トレンド
-
トレンド 2012年02月10日 15時30分
AKB48にちょっと言いたい
世を席巻する、AKB48。でも、街行く人には、AKBに言いたいこともあるのではないか。というわけで、50人くらいの一般の人に聞いてみた。 その結果、多かったのは、以下のような意見。 「一人一票じゃないから、総選挙は選挙ではない」(40代・官僚他)確かに複数投票では、一票の重み自体は、あまりなさそうだが…。他には、「握手会のシステムがわからない」(20代・霞ヶ関コモンゲートを歩いていたOL)という意見も多かった。総じてAKB48は、システムが難しいようである。 ということで、握手会について、かんたんに説明しよう。 一般に発売されているCDには、『全国握手券』というものがついている。全国の会場共通券で、参加メンバーは事前に発表されており、当日は、一日がかりでいろんなステージも行われるイベント。朝に、整理券をまずは一人一枚配布。一回の握手コーナーにつき、列に並べば、人気メンバーの誰とでも1回握手できる。一回の握手時間は4秒程度ということである。 いっぽう、よく聞く“劇場盤”、なるCDについて、まず、従来のパターンから。 この劇場盤CDは、ネット通販であり、『個別握手会』の参加を希望する人が、握手希望メンバーを明記の上申し込むのである。そして当選した数だけ、CDが郵送で送られてくる。落選したら、買わなくていいが、当選分の購入のキャンセルは、もちろんできない。個別握手券は、一回の抽選販売期間に一人のメンバーに付き5枚まで有効である。 個別握手会の時間の目安は、1部(基本的に3日間開催され、全部で18部ある)につき90分程度であり、一枚の握手券の握手時間の目安は10秒弱程度。基本的に3枚までまとめて握手券を提示できるので、最大30秒程度握手出来る。すなわち、あと2枚同じメンバーとの握手券を持っていたら、その後、列の最後尾に並ぶわけだ。 そのうち、1部は終了するわけで、CDの大量購入をする方は、ご利用は計画的にされたい。ちなみに、個別握手会で計算すれば、人気メンバーは、1万回近く握手することになる。 なお、この劇場盤CDについては、最新シングルのイベント告知では、48グループ全員参加の握手会が予定されており、劇場盤CD一枚を購入につき、好きなメンバーと1回必ず握手できるシステムを導入している。 総じて、この握手会というイベント、人気メンバーともちゃんと握手できるようなシステムになっているのが、ミソであるが、ただし今回については、AKB48公式HPによると、総選挙上位3人を指名して購入したような方への振り替え措置は考えていない、という旨の説明があり、注意されたい。これはあくまで、制限時間および、本人の体調、があるのだ。 AKB48に言いたいこととして、その他に多かった意見が、「他の子もテレビに出してあげればいいのに」(40代・OL)他、というものだった。 研究生の握手会に参加して推しメンにするかどうかを決めるガチヲタのように、視聴者もそろそろ、いろんなメンバーも見てみたい、と思っているのかもしれない。 その他、「SKE48のCDを買ったら、カラオケの掛け声まで全部消えていてさびしくてガッカリ」などマニアックな苦情も多々あった。
-
トレンド 2012年02月10日 15時30分
噂の深層 彼女の露出はなぜ減った? 某人気女性タレントは昔の画像に悩まされ
人気に左右され、栄枯盛衰激しい芸能界。今までテレビでよく見た人が急にいなくなってしまうことも良くある。 そんな芸能界で、最近急に露出が減っているタレントがいる。グラビアアイドル出身の女性芸能人Xは、さして人気がないわけでもなく、取り立ててスキャンダルなどがなかったにもかかわらず、昨年中旬頃から急速にテレビ等で目にする機会が減ってきているため、一般人からは「もしかして干されている?」「このまま引退か?」と噂されてもいる。 引退の噂が出て来る原因となったのは、テレビ出演が減っていることに加え、昔に比べて体型が少しふっくらしてきたため「妊娠と、それに伴い結婚、引退か?」との噂されている。事実、Xはジャニーズの人気アイドルグループに所属する某氏との熱愛が報道された。しかも、最近ジャニーズでは結婚、入籍に寛容になってきているとも思える傾向にあるため、この説が流れたのだろう。 だが、Xの露出が減ってきている理由にはもう一つ深刻な問題がある。それはやはり、バラエティでも女優としても、あまり代わり映えがせず現場の人に飽きられてしまっているようだ。そのため、世代交代の波を越えられなかった上に、ネットで流出していた昔の画像や、卒業アルバムの別人のようなスッピン画像が晒されてしまい、制作側とファンの両方から避けられているという現状にあると関係者は語る。 最近は特に目立った活動の見られないXだが、果たして、今後の進退は?
