水曜日のダウンタウン』では許されなかった行為がコーナーになっています。いかにAmazon番組がNGなしで展開されているかが分かり、お笑いファンから好評を博しています」(同) また、『戦闘車』にも高級車を含む車同士を闘わせるという企画がある。毎回のように廃車になるレベルで車が壊れるさまは、地上波で放送されれば大炎上が起こるのは確実。しかし、そういった背徳感もあってか、視聴者は配信を楽しんでいるようだ。 制限が多くなり窮屈になっていく地上波バラエティ番組。2019年はAmazonバラエティ番組がより盛り上がりを見せるのかもしれない――。
-
スポーツ 2018年12月31日 21時50分
【RIZIN】“最強の地下アイドル“川村虹花、熱望したRIZINのリングに散るも「絶対に戻ってきます」
<12月31日 さいたまスーパーアリーナ> アイドルと総合格闘家の“二刀流“として活躍する仮面女子・川村虹花が、主戦場のDEEP JEWELSで再三のアピールが実り大晦日のRIZINのリングに遂に舞い降りた。相手はアマチュアレスリングで輝かしい実績を誇り、総合に転向。現在は故・山本”KID”徳郁さん主宰のジム、KRAZY BEEに所属しこの日プロデビュー戦の、あい。11年ぶり開催の“RIZIN やれんのか!“のオープニングマッチに相応しいマッチアップとなった。 試合は序盤、川村のパンチがあいの顔面を捕らえ会場のファンを湧かせるも、あいはレスリング仕込みのテクニックでグラウンドに引きずり込むと、マウンドポジションから顔面にパウンドを叩き込み、1ラウンド3分1秒でレフェリーが試合を止めた。川村はリング上で無念の涙を流し、あいは満面の笑み。ジョシカクファイターの明暗のコントラストがくっきりと分かれた。 試合後川村は会見場で「よろしくお願いします」と丁寧にアイドルらしいお辞儀をし「打撃は入ったかなと思ったけど、レスリングが強かった。まだまだやれると思ったけど、ストップされてしまった」と気丈に試合を振り返った。しかし一緒に入場した仮面女子についての質問に「メンバーに支えられて、頑張ってと背中を押されて心強かった」とコメントしたところで涙腺が緩み「ファンやみんなの期待に応えられなくて心苦しい。もっとやれた」と涙は“悔し涙“だったと心境を明かした。 アイドル活動については「沢山のメンバーが卒業したが、残ったメンバーや新メンバーと、前を向いてやっていきたい」と語り、「格闘家としてまだ未熟。練習して格闘技と向き合って、レベルを上げて強くなっていきたい」と来年以降も二足のわらじを履いて活動するとコメントした。「また絶対に戻ってきます」とハッキリと宣言した川村の挑戦は、まだまだ続く。念願のリングで苦汁を舐めたことを肥やしとして、2019年も前人未踏の道を切り拓いて行く。取材・文 ・ 写真/ 萩原孝弘
-
芸能 2018年12月31日 21時40分
もうひとつの『M-1』、『おもしろ荘』からブレイクした芸人たち
『M-1グランプリ』(テレビ朝日系)とならび若手芸人の登竜門といわれるのが、1月1日深夜に放送される『おもしろ荘』(日本テレビ系)である。もともと『ぐるナイ』のワンコーナーであったが、このコーナーのみ独立し、大晦日深夜からの放送が恒例となっている。2008年以来、毎年この番組からはさまざまな芸人がブレイクを果たしている。 この番組では、2012年から優勝者を決めるシステムとなった。初年度の優勝者は横澤夏子である。「学校の音楽の先生」「ウザいOL」といった女のあるあるネタで大ブレイクを果たし、現在も活躍中だ。2013年には流れ星、あばれる君、モンブランが優勝。あばれる君の活躍はよく知られている。もっとも出世した頭といえるのが2017年優勝のブルゾンちえみ with Bである。またたく間にブレイクを果たし、この年の『24時間テレビ:愛は地球を救う』(日本テレビ系)のチャリティマラソンランナーも務めるなど、大活躍を見せた。 ほかにも優勝は逃したものの、この番組で注目を集めた芸人は多い。「そんなの関係ねぇ」のギャグで知られる小島よしお、女子のあるあるネタでブレイクした柳原可奈子、「ラッスンゴレライ」のリズムネタでおなじみ8.6秒バズーカーなどが、この番組で注目を集めた。さらに2018年には、ひょっこりはんが現れた。まさに、その年のお笑いシーンを引っ張る存在が登場するのだ『おもしろ荘』だといえるだろう。 今年は、究極の天然キャラとして一部で話題のいかちゃん、『M-1グランプリ2018』の決勝最下位の雪辱を晴らすべく登場しそうなゆにばーす、今年は準決勝敗退となったマヂカルラブリーなどが予想出場者にあがっている。ここから誰がブレイクを果たすのか注目したい。
