その他
-
その他 2008年07月23日 15時00分
蒲郡ナイター「SG第13回オーシャンカップ」 烏野賢太に復調ムード
蒲郡ナイター「SG第13回オーシャンカップ」は22日、シリーズ初日を終えた。まだ飛び抜けたエンジン気配の選手は見当たらないが、浜野谷憲吾、作間章の東京支部は着順だけでなく、先行き楽しみな実績機。ドリーム戦は吉川元浩がインで人気に応え、アシ元も確実にアップさせている。 「よく逃げられたと思います」 俗にいうイン勝ち。5Rの平田忠は、まったくプロペラが合わないままに本番を迎え、コースとスタートだけで持たせてしまった。 「伸びは悪くないけれど、出アシがねえ…。乗り心地も全然だったし、走る前はあきらめていたんですよ。前回のアシはよかったのに」 このレース、実は2着の烏野賢が、平田の前回エンジンに乗っていた。「その通り、道中迫られ気味でしたね」。1着を走りながら、自分がいいと感じたエンジンのプレッシャーを感じていたという。ここで覚えておきたいのは烏野のアシだ。 「チルト05で伸びはいい。これは前検、試運転と変わっていない。あとはピット離れと出アシの部分。回転を上げないと…。取り付けを考える」 伸びのよさは前走の平和島ダイヤモンドカップと共通している。そのときは勝負どころで安めを売ったものの、それまでの予選道中では、何度もまくりを決めていた。 「オレもやれるところを見せられたやろう」 休み明けから散々な内容だった。ようやく光明が見えて、ここに至る。かつてはテクニシャンの名を欲しいままにしたSGレーサーが、健在を示すシリーズになるか。 一方、復活を目指す選手に対して、「旬」の選手で争われたドリーム戦は、吉川元浩がインで外を寄せ付けなかった。 「プロペラと最後にやったキャリボディーが効きましたね。伸びがよくなって、ターンのかかりも気にならない」 スタートも「放り、放り」と様子見だったならまだ余裕。今後は外枠への対処を考える。
-
その他 2008年07月23日 15時00分
「アイスロード・トラッカーズ・ガール」来社
米、英のヒストリーチャンネル史上、最高の視聴率を獲得したシリーズ「アイスロード・トラッカーズ〜北極圏を走れ〜」がついに日本でも放送される。そのPRのため「アイスロード・トラッカーズ・ガール」が22日、東京・有明の本紙編集局を訪れた。 同シリーズは、北端の地で世界一危険な仕事をしている屈強な男たちを追った作品。氷の上でトレーラートラックを運転し、500km離れた基地に物資を運ぶという命がけの仕事だ。 「アイスロード・トラッカーズ・ガール」は「暑い夏に、マイナス40度の世界で戦う熱い男たちのドキュメンタリーを楽しんでほしい」とPR。 27日21時より先行プレミア放送、8月4日22時より本放送スタート。(写真=本紙に来社した「アイスロード・トラッカーズ・ガール」のレナ(左)とアイリン)
-
その他 2008年07月23日 15時00分
「アキバ探検隊」お宝バスタオル発見!? ロリ時代の宮沢りえ、最強オナペット伝説の本田理沙が480円で売られていた
アキバでは無国籍雑貨系ジャンクショップを見て回るとおもしろい。話題性抜群のヘンなモノを売っていたり、マニア垂ぜんの“お宝”に出くわすことがあるからだ。中央通り沿いの某店をのぞくと、な、なんと幼き頃の宮沢りえがプリントされた圧縮バスタオルを発見した。これはお宝の匂いがプンプンするゾ! 商品裏面の説明書きによると、この「アイドルタオル」は超高級木綿100%の特大アメリカンサイズ。タテ156cm×ヨコ78cmとかなり大きめのバスタオルで、水に濡らすと元のサイズに戻るという。 ありがちな商品だが、プリントされているのが80〜90年代初頭のアイドルばかりというのが“素人鑑定”のポイントだ。健康的な太ももが眩しい宮沢をはじめ、もじゃもじゃヘアで半ケツの飯島直子や、純白競泳水着の高橋由美子、元祖巨乳タレントかとうれいこら9人が、いまでは考えられない大胆な姿で微笑んでいる。発売当時は間違いなくトップアイドルであり、マニアやコレクターにはウケるはず。それがあろうことか定価1980円を1個480円(いずれも税込み)まで値引いて販売していた。 