トレンド
-
トレンド 2023年08月24日 14時35分
USJハロウィーン、DJピカチュウのパーティフード登場! クロミのスイーツ、ミニオンやスヌーピーの仮装グッズも
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)はこの秋、パーク史上初のDJポケモンたちのショーを始め、パークの仲間たちと超熱狂できる昼のイベント「ハハハ! ハロウィーン・パーティ」と、パーク史上最多ゾンビに大絶叫する「ストリート・ゾンビ」で大熱狂する夜のイベント「ハロウィーン・ホラー・ナイト」を開催。これに合わせ、限定グッズやフードを発表した。 >>全ての画像を見る<< 9月11日よりスタートするDJパーティイベント「ポケモン・ジャンピン・ハロウィーン・パーティ」を再現したフードやドリンクが登場。世界中で愛されるポケモンのレストランメニューが、パークに初登場。『スタジオ・スターズ・レストラン』内いたるところに装飾されたポケモンと一緒に食事を楽しめる。 気になるメニューは、パーティを盛り上げる「DJ ピカチュウ」の楽しさがそのままワンプレートになった牛肉の赤ワイン煮込みがメインの「 DJ ピカチュウ アゲアゲ♪ ハロウィーン・パーティ プレートセット」、ポケモン史上初登場となる「DJ ゲンガー」が今にも影からとびだしてきそうな、ヒレカツと3 種のカレーがメインの「DJ ゲンガー ヨナヨナ♪ハロウィーン・パーティ プレートセット」、ドーナツやハンバーグなど キッズの大好きなものが大集合したパーティメニューのような「DJ ピカチュウ& DJ ゲンガー ジャンピン・ハロウィーン・パーティ キッズセット」が登場。さらに、ショーで大暴れするゴーストタイプのポケモンをイメージしたデザートも勢揃いする。また、9月6日~はオリジナルグッズの販売 も予定されており、要注目だ。 さらに、期間限定でアーティストKUROMIの楽曲と大人気アトラクションとのコラボレーションも実現。昨年のハロウィーンに期間限定で初登場し大人気を博したキュートなマイメロディとクールなクロミから、今年はスペシャルなコラボレーションフード&グッズが初登場。かわいいが詰まったピンクと白のガーリーカラーの「マイメロディのハッピー ♡ チュリトス~いちごみるく~」と、黒とパープルで小悪魔かわいい「#世界クロミ化計画 ★ チュリトス ~塩キャラメル」の2種類の食べ歩きスイーツが楽しめる。また、マイメロディとクロミのカチューシャも新登場。 さらに、9月6日~期間限定でアーティストKUROMIとしてリリースした楽曲「Greedy Greedy」がアトラクション「ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド」、「ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド ~バックドロップ~」とコラボレーション。キュートな歌声とポジティブな歌詞と共に、大人気の超爽快ライドで空を駆け抜ける、甘辛なかわいさ満点のマイメロディとクロミの世界にどっぷりと浸ることができる。 他にも、バイオハザード™の恐怖をリアルに体験できる『バイオハザード™・ザ・エクストリームプラス』の開催を記念して作品世界に没入できるコラボレーションフード&グッズや、『ハロウィーン・ホラー・ナイト』の人気者ハミクマに、ミニオンの仮装姿グッズやスイーツも登場する。ユニバーサル・スタジオ・ジャパンhttps://www.usj.co.jp/Universal Studios Japan TM & (c) Universal Studios. All rights reserved.Minions and all related elements and indicia TM & (c) 2023 Uni versal Studios. All rights reserved.(c) NintendoTM & (c) 2023 Sesame Workshop(c) 2023 SANRIO CO., LTD. APPRO VAL NO. EJ3081401TM & (c) Universal Studios & Amblin Entertainment(c)CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED(c)2023 Pokémon. (c)1995 2023 Nintendo/Creatures In c. /GAME FREAK inc.TM & (c) Universal Studios. All rights reserved.(c)2023 Universal Music LLC(c) 2023 Peanuts Worldwide LLC