-
-
芸能 2018年12月31日 21時20分
朝ドラ終了後の“振る舞い”が注目される広瀬すず
大みそかの紅白で初の紅組司会の大役を務める広瀬すずだが、間違いなく来年が“勝負の年”になりそうだ。 広瀬は来年4月にスタートするNHK連続テレビ小説「なつぞら」のヒロインを務める。 朝ドラ100作目となる同ドラマはオリジナル作品。戦後の北海道・十勝地方を舞台に、日本アニメの草創期をまっすぐに生きたヒロイン・なつの夢と冒険、愛と感動の物語を描く。 共演は広瀬演じるヒロイン・奥原なつの育ての親役には、松嶋菜々子と藤木直人。なつの兄・奥原咲太郎役は岡田将生、なつとの恋が注目される山田天陽役は吉沢亮が演じる。「今年6月から撮影がスタートしていたが、異例の早期スタートの背景にあったのは北海道の気候と、NHKが推し進める働き方改革。タイトルと舞台から北海道の夏空をバックにした撮影が不可欠で、季節に合わせる必要があり、働き方改革により、ゆとりある期間で撮影を行うことになった。そのため、広瀬は通常の朝ドラのヒロインよりも長期間にわたって拘束されることになった」(NHK関係者) 朝ドラへの出演によって、広瀬のファン層以外の年代にもその名が広く知れ渡ることになりそうだが、注目されるのは朝ドラの放送終了後の広瀬や周囲の“振る舞い”だというのだ。「朝ドラのヒロインをゲットしたため、“天狗”になる女優やその事務所は多かった。たとえば、やたらと仕事を選ぶようになったり、ギャラをつり上げたり、朝ドラのブランドをやたら前面に押し出すようになったら、評判がガタ落ちになることは確実。それを本人も周囲も肝に銘じておいた方が良さそうだ」(テレビ局関係者) とりあえずは、慎重に朝ドラ終了後、1作目の作品選びをした方がよさそうだ。
-
芸能 2018年12月31日 21時10分
紅白歌合戦の勝負パンツは赤! 桑子アナのセクシー司会に期待
大晦日の放送を前に、次々にサプライズや特別企画が発表され、『第69回NHK紅白歌合戦』への注目度が急上昇している。「北島三郎の復帰、サザンオールスターズの特別枠での出場、出川哲朗の審査員。他にも『チコちゃんに叱られる!』のチコちゃんの登場もあり、平成最後の紅白は賑やかになりそうです」(音楽関係者) 紅組司会を務める広瀬すず(20)も注目だが、お父さん世代の視聴者的には、内村光良と共に総合司会を担当する桑子真帆アナ(31)のお色気も見逃せない。「最近、桑子アナの巨乳化に拍車がかかっており、紅白ではお肌の露出も多いドレス姿が期待されているんです」(テレビ雑誌記者) キャスターを務める『ニュースウオッチ9』でも、その巨乳ぶりは隠せない。「12月18日の放送では、発表された新防衛大綱のニュースで、膨張する防衛費についてボードを使って解説してくれましたが、防衛費よりも、盛り上がる桑子アナのバストの膨張率が気になりました」(同) また、お天気コーナーでも天気図には目がいかない。「日本海で発達した雪雲について、天気図を前に気象予報士と解説した12月6日の放送では、黒いピタピタニットの下で推定Fカップにまで発達している、桑子アナの“まん丸い雪だるま”に視線は釘付けでした。もうニュースが頭に入ってきません」(同) 紅白の目玉の一つは、出演者総出で踊る『DA PUMP』のヒット曲「U.S.A.」の“いいねダンス”だとも言われているが、ここでも桑子アナのセクシーな姿が見られるのではと期待が高まっている。「激しいジャンプで、バストも激揺れすることでしょう。ドレスから胸が飛び出してしまうハプニングがあるかもしれませんよ」(同) 見所は、おっぱいだけにとどまらない。「有働由美子アナから、紅白の司会時は真っ赤な勝負パンツが伝統になっていて、桑子アナも真っ赤なTバックを用意しているともっぱらです」(NHK関係者) 桑子アナのお色気で、紅組勝利は間違いなし!