-
トレンド 2012年02月10日 15時30分
レピッシュ・マグミの「音楽玉手箱」今週はこの1枚を聞け!<第69回>
毎週金曜日に連載するレピッシュのマグミによるオススメCDを紹介する企画の第69回目。マグミがDJの際にいつも持ち歩く「音楽玉手箱」(CDボックス)から、今週のオススメCDをピックアップしてもらった。◇今週のこの1枚◇マルーン5「Songs About Jane」(2002年/J, Octone) もう誰でも知ってるビッグバンドで、今の時代だと、一番安心して聴けるブランドではないでしょうか。まず、メロディがsoul、funk、R&Bなどの気持ちのいいところを研究しているみたいで、まさしく鉄板ですね。ギターバンドなのも好感が持てます。その中の作品で、彼らにしては長い時間をかけてステータスをつかみ取り、入手困難な状態になり、めでたく日本版の場合は、嬉しくもボーナストラック付きで、デビューを果たしたアルバムを紹介したいと思います。 彼らは元々、カラーズ・フラワーズというバンドをやっていて、今よりも、激しいバンドだったらしいです。本人たちも、“セックス・ビートルズ”と呼ばれていたと語っています。だから当然、激しい中にもメロディーがあったことが想像できます。端正なモッド・ルックで、ポール・ウェラーばりにステージを飛び回っていたらしいです。このバンドは多少の話題はあったものの、商業的に成功せず、学業に戻ったりして、紆余曲折ありながらも、新しくギタリストを迎えて、マルーン5が誕生したらしいです。そういう時代があったからこそ、ものすごくpopなのに、どこかソリッドでバンドサウンドを感じることができるのでしょう。3枚アルバムが出ていますが、個人的には、1stが一番飽きにくく、曲も起伏に富んでいて、好きですね。名曲「This Love」も入ってますし。 私自身、けっこう物を集めるのが好きなので、カラーズ・フラワーズも入手して、聴いてみたいですね。馬鹿高くなければ(笑)。■マグミ オフィシャルウェブサイト http://magumi.jp/main.html■2012/2/23(木)「Chiwaki Magumi」 Red Shoes The 30th Anniversary!!!at 南青山「Red Shoes」MAGUMI&杉本恭一スペシャルアコースティックLIVEOPEN 20:00¥1,000(税込/DRINK別)info 南青山「Red Shoes」 http://www.redshoes.jp■2012/2/27(MON)「弘法の筆は芝浦から..」at 下北沢「CLUB Que」MAGUMI AND THE BREATHLESSspud[Vo:川上次郎(ex.KUSU KUSU)、Gu:Ryo、Ba:カタル(NEW ROTE'KA)、Dr:内山ユウキ]OPEN 18:30 / START 19:00前売¥2,800 当日¥3,300 (税込/DRINK別)ticket:CLUB Queにて発売中info 下北沢「CLUB Que」 http://www.ukproject.com/que/■2012/3/3(SAT)「LA-PPISCH 〜25周年のその1」at 「CLUB CITTA'」OPEN 17:00 / START 18:00前売¥6,300 当日¥6,800 (共に消費税込み、ドリンク代¥500別、6歳以上有料:未就学児入場不可)チケット発売日 2/4(土)電子チケットぴあ(Pコード:158-963)ローソンチケット(Lコード:75168)イープラス(e+) http://eplus.jpinfo「CLUB CITTA'」 http://clubcitta.co.jp/■2012/3/16(FRI)「251 presents Three as a bird」at 下北沢「CLUB251」MAGUMI AND THE BREATHLESS / BRAZILIANSIZE / wash?OPEN 18:30 / START 19:00前売¥3,000 当日¥3,500 (税込/DRINK別)info 下北沢「CLUB251」 http://www.club251.com
