トレンド
-
トレンド 2022年11月18日 17時45分
10代トレンドランキング、“エモ可愛い”焼き菓子が1位に! TikTokで話題『チグハグ』は2冠、YouTuber平成フラミンゴはランクアップ
7人組男性アイドルグループ・THE SUPER FRUITが、『2022年ティーンが選ぶトレンドランキング』のコト部門・コトバ部門で2冠を獲得した。 >>全ての画像を見る<< 同ランキングは、2022年に流行した「ヒト・コト・モノ・コトバ」の4ジャンルについて、13〜19歳の女性にアンケートを実施し回答を集計。今年は、動画投稿アプリTikTokがティーンに絶大な影響を与えていることが窺える結果となった。また、多くのアイドルやタレントがTikTokのアカウントを開設するなど、ますます盛り上がりを見せることが予想されている。 コト篇では、THE SUPER FRUITのデビュー曲「チグハグ」のダンスでもある『チグハグダンス』が堂々の1位に。TikTokでは多くのダンス動画が投稿され、「チッチッチッチッチッチッチグハグ」という頭に残りやすいイントロのフレーズも人気となり話題となった。2位はiOS16のロック画面カスタマイズ、3位はあざと可愛いと注目を集めたなにわ男子の「ちゅきちゅきハリケーン」。また、同率で『ONE PIECE FILM RED』の主題歌でもあるAdoの『新時代』がランクインしている。 コトバ篇は、コト篇と同じく『チグハグ』を披露する前にメンバーが発する「それでは聞いてください、チグハグ」というセリフが1位を獲得。2位は「知らんけど」、3位は「限界オタク」という結果に。 2冠を達成した THE SUPER FRUITは、「2部門で1位!!!! 言葉にならないぐらい嬉しく頭が追いついてないです! デビューシングルの『チグハグ』が沢山の方に、さらに色々な形で届いて本当に本当に嬉しいです! 皆さんありがとうございます」と喜びをコメント。また、公式アカウントにもファンから祝福の声が多数寄せられている。 ヒト篇では、チャンネル登録者数は320万人(2022年10月現在)を誇る2人組女性YouTuberの平成フラミンゴが、前回の2位から順位を上げ1位に。メンバーのNICOは、「どうしよう、泣きそうです...」とコメントを添えて結果を引用RTしたところ、1.9万いいねを超える賞賛の声が集まっていた。2位は6人組女性韓国グループのIVE、3位はなにわ男子のメンバーでもある道枝駿佑がランクイン。 モノ篇1位は、ティーンの間で“エモ可愛い”と支持を得ている焼き菓子『カヌレ』。2位は、利便性とおしゃれさの両立ができると人気のアイテム『肩掛けスマホケース』、3位は待望のシリーズ最新作ということもあり発売前から大きな話題となった『スプラトゥーン3』という結果となった。THE SUPER FRUIT 公式ツイッターより:https://twitter.com/supafuru_info一宮にこ【平成フラミンゴ】公式ツイッターより:https://twitter.com/___nicoichi___
-
トレンド 2022年11月16日 05時00分
ウラララ! ちいかわ×サンリオコラボ第2弾、キティがハチワレを心配? うさぎがシナモンと高速回転など最強デザイン!