-
-
芸能 2018年12月31日 21時00分
2018年に終幕した伝説のバラエティー『めちゃイケ』 “SMAPライブ乱入”がターニングポイントだった?
2018年春、長年フジテレビを引っ張ってきた『めちゃX2イケてるッ!』が終了した。いわずもがな、ナインティナイン(岡村隆史、矢部浩之)、極楽とんぼ(加藤浩次、山本圭壱)、よゐこ(有野晋哉、濱口優)ら、“お笑い第四世代”と呼ばれる面々がレギュラーを張り、数々の伝説を残していった番組である。 めちゃイケの中で代表的なシリーズと言えば、“岡村オファー”が挙げられる。クライアントからオファーを受けた岡村が、結婚式の司会、月9俳優などをこなしていくという企画で、数々の伝説を残したことでも知られる。そもそも同シリーズは、ジャニーズJr.に参加した岡村が1997年“SMAPライブへ乱入”したことが発端だ。 「実、当時番組は『めちゃX2モテたいッ!』からゴールデンに上がったばかりで、“『めちゃモテ』の頃の方が面白かった”と、いわゆるゴールデンに進出する番組の宿命を背負わされていた時期でした。岡村も思うような動きができないため、番組の監督(当時)である片岡飛鳥氏とモメていたそうですよ」(芸能ライター) SMAPライブ潜入後、“これは面白いのか?”と疑問を持った岡村は、矢部に「面白かったか?」と聞いたという。矢部は「今までで一番面白かった」と回答したのだが、納得はいかず、片岡氏に「こういうの二度とやりません」と宣言したとのこと。しかし、蓋をあければ視聴率も高く、評判も良かったため、数年後に謝罪したのだとか。そのやりとりがあったからこそ、長らく続いた、SMAP、モーニング娘。、EXILE、三浦大知などの“ライブ乱入企画”へ繋がったのだ。 また、人気企画“期末テスト”(過去に、視聴率33.2%を獲得したこともある)にはこんな逸話がある。番組では、濱口が“おバカキャラ”として君臨しているが、第1回目は番組を仕切る矢部が最下位になるだろうという予想のもと、企画が行われたものだった。 しかし、濱口の回答があまりにもヒドかった。英語の名前欄に「masaru hamaguche」と記載、数学では、割り切れる数を「ぐう算」、割り切れない数を「き算」と書くなど、面白回答を連発。 「わざとでは?」と訝しんだスタッフは、同じくテストを受けた同級生の有野に「こういう回答なんだけど、アイツはマジなの?」と聞いたという。有野は、濱口の学力を知っていたため「マジですね」と返答。急きょ方向性を変えることになった。こうして、後のめちゃイケの柱となる企画は生み出されたのだ。 数々の称賛と数々の批判を受けながら進み続けていためちゃイケ。様々なコンテンツがある現代において、“時代遅れ”だと揶揄されるかもしれないが、それでも復活を待ち続けているファンは多いのではないだろうか。それがダメでも、めちゃイケのような伝説的なお笑い番組が誕生することを切に願いたい。※視聴率はビデオリサーチ調べ、関東地区
-
芸能 2018年12月31日 21時00分
お笑い界の帝王2人を本気にさせた加藤綾子のプロポーズ合戦
お笑い界の帝王と言われる志村けん(68)と明石家さんま(63)も、彼女の前では、借りてきた猫のようになってしまうという。 この2人の大御所を手玉に取っていると言われているのが、元フジテレビのアイドルアナとして絶大な人気を博した、カトパンこと加藤綾子(33)。特に最近、志村とさんまが、競い合うようにしてカトパンにプロポーズ合戦を展開しているというのだ。まずは一度も結婚経験のない志村。 「志村の貯金は50億円。もはや、生きているうちに使いきれない現金を持っています。