-
トレンド 2023年08月23日 14時00分
室内は氷点下、六本木ヒルズに「極寒バー」登場! 新感覚・芋焼酎の清涼感を全身で味わえる
9月1日、猛暑の六本木に「氷点下の極寒バー」が登場する。 灼熱の東京・六本木ヒルズに現れるのは、氷点下の冷凍コンテナ内で焼酎が楽しめるバー。本格焼酎「彩響(あやひびき)」の持つ冷涼感を全身で感じられるポップアップイベントだ。バー内では、彩響のオススメの飲み方「炭酸割り」が楽しめる。さらに、各日先着数量限定で、氷でできたグラスの「彩響炭酸割り」も提供される。 >>肉!肉!肉!肉!肉! ドミノ“肉づくし”ピザ、数量限定で登場! 本日発売、5種の肉でスタミナチャージ< 彩響は、薩摩酒造が長年培った製造技術から生まれた、青リンゴのような爽やかな香りと冷涼感が楽しめる本格焼酎。日本酒造りに用いられる「清酒酵母」や、気温の高い南国鹿児島で「低温発酵仕込」という新たなチャンレンジで開発、“未体験の冷涼感”を感じられる本格焼酎だ。清酒酵母が生み出すフルーティーな“吟醸香”と、まるで“青リンゴ”のようなフレッシュで爽やかな香りで、芋焼酎のイメージを覆す“香りの二重奏”と澄み切った味わいが楽しめる。 イベントの会場内には、自由にゆっくりと彩響を楽しめるスペースも。「彩響バー」で提供されるキンキンに冷えた彩響の炭酸割りをゆったりと楽しむこともできる。 氷点下の冷凍コンテナ内は、会場内にある彩響バー体験受付にて彩響炭酸割りまたは彩響モヒートを購入すると、体験することができる。 イベントは9月1日~3日までの3日間限定、六本木ヒルズ・大屋根プラザにて開催。「彩響」特設サイトhttps://www.satsuma.co.jp/ayahibiki/
-
トレンド 2023年08月22日 13時35分
ジョージアから「シャインマスカット」ラテ登場! 期間限定、甘く爽やかなフレーバーに注目
3月にブランド刷新したコーヒーブランド「ジョージア」が、4種の新フレイバーを販売する。 9月4日から、猿田彦珈琲監修「ジョージア THE ブラック」「ジョージア THE ラテ」のホット、糖類ゼロ・砂糖ゼロの「ジョージア THE ゼロ」がリニューアルされて新発売。9月18日には、「ジョージア THE ラテ」から初のフレーバーラテ、「ジョージア THE ラテ シャインマスカット」が登場する。 注目の「ジョージア THE ラテ シャインマスカット」は期間限定商品。秋の旬な果物としても人気のシャインマスカットとカフェラテの組み合わせを楽しめる。国産牛乳を使用した豊かな風味と、長野県産シャインマスカットエキスの甘くて爽やかな香りと味わいのコラボレーションは今までにない新感覚。秋らしい“五感を刺激する”ラテは、勉強や仕事の気分転換はもちろん水分補給にも最適だ。 >>肉!肉!肉!肉!肉! ドミノ“肉づくし”ピザ、数量限定で登場! 本日発売、5種の肉でスタミナチャージ<< 「ジョージア THE ブラック」「ジョージア THE ラテ」は、猿田彦珈琲監修のもと、厳選した深煎り豆を贅沢に使用し、丁寧に時間をかけて抽出。豊かな香りとなめらかさ、コーヒー本来の味わいの絶妙なバランスやコクも楽しめる味わいで、ホットでも楽しめる。 「ジョージアTHE ゼロ」は、健康志向ニーズを捉えた糖類・砂糖ゼロ製品として好評。今回のリニューアルでは、ミルク感とコーヒー感とともに、香りや甘さの絶妙なバランスにこだわり、「ジョージア THE ラテ」のような味わいを目指したという。糖類・砂糖が「ゼロ」はそのままに、更にクリーミーで奥深い“贅沢なラテ感“が楽しめる味わいへと進化した。 併せて、9月4日より購入者対象プレゼントキャンペーンも実施。「ジョージア」製品購入でポイントをため応募すると、『ソニー ワイヤレス ステレオヘッドセット』やPayPayなどのデジタルポイント、「Coke ONドリンクチケット」などが、総計約100万名に当たる。また、対象製品を単品で4本もしくはマルチパック製品購入で、LINEポイント、PayPayポイント、楽天ポイントとしてチャージ可能なデジタルクーポン券が必ずもらえる。こちらは、4日よりなくなり次第終了となる。
-
-
トレンド 2023年08月22日 10時00分