-
-
トレンド 2012年02月10日 11時45分
一発屋とは言わせない? 実は秘かに復活していた桜塚やっくん
“スケバン恐子”のキャラクターと客イジリ主体のコントで様々なお笑い番組で人気になった桜塚やっくん。しかし、お笑いブームが下火になってからはキャラをウリにしていた芸人たちが軒並みいなくなってしまい、やっくんもその中に埋もれてしまったように思えた。だが実は、彼はお笑いから活躍の舞台を替えていた! 今、彼が主に活躍しているのはなんとアニメの世界。声優として人気のアニメに出演し、活躍の場を増やしているのだ。特に声優業は“スケバン恐子”のキャラで出ていた『エンタの神様』が始まるより早い2002年から行っており、折にふして人気キャラクターを演じていたやっくん。近年では『イナズマイレブン』や『ジュエルペット』などの子供向けのアニメに出演して、子供たちの人気を得ている。「子供と一緒に何気なく見ていたらやっくんの名前が出て驚いた」「スタッフロールで見て初めて気がついた」との声が多く、声優としてもなかなかの実力派なのだとか。 他にも2010年には桜塚やっくん名義でTBSの音楽番組発の、全員が女装男子のバンド「美女♂men Vlossom」でボーカルを務めている。一見色物に見えるこのバンドだが、楽曲がダウンロードサイトで1位を獲得したり、日本代表で上海万博に出演するなど、実力・評価が共に高い。 また、2008年からは植田浩望(うえだひろみ)名義で俳優業も行っており、作品によってこれらの芸名を織り交ぜながらアニメに映画にドラマ、舞台にと、活躍の場を着実に広げていっている。しかし、インパクトのあった“スケバン恐子”のキャライメージの強い“桜塚やっくん”名義での活躍が減っているため、新しい芸名を知らない人たちからは「最近見ない」「いなくなった?」と思われがちのようだ。 現在は桜塚やっくん名義でホラー映画の撮影に入っているという桜塚やっくん。これからも活躍の場は増えていきそうだ。
-
トレンド 2012年02月09日 15時30分
噂の深層 実はあの元スポーツ選手は不動産王だった!? マンション経営を副業にする芸能人たち
先日からにわかに騒がしくなってきたオセロ中島の諸問題。しかし、その報道で俳優の本木雅弘がマンション経営をしている事を知って、驚かれた方も多いだろう。 実は、副業としてマンション経営や不動産関係の仕事をしているタレントは意外に多いのだそうだ。芸能人が経営しているからこそ、立地や家賃、セキュリティなどの気になる点についても痒い所に手が届くサービスが行き届いているため、必然的に芸能人が部屋を借りるようになり、芸能人の集うマンションになるのだそうだ。 このようなマンション経営をしていることで有名な芸能人に、フリーアナウンサーでありタレントの吉田照美らがいるが、一番やり手で今や“芸能界の不動産王”と呼ばれているのが元サッカー選手のAなのだとか。 主にバラエティに出演し、そのプレイボーイぶりが時折ネタにされるAだが、現在は不動産業で収入を得ているのだそうだ。Aは都内に何カ所か物件を持っているのだが、そのいずれもが優良物件。スポーツ選手や芸能人など多方面に顔が広く、情報も多く集まるために依頼主が希望する最適な物件を選ぶ能力にも長けているのだとか。実際、タレントであり気象予報士の顔も持つ石原良純が、理想のマイホームを建てる際にどうすればよいか相談に行ったほどだという。 このように、テレビに映らないところではなかなか多忙だったA。一説には、結婚に至らないのは、こちらの副業の方が忙しいから、との話も出ている。 テレビにあまり出ている様子がないのに羽振りが良さそうな芸能人には、意外な副業があるのかもしれない?