志村は通帳を見せてカトパンを口説いているのだとか。LINEで通帳の写メを送ったという話が、あちこちで飛び交っているんです」(芸能事情通) 貯金額なら負けていないのがさんまだ。「さんまはキャッシュこそ30億円ですが、不動産の数が桁違いなんです。都内に豪邸と億ションを3棟。関西にも億ションを2棟所持している。また、ハワイとオーストラリアには、推定10億円と言われる別荘まで所有しているんです」(制作関係者) さらに、さんまは某バラエティー番組で、「“プレゼント代として5億円、妻手当てとして月500万円でプロポーズするわ”と冗談とも本気とも取れるコメントを発し、話題になった」(芸能記者) こうしたさんまの求愛活動に、意外な形で対抗策を示したのが志村だ。最近、女優業に興味を持ち始めたことを知った志村は、ドラマや映画関係者を紹介すべく動いていたという。「カトパンが主演、もしくは準主演クラスの作品をセッティングすべく、動いているというんです。現金はいつでも手に入るカトパンも、こうした男性のアプローチにはホロッと来ているようです」(ドラマ関係者) 志村の方が一歩、リードということか…。
-
芸能 2018年12月31日 18時30分
山口達也氏の芸能界引退で人気低下が囁かれる『ザ!鉄腕!DASH!!』 2019年からスペシャル番組に移行か?
2018年最も世間を驚かせ、がっかりさせた芸能界の人物といえば、元TOKIOの山口達也氏だろう。 TOKIOはSMAP解散後、少年隊を除けば最古参グループで、スキャンダルとはほぼ無縁。山口氏については水面下で女癖の悪さが指摘されていたものの、『ZIP』(日本テレビ系)に出演していたほか、看板番組『ザ!鉄腕!DASH!!』(同)でも農業・漁業・工業全てにおいて高い能力を見せ、「良き兄貴」のイメージが定着。彼の多芸多才ぶりが番組の名物となっていた。 そんな山口氏が起こした未成年女性への強制わいせつ事件。さらに、山口氏がアルコール依存症に犯されていることも判明し、クリーンなイメージは失墜。謝罪会見で「まだ席があれば戻りたい」と発言したことが猛批判を浴び、メンバー脱退と芸能界引退を余儀なくされた。 その影響をモロに受けたのが、TOKIO5人がレギュラーの『ザ!鉄腕!DASH!!』だ。俳優業が忙しい長瀬智也・松岡昌宏はほとんど出演せず、体力に不安のある国分太一も帯番組を抱えていることから、城島茂と山口氏が主力となっており、ほぼ出ずっぱりだった。 山口氏を欠いた『鉄腕DASH』は放送継続の危機を迎えたものの、4人で番組続行。現在は城島が毎週出演し、国分・長瀬・松岡に加え、村上信五や中丸雄一などジャニーズ事務所の後輩も頻繁に参戦し、番組を続けている。 しかし、人気は低下傾向で、視聴率も苦戦気味。10月に3週連続で休みとなるなど、異変が起きている模様。アラフィフとなった城島も、12月に番組収録中に怪我をするなど不安視されており、2019年での「打ち切り」を予想する人も多い。 「日本テレビにとって人気が低下していると言っても、ドル箱ですから終了させたくはないでしょうが、米作りや外来種駆除など過酷なロケが続く『DASH』を、高齢化したうえ4人が揃うことが難しくなったTOKIOが続けていくのは厳しい。 番組の人気があるうちにレギュラー放送を打ち切り、単発スペシャルに移行するのではないかと見る人もいますよ」(芸能関係者) 長年「日曜の夜の顔」を担ってきた『ザ!鉄腕!DASH!!』。その役目を終える時期が近づいているのかもしれない。
-
芸能 2018年12月31日 18時20分
辻希美、2018年もっとも話題を集めたのは 今年は”炎上クイーン”を返上?
