-
社会 2019年07月15日 06時00分
バイトテロから作業員まで! 人生が変わるほど大炎上した“不適切動画”のその後
カメラ付き携帯電話とSNSの普及で、写真や動画を誰も簡単に撮影し公開することが可能になった昨今、不適切な動画投稿が相次いでいる。 そのような動画を投稿した人間は、名前と勤務先や通学先が特定され、退職や退学、そして莫大な賠償金の支払いを余儀なくされるなどして、人生が変わってしまうこともある。 2019年も様々な「不適切動画」が世に拡散された。そこで今回は上半期の不適切動画と、「その後」について検証してみたい。・くら寿司 魚をゴミ箱に投げ捨て 上半期最も世間を騒がせたのが、今年2月、くら寿司のアルバイトスタッフが、まな板で魚を包丁で切ると、「これを捨てます」とゴミ箱に投げ捨て、それを戻した動画だ。 多くの人が利用する回転寿司店だけに、瞬く間に「そんなことを裏でしているのか?」と批判が殺到。不適切な行為をした人間、そして撮影者も特定される。 くら寿司は、今後の再発防止と全国で発生する不適切動画問題に一石を投じるとして、法的措置に出ると発表。また、大阪府警も偽計業務妨害容疑で書類送検している。 この不適切な動画が世に出た理由は、不適切行為をした人間と撮影者の仲違いで、撮影者が「困らせてやろう」と考えたためだったのだという。その代償は、取り返しのつかないものになってしまった。・セブンイレブン しらたきを口に入れ戻す くら寿司の不適切動画が世間を騒がせる中、同じ2月に拡散されたのが、セブンイレブンで発生した「しらたき」動画だ。 大学生のアルバイトが、「かわいい」と叫びながら、おでんの入った鍋から箸でしらたきを取り出し口に含み、それを吐き出す。さらに、「パンケーキ食べたい、パンケーキ食べたい」と意味不明な歌を歌い、売り物のタバコを取り出し、会釈をしたもの。 商品を軽く扱う様子に、ネットユーザーが激怒。不適切行為者と撮影者はSNSのアカウント名から即座に特定され、セブンイレブンから両者が解雇となったことが発表された。 不適切動画を投稿した理由は、自分が発熱しているにもかかわらず出勤するよう命じられ立腹し、復讐の気持ちから事に及んだとのこと。しかし、ダメージを受けたのは、名前と顔が拡散され、就職も難しくなった自分自身だった。・マンションの受水槽で水泳 福岡県内のマンションで、入居者の水を貯めておく受水槽で、パンツ一丁の男性が泳ぐ動画が拡散される。撮影日は昨年だったが、今年6月にSNS上で紹介され、炎上することになった。 ありえない行為に及んだのは、水道設備の清掃業者。泳いだ理由は、「どうせ水を抜くので泳いで笑わせようと思った」というもの。2人は7月5日に偽計業務妨害罪で書類送検されており、今後、損害賠償請求なども予想されている。 いずれのケースも、「笑わそう」「自分のストレスを解消しよう」など、軽い気持ちで動画を投稿したようだが、いずれも大炎上し、人生が変わってしまった。 SNSは全世界の人間が見ている空間であり、「パソコン上だけのこと」ではない。SNS先には世界の目があることを忘れてはならない。もちろん、撮影やアップロードの有無にかかわらず、不適切行為をすることも、避けるべきだ。
-
芸能 2019年07月15日 05時00分
MIYAVI、“攻めのセット”で花火と競演! 横浜「HANAVIVA」で2千人が夏を堪能
「花火といっしょに俺たちも打ち上がりましょう!」。7月13日に行われた『HANAVIVA 2019 powered by AMERICAN EXPRESS』に世界的ギタリストのMIYAVIが登場した。会場となった横浜港⼤さん橋国際客船ターミナル HANAVIVA 2019 特設会場には夏の風物詩を目にするため2,000人の男女が訪れた。 ミュージシャン、俳優、モデルとしてワールドワイドに活躍するMIYAVI。30分のスペシャルステージではエレクトリック・ギターを手に「What’s My Name?」、「Fire Bird」など6曲を披露。「ここからみんなの声を世界にいっしょに響かせましょう!」と言ってから、今月24日に発売されるニューアルバム収録の表題曲「No Sleep Till Tokyo」を演奏。