株式会社サンリオの人気キャラクターたちと、人気イラストレーター・ナガノ氏が描く“ちいかわ”との、甘くてファンシーなコラボが実現した。 >>全ての画像を見る<< 同コラボは今回が第2弾。今回は、“ちいかわ”のキャラクターであるちいかわ、ハチワレ、うさぎ、モモンガたちを、サンリオキャラクターが住む世界へ招待したストーリー。コラボのために特別に描き起こした「ちいかわ×サンリオキャラクターズ」シリーズのグッズが、全国のサンリオショップ、百貨店のサンリオコーナーや、サンリオオンラインショップ本店で発売される。 ちいかわたちが、「ポシェットの鎧さん」の作ってくれたサンリオキャラクターの帽子やカチューシャを身につけ、サンリオキャラクターたちと遊ぶ様子がイラストで描かれ、様々なグッズが展開されている。イラストでは、仲が良くなった記念としてお互いのポシェットを交換したり、転ぶハチワレをハローキティが心配したり、シナモロールとティーカップに乗って高速回転し「ウラララララララララ」とご機嫌なうさぎなど、ファンにはたまらない夢のコラボデザインが詰まっている。 このイラストを元にぬいぐるみ、マスコットキーホルダー、ペアブローチ、なにがでるかお楽しみのシークレットアクリルキーホルダーやシークレットマスコットなど、全21アイテムがラインアップ。ほかにも、購入特典として今回のデザインを使用したノベルティが用意されている。ちいかわ×サンリオキャラクターズサンリオ公式ポータルサイト内グッズページhttps://www.sanrio.co.jp/news/goods/mx-chiikawa-202211/サンリオ直営店・百貨店のサンリオコーナー他(※一部取扱いの無い店舗もございます。)2022年11月25日(金)より順次発売サンリオオンラインショップ本店2022年11月24日(木)発売
-
トレンド 2022年07月29日 08時00分
福岡ドームで実際の投球をリアルタイム体験! メタバースをけん引する企業が『METAVERSE EXPO JAPAN』に集結
InstagramやFacebookを運営するMeta社を中心に組織しているメタバースエキスポジャパン実行委員会が、27日・28日に「METAVERSE EXPO JAPAN 2022」を開催した。 >>全ての画像を見る<< メタバースとは、ユーザーがアバターを使って社会生活を送れる仮想空間のことだ。ここ数年、数多くの日本企業がメタバースビジネスへ参入。これら企業の提供する、仮想空間プラットフォーム、VR・ARデバイス、5Gネットワーク、NFT・暗号資産といった、メタバースを形作る様々なプロダクトやサービスが続々と発表されて身近なものとなってきており、人々の生活様式を変えつつある。 同イベントでは、メタバースビジネスをけん引している様々な企業、団体・官公庁が集結し、メタバースの現在・将来像を発信。各社は、「競争」ではなく「共創」を通じ、メタバース構築に向け、業界内の動きを加速させているという。 企業・団体によるメタバースに関連したコンテンツ展示を行う「エキシビジョン」と、企業・団体・官公庁の代表者が登壇し、メタバースに関連した様々なトピックスについて発表・討論を行う「カンファレンス」を同イベント内で開催された。 「エキシビジョン」には、META、JAXA、テレビ東京、SHIBUYA109、大日本印刷、ソフトバンクなど、各分野の企業が個性豊かなメタバースを展示し、アピールした。JAXAは宇宙空間を舞台に、SANDBOX/SHIBUYA109は渋谷を再現、大日本印刷は秋葉原・神田の街で交流できるなど、各社の特性が生かされている。 ソフトバンクが紹介したのは、5月27日より提供が開始されている「バーチャルPayPayドーム」。福岡ソフトバンクホークスの本拠地、福岡PayPayドームがメタバースに再現され、スマホやパソコンから来場体験ができるサービスだ。中でも注目なのはホーム試合の最中、ピッチャーが試合中に投げた球をバーチャル空間で再現する「準リアルタイム投球体験」。