-
-
トレンド 2012年02月09日 15時30分
化粧のことは彼女(?)に聞け!? マツコ・デラックスに習うメイク術!
今、女性達の間で「実はオシャレ」として、秘かに注目を集めているタレントがいる。それはなんと、あのキツイ毒舌と女装がトレードマークのマツコ・デラックスだという。女性に対しての辛らつな発言も多く、大柄な体にドレスをまとった彼女(?)がなぜ注目されているのか。 特に女性が注目しているのは、マツコのメイク。ネットではマツコのすっぴんとされる画像が出回っているが、あの画像が本当にマツコ本人であるとしたら、メイク無しの状態では年相応の男性、いわゆる“オッサン”の肌である事が解る。しかし、テレビで見るマツコは肌のつやも良く、毛穴も目立たない。それでいてさほど厚塗りしているようにも見えないナチュラルメイクが基本で、リップラインやアイラインも整っており、全体的に上品な印象になるように仕上げている。しかもこの綺麗な状態を長時間保たせているため、巷の女性の間では「マツコのメイク術が知りたい!」と熱望する声が上がるまでに至っているのだ。 とは言え、テレビタレントだから腕の良いメイクスタッフが付いているのだろう、と思いきやさにあらず。なんと、マツコのメイクは全て自分で行っているとのこと。マツコはもともとメイクの専門学校を出ており、女装するようになってからそこで得た知識と技術をフルに活用しているのだそうだ。ちなみに、ファンデーションを塗る際は「プラモデルの塗装するような奴でファンデやってる」とテレビ番組中で明かしていた。また、衣装や靴も基本的にアメリカでオーダーしているという。 かつてマツコはメイク等をして綺麗になっていく、その高揚感が好きだと某所で述べていた。マツコのドレス、髪型、メイクの全てをバランス良く調和させて自身を良く見せる、その総合的なオシャレはやはり好きだからこそ身についたものなのか。 多くの女性達がお手本にしたい、と思っているマツコのメイク術。女性雑誌等でメイクの特集が組まれ、コツが伝授される日も近いのかも…。
-
トレンド 2012年02月09日 15時30分
【注目アプリ】うまい棒の「公式」カレンダーを壁紙にする!
紹介するのが遅くなったが、筆者が今年の壁紙にしているカレンダーを紹介しよう。(すいません、もったいぶって隠してました)。うまい棒の「公式」カレンダーである。 うまい棒のパッケージがそのままカレンダーつき壁紙になったもの。1〜2月はチーズ味、3〜4月てりやきバーガー味、5〜6月めんたい味、7〜8月サラミ味、9〜10月コーンポタージュ味、11〜12月季節限定レアなパッケージと2か月ごとのカレンダー壁紙と、カレンダーなしタイプの画像(ロック画面などに使える)がセットになっている。 ところで、うまい棒のキャラクターの名前について、驚いたことがひとつ。wikipediaによると「名前は特に決まっていないが、『うまえもん』『ドヤエモン』『うまいBOY』などの愛称で呼ばれることがある」と、なんと名前がなかったのだ! 1978年9月13日生まれの乙女座A型って設定まであるのに、名前がないって!(谷りんご)▼うまい棒カレンダー2012http://itunes.apple.com/jp/app/id489413969
-
トレンド 2012年02月09日 15時30分
三谷啓子のマイクと声と私 第2回「ラジオCM制作編」