店員に「コレずいぶん昔の商品みたいだね」とジャブを放つと、「昔の商品だからこそ価値があるんじゃないですか。こんなのもう手に入りませんからね。あるところに眠っていたのを安く買い叩いたんですよ。30〜40代の男性が飛びついています」とカウンターパンチが返ってきた。これは“買い”だ。 店頭に並んでいたのはロリ時代の宮沢のほか、80年代最強オナペット伝説を持つ小悪魔B級アイドル本田理沙、深夜番組「オールナイト・フジ」の司会を務めたグラビアタレント梶原真理子の3種類だけ。本田は5月に写真誌「FLASH」で37歳復活グラビアを飾っており、話題性も加味して宮沢&本田を購入した。 さて、いまさらアイドルのバスタオルを抱きしめる歳でもないから、さっさと売っ払ってうまいもんでも食べるか。念のためにネットオークション出品前に商品検索してみると、まさかのヒット!市場価格400〜600円で推移しており、これでは売ってももうけがない。“お宝”はいま編集局で再び眠りについた。
-
-
その他 2008年07月22日 15時00分
蒲郡ナイター「SG第13回オーシャンカップ」本日開幕 ドリーム戦は吉川元浩のイン逃げ炸裂だ
蒲郡ナイター「SG第13回オーシャンカップ」は21日、開幕に先立って前検練習が行われた。ドリーム戦の6選手では、松井繁、湯川浩司が仕上がりの早さを口にしたが、好枠に組まれた兵庫勢、吉川元浩、魚谷智之も先行必至の雰囲気だ。 今年のSG競走では、総理大臣杯と笹川賞のエンジンが悪く、前回のグラチャンでも、前検段階では「うーん」と首を傾げた吉川元だったが、そこは早めの大整備で、着実に立て直し、最後は優勝戦までこぎ着けた。そして今回だ。 「そこまでは悪くないと思いますよ。グラチャンの前検は明らかに下がっていたけれど、今回は急いで整備しなければならないほどのアシではない」 まだ回転の上がりが物足りなく、本領のスタート攻勢をかけるに足る行きアシには達していない様子。しかし、記者の見てきた中でも、前検に限れば、このオーシャンカップに最も余裕を感じる。初日はドリーム戦の1回走り。たっぷり調整して臨むことができる。予選は1度しか回ってこない1号艇だ。ここで1勝が当然のノルマだ。 同じ兵庫支部の魚谷智がジカ外に来た。エンジンの数字は吉川と2人が悪い。しかし、十分に水準クラスだ。 「平和島のダイヤモンドカップと同じプロペラで特訓しました。あのときもマアマアいってたし、今回も悪くはない。整備員さんは出てないエンジンといっていたけど、そんなことはなかった」 昨年は、桐生のオーシャンカップ→当地のモーターボート記念と連覇して、夏の主役をひとりで張った。今年はイマイチ弾けていないが、だからこそ「大きいことをいえる立場ではない」とチャレンジ精神を押し立てていける。吉川との同支部ワンツーとなるか。 エンジン的に安定している松井繁、湯川浩の大阪勢が一角崩し。特に松井には「江戸川大賞」の経験。不気味だ。
-
その他 2008年07月17日 15時00分
ケイリン徒然草 94期に10人・・・ますます強化されていく“福島王国”
94期生が各地でデビューしている。在校成績ナンバーワンの鈴木雄一朗(東京)以下、プロの苦い水を味わうか、一気にA3チャレンジレースを9連勝で突破していくか、興味津々である。今期も福島勢が多いのには、改めて驚かされる。 かつて18期生の取材で京王多摩川にあった旧競輪学校を訪ねたことがあった。その時は北日本の選手は岡部伊和男(福島)一人だったことを思うとき、94期に10人も新人がいるのを聞くと、まさに隔世の感がある。 今期の福島の新人は須永優太、佐藤康恭、猪狩卓男、大島将人、真船圭一郎、小酒大司、関根彰人、佐藤一伸、関根崇人、宇佐見裕輝の10人だ。 須永は在校成績4位、持久力抜群だそうで、400バンクならジャンから出ても粘れそうだ。師匠は須賀川グループの木野内豊。 猪狩は在校成績8位、まだ20歳だからタイムはどんどんよくなるはずで、師匠の小川信明のしぶとさを見習えば将来はS級で活躍出来るだろう。 関根崇人は山崎芳仁の弟デシ。師匠の添田広福も引退してコーチ役に徹してくるというから、競輪学校で足りなかった練習をこなしてくれば、山崎を引いて先行する場面も、来年あたり期待できそうだ。 北日本で注目されているのは坂本勉(青森)の息子で貴史。