『ハイキュー!!』コラボが新聞広告に!「Cook Do(R)」で部活生を応援、プレゼントキャンペーンも
人気アニメ『ハイキュー!!』と味の素が展開する合わせ調味料「Cook Do(R)」のコラボレーション企画が、22日よりスタートする。 >>全ての画像を見る<< 『ハイキュー!!』は、2012年2月から2020年7月まで『週刊少年ジャンプ』にて連載されていた、漫画家・古舘春一氏による高校バレーボールを題材にした漫画作品。累計発行部数5,500万部(2023年8月現在)を記録し、19日から俳優・須賀健太が演出を務める同作の舞台版『劇団「ハイキュー!!」旗揚げ公演』が上演している他、9月にはアニメキャストが集結するリアルイベントの開催を控えるなど、連載終了した現在も人気を誇っている。 今回、「Cook Do(R)」が夏の大会を目指し日々汗を流してきた部活生と親世代を、“食の力”で応援したいという想いから『ハイキュー!!』とのコラボ企画の開催が決定。作中では、たびたび“食べるシーン”が描かれ、登場人物たちは悔しい思いや挫折を経験しながら、食べることで体を強くし、頂を目指して挑戦していく場面も。今回のコラボでは、「食え。そして、強くなれ。」というメッセージとともに、作中で描かれた食事にまつわるシーンを中心に構成した全面新聞広告を、22日の読売新聞全国朝刊にて掲載している。 同広告ビジュアルには、主人公・日向翔陽が所属する烏野高校排球部のメンバーが登場するカットを起用。主人公たちが試合に敗北し、悔し涙とともに食事を噛み締めるシーンや、合宿先での過酷な練習の合間に体力を蓄えるため食事を頬張るシーンなど、夏の大会に挑んだ部活生にとって共感できるカットが満載。作中でも度々触れられる“食べることの重要性”に焦点を当てた、作品のファンだけでなく部活生も注目の広告となっている。 また、22日より、味の素パーク公式X(旧ツイッター)アカウントにて、プレゼントキャンペーンも実施。同アカウントをフォローし、該当ハッシュタグを付けてメッセージを引用ポスト(引用RT)投稿すると、「Cook Do(R)」部活生応援セットが抽選でもらえる。味の素パーク公式X(旧ツイッター)https://twitter.com/AJINOMOTOPARK
-
トレンド 2023年08月21日 15時05分
肉!肉!肉!肉!肉! ドミノ“肉づくし”ピザ、数量限定で登場! 本日発売、5種の肉でスタミナチャージ
21日、国内No.1シェアび宅配ピザチェーン「ドミノ・ピザ」から、数量限定ピザが登場した。 新登場の「テラ・ミート」は、5種の肉づくしピザ。4種の肉のトッピングで大人気の「ギガ・ミート」の、ソース部分をトマトソースからミートソースに変更、超ランクアップの注目メニューだ。 >>殻ごと揚げた大エビが史上最高にサクサク! 半額チャンスも、ドミノ・ピザ夏の新商品は食べ応えとインパクト抜群<< 猛暑続きの夏バテ解消にピッタリなスタミナチャージピザ「テラ・ミート」は、トマトソースを一切使用せず、ベースのミートソースに牛肉100%の肉を使用。塩こうじや野菜を加えて、日本人に馴染みの深い和風テイストのミートソースとなっている。 この本格的なミートソースに、100%モッツァレラチーズをのせ、その上に、ペパロニ、イタリアンソーセージ、粗挽きソーセージ、燻しベーコンの4種の肉が乗せられている。こぼれんばかりの具材とうま味たっぷりのミートソースは食べ応え抜群、ガツンと元気の出る味。トマトソースの「ギガ・ミート」とミートソースの「テラ・ミート」を食べ比べてみるのもオススメだ。 うまさが「ギガ」から「テラ」にアップした肉づくしピザ「テラ・ミート」は、数量限定。売り切れ時点で販売終了となる。「お持ち帰り半額」にも対応しているので、気になる人は急ぎチェックしてみよう。テラ・ミートhttps://www.dominos.jp/topics/230821_tera
-
-
トレンド 2023年08月13日 21時00分
貴重な生原画も!『DEATH NOTE』連載20周年記念の原画展開催、原作イラストの入場者特典も