私はラジオに携わる仕事をしておりますので、今回はラジオCM(以下、CM)の制作についての話をしたいと思います。 『エフエムたちかわ』でのCMは、20秒と40秒で制作するものがほとんどです。 一般的に「20秒」と聞くと「あっという間で短いなあ」と思うでしょう。しかし、これが結構な情報量なのです。で、この20秒が、CMナレーターにとって、言うまでもなく真剣勝負そのもの。当たり前の話ですが、スポンサーは《知名度アップ,売り上げアップ》のためにお金を払っている訳です。当然、CMナレーターは、一瞬たりとも気を抜くことはできません。 そして本番−−。先ずは、出来上がったCM原稿の内容を読み解くことから始まります。《クライアントの訴えたいこと》《想いとイメージ》《強調すべき点》など…。 起承転結やそこ(原稿)に秘められたドラマ…つまり原稿に書かれている文字の裏側(いわゆる“行間”というモノです)に存在する見えない膨らみなど、いろいろな想像を自分自身に巡らして(自分の)気持ちを「ググッ」と入れていくのです。 今度は原稿読みに進みます。ここからが読み手の“技術とセンス”の集大成。《間》《テンポ》《卓立》《ブレス》《音域》《音色》(業界用語で分かり難くてすみません)…などいろいろです。 さらに20秒CMの場合、17秒〜18秒で読み終えることが秘技。CM前とCM明けの無音部分と番組BGM(ラジオをよく聴いて下さい。意外にもバックに音楽が静かに流れているのですよ)の関係上、1秒以下のコンマ何秒の世界で、ペース配分が必要になります。いささか、早めでCMを終えると、CM明けの番組がゆったり入れます。CMを20秒、目一杯使った場合などは、最後の最後で巻き(時間が無くて早口で話す事)になり、聴取者が聴き難く、印象は良くないですね。CMがリスナーの耳に「スーっ」と入っていかないですから。 「語るように歌い、歌うように語る」とラジオ業界では言われております。説明が難しいですが「読んでいるのだけれど読んでいるようには読まないこと」。これが鉄則です。皆さん、分かりましたか〜!? 基本は、自然体。自然体に実践する事です。 続いて「声」の出し方。CMの20秒を読み終わってもカラダが楽ではいけません。「声」というのは「気持ちで上げて,気持ちで出していく」もの。これは身体全身を使う、「全身運動」です。本当に難しく、自分で精一杯声を出して「最高にうまくできたかな」と思っても、悲しいかな「ごくごく普通にしか聞こえないもの」なのです。 とにかく自分の殻を破り、自分を捨て、これまでの自分に決別して、羞恥心をどこかにやり(少しオーバーですが…)体当たりでぶつかっていかなくてはいい作品(CM)は作れないという事です。 技術的な話になりますが、声を出すイメージも絶対必須条件です。例えば、「(収録場所の)スタジオから見える対面のビル○○階に向かって声を出す感覚で」といった具合。イメージです。眼で見えるモノが全てでは無いのです。感覚…視覚、聴覚という頭で考えるだけモノより身体の感覚から入るのも実は、大切なのです。それがイメージ。 文章や単語を無感情にまっすぐ(フラット)読みたい時は、自分の掌を目の前で左から右に動かしながら声を出せば、不思議と自然にフラットな読みができます。少し高めの声で読みたい時は、自分の目の高さよりも少し斜め前の方へ向かって手を伸ばせば、自然に高めになります。 尚、収録現場はスタッフ以外、誰も見ていませんから録音時に「どんな姿」「どんな顔」「どんな姿勢」だろうが、そういったことは心配無用です。 とまあ、このような感じでラジオCMの収録をやっております。収録後、スタッフの手によって「私の作品」が「ラジオの完成品」へと育っていきます。 今度、(勿論、『エフエム立川』以外でも)CMを聴く時はこのような背景も少し、思い出して聞いてみてくださいね。(エフエムたちかわアナウンサー)【三谷啓子(みたにけいこ)プロフィール】特技・広島風お好み焼き作り(腕は抜群!と自画自賛)趣味・国際交流ボランティア活動(ホームステイの受け入れや留学生交流、やっぱり“人”が好き)褒賞・2007年3月「防災・防犯無線」アナウンスの永年協力に対し、立川市長より感謝状を授与される〜2010年から立川拘置所で全国初の所内放送をボランティアで始め、新聞各紙,TV,ラジオ,海外メディアにも大きく取り上げられ、注目を集めている〜
-
トレンド 2012年02月09日 11時45分
『実演!淫力魔人/イギー&ザ・ストゥージズ』2月11日(土)より公開!