終始テンションが上がりっぱなしの“攻め”のセットで会場は熱狂に包まれた。 MCで「雨雲をぶっ飛ばす」と宣言したMIYAVI。当日はあいにくの天候だったが、ステージ後には雨も小降りになり花火大会も予定どおり開催。7月下旬からはじまる北米ツアーを前に、有言実行の“サムライ・ギタリスト”として存在感を示した。 このほかにも、TOMOYUKI TANAKA(FPM)や浦浜アリサ、DJ KAWASAKI、YUYA NARA & GO AKIMOTOなど国内外で活躍するアーティストがDJプレイを披露してイベントを盛り上げた。 会場では、キッチンカーやドリンクコーナーのほか、KAZZROCKによるライブペインティングや各種アートワークショップ、国内最大10万個のボールプール、ジャグリングやマジックのパフォーマンスなど、カップルから家族連れまで楽しめるアトラクションが開催され、来場者は思い思いに夏の1日を過ごした。 19時30分からはじまった花火大会では、横浜港に停泊する氷川丸の汽笛を合図に3,000発のスパークリング花火が次々と打ち上げられた。大小色とりどりの趣向をこらした光のイリュージョンに観覧席からは歓声が巻き起こった。間近に見る迫力満点の花火には、SNS上でも「花火めちゃくちゃきれい!」、「真上に見える花火は最高」などの感想が寄せられ、来場者は大満足の表情で帰途についた。
-
芸能 2019年07月14日 23時30分
人気ユーチューバー・てつや、とんでもないドッキリを仕掛けられるもファンからは意外な反応
大人気ユーチューバーグループ「東海オンエア」のリーダー・てつやが他人によって思いもよらない場所に洋式の洗浄トイレを設置され、ファンから大きな反応が寄せられている。 6日、2人組ユーチューバーユニット「へきちゃん☆トラちゃん」のへきほーと相馬トランジスタは、自身のチャンネルに『リビングの真ん中にトイレ設置してみた』とのタイトルで動画を投稿。タイトルの通り、2人はてつやの新居のリビング、それもど真ん中にトイレを設置したのだ。 動画によると、てつやの新居に引っ越す際、2人が“日頃の感謝を込める”という意味で、てつやにドッキリを仕掛けたそうだ。 結果、このドッキリは成功しなかった。自宅に帰ってきたてつやは、部屋が人間の汗臭さで充満していることを嫌がり、リビングに洗浄トイレが設置されていることには驚かなかった。てつやは2人に促され、設置されたトイレで用を足すことに。水を流せることを知り本人は驚いた様子を見せた。 この動画に対し、ユーチューブのコメント欄やツイッターには「どうぶつの森でしか見ないと思っていた光景(笑)」、「普通に完成度高いもの(洗浄トイレ)を作ってて草」などと、へきトラの2人のアイデアと技術に感心した様子。また、てつやに対しては「こんな開放感のあるところで人に見られて用を足せるてつや、やっぱ流石だなー」「普通の人って気張っちゃって無理だと思う」などの声も。風変わりなプレゼントをもらったてつやを称賛する声が集まった。 東海オンエアの「てつや」と言えば、若い世代に絶大な人気を誇る個性派ユーチューバーだ。所属するユーチューバーユニット「東海オンエア」のチャンネル登録者数は約460万人で、国内のユーチューバー登録者数ランキング6位。自由奔放なキャラクターでたびたび炎上もするてつやは、動画内では清潔感に欠ける大胆な行動も多々あり、そんな一面も“てつやらしい”と人気を集めている。今回話題になっているトイレの動画についても、「平常運転のてつや」であるとファンには好評だったようだ。 「へきちゃん☆トラちゃん」の2人はこの動画を含め、てつやとのコラボ動画を3本撮影しているとのこと。今度はてつや側からの反撃に期待が集まっている。記事内の引用についてへきちゃん☆トラちゃん公式Youtubeチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCOUrPUI25HGfCTImQwXBBHg
-
-
その他 2019年07月14日 23時30分
死ぬまで現役 下半身のツボ 日光が男を作る!?