今年連載開始20周年を迎える人気漫画『DEATH NOTE』の原画展『DEATH NOTE EXHIBITION』が、9月8日より東京、11月10日より大阪にて開催される。 >>全ての画像を見る<< 『DEATH NOTE』は、2003年より「週刊少年ジャンプ」(集英社)にて連載が開始された、原作・大場つぐみ氏、漫画・小畑健氏による人気漫画。名前を書いた人間を死なせることができるという死神のノート『デスノート』を使って犯罪者を抹殺し、理想の世界を作り上げようとする夜神月と、世界一の名探偵・Lたちによる頭脳戦を描いたサイコ・サスペンス作。コミックスの累計発行部数は3000万部(2023年8月現在)を超え、アニメや実写映画などのメディアミックスも多岐に渡り展開された。 今回、長年応援しているファンへの感謝の気持ちを込め、連載開始20周年を記念した原画展の開催が決定。同展では、ここでしか見られない貴重な生原画が展示される。開催に先駆け、月とLが描かれたイベントビジュアルが公開。今後は、同展の公式サイトやSNSで、展示内容や記念グッズの詳細が随時発表予定となっている。 5日ローソンチケットにて前売りチケットが発売開始。完全日時指定券と限定グッズ引換券は、先着順での販売のため無くなり次第終了となる。チケットに加え、限定グッズのイベントビジュアルを起用したアクリルスタンドの引換券も発売予定となっている。 また、入場特典として原作イラストを使用したミニ色紙の配布も決定。9月8日から23日までの前半期6種、9月24日から10月9日までの後半期6種が期間ごとに、ランダムで1枚配布される。『DEATH NOTE EXHIBITION』開催概要東京会場:Space Galleria(アニメイト池袋本店8F)開催期間:2023年9月8日(金)~10月9日(月・祝)大阪会場:Space Gratus(アニメイト大阪日本橋別館)開催期間:2023年11月10日(金)~12月11日(月)『DEATH NOTE EXHIBITION』公式サイトhttps://deathnote-exhibition.com/
-
トレンド 2023年08月13日 09時00分
会社員が上位! 中高生の“なりたい職業”、より堅実に 相談したい有名人にアンミカもランクイン
ソニー生命保険株式会社が7月25日、ネットエイジア調査協力の下、「中高生が思い描く将来についての意識調査2023」を行い、調査レポートをWeb公開した。 >>全ての画像を見る<< 同調査では2023年6月8日~6月14日の7日間、全回答者(中学生200名、高校生800名)に、“将来のことを相談したい”と思う有名人や、なりたい職業、ライフスタイルの展望などを聞き、結果が公開されている。 “相談したい芸能人”の結果は、1位が大御所芸人「明石家さんま」、2位はひろゆきこと「西村博之氏」、3位はYouTuber「HIKAKIN」、4位はタレント「マツコ・デラックス」、5位はモデルでタレント「アンミカ」となった。 男女別にみると、男子の1位は「HIKAKIN」、2位「ひろゆき」、3位「明石家さんま」。HIKAKINを選んだ理由は、「熱心に相談に乗ってくれそうだから」(男子高校生)や「いろんな経験をしているから」(男子高校生)との回答が。ファンへの神対応が度々話題になるHIKAKINに好印象を持っているようだ。 女子は1位が同率一位で「アンミカ」、「マツコ・デラックス」、「明石家さんま」となった。アンミカについては「ポジティブ思考で前向きに話をしてくれそうだから」(女子高校生)、マツコ・デラックスについては「ダメなところも良いところもしっかり伝えてくれそうだから」(女子高校生)、明石家さんまについては「何でもポジティブに考えてくれそうだから」(女子中学生)といった回答がみられた。やはり発言力の強いタレントに頼もしさを感じるようだ。 また、中学生が将来なりたい職業も発表。男子は1位「YouTuber」、2位「ITエンジニア・プログラマー」、3位「プロスポーツ選手」、女子は1位「絵を描く職業」2位「ボカロP」3位「YouTuber」「芸能人」という結果となった。 2021年の調査結果と比較すると、男子中学生では「ゲームクリエイター」が2021年10位圏外(12位)→2023年5位と大幅上昇したほか、「プロスポーツ選手」が2021年6位→2023年3位と順位を上げ、新たにTOP5入り。女子中学生では、2021年調査で3位だった「絵を描く職業(漫画家・イラストレーター・アニメーター)」が順位を上げ1位に。また、「ボカロP(音声合成ソフト楽曲のクリエイター)」が2021年5位→2023年2位、「ゲーム実況者」が2021年10位→2023年5位と上昇し、新たにTOP5入りしている。 高校生についても同様に調査。男子高校生では1位「公務員」、2位「ITエンジニア・プログラマー」、3位「会社員」と、一気に現実的に。