在校成績は7位だが、千メートル1分8秒台は潜在能力を覗かせている。とかく二世選手は父親に比べると甘さがあるが、まだ19歳の若さだ。良血ぶりを見せるか注目したい。 真船圭一郎は岡部芳幸の弟子。在校成績は35位だが、どちらかというとマイペースの岡部が弟子を獲ったのには驚いた。それだけ将来性があるということか…。 変わり種は十文字貴信(茨城)の弟子でデビューが28歳の中川昌久。すでに千葉(2)(7)欠とデビュー戦をこなしているが、2日目準決では落車再入とプロの厳しさを味わった。だが、師匠の十文字は股関節を痛めるまでは、練習熱心でハードなトレーニングに耐えていた。十文字は名伯楽・川村恵三のコーチ理論の継承者だけに、中川を鍛え上げてくれるだろう。 94期の最年長者は山本淳(神奈川)で32歳の遅咲き。第一戦で失格したが選手として充実している法月成祐(77期)らが練習仲間だけに練習相手に不足はない。早い段階で追い込みにかわるだろう。 成田恭一(奈良)は成田和也(福島)の兄。30歳から選手を目指したが、ダッシュは天下一品。弟に追いつくには時間がかかるが、楽しみな一人。また小谷文康(広島)は教員から郵便局員、そして競輪選手へと転向した30歳の変わり種。ダッシュは非凡というから、今後に注目したい。94期生76名はA3戦で特進を狙い、レインボーファイナルを目指して頑張る。
-
-
その他 2008年07月17日 15時00分
競輪穴男列伝 6番車、8番車のときに狙ってみたい高城信雄
どんな強敵相手でもジャンから前にいって叩きにかかるキップのいい先行が高城信雄(兵庫・77期)だ。このところは若手先行が増えたこともあって苦戦の場面もあるが、相手先行が強くても弱くても自分のレースパターンを守る、今時珍しい選手である。 高校では陸上。背筋力250kgの強固な体をつくり上げている。在校成績は20勝で14位だったが、平成8年4月のデビュー戦のB級岐阜では3連勝。1年間の先行での戦いで力をつけ、平成9年3月熊本でA級優勝。 10年の前橋・寛仁親王牌でGIクラスに成長した。初日予選でジャンから先行してまだ先行だった地元清水敏一がイン粘りするスピードで逃げ切り。(1)(6)8240円の穴を出した。 とにかく主導権は必ずとる戦法で格上先行を撃破、穴ファンを喜ばせている。GI、GIIでもまれた高城は平成15年から快速先行と地脚の粘りがさらにアップして同年の高松宮記念杯では(1)(1)(5)(8)と2勝。一次予選は野田源一(秋田から福岡)の先行を7番手からまくって地元渡辺一貴を2着に連れ込むと、二次予選ではホーム4番手からカマして新田康仁(静岡)のまくりを抑えて逃げ切り、加藤慎平(岐阜)を3着に沈めて2車単(8)(1)6560円、3連単11万1570円の大穴を出している。 翌16年には寛仁親王牌(1)(4)(3)(9)と優参。大垣の全日本選抜では(2)(1)(1)(3)と再度優参して初日は前受けの岡部芳幸(福島)をジャンでつぶして先行、内林久徳(滋賀)を引き出し、二次予選では武田豊樹(茨城)をホームからカマしてまくりを抑えて逃げ切り。 準優では吉田敏洋-山田裕仁の愛知・岐阜ラインをホームからまくって山田のブロックを抑えて1着、車単(6)(1)5710円、3連単6万2060円と穴ファンを喜ばせた。決勝では小嶋敬二(石川)伏見俊昭(福島)相手にジャンから仕掛けて内林久徳(滋賀)にGI優勝をプレゼントした。 高城の戦法は相手かまわずジャンから出て地脚にものを言わせての先行か、おそくてもホームからのカマシまくりで前団を潰す作戦だ。とにかく600mを同じペースで先行出来るから、どんな強敵でも仕留めることが出来る潜在能力をもっている。 だからジャンから出ると750mを先行することになる500バンクは「大嫌い」だという。ところが高城の各クラス優勝でA級は熊本、S級が大津びわこと500バンクという勝利のデータが興味深い。 先行選手だけに調子の波はあるが、高城の狙いは6番車か8番車に入ったとき。目下、競走ポイントは落ちているが、まだ33歳。快速を甦らせて穴ファンを喜ばすことだろう。
-
その他 2008年07月16日 15時00分
「アキバ探検隊」ゲゲゲの鬼太郎 ドリンク4種が大人気!