シトシトと雨が降り続く、まさに今が梅雨時。 たまに晴れ間が広がると、外出するだけでも楽しいものだ。「天気のいい日は、日光を浴びたほうがよいですよ。人間の体は、太陽の光を浴びることで自律神経が整って、心も体もポジティブになりますからね」 こう語るのは、性感研究の第一人者で医学博士の志賀貢氏だ。 日光浴がうつ病や不眠症の改善に役立つことは、医学界では知られている話。「太陽を浴びることで脳内に『セロトニン』という物質が分泌されるんです。これは別名『幸せホルモン』と呼ばれ、セロトニンを増やす薬は、うつ病治療にも用いられているんですよ」 梅雨時に、体調や心の調子を崩す人は多い。それはまさに、日光不足によるセロトニン不足とも考えられるのだ。 日光が与えてくれるものは、それだけではない。「日光を浴びることで、血液の循環もよくなるんです。すると当然、勃起力アップにも繋がるんです」 おおっ! 確かに血液の循環がよくなれば、性的興奮時、海綿体に血液がスムーズに流入するため、勃起力は高まる。言い換えれば、ED男性のほとんどは、「血液の循環が悪い」のだ。 ただ、日光浴でED改善を目指すには、1つの注意点がある。「紫外線の浴びすぎです。日焼けやシミ程度ならまだしも、皮膚がんの要因にもなると言われていますからね」 何事もヤリすぎはよくない。日光を浴びる時間は、季節にもよるが、「今の時期なら20分程度、太陽の光を浴びれば十分。朝起きて、近所をウオーキングなんて生活ができれば、実に健康的です」 また、日光浴と聞けば、屋外に出るイメージだが、「もし、あまり外を出歩く機会がなければ、窓から差し込む日光でも効果はあります。家の中にいても、窓の近くで読書でも楽しみながら日光浴する。たまには、ベランダに出て太陽の光を浴びるように心がけるといいでしょう」 何がなんでも日光を浴びに行く必要もないのだ。 さらに、日光浴によって得られるものは他にもある。「体内でビタミンDが増えるんですよね。ビタミンDは、カルシウムの吸収を助けて、骨密度を上げる効果もあるため、骨や歯を丈夫にし、骨粗しょう症の予防にもなります」 特に中高年〜シニア男性は、ビタミンD不足に陥りがち。まさに一石二鳥なのだ。 最後に、日光浴&ウオーキングを始めたい人のために、とっておきのアドバイス。「勃起力を高めるウオーキング法としては、やや大股で、パンツの中の睾丸を揺らすことを意識するんです」 キンタマをブラブラさせるようにすることで、「睾丸は精液を作る工場です。ここを揺らすことで、睾丸の機能が向上して、精液の製造が盛んになるのです。その結果、性欲が増して、男性ホルモンの分泌も盛んになります。ウオーキングのあと、オナニーをしたくなる男性も多いと聞きますが、それは睾丸が刺激されたからなのです」 晴れた日はウオーキングで、大きな一歩を踏み出そうではないか。**************************************志賀貢…医学博士。内科医として診療する傍ら、260作以上の小説やエッセイを執筆。また、性感研究の第一人者で『かなりHな夜の教科書』(河出書房新社)など、医学的見地に基づいたセックス&口説き術にまつわる著書も多数ある。
-
ミステリー 2019年07月14日 23時00分
海の向こうにあるとされた楽園『補陀落』を目指す、異教徒も衝撃の修行
日本では『補陀落』と書いて「ふだらく」と読む、観音菩薩の住む楽園だとか、あるいは観音が降り立つとされる山に対する信仰があった。『補陀落山』とも称し、その形状は八角の形状であり、別名『小花樹山』、『光明山』、『海島山』とも呼ばれる。 日本各地でも『補陀落』信仰が盛んになったが、特に南紀の熊野一帯は中心的な信仰の場であった。そもそも、『ニライカナイ』や『竜宮』など、我々日本人は、海の向こうに楽園があるとか、神仏がいる場所があるとか考えてきた。つまり、海上異界の一種が『補陀落』なのだ。 『日本書紀』には、大国主の国づくりを補佐してきた少彦名が海の向こうにある常世に還っていったという記述がある。「少彦名命、行きて熊野の御碕に至りて、遂に常世郷に適しぬ」。このように海の向こうの楽園から神々がやってきて、役割が終わるとその楽園に還っていくという概念があった。 