女子高校生でも、1位「看護師」、2位「公務員」、3位「保育士・幼稚園教諭」と、現実な職業がランクインしている。 こちらも2021年の調査結果と比較すると、男子高校生では2021年調査で4位だった「公務員」が順位を上げ1位に。また、「会社員」は2021年10位圏外(11位)→2023年3位、「学者・研究者」は2021年10位圏外(16位)→2023年5位と大幅上昇し、2021年調査で1位だった「YouTuberなどの動画投稿者」は大幅に順位を下げ、8位となった。女子高校生では「保育士・幼稚園教諭」が2021年5位→2023年3位、「デザイナー(ファッション・インテリアなど)」が2021年10位→2023年5位と上昇し、新たにTOP5入りした。 その他、“こんな生き方をしたい”と思うアニメ・漫画キャラクターや、30歳時点の目標貯蓄額、希望する将来のライフイベント・ライフスタイルなど、興味深い調査結果が公開されている。※全てソニー生命調べ中高生が思い描く将来についての意識調査2023https://www.sonylife.co.jp/company/news/2023/nr_230725.html
-
トレンド 2023年08月12日 09時00分
『Pokémon Sleep』とピルクルが睡眠コラボ! パッケージにピカチュウやカビゴンの寝顔、限定グッズも当たる
ポケモンの睡眠ゲームアプリ『Pokémon Sleep(ポケモンスリープ)』と『ピルクル ミラクルケア』のコラボレーション企画「ピルクル ミラクルケアを買ってポケモンと睡眠を楽しもうキャンペーン」が、13日より開催される。 >>全ての画像を見る<< 『Pokémon Sleep』は、7月20日に配信開始された、スマートフォンを枕元に置いて寝るだけでユーザーの睡眠を計測・記録・分析してくれるゲームアプリ。今回、同アプリと睡眠の質を改善し日常生活の疲労感を軽減する『ピルクル ミラクルケア』との、“睡眠コラボ”キャンペーンが実現した。 同キャンペーンでは、14日より数量限定で『Pokémon Sleep』ならではの“寝顔のポケモン”をデザインした「ピルクル ミラクルケア Pokémon Sleepパッケージ」が発売。パッケージには、ピカチュウをはじめ、カビゴン、フシギダネ、ヒトカゲ、ゼニガメのぐっすり眠っている可愛らしい姿が描かれている。 また、対象商品を購入し応募すると、コラボオリジナルグッズが抽選で当たるプレゼント企画も実施。『アプリ計測で応募 特別コース』では、対象商品の購入に加え、アプリで睡眠データを7日間以上計測し、特設サイトから必要事項を記入し応募すると「ピルクル ミラクルケア Pokémon Sleepパッケージ 65ml×8(カビゴン)」を模した特大クッションが抽選で100名に当たる。クッションのサイズは、実際の『ピルクル ミラクルケア』約100パック分となっており、パッケージ裏面の成分表もそのまま再現されている。 アプリ計測が要らいない『通常コース』では、おやすみ中のピカチュウ、ヤドン、チコリータ、カラカラのもっちりぬいぐるみ(※種類はランダム)をはじめ、ダイカットごろ寝タオルケット、『Pokémon Sleep』に登場するネロリ博士が着用しているアイマスクをイメージしたカビゴンのアイマスクが登場している。『Pokémon Sleep』×『ピルクル ミラクルケア』特設サイトhttps://www.pilkul.jp/sleep/
-
トレンド 2023年08月11日 15時00分
『テニスの王子様』声優・置鮎龍太郎や渡辺大輔、財木琢磨らテニミュキャストも集結! 次元を超えた“オール手塚座談会”配信
アニメ『新テニスの王子様』とミュージカル『テニスの王子様(以下:テニミュ)』のコラボ生配信『「オール手塚座談会」にお邪魔しちゃいましたスペシャル!』が、8月11日に作品の公式YouTubeチャンネルにて配信される。 >>全ての画像を見る<< 2001年10月より放送が開始されたアニメ『 テニスの王子様』(テレビ東京系列)シリーズ。2012年からは「ジャンプ SQ.」(集英社)で連載中の『新テニスの王子様』がテレビアニメ化する他、イベント開催や劇場版の公開など人気を集め続けている。2020年夏から開設したアニメのYouTubeチャンネル(テニチャ)では、河村隆役の声優・川本成がMCを務め、毎回ゲスト声優を招いた配信番組を展開してきた。 11日に配信される28回目となる今回は、今年20周年を迎える『テニミュ』と特別コラボ。