ゴッドファーザー・オブ・パンクとも呼ばれる裸の魔人、イギー・ポップ&ザ・ストゥージズによるライヴドキュメンタリー、『実演!淫力魔人/イギー&ザ・ストゥージズ』がいよいよ今週末2月11日(土)より、シアターN渋谷にて地獄のレイトショー公開開始!! イギー&ザ・ストゥージズの不滅の超強力パンク名盤3rdアルバム『淫力魔人(原題:RAW POWER)』(1973年作品)の全曲実演を、公募で選ばれた6人の狂喜乱舞するファンたちが、それぞれのカメラでこの興奮の魔人の姿を激撮! 『淫力魔人』の全8曲のほか、アルバム『THE STOOGES』や『FUN HOUSE』からの名曲も含む全16曲を、還暦を超えてますます驚異のパフォーマンス、イギーが裸で吠えて、全身を捩じらせまくり!! 60年代末にアメリカ・ミシガン州で結成され、MC5とともにのちのニューヨーク・パンク(NEW YORK DOLLSやRAMONES、PATTI SMITHなど)やロンドン・パンク(SEX PISTOLS、THE CLASH、THE DAMNEDなど)に多大な影響を与えたパンクの元祖、2010年にはロックの殿堂入りも果たした魔人にして偉人たち! パンクはおろか、ロックが死に絶えつつある現在、熱い魂を呼び覚ますためにも魔人の裸パワーが不可欠!! 公開となる劇場は、日本で最もロック映画の上映実績を誇るシアターN渋谷。同劇場では、『極悪レミー』のレミー、『オジー降臨』のオジーに続く、ロックンロールの大物上映となる。(C)2011 MVD Visual.
-
-
トレンド 2012年02月09日 11時45分
『ONE PIECE』第65巻、排外主義者の思想に迫る
尾田栄一郎が『週刊少年ジャンプ』(集英社)に連載中の人気漫画『ONE PIECE』第65巻が、2月3日に発売された。初版発行部数が第64巻に続き400万部の日本タイ記録となったことが報道されるなど国民的な関心を集めている。内容的にも魚人島編は魚人差別を否定することで民族差別批判という社会性を有しているが、この巻では差別する側の思想に迫っている。 この巻では主人公モンキー・D・ルフィとホーディー・ジョーンズとの戦いが佳境に入る。コラムでは海軍元帥センゴクと三大将、ガープの子ども時代が描かれ、魚人島編で出番のない世界政府海軍ファンも見逃せない。 この巻の見どころはホーディーの正体である。ホーディーは人間に激しい恨みを抱く点でアーロンと共通する。アーロンは魚人という種族優越主義から人間を痛めつける分かりやすい悪であった。その後、麦わら海賊団はシャボンディ諸島で逆に魚人が人間から差別されている状況を目の当たりにする。 アーロンの時よりもホーディーに共感する背景が存在するが、むしろアーロン以上に拒否感がある。それはホーディーと彼の率いる新魚人海賊団が攻撃の矛先を人間との共存を志向する魚人にも向けているためである。ここにアーロンとは異なる異常さがある。アーロンは人間の犠牲に成立したものであるが、魚人にとっては楽園になるアーロンパークを築いた。これに対してホーディーの行動は破壊ばかりである。 そしてホーディーには人間に激しい恨みを抱く被害経験がないことが明らかになった。憎しみの情報だけから生み出された空っぽの怪物であった。これは日本や欧米諸国で旧植民地出身者や移民者を排撃する排外的民族主義を連想させる。排外的民族主義者はマイノリティが優遇され不当な特権を得ているという類の妄想をたくましくして差別を正当化する。 インターネット上などで同じ考えの仲間で情報交換し、互いの偏見や排外思想を強化する。これは魚人街という不良が集まる閉鎖空間に集った新魚人海賊団の面々と重なる。また、排外的民族主義は外国人だけでなく、マイノリティを支援する市民運動家など同じ国民の意見の異なる人々を売国奴や非国民とラべリングして矛先を向ける。これも新魚人海賊団に重なる。 このホーディーの正体に気づいたフカボシ王子は魚人島(リュウグウ王国)の支配者層である。その彼がホーディーの正体を悟ると共に、憎しみを魚人街という隔離した場所に放置させたことを反省する。ここには「過去の恨みを水に流しなさい」という幼稚な説教臭さは無縁である。反対に貧困や差別を隔離することで見せかけの経済的繁栄を謳歌する格差社会に対抗する論理になっている。(林田力)