これは、投手が投げた球の早さなどが瞬時に計測され、その速さで投げられる球をバーチャルで体験できる。ユーザーはグラウンドに移動し、バッターやキャッチャーの視点でその球を準リアルタイムで感じられる。現状は速さの再現だが、将来的には投手の特性やカーブなども再現していきたいという。 まだまだ日常生活ではなじみのないメタバースの世界だが、興味のある分野から触れてみれば、その魅力を感じとりやすいだろう。METAVERSE EXPO JAPAN 2022https://www.mej2022.com/バーチャルPayPayドームhttps://virtualdome.mb.softbank.jp/
-
-
トレンド 2022年06月14日 05時00分
34年ぶりランクインのキャラも! 大番狂わせの『サンリオ大賞』、感謝祭やコラボ企画も続々
12日、今年で37回目となるサンリオキャラクターの人気投票企画「2022年サンリオキャラクター大賞」の最終結果が発表された。 >>全ての画像を見る<< 今回の総得票数は2,646万7,259票(昨年比約124%)で、過去最多を記録。今年デビュー20周年を迎えた「シナモロール」が昨年に引き続き第1位、自身初の3連覇を達成した。第2位も昨年に引き続き「ポムポムプリン」、8年連続TOP3入りを果たした。 第3位にランクインしたのは、「クロミ」。昨年の5位から2ランクアップとなった。直近2年間と、今年の速報発表・中間発表までは、「シナモロール」「ポムポムプリン」「ポチャッコ」のサンリオ3大“犬キャラクター”がTOP3を独占し続けていたが、「クロミ」が”犬キャラクター”の鉄壁を打ち破り、3位に食い込む結果となった。また、「クロミ」がTOP3入りするのは史上初で、”自称マイメロディのライバル“である「クロミ」が初めて「マイメロディ」を抜いた、歴史的な一戦となった。 他にも、速報発表時から勢いを見せていた「ハンギョドン」(昨年13位)が第8位にランクイン、1988年以来34年ぶりのTOP10入りを果たし注目を集めている。 この結果発表を受けて16日から、全国のサンリオショップ、 百貨店のサンリオコーナー他で、 「2022年サンリオキャラクター大賞 応援ありがとう感謝祭」が実施。「限定感謝パック」が発売され、イベント限定の「応援ありがとうステッカー(シナモロール)」が配付される。 「限定感謝パック」には、オリジナルのトートバッグの中に各キャラクターグッズが多数入っており、キャラクターラインアップは、ハローキティ、 マイメロディ、 クロミ、 リトルツインスターズ、 ポムポムプリン、 シナモロールの6種類となっている。 また、セブン-イレブン、 イトーヨーカドーで上位キャラクターの「当りくじ」が9月中旬に発売決定。1回680円(税込)のくじを引くと、“はずれなし”のかわいい景品が必ず当たる。 いずれもなくなり次第終了。他にも、キーボードアプリ「Simeji」、タニタの体組成計と、見逃せないコラボが決定している。「2022年サンリオキャラクター大賞 応援ありがとう感謝祭」https://www.sanrio.co.jp/news/mx-ranking2022-thanks-20220613/「サンリオキャラクター大賞当りくじ」https://www.sanrio.co.jp/news/mx-atarikuji-yokoku2-20220612/
-
トレンド 2021年12月12日 08時00分
しかばねTシャツにキングスライムになれるパーカーも! ドラクエ×グラニフのこだわりコラボアイテム第2弾販売