そして、この『補陀落』に行くために命を捨てる『補陀落渡海(ふだらくとかい)』という捨身行があった。これは命懸けで『補陀落』を目指す仏教修行の一環であった。 この行の中心地となったのが、熊野・補陀落山寺である。同寺は、仁徳天皇の治世、インドから熊野に漂流してきた裸形上人によって開かれたと言われており、平安時代の作といわれる秘仏「三貌十一面千手千眼観音立像」(この像には補陀落世界からこの地に漂着したという伝承がある)を本尊に据え、『補陀落』信仰のメッカとなり、多くの修行者が集まってきた。 この『補陀落渡海』は、まさに即身成仏の行であったと言っても過言ではない。歴代の住職は61歳の11月になると、30日分の食料と灯火のための油を乗せて、渡海船(小型の木造船)に入り、外から釘を打たれ、場合によって煩悩の数と同じ108個の石を全身にくくりつけ、『補陀落』を目指したのだ。 その渡海船には、『補陀落』を目指す住職が入る空間を取り囲むように4つの鳥居が設置されており、「発心門」「修行門」「菩薩門」「涅槃門」という仏教の修行の経過を表している四門だという。 また、一説によると死後、魂はこの4つの門をくぐって浄土往生すると言われており、この船そのものが異界を表現していると言われている。この渡海船は、伴走船によって沖まで曳航し、頃合を見て綱を切って見送る。 この『補陀落渡海』に関しては、クリスチャンから見ても衝撃的だったらしく、ルイス・フロイスも著作で触れている程である。他にも観音信仰が広がった中世には、熊野灘だけでなく足摺岬、室戸岬、那珂湊などからも『補陀落渡海』が行われ、僧侶だけでなく武士や庶民さえも渡海したという。この『補陀落渡海』の実例に関しては、面白い記録が残っているのだが、これはまた別の機会に譲ろう。(山口敏太郎)
-
-
芸能 2019年07月14日 22時00分
騒動がこのまま収束しそうな吉本の闇営業問題
吉本興業が13日、お笑いコンビ「雨上がり決死隊」の宮迫博之(49)ら、反社会的勢力の会合に事務所を通さない闇営業で出席し、謹慎処分を受けている芸人たちが報酬として受け取っていた金額を公表した。 各スポーツ紙によると、受け取っていたのは、宮迫が100万円、「ロンドンブーツ1号2号」の田村亮(47)が50万円、ほかの11人がそれぞれ10万円から数万円。 関わった13人全員が報酬を税務申告していなかったため、12日までに修正申告。参加した会合が特殊詐欺グループだったこともあり、吉本興業の名義で、消費者保護に取り組む2つのNPO法人に、12日付で報酬相当とみられる計300万円を寄付。 宮迫と亮は自ら寄付先を選び、13日までに公益社団法人全国被害者支援ネットワークに、宮迫が100万円、亮が50万円を寄付。ほかの11人については、受領した金銭と同額を吉本興業に対して負担させるという。 「吉本としても、このまま騒動を長引かせたくない。一部全国紙で金額を報じられてしまったため、金額を公表。テレビ各局もそのニュースを報じて闇営業関係のニュースを報道しなくなりそうな感じです」(芸能記者) 以前のように吉本の芸人たちがテレビ各局を席巻しそうだ。
-
レジャー 2019年07月14日 22時00分
本当にあった怖い彼氏〜ネットで知り合った親切な彼の本性〜
伊澤涼香(仮名・25歳) 私の生まれ育った家庭は、父と母と妹の4人家族でした。しかし、両親はいつも妹ばかり可愛がり、私への態度は明らかに冷たかったんです。休みの日は、私を置いて3人で出掛けるということもよくありましたね。そのため、家族から愛されているという感覚がなく、ある時から、寂しさや心の苦しさを紛らわすために、自傷行為をするようになってしまったんです。手首にすると周囲にバレるので、二の腕や太ももあたりを傷つけていました。もちろん、学校の友人などにも相談することはできませんでした。 でも唯一、その苦しさを発散できたのがネットの世界です。あるチャットアプリで、私の家庭環境や悩みを親身に聞いてくれる男性がいました。そして、何気ない話題も含めて毎日のようにネットで交流するようになり、やがて会うことに。