-
トレンド
舞台『レスラーガールズ』出演女優・黛実希さんインタビュー(2)「1の話に100返してくる明石家さんまさんは、やっぱり天才です!」
2010年12月18日 18時00分
-
トレンド
あふれる想い 人々を守る「地下のパルテノン神殿」
2010年12月18日 18時00分
-
トレンド
「モノポリーの新世界観」コンテスト、「アリスインワンダーランド」が受賞
2010年12月18日 17時30分
-
トレンド
女流覆面きき酒師・蛇の目ピロコの日本酒テイスティングの秘訣は…「プロレス心」!?
2010年12月18日 16時00分
-
トレンド
『のだめカンタービレ』第25巻、のだめと千秋の共演で完結
2010年12月18日 15時00分
-
トレンド
【今行く映画館】 離れても惹かれ合う男女の10年愛。映画『ばかもの』
2010年12月18日 14時35分
-
トレンド
連載ラノベ 夢ごこち(5)
2010年12月18日 13時00分
-
トレンド
自宅で簡易デトックス、自然岩塩で簡単エステ
2010年12月18日 12時00分
-
トレンド
コンタクトレンズで失明が治る?
2010年12月18日 11時00分
-
トレンド
佐々木友輔 映像個展『新景カサネガフチ』
2010年12月18日 10時00分
-
トレンド
昭和60年生まれの人って、今いくつ? 「西暦⇔年号」
2010年12月18日 08時00分
-
トレンド
「世界内戦」を生き抜くために
2010年12月17日 19時15分
-
トレンド
レピッシュ・マグミの「音楽玉手箱」今週はこの1枚を聞け!<第10回>
2010年12月17日 17時00分
-
トレンド
『犬と結婚した男』が語る本当の愛とは?
2010年12月17日 16時30分
-
トレンド
水嶋ヒロデビュー作大ヒットの裏で思わぬ誤算も
2010年12月17日 14時30分
-
トレンド
新感覚音読劇「ON“DOKU”劇場」がスタート!
2010年12月17日 13時00分
-
トレンド
ローソンでうどん!
2010年12月17日 11時30分
-
トレンド
ニューヨークレポート アメリカのインフラが危ない! NYの地下鉄も悲惨
2010年12月17日 10時00分
-
トレンド
新イルミネーションスポット 『目黒川みんなのイルミネーション2010』
2010年12月16日 17時00分
特集
-

あかつ、アメリカ・アポロシアターでの「動きで笑わせるネタ」は世界にも テレビに年数回でも出られる自分は「持ってる」
芸能
2025年10月03日 12時00分
-

TKO・木下、篠宮との一件を明かす 目標は「タイと日本のハブ」 挑戦に対する厳しい声には「どうでもいい」
芸能
2025年09月26日 18時00分
-
-

元ボーイフレンド・宮川英二、最大の挫折は「M-1グランプリ」 セカンドキャリアは、芸人やお笑いサークルの学生の就職支援 芸人の給料も赤裸々に語る
芸能
2025年09月18日 17時00分
-

岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-

misono、家族について「マジで気持ち悪い家族」 「⼦ども⾃然にできると思っていたけど……」と不妊治療の再開、明かす
芸能
2025年09月16日 11時00分