35周年を迎えた国民的RPG『ドラゴンクエスト』とTシャツを中心に展開されるブランド「グラニフ」の コラボレーションアイテム第2弾が、14日より販売開始される。 >>全ての画像を見る<< 今年で誕生35周年を迎えた国民的RPG『ドラゴンクエスト』と、「グラニフ」がコラボレーションした新レーベル『DQ+g』(ディーキュープラスジー)。「日常を冒険に」をコンセプトに、ドラゴンクエストの世界をグラニフらしくアレンジしたアイテムが登場した。 商品は、コーチ ジャケット「ドラゴンクエスト DQ+g ブルゾン 魔王」、パーカー「ドラゴンクエスト DQ+g パーカー なにかを おもいだそうとしている!」、 Tシャツ「ドラゴンクエスト DQ+g Tシャツ なかまに してあげますか?」、キッズパーカー「ドラゴンクエスト DQ+g キッズパーカー キングスライム なりきり」など、遊び心のあるアイテムがラインアップされている。 1アイテムごとにこれまでなかったような工夫がされており、例えばパーカーは“キラーパンサーを仲間にできる”がテーマ。フロントのベビーパンサー、バックのキラーパンサー、そしてポケットの中にビアンカが隠れている。パーカーの紐は、ビアンカのリボンがイメージされており、裏面のウィンドウには、「キラーパンサーはなにかを おもいだそうとしている!」のメッセージがデザインされているというこだわりぶりだ。 キッズパーカーは、フードを被るとキングスライムに変身できるというデザイン。ポケットの中には8匹のスライムが刺繍されている。裏面のウィンドウには、「?!! スライムたちが…… キングスライムに なってしまった!」のお馴染みのメッセージも。裏毛を使用したベーシックなパーカー。 コラボアイテムは、公式オンラインストア、国内120店舗(2021年10月1日現在) 、スクウェア・エニックス オフィシャルECサイト「スクウェア・エニックスe-STORE」にて販売される。グラニフ公式オンラインストア、「スクウェア・エニックス e-STORE」では、7日11:00から13日23:59までの期間中、予約販売の受付。コラボ商品の発売を記念して限定ステッカー、限定紙袋のノベルティキャンペーンも開催中だ。公式オンラインストア:https://www.graniph.comスクウェア・エニックスe-STORE:https://store.jp.square-enix.com/
-
-
トレンド 2020年12月08日 08時00分
NiziUやディーンも投稿、野球界でも流行! TikTok流行語大賞2020、「#きゅんです」がグランプリを受賞
ひらめの楽曲『ポケットからきゅんです!』のワンフレーズである“#きゅんです”が『TikTok流行語大賞2020』にてコトバ部門とグランプリをW受賞した。 6日に行われた、『TikTok CREATOR’S LAB.2020 -REFLECTIONS-』に登場したひらめ。今月11日にリリースが予定されている3rdシングル『午前0時』と『ポケットからきゅんです!』の2曲を披露。 MCでひらめは、自身の『ポケットからきゅんです!』が“#きゅんです”の流行のきっかけとなり、グランプリを受賞したことに対して「ここまで流行すると思っていなかったので驚いています。いつもこの楽曲をTikTokで使って、聴いてくださっている皆さんのおかげです。本当にありがとうございます。」と驚きと、ファンへの感謝を語った。 >>今年の顔文字1位は『( ᵒ̴̶̷᷄꒳ᵒ̴̶̷᷅ )』、どういう意味? コロナ禍や世相を反映した「顔文字大賞2020」発表!<< “#きゅんです”が流行するきっかけとなった『ポケットからきゅんです!』は、今年6月3日にTikTokに投稿された楽曲。投稿後に若年層を中心に瞬く間に拡散され、現時点で約30万以上の関連動画がTikTok内に存在する。関連動画の中には、ディーンフジオカや、NiziU等著名人が投稿したものもあり総再生回数は数億回に登っている。 8月に、LINE MUSICにてデジタルリリースした際には、デイリーランキング2位、BGMランキングで1位を獲得。また、カラオケ配信を9月にスタートさせ、TBS系『新・情報7daysニュースキャスター』や、CX系『めざましテレビ』等テレビ番組での特集も組まれる等、今もなお、幅広い層へ拡散され続け、TikTok上でのバズを飛び越え、お茶の間をも彩っている。さらには、プロ野球界でも、試合前の円陣で「ポケきゅん」を披露する等「きゅんです現象」が拡散され各界で“きゅんです”が使用された1年となった。 6月にTikTokから突如生まれた15秒ソングのシンデレラ・ひらめ。12月月11日は新曲『午前0時』のリリースを控えるなど、今後の活動にさらなる注目が集まる。『既読無視』MVhttps://www.youtube.com/watch?v=cO1TUs8cXg0ひらめ公式tiktokアカウントhttps://www.tiktok.com/@hirame811?source=h5_tオフィシャルYouTubeチャンネルhttps://www.youtube.com/channel/UCCmdV6S78HN6nMM7tDyNdcA/