常にブログが炎上を続けるタレント・辻希美に対するネットの反応が少しずつ変化している。 ママタレントたちの多くを悩ませるネット炎上だが、その先駆けで「炎上女王」とまで呼ばれていた辻。かつては元モーニング娘。メンバーの後藤真希の結婚式に白いミニワンピースを着用して出席したり、流しそうめんでウインナーを流したりなどして批判の的となっていたが、今ではその炎上を扱うコミュニティが出来上がっているという。 「主婦らが集うネット掲示板に辻さんのブログ専用のスレッドがあり、ブログ更新のたびにその話題で盛り上がり、罵詈雑言が書き込まれている状態です。今年も辻さんのブログ炎上は何度も取り上げられましたが、中には言いがかりレベルのものもちらほら。現在ネット上では‟炎上”という現象そのものについてツッコむ声も見受けられます」(芸能ライター) そんな中、今年も年明けから辻のブログは炎上し続けた。1月には辻一家がいちご狩りに向かったが「摘んだいちごに練乳をかけ『採りたてのいちごに練乳をかけないで』といった批判が殺到。これには『さすがにいちゃもんでは?』『いちごくらい好きに食べさせて』といったツッコミが寄せられていました。また、3月には花粉症がひどく、耳鼻科で薬をもらったことを報告。『もっとつらい病気の人がいるのに花粉症くらいで騒ぐな』『花粉症で辛いならカラコンをつけるな』といった批判が噴出して炎上。日常のささいなことが炎上につながっている状態となっています」(同) もっとも話題を呼んでいたのは9月に投稿されたエントリーだという。「お昼に次男のリクエストでうなぎを食べたことを報告しました。その前日に回転寿司を食べていたことを報告していたため、掲示板からは『ぜいたくすぎる』『寿司の後にうなぎって甘やかしすぎ』といった批判が殺到。これには『ぜいたく叩きはさすがにひどい』といった声や、『もはや大喜利レベル』『いかに辻ちゃんをうまくディスれるか競いあってるの?』と茶化す声も聞かれました」(同) そのほかにも、5月に長女に手作り甚平を作ったことを記した際には「女の子なら甚平ではなく浴衣の方がいいのでは?」と批判が。また、10月に自宅でハロウィンパーティーを開催した際には「妊婦で体調悪いって言ってたのになんでパーティーなんてするの!?」といった声が寄せられていた。 とはいえ、辻自身は炎上をまったく意に介することなく、ブログを毎日更新。そこもアンチファンの反感を買っているのかもしれない。 しかし、炎上ママタレが増える中で、辻の揺るぎない姿が評価される傾向にもある。果たして2019年も理不尽すぎる炎上でネットを騒がせてくれるのだろうか――。
-
-
社会 2018年12月31日 18時00分
築地の呪いか 歳末商戦不調 豊洲の客離れ
10月11日に開場した豊洲市場(東京都江東区)が初の年末年始商戦を迎えているが、小口の客は大田市場(大田区)や足立市場(足立区)に流れ、早くも零細の水産仲卸業者が経営危機に追い込まれる雲行きだという。 東京都は豊洲市場の水産物取扱量が右肩上がりになると予測していたが、同市場の水産物の取扱量は12月7日までの8週間で前年度比96%と減少。「塩干加工品分野は1割減になっている。豊洲は家賃が高いため、水産物の値段も大田市場や足立市場と比べると当然アップする。小口の客は同じ品質なら、少しでも安い方で仕入れますよ」(水産仲卸業者) 豊洲市場は交通の便の悪さや駐車料金が高いこともあって、電話注文が多くなった一方、「電話注文の場合、市場でのネタの取り扱い状況が分からない。