テニミュ20周年記念特別番組「テニミュ通信」の番組内で配信予定の『オール手塚座談会』に、河本とアニメで手塚国光役を演じる声優・置鮎龍太郎がお邪魔するという企画だ。2人の他にも、『テニミュ』で手塚を演じた俳優の渡辺大輔(1stシーズン・⻘学4代目)をはじめ、財木琢磨(3rdシーズン・⻘学8代目)、⻘木瞭(3rdシーズン・⻘学10代目)、山田健登(4thシーズン、ミュージカル『新テニスの王子様』)が出演し、同じ“手塚役”を演じたからこそのトークは必見だ。 次元を超えて実現した『オール手塚座談会』についてファンからは、「こんなん笑うしかない」「字面が強すぎて笑ってる」「死ぬwwww」「楽しみすぎ」「激アツすぎる」「歴史に残る配信になりそう」など、様々なコメントがSNSに寄せられている。 同配信は、11日20時より配信。21時からは、手塚とライバル・跡部景吾の熱い戦いを描いた『テニスの王子様 BEST GAMES!! 手塚vs跡部』の配信も決定している。アニメ新テニスの王子様オフィシャルチャンネルhttps://www.youtube.com/@user-cu9tm7mx2c/featured
-
-
トレンド 2023年08月09日 13時25分
なんとかなれー! ちいかわ阪急コラボ、ハチワレ号が運休「こんなところでも不遇」心配の声相次ぐ
8月4日から人気SNSコミック『ちいかわ』と阪急電鉄のコラボが始まった。コラボグッズやフォトスポット、コラボグッズなど広範囲に及ぶ大型コラボとなっているが、8日より人気の「ハチワレ号」が運休となっている。 『ちいかわ』は、イラストレーター・ナガノ氏が描くX(旧ツイッター)で連載中の人気コミック。いつも一生懸命なちいかわと友達のハチワレ、うさぎなどの個性豊かなキャラクターが繰り広げる、楽しくて、切なくて、ちょっとハードな日々が描かれている。2022年から『めざましテレビ』(フジテレビ系)でアニメ放送も始まり、ますます人気が高まっている。 >>ちいかわ×イトーヨーカドーコラボがスゴイ!「ポッポ」のポテトにも、ハチワレ、うさぎも登場の限定ぬいぐるみプレゼントなど大展開<< 同コラボは、7月18日に阪急電鉄の公式Xアカウントで発表され、大きな話題に。阪急電鉄車掌の制服を着たキャラクターや、阪急電鉄のイメージカラー「マルーン」を基調としたオリジナルイラストを用い、大々的に展開される。4日から2024年3月28日という長期間、神戸線・宝塚線・京都線で1編成ずつ、ちいかわたちをラッピングした列車が運行することにも注目が集まっていた。 今回運休が決まったのは、人気キャラクター「ハチワレ」のヘッドマークやぬいぐるみを添乗させた、神戸線を走る電車「ハチワレ号」。阪急電鉄の公式サイトは、「8月8日(火)に発生した車両故障の影響で、今後のハチワレ号の運用予定は決定しておりません。運用が決まり次第、ホームページを更新いたしますので、改めてご確認ください。」と発表している。 これを受けてネットには「えええええ」「ハチワレも元気になって3人でまた走れますように」「こんなところでもハチワレが不遇で草」「早く、復活しますように」「無事に直ってほしい(´・ω・`)」「なんとかなれー!」など、ファンからの嘆きの声が相次いでいる。ハチワレは作中でも転ぶシーンが描かれ、ドジな瞬間のイラストグッズが人気を博すなど、そのイメージを浮かべたファンも散見された。 なお、宝塚線「ちいかわ号」、京都線「うさぎ号」は予定通り運行中、13日までの運行予定が公式サイトにて公開されている。他にも、ラッピングバスが阪急電車の神戸線・宝塚線・京都線の各線と接続する3エリアで8月下旬から運行予定だ。 更に、9日からは全30商品のコラボグッズが、各所で販売開始。阪急電車グッズ公式オンラインショップやちいかわ公式通販ショップでは、トートバッグやTシャツ、ワンプッシュボトルなどすでに売り切れが続出している。 17日からはデジタルスタンプラリー、オリジナルデザインの阪急全線1日乗車券販売も開始。フォトスポットやコラボフードも登場するなど目白押しの同キャンペーン。「ハチワレ号」の早期復活を願うばかりだ。CHIIKAWA×HANKYUhttps://www.hankyu.co.jp/area_info/chiikawa_hankyu2023/記事内の引用について阪急電鉄の公式サイトよりhttps://www.hankyu.co.jp/topics/detail/009587.html
-
トレンド
早朝から東京駅に大行列! 原因は『ちいかわ弁当』発売、徹夜組も多数?