-
トレンド 2020年03月13日 17時45分
「謎でジワる…」ご当地キャラがリアル人形? 中野区の“攻めた”まちおこしが話題
中野区のプロジェクト、「中野大好きナカノさん」人形がSNSを中心にジワジワと話題になっている。 「中野大好きナカノさん」とは、中野区がシティプロモーションとして実施しているプロジェクト。球体関節人形の「ナカノさん」が、SNSなどを通じて中野区の魅力を発信している。いわゆる“地域おこし”というと、地元の名産品や名所をモチーフとした「ご当地キャラクター」にそのPRを任せるのが主流だ。しかしこの「ナカノさん」、ゆるくもなくキャラクターでもない、リアルな“人型”というのが、多様なカルチャーを生んできた街・中野らしいところか。 このナカノさんの公式Twitter、Instagramで公開されている写真が、絶妙にシュールでアートを感じると人気が出始めている。基本的に、ナカノさん人形と中野の名所・名店を写した写真がほとんどだが、Twitterでは「ちびナカノさん」(ナカノさんの小型人形)が大量に集まる様子や、組体操の披露などユニークな写真も多い。ファンからはSNSで「謎でじわります」「巷に溢れるゆるキャラとは一線を画したハイセンスなナカノさんにびっくり」「新しいけど懐かしく感じます」など、様々な声が寄せられている。 中野区内の店舗などへのナカノさん人形貸し出しや、ファンミーティング、衣装デザインコンテストなど、数々のイベントが行われてきた中で、12日には「中野大好きナカノさん」のLINEスタンプが登場。SNSで公開されていた名所での写真や、球体関節を生かしたポーズのスタンプが16種類楽しめる。初見では人形がリアルすぎて「ちょっと怖い…」と思っていた人でも、写真やスタンプを見続けているうちにそのキモカワいさにハマってしまうかもしれない。記事内の引用についてナカノさん公式Instagramよりhttps://www.instagram.com/nakano_san_desu/ナカノさん公式Twitterよりhttps://twitter.com/nakano_san_desu「中野大好きナカノさん」LINEスタンプhttps://store.line.me/stickershop/product/10981369/ja?ref=gnsh_stickerDetail
-
トレンド 2020年03月10日 04時00分
どんどん“巻きが強くなる”高畑充希の髪に注目! チョコ好きに嬉しい『リベラ』の新CM発表
江崎グリコ株式会社は、チョコレート「LIBERA(リベラ)」の新イメージキャラクターに、女優の高畑充希を起用し、新TVCM「LOVELIBERA」篇(15秒・30秒)を、3月12日(木)から全国でオンエアを開始する。 「LIBERA(リベラ)」は、同時に摂取した脂肪と糖の吸収を抑える食物繊維難消化性デキストリン”を配合した機能性表示食品のチョコレート。チョコレート本来のおいしさはそのままに、脂肪や糖が気になる方にぴったりのチョコレートとして、2016年年3月の発売以来好評を得ている。 新TV-CMで高畑が演じるキャラクターは、三度の飯よりチョコレートが大好きな学芸員の好田チヨ子(27歳)。ここ最近、不摂生が続き、しばらく我慢していたことから、もう1億年もチョコを食べていないような気分だった彼女がある晩、テレビでチョコのCMを目撃するシーンから物語がスタートする。