ネットで人と会うのは初めてだったので少し怖かったのですが、彼はいつもと変わらず、リアルでも私に優しく接してくれました。 チャットや電話で何度も話していたので、初めて会った感覚も薄く、すぐに打ち解けることができました。それで、付き合うようになったのですが、彼は私の自傷行為のことばかり聞いてくるんです。どんな時にするのか、どれぐらいの頻度でカットするのかといった質問もしてきました。そんなある日、「リストカットする時あったら俺を呼んで!」と言ってきたのです。最初は、止めるために駆け付けてくれるのかなと思ったのですが、彼は「腕のあちこちから血の出てる状態のままヤラせてよ」「切る時は呼んで! お願い!」と、目をギラつかせながら、すごい勢いで頼まれました。その時の彼はかなりテンションが高く、とても怖かったですね。最初からそういうことがしたくて私に近づいてきたのかもしれないとも思いました。もちろん自傷行為の時に、彼は呼んでいませんし、今は距離を置いています。写真・imprint777
-
社会 2019年07月14日 22時00分
参院選「消費税8%→10%」の必要性を訴える奴らが一切触れない政府の“隠し金”
参院選の焦点の1つに消費税増税が俎上に上っている。マスコミは報じないが、実は政府内には、外国為替特別会計(外為特会)として127.9兆円(うち外貨債権103兆円=13年3月末)が寝ている。 外為特会は、政府が行う外国為替等の売買や、これに伴う取引を円滑にするために外国為替資金を置き、その経理を一般会計と区分するための特別会計で、ざっくり言えば、政府が国債(為券)を発行して外債を購入する際の管理・経理の勘定だ。要するに急な円高になった際に外国通貨を買って、異常な円高を抑えるためのものだ。 「外債で財テクしている人ならお分かりでしょうが、円安になると円ベースでの外債投資の手取りが増えます。これと同じことが外為特会でも起こっているはずです。昨今の円安は資産を膨らませるだけですので、政府財政にとってはプラスになっているはずです。しかもここ数年、財務省は為替介入を一切行っていません。この中から一部を一般会計に組み入れれば、消費税増税などしなくても8%のまま10年くらいは据え置けます」(財政アナリスト) では、どの程度の財源が捻り出せるのか。外為資金の情報公開は乏しく、外から見るとブラックボックスなので、おおざっぱにしか分からないが…。 「鳩山内閣のとき、税収不足に対応して約2兆円が一般会計に組み入れられました。ですから、実行可能です。さらに、このように巨額な外国為替特別会計を持つことで、米国が日本を為替操作国と認定する口実ともなりかねません。もうそろそろ円の為替レートは市場に任せて、外為特会は廃止するか、それができないのなら、年に10兆円くらいずつ一般会計に組み入れて様子をみるのが良いのではないかと思います」(同) 何より、円安はアベノミクスの効果によるもので、利益の最大の享受者は政府だ。それを消費税増税で生活が苦しめられる消費者に還元するのは当たり前と思うのだが…。
-
芸能 2019年07月14日 21時30分
【有名人マジギレ事件簿】モー娘。メンバーが恐れた“中澤裕子のバナナ嫌い伝説”
7月10日に放送されたバラエティ番組『梅沢富美男のズバッと聞きます!』(フジテレビ系)にて、「モーニング娘。同窓会SP」が放送された。スタジオでは、元メンバーの矢口真里、飯田圭織、保田圭らが登場し、過去にグループでリーダーを務めていた中澤裕子の密着VTRを鑑賞。それによると、中澤は2012年にIT関連企業社長と結婚し、5年前から夫の仕事の都合で福岡に移住。そして現在は、福岡でローカル番組7本のレギュラーを持つ売れっ子になっていると明かされた。 今回の密着取材の中で、スタッフからモー娘。時代について尋ねられると、中澤は「昔はバカみたいに尖ってて……。当時の私に言ってやりたい。『何、尖ってんの?』って言ってあげなきゃいけないぐらいの勘違いぶりの時もあったので。この年でこの環境にならなかったら気がつかなかった。昔の映像とか見たら怖いですもん、顔つきが。昔はみんなに我慢してもらった気がします。