アキバの雑貨店では、パッケージにアニメキャラが描かれた限定缶ジュースがやたら目立つ。全国津々浦々で販売されている限定缶をごっそり集めたような賑わいだ。そんな中、いま最も人気があるのが「ゲゲゲの鬼太郎」ドリンク4種という。 「売れているドリンクですか?鬼太郎がいちばんキテますね。おススメは、爽快な甘夏みかん&はっさく味の『ねずみ男汁』と、初恋の味がするりんごはちみつ味の『猫娘汁』です。冷やして飲むと激ウマです」(販売店の男性店員) アキバ系はもちろん、一般人にも親しまれる人気アニメ「ゲゲゲの鬼太郎」は、近年のオカルトブームに乗って映画化されたり、原作者水木しげるさんの故郷・鳥取県境港市にはその功績を称えて「水木しげる記念館」が設立された。現地では鬼太郎バス(日本交通)、鬼太郎タクシー(わかとり交通)、鬼太郎フェリー(隠岐汽船)が観光客を出迎えるほか、最近では自衛隊機の一部尾翼に鬼太郎がペイントされることが決まったニュースもあった。 もはや日本を代表するアニメといっても過言ではなく、今夏話題の実写映画シリーズ第2作「ゲゲゲの鬼太郎 千年呪い歌」(松竹=本木克英監督)は12日に公開されたばかり。昨年大ヒットした1作目と同様、鬼太郎をウエンツ瑛士、猫娘を田中麗奈、ねずみ男を大泉洋、子泣き爺を間寛平…と絶妙なキャスティングで観客をうならせている。今年1月から3月までは深夜アニメ「墓場鬼太郎」(フジ系)がオンエアされ、漫画誌連載前の怪奇チックなタッチで人気を呼んだ。 前出の販売員によると、そうした一大ブームから発売されただけあって、ゲゲゲのドリンク4種は猛追する「そのまんま東のみかんジュース」を振りきる勢いという。 「限定缶はどれも売れますが、“出川哲朗ドリンク”はさっぱり売れませんでしたからね(笑)。鬼太郎人気を実感しています。映画配役の田中麗奈さんを連想してか、猫娘汁が売れていますね」(同販売員) ほかに、だいだい味の妖怪汁、ミルク入りの妖怪珈琲があり、いずれも税込み120円。今夜はねずみ男汁で乾杯だ。
-
その他 2008年07月16日 15時00分
あいあいらちゃん大特集予告
内外タイムス7月18日号(7月17日発売)にあいあいらちゃんの大特集をカラーで掲載します。 <プロフィール>2月12日 札幌生まれ血液型:AB型スタイル:T153 B88 W60 H89デビュー:2003年4月7日趣味:映画、音楽、お菓子作り、ショッピング初エッチ:15歳性感帯:耳所属:道頓堀劇場 <スケジュール>20日まで「渋谷道頓堀劇場」7月21日〜31日「DX東寺」8月1日〜10日「シアター上野」9月1日〜10日「渋谷道頓堀劇場」 みなさん応援よろしく!