チヨ子こと高畑が、ぬいぐるみのタコちゃん人形と一緒に踊り狂うという、ちょっぴり不思議で、幸福感に満ちあふれたストーリーを通じれて、カカオの香りと豊かな味わいを楽しみながら、「リベラ」の魅力をアピールする。 今回の見どころのひとつが、チヨ子の心の動きを、表情や仕草のみならず、髪の毛の変化でも表現しているところ。映像の中では、チョコへの我慢がピークに達していく様子を髪の毛の巻き具合で表現していて、我慢がピークへと近づくにつれて、どんどん巻きが強くなり、クリンクリンになっていく高畑の髪に注目だ。 撮影を終えた高畑は、「とてもキュートな世界観の、ポップで楽しいCMになりましたので、ぜひテレビで見かけたら、皆さんも私と一緒に踊って、『リベラ』を食べていただけたらと思います!」と語った。 同日から、ハッシュタグ「#でもチョコはリベラなんで」をつけて、ダメだと思いながらついやっちゃう“自分甘やかしあるある”のエピソードをTwitterで募集。エピソードを投稿してくれた方の中から抽選で24名様に、当選者のエピソードを6名の人気イラストレーターが描き下ろした「世界に1つだけのTシャツ」をプレゼントするキャンペーンも開始する。
-
トレンド 2019年06月04日 02時00分
「GREENROOM FESTIVAL‘19」が大盛況で終了、豪華ヘッドライナーと最高のロケーション
5月25日、26 日の2日間に渡り、「GREENROOM FESTIVAL‘19」が横浜赤レンガ地区野外特設会場に開催された。 同イベントは、2005年にスタートし今年で15回目の開催を迎えた、日本最大のカルチャーフェスティバル。今年は真夏を思わせるほどの晴天に恵まれ、両日で合計約12 万人が来場した。 今回もロック、R&B、ヒップホップなど多岐にわたるジャンルから、国内外の様々なトップアーティストが集結して行なわれた同イベント。メインステージでは、初日に今年2月のグラミー賞にて「最優秀トラディショナル R&B パフォーマンス」を受賞したばかりのソウルシンガー Leon Bridges、2日目にジャズ、エレクトロニカ、ソウル、ヒップホップを融合させたスタイルで各界から高い評価を受けているTom Mischという、超豪華なアーティストがヘッドライナーを務めた。 「GREENROOM」は、個性豊かな各ステージの他にも、ライヴステージやワークショップブース、マーケットやアートギャラリーなどフリーエリアが用意されているのも特徴。イベントに遊びに来た人だけでなく、観光客や地元民も入場無料で楽しむことができた。 15回目を迎え、アーティストのラインナップやイベントの内容など、これまで以上に充実した「GREENROOM FESTIVAL‘19 」。出演アーティストがこのフェスの素晴らしさをステージ上で口にしていたことも非常に印象的で、日本を代表する都市型のカルチャーフェスティバルとして今年も成功を納めた。
-
-
トレンド 2018年03月14日 06時50分
“中二病心をくすぐる”小道具写真解禁!キングスマン新作、本日配信スタート
国内で興収17億円超え、全世界71か国でNo.1の大ヒットを記録した、映画『キングスマン:ゴールデン・サークル』のDVD、ブルーレイが4月6日に発売となる。それに先駆け、デジタル配信は本日3月14日より開始する。 常識破りのスパイアクションとして人気を博した前作の、ファン待望の第2弾として公開された本作。主要キャストのコリン・ファースは、『英国王のスピーチ』でアカデミー賞主演男優賞を受賞し、英国俳優の人気をけん引している大物俳優だ。コリン演じるハリーは前作で死んだはずだが、予想外の展開で帰ってきた。英国のスパイ集団に加え、今作はアメリカのスパイ機関から新キャラも登場し、ストーリー、アクション、小道具、コスチュームなど細部にわたる“濃厚”感が、映画ファンの心を鷲掴みにした。 コリンはこの作品に対する思い入れが強く、再び撮影に参加できた喜びを、次のように語っている。 「前作を撮影している間は絶対に(戻って)来ないと言ってる人が多かったね。だけど僕は、自分は続編にも出なければならないと疑いもせず思い込んでいたんだ。 