本当にごめんね」と振り返り、元メンバーに謝罪の気持ちを伝えた。 そんな中澤の恐怖エピソードは過去、様々のメンバーがテレビ番組などで明かしている。彼女は、“自分の前に人が歩いている”状況を嫌がったそうで、矢口によれば「No.1である中澤の前を歩いてはいけない。エレベーターも最初に乗って、最初に降りないといけないので、エレベーター内で移動が起きていた」とのこと。しかし、モー娘に入って間もない頃の吉澤ひとみさんは、そのルールを知らず前を歩いてしまい、「なんで前を歩いているんや!」とキレられたそう。 また、中澤のエピソードで有名なのが、移動車の座席は彼女が一番前という暗黙のルールが存在し、知らずに座った後輩を無言で睨みつけ、席を替わらせる。そして、バナナが大嫌いで、後輩にも食べさせない、といった噂である。特にバナナに関しては、マネージャーが見つけたら、慌てて回収するぐらい気を使っていたと言われる。これに関して昨年、市井紗耶香はネット番組に出演した際、バナナ嫌い伝説は事実であると認めた。市井によれば、中澤は楽屋にバナナが置いてあると、匂いを瞬時に察知して、「誰!? 持ってきたんや!」と激怒していたという。 そんなバナナ騒動に関しても、中澤は反省しているようで、昨年の『女性自身』(光文社)のインタビューでは、「(モー娘。時代は)感情をコントロールできなくなって鬼のようになってた。なんか常にピリピリ、イライラして。そこに関しては、本当に『ごめんなさい』ですね。別にね、車の席順なんて誰がどこに座ってもいいんです。バナナだって……かわいそうに辻(希美)なんか、わざわざ廊下でこっそりバナナ食べてたって(苦笑)」と語っている。 当時、それほどメンバーから恐れられていた中澤だが、年齢を重ね、今では丸くなったようである。
-
-
社会 2019年07月14日 21時00分
やたらとCMで目にする「健康増進型保険」の“しょーもない”カラクリ
大手保険会社が続々と「健康増進型保険」に参入している。昨年3月から発売されている第一生命「ジャスト」の「健診割」、昨年7月に住友生命が南アフリカの金融サービス会社と組んで開発・発売した「バイタリティ」、そして今年4月に発売開始した明治安田生命「ベストスタイル 健康キャッシュバック」等々。 健康増進型保険とは、加入契約後に運動するなど健康になるよう努力して、健康診断の結果が改善したりすると保険料の割引やキャッシュバックが受けられる保険。これまでも、契約の際に、非喫煙や血圧、BMI値次第で保険料が割引されるタイプの保険はあった。そうしたタイプは「リスク細分型」と呼ばれる。健康増進型は、リスク細分型のように契約時だけでなく、契約後も継続して健康状態をチェックしていくタイプだ。よって、健康診断を受けなかったり、健康診断の結果が悪くなったりすると、保険料が高くなるタイプのものもある。 では、実際のところ、健康増進型は人気なのだろうか。都内保険ショップの相談員は次のように話す。「住友生命のバイタリティ、うちでは1件の成約もない。発売当初、住友の担当者が熱心に説明していったが、われわれがその熱量に付いていけなかった。お客さんもピンと来ない様子だった。ウエアラブル端末もそうだが、われわれは説明するのが大変。大手は保険料の格安競争を続けてきたが、そこから離れたかったのではないか」 果たして、健康増進型は本当にトクなのか。健康増進型保険に懐疑的な総合保険代理店ファイナンシャルアソシエイツの藤井泰輔代表はこう指摘する。 「大手生保の商品は、もともとの保険料が高過ぎるので、健康増進型で保険料が2〜3割安くなったり給付金が支払われたりしても、割安感が全くない。新商品を出して切り替えさせようという相変わらずの販売手法(転換)だ」 中高年齢層で第一や住友、明治安田の保険に入っている人は、若いころに契約した商品が多いかもしれない。そういう昔の保険商品に健康増進特約を付加することはできない仕組みなので、これから健康維持・改善して保険料を安くしようと思ってもできない。 ファイナンシャルプランナーの高野具子氏は健康増進型のニーズについてこう話す。「例えば、肥満でたばこを吸うけど何かやらなきゃとモヤモヤしているような人には背中を押してくれる商品になるかも。