仲卸業者から“今日は高値だったんで”と言われれば、小口の客はどうしようもない。電話注文の客も安い市場に流れているんです」(小料理店店主) 小口の客を失うと現金収入は減る。それこそ、豊洲市場の零細仲卸業者にとって年末年始商戦は大打撃だ。 11月15日には、ターレに乗った70代女性が荷台から転落する事故が起きた。「女性は都内で中華料理店を経営する関係者で、豊洲市場初の死亡事故となりました」(社会部記者) しかも、事故を起こしたターレの所有者は、豊洲移転に反対していた水産物仲卸業者というから複雑だ。「都は解体工事が進む築地市場敷地内で所有物を残していた仲卸業者2社に対し、土地と建物を明け渡すよう東京地裁に仮処分申請していたんです(11月22日仮処分決定)。そのうちの1社は豊洲にも店を出していた。その店のターレが事故を起こした。都は豊洲の店を明け渡しの不備等で営業停止処分にしたんです。同業者からは“都の嫌がらせだ”と非難の声が上がってます」(豊洲の仲卸業者) 豊洲の来年は明るい?
-
社会
世の中おかしな事だらけ 三橋貴明の『マスコミに騙されるな!』 第16回 インフレ率2%で「完全雇用」を目指す
2013年03月06日 15時00分
-
芸能
どちらが勝つ? 4月の『水10戦争』で長谷川博己と桜井翔が激突
2013年03月06日 14時00分
-
芸能
スポーツキャスター業では後輩・亀梨和也に“完敗”した中居正広
2013年03月06日 11時45分
-
芸能
AKB48の大場らがマネキン人形で“初体験”
2013年03月06日 11時45分
-
芸能
AIが年内に結婚へ
2013年03月06日 11時45分
-
芸能
そこまで言っちゃダメだったのか!? コラムニスト勝谷誠彦が「そこまで言って委員会」事実上クビ
2013年03月06日 11時45分
-
社会
身内に甘い…警視庁の巡査長が女性84人の下着を盗撮しても逮捕なし
2013年03月06日 11時45分
-
社会
NHK職員の平均給与が1185万円! 視聴者が払う受信料の“無残”な使われ方
2013年03月06日 11時00分
-
芸能
大江麻理子アナが4月からNYへ転勤 狙いは新コンテンツビジネスの販促役?
2013年03月05日 18時00分
-
その他
「桃太郎LIVE生放送」現場に潜入! 今回のゲストは茜梨乃
2013年03月05日 17時59分
-
トレンド
ツンデレ皇太子チュ・ジフン主演の『私は王である!』 5/11全国公開
2013年03月05日 16時30分
-
芸能
モデルの武田信玄末裔騒動に父親がコメント
2013年03月05日 15時30分
-
芸能
【週刊テレビ時評】NHK大河ドラマ「八重の桜」がWBC中継に完敗し、過去ワースト視聴率を記録
2013年03月05日 15時30分
-
ミステリー
「アンビリバボー」で紹介された呪い面。封印の布が破かれた!?
2013年03月05日 15時30分
-
スポーツ
ノムさんが日体大野球部の監督に就任へ
2013年03月05日 15時30分
-
芸能
精神不安定に逆戻り オセロ中島復帰を頓挫させる事務所との確執
2013年03月05日 14時00分
-
その他
マスクを最大限に活用 飛散量6倍から身を守る 鉄壁の花粉症対策(2)
2013年03月05日 12時00分
-
芸能
早乙女太一と西山茉希が復縁か
2013年03月05日 11時45分
-
芸能
芹那 今は恋愛より仕事と「ワンピース」
2013年03月05日 11時45分