-
その他 2008年07月16日 15時00分
蒲郡ナイター SG「オーシャンC」22日開幕 キャンペーンガールがナイガイ来訪
「ようこそ、みんなの海へ」。 22〜27日の6日間にわたり蒲郡競艇場で開催される海の日記念「第13回オーシャンカップ」(SG)のPRのため、関係者とキャンペーンガールのminamiさん=写真=が15日、東京・中央区の本社を訪れた。 昨年のMB記念に続き、2年連続のナイターSG開催となった蒲郡競艇。過去1年間のGI優勝戦の得点上位選手が集結し、真夏の夜に水上の激闘が繰り広げられる。 蒲郡市競艇事業部の山本幸治宣伝担当主幹は「今開催では“海を守ろうキャンペーン”の一環として、出場選手名をプリントしたオリジナルTシャツを販売し、環境問題へのアピールを行います。レースの方も全国から選び抜かれた精鋭52人が集結したので、きっと熱い戦いが見られるものと期待しています。私たちも本場を盛り上げ、何とか目標の150億円を達成できるようにがんばります」と抱負を語った。 開催中はアロハむすめが出迎える「昭和ハワイアンアーケード」のほか、JRAジョッキーによる予想トークショーなどのイベントも盛りだくさん。 なお、全国の競艇場、専用場外(ボートピアなど)でも場外発売される。
-
-
その他 2008年07月15日 15時00分
競輪人国記 三重(1) 高原永伍にライバル心むき出しだった“弁慶”北村健
四日市・松阪の競輪場は最近ではGII開催やナイター競輪をやって意欲満々のところを見せている。松阪では川越場外がファンの人気を集め、時には本場よりも売り上げが高額ということもある。 さて、三重の人国記だが、三重登録から岐阜に転籍した須田一二三(16期)その前には大阪から、最後は三重に戻ってきた半田弘之(期前)が特別競輪では活躍した。 半田は昭和25年7月から引退するまでに864勝を挙げている。特に昭和40年までの活躍は素晴らしく、700勝のメモリアルレースは40年6月の小田原だった。当時は中部に今ほど強い選手はいなかった。半田は大阪登録だったから近畿ラインでは番手、3番手をまわった。いかにも職人タイプの選手で競りはうまかったし、まくり差しには職人芸があった。 初タイトルは全国都道府県選抜争覇競輪で、昭和33年一宮の2000m優勝。続く34年立川でも2000m優勝と連覇している。 それ以前はデビュー2年目の昭和26年の大阪中央・日本選手権競輪、30年の同じく大阪中央・日本選手権、35年の後楽園・日本選手権で優参した。高松宮杯では37年、オールスターは38年の名古屋で優参している。いわゆる今のGI優勝はなかったが、とにかくしぶとかった。 13期生には牛島清臣、博史の兄弟、上山秋夫(後福井)と特別競輪クラスがいた。名をはせたのは弟博史。地脚屋で昭和38年のベルギー世界戦ではロードに出場した。 競輪ではトリッキーなレースで時折、豪快なまくりを決めた。兄の清臣は鋭いまくりを武器に成績では博史をしのいでいた。 上山も先行まくり。地元福井では無敵で、ほとんど優勝をかっさらった。高松宮杯でも一発があった。 北村健(14期)は近畿・中部の先行で人気ものだった。180cmの大きな体で、なぜか「弁慶」というニックネーム。なかなかのハンサムボーイで、どうしてその名が付いたのかはわからない。確かに僧兵姿をさせれば弁慶みたいなところもあった。 先行の名手・高原永伍(神奈川)にライバルむき出しで挑戦、まくられたケースも多かったが、近畿の先輩追い込みに「弁慶頼むぜ」といわれると、必ず先行した気の良いところがあった。その馬力を買われて鈴鹿サーキットでバイクとの競走に出て、大腿部の筋肉を痛めたという話もある。頼まれるとイヤといえない性格で、北村がいると、周囲に明るい空気を漂わせていた。 今の選手で言えば好調時の松岡彰洋(69期)みたいな感じで、どこからでも仕掛けていくところがあった。いとこの女流選手・北村典子は野寺英男(東京から茨城)と結婚、北村と野寺は親戚筋に当たる。
-
その他
山野すみれちゃん大特集予告
2007年06月22日 16時00分
-
その他
パチンコ「CR五木ひろし」PR娘がナイガイ来訪
2007年06月21日 16時00分
-
その他
瀬能優ちゃん大特集予告
2007年06月19日 15時37分
-
その他
匠悠那ちゃん大特集予告
2007年06月15日 15時00分
-
その他
宝生恋ちゃん大特集予告
2007年06月12日 15時00分
-
その他
葉山小姫ちゃん大特集予告
2007年06月09日 15時00分
-
その他
ギャグホラーギャルズ来社
2007年06月07日 15時00分
-
その他
雛形ひろ子ちゃん大特集予告
2007年06月06日 15時00分
-
その他
翔田真央ちゃん大特集予告
2007年06月01日 15時00分
-
その他
モンドガールズがナイガイ来訪
2007年05月09日 15時00分
-
その他
K-DOJO 4・8後楽園大会チケットをプレゼント
2007年04月04日 15時00分
-
その他
レースクイーンがナイガイ来訪
2007年03月08日 15時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分