ただ、保険販売の現場を見ていると、健康増進型を求めて相談に来る人はいない。また、保険会社にとっては、日常的に健康維持努力している人の方が保険金支払いリスクは低い。死亡リスクが低ければ、それだけ長く保険金を払い続けてもらえる」 健康維持に積極的な人は優良顧客であり、そういう人たちを囲い込みたいという保険会社の思惑も透けて見えてくる。 健康増進型を検討する場合、将来的に健康維持のモチベーションが続くのかどうか自分に問い掛けてみる必要がある。ジム通いでも散歩でも、ある程度時間に余裕がないと難しい。藤井氏はこう話す。 「公的保険制度が充実しているにもかかわらず、日本人はムダな保険に入り過ぎ。保険に年間35兆円も払っているが、これは韓国の国家予算並みだ。大手生保の社員らは自分たちが販売しているものに入らず、格安でお得なものに入っている。高齢者は特に保険を見直して整理する時期であり、健康増進型に限らず、新たに考える必要はない」 現在、かんぽ生命の不適切営業が大きな社会問題となっているが、軽々しく新しい保険商品に飛びつくようなことだけはしないようにしたい。
-
レジャー
愛知杯(GIII、中京芝2000メートル、20日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2014年12月19日 18時00分
-
スポーツ
2014年ペナントレース総括 数字で分かるアノ補強とドラフト指名(千葉ロッテ編)
2014年12月19日 16時00分
-
芸能
志村けん「お褒めの言葉嬉しいです」 NHK初コント番組が大絶賛の嵐
2014年12月19日 15時30分
-
芸能
バラエティ番組で出た“迷言”週間トップ3 (12/12〜12/19)
2014年12月19日 15時30分
-
芸能
記録ずくめで有終の美飾った米倉涼子主演「ドクターX」 続編はあるか?
2014年12月19日 15時30分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(12/20) 中山大障害 他
2014年12月19日 15時30分
-
レジャー
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(12/20) リゲルS
2014年12月19日 15時30分
-
トレンド
レピッシュ・マグミの「音楽玉手箱」今週はこの1枚を聞け!<第214回>
2014年12月19日 15時30分
-
トレンド
「サンペレグリノ」が若手シェフ世界一を決めるコンクール開催! 伊VOGUEとのコラボも
2014年12月19日 15時00分
-
スポーツ
巨人・阿部流出か! 陰謀渦巻くFA補償のプロテクト攻防戦(1)
2014年12月19日 15時00分
-
芸能
日本エレキテル連合 全世代から絶大なる人気「今年笑いのツボに入ったお笑いタレント」1位を獲得
2014年12月19日 14時29分
-
芸能
chay 映画版「テラスハウス」出演は「内緒」
2014年12月19日 14時04分
-
レジャー
夜を捨てたキャバ嬢〜実家に帰ることを選んだ麻紀〜
2014年12月19日 14時00分
-
社会
三洋の遺産電気自動車にのめり込む パナソニック負の連鎖
2014年12月19日 12時00分
-
芸能
イケメン俳優・木村了と不倫同棲していた奥菜恵
2014年12月19日 11時45分
-
芸能
ナイナイ岡村 漫才の新説唱える「ゆとり教育が詰め込み漫才、詰め込み教育がゆとり漫才」
2014年12月19日 11時45分
-
芸能
日本エレキテル連合が豪遊宣言? 流行語大賞で「ちょっと潤った」
2014年12月19日 11時45分
-
芸能
小松菜奈がクリスマスドライブは「寝ている時間がもったいない!」
2014年12月19日 11時45分
-
芸能
浅田真央「 スケートと一緒に歩んでいきたい」
2014年12月19日 11時45分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分