2023年03月08日 07時55分
-
トレンド
ハチワレが新幹線のカタイアイスに苦戦?『ちいかわ駅弁』コラボ、ファン歓喜のお品書きにも注目! 限定グッズも多数発売
2023年03月02日 19時40分
-
トレンド
「猫の日」限定、『⾁球⾃販機』登場! 全商品22円、購入ボタンは肉球で“あにゃにゃか〜い”表記も ルーレットやおまけも特別仕様
2023年02月22日 00時00分
-
トレンド
USJにマリオカートカチューシャやピカチュウまん登場! キティやスヌーピーなど人気キャラ集合『NO LIMIT! パレード』、コラボフードも
2023年02月09日 18時40分
-
トレンド
『ドミノ・ピザ』、間違いやすかったサイズ名称「M・R・L」を変更! コカ・コーラタンブラーがもらえるキャンペーンも
2023年02月07日 18時20分
-
トレンド
ラフォーレが猫一色、『にゃふぉーれ』開催! 日本酒に猫耳アクセ、猫神社も登場、猫アートやグッズ集結 猫モチーフさつまいもスイーツも
2023年01月27日 18時15分
-
トレンド
後ろ姿がかわいすぎる! SNSで話題“おしりキャラクター”にディズニーキャラ登場! 人気のベビーグッズ、プリンセスのロンパースも
2023年01月24日 18時45分
-
トレンド
『ハーゲンダッツ』人気ランキング発表、発売1カ月の新商品が1位に! 部門によっては男女で結果が分かれる
2023年01月18日 18時15分
-
トレンド
前回のコラボを反省?『ウマ娘』×BOSS第2弾は“優駿の美”がコンセプト、スペシャルデザイン缶や限定ボスジャンも
2023年01月13日 15時00分
-
トレンド
マクドナルド、新作ホットパイはザクザク食感! ココアクッキー入り「クッキー&クリームパイ」登場、定番チョコも
2023年01月04日 18時20分
-
トレンド
『びっくりドンキー』メニューTOP10発表! 1位は定番、3位は意外なサイドメニュー? デザートや個性派バーグもランクイン
2022年12月22日 18時30分
-
トレンド
“へこんだエピソード”を告白すれば鍋が無料に!?「凹メシ食堂」表参道にオープン、ここでしか食べられないアレンジも
2022年12月01日 18時15分
-
トレンド
空席に今すぐインフルエンサーを招待できる! グルメ特化型マッチングサイトオープン、広告効果だけでなく食品ロスにもアプローチ
2022年11月30日 18時15分
-
トレンド
秋葉原の人を健康に! ヨドバシでメイドが健康チェックをサポート、老舗メイドカフェ「あっとほぉーむカフェ」とタニタがコラボ
2022年11月29日 18時45分
-
トレンド
10代トレンドランキング、“エモ可愛い”焼き菓子が1位に! TikTokで話題『チグハグ』は2冠、YouTuber平成フラミンゴはランクアップ
2022年11月18日 17時45分
-
トレンド
ウラララ! ちいかわ×サンリオコラボ第2弾、キティがハチワレを心配? うさぎがシナモンと高速回転など最強デザイン!
2022年11月16日 05時00分
-
トレンド
福岡ドームで実際の投球をリアルタイム体験! メタバースをけん引する企業が『METAVERSE EXPO JAPAN』に集結
2022年07月29日 08時00分
-
トレンド
34年ぶりランクインのキャラも! 大番狂わせの『サンリオ大賞』、感謝祭やコラボ企画も続々
2022年06月14日 05時00分
-
トレンド
しかばねTシャツにキングスライムになれるパーカーも! ドラクエ×グラニフのこだわりコラボアイテム第2弾販売
2021年12月12日 08時00分