なぜ僕なしで作るなんてことが可能なんだ?という。でも他の誰かも僕を戻した方がいいと考えてくれなければ、自分でそう思ってるだけじゃ僕が救われることはなかったと思う。そもそも自分が死ぬという事実を受け入れられなかった部分もあるだろうな。」 キャストの素晴らしさももちろん、その小道具のこだわりにも注目が集まっている。SNSでも、「小道具の美術集が欲しい」「凝りすぎ」「濃密で超クール」「中二(病)心をくすぐってくる」など、小道具自体にもファンがついているといっても過言ではないだろう。 そして本日、リアルライブ独占先行公開で、プロップ(小道具)の画像を入手した。今回解禁されたプロップ写真は、アメリカのスパイ機関ステイツマンの野球バット型地雷処理機とステイツマン製のスキットル、そしてホルスター。 どちらも興味深いのはプロップにもアメリカ文化が反映されており、野球大国アメリカや世界5大ウィスキーのひとつであるアメリカンウィスキーを象徴としたプロップだ。ホルスターにもしっかりとステイツマン印が刻印されており、細部にまでわたってこだわりぬいているのが分かる。 本日より開始となるデジタル配信で、小道具に注目して観るのも新しい楽しみ方だろう。
-
トレンド
滑舌悪い芸人・諸見里 KFCの新商品紹介にチャレンジ! あなたは言葉を聴取できるか?
2016年05月12日 18時25分
-
トレンド
川崎で沖縄文化を体感! 「第13回 はいさいFESTA」が開催
2016年05月02日 11時35分
-
トレンド
凍ったバナナで釘が打てる! あの伝説のエンジンオイルCMをニコニコ超会議で再現
2016年04月30日 16時00分
-
トレンド
Web動画『平野レミの神ワザ!1分クッキング?ぶっさしグラチー篇』を公開
2016年04月28日 15時37分
-
トレンド
NHK音楽番組が続々スタート! 乃木坂46、A.B.C-Z、A応Pら出演
2016年04月22日 20時09分
-
トレンド
「浅草六区オープンカフェ2016」に林家正蔵ら登壇 国家戦略特区事業認定を目指す
2016年04月18日 16時35分
-
トレンド
屋台ポータルサイトと映画『殿、利息でござる!』のコラボポスターが完成!
2016年04月11日 12時10分
-
トレンド
ジブリ制作の鳥獣戯画、特大サイズで表参道に出現
2016年04月06日 16時52分
-
トレンド
「レナウン」26ブランドが参加、あなたの一票で「商品化」が決まる
2016年04月05日 16時40分
-
トレンド
まるで生脚!? JK、JC、ナースetc美脚美女が集結!
2016年04月04日 17時42分
-
トレンド
女性ファン増加中! メディケア生命のマスコットキャラクター 六本木ヒルズにも登場
2016年03月31日 14時28分
-
トレンド
エグスプロージョン最新動画公開!! 「マイナンバーの戦い」&「フィンテック来航」
2016年03月30日 14時52分
-
トレンド
アマチュアシンガーによるカラオケ世界No.1決定戦が東京と大阪で開催
2016年03月25日 19時05分
-
トレンド
見えそうで見えない、イケメン男子の気になるところをどう隠す? 広告スキップをせずに見届けたくなる動画を公開
2016年03月22日 14時25分
-
トレンド
男性も参加可能! ラーメン女子のためのラーメンイベントが開催!!
2016年03月17日 15時11分
-
トレンド
ぬいぐるみと少女の感動ドキュメント『Her True Stories』を公開!
2016年03月16日 17時12分
-
トレンド
三十路を過ぎた同窓会の実態を描いた!? プルーンアニメが公開!
2016年03月15日 11時21分
-
トレンド
3DCGアニメーション映画全盛期!! 「I LOVE スヌーピー」から見るその魅力とは?
2016年03月14日 14時10分
-
トレンド
アクセンチュアが新組織「アドバイザリー・ボード」を設立、ダイバーシティ推進を加速
2016年03月13日 16時41分