その他
-
その他 2008年10月22日 15時00分
「アキバ探検隊」ミステリーマニア待望のDS新ソフト「犬神家の一族」で金田一耕助を超える
推理小説マニアならばまず読んでいる横溝正史氏の代表作「犬神家の一族」が、ニンテンドーDS用ソフトになって来年1月に新発売される。ゲームのツボは、プレイヤー自身が名探偵・金田一になりきって事件を解決できること。独特の墨絵ふうタッチが、横溝ワールドを再現。推理力や調査力によっては、原作にはないストーリー展開が繰り広げられるという。 遊び方は簡単。物語が進む中、会話から重要語を集めて、それをさまざまな登場人物にぶつければいい。アドベンチャーゲームはアイテムを集めるのが手間だったりするが、プレイヤーが苦痛に感じないレベルに抑えてあるという。 原作は複雑怪奇な事件だけに、ストレスなくストーリー進行できるのがいい。ちょっとばかり試作機で遊んでみると、途中でやめるのがツラいほどだった。 ソフトを開発したフロム・ソフトウェアの企画プロデューサー武村大氏は「原作を読んだ人も読んだことのない人も楽しめるよう工夫しました。ミステリーマニアは『もしあの場面で金田一がこうした行動を取っていれば…』とか考えるじゃないですか。そうしたifを存分に生かせます」と自信たっぷり。不敵な笑みを浮かべながら「もしかしたら1人も死者を出さずに事件を解決できるかもしれませんよ」と付け加えた。 なるほど、原作を知っていれば事件のポイントは分かるから、“金田一超え”も可能というわけだ。「犬神家の一族」は何回も映画・ドラマ化されている。白マスクがぶきみな佐清(すけきよ)のインパクトが強いが、マドンナの野々宮珠世とどう絡むかも腕の見せどころ。レイプ未遂される珠代役は1976年の市川崑監督作品では島田陽子が演じ、2006年の市川監督2度目の映画化では松嶋菜々子がキャスティングされた。鋭い推理をしながら、「しまった!」と手遅れになることの多い金田一さんに代わって、さくっと事件を解決したい。価格は税込み5040円。
-
その他 2008年10月21日 15時00分
競輪人国記 京都(2)
松本勝明のほかにも特別クラスはいた。山田栄治(期前)である。特別競輪のタイトルは獲れなかったが、普通競輪、記念競輪では無敵の存在だった。昭和24年11月にデビューしてから引退までに910勝をあげている。 松本に次ぐスターは加藤晶(3期)だった。東の竹野暢勇(栃木)西の加藤晶といわれるくらい強烈なまくりを放った。なかでも印象に残っているのは昭和40年夏の門司・全国都道府県選抜の決勝戦だった。 この年は異常に夏が暑くバンク内の温度は軽く40度を超えていた。高原永伍(神奈川)の先行を14秒5という当時では凄いラップタイムでまくりきり特別を制した。ほかにも昭和33年の高松宮杯、40年の競輪祭のタイトルをとり、全国都道府県対抗では昭和30年の大宮2000メートル、33年の花月園2000メートル、36年の岸和田4000メートルも制している。 スプリンターの竹野に比べて、加藤は前がかかっていればそのスピードをもらってまくる選手で、吉岡稔真(福岡)のまくりに似たタイプだった。 通算勝利数は991。あと9勝で千勝クラブに入れたが、「もうまくりも打てへん。脚があがってしまったんやな。未練はあったけど、わしも精いっぱいやった。案外すっきりした気持ちやったね」とその心境を語っていたことがあった。 口数も少なくマイペースの加藤だったが、平成6年に名輪会が出来ると当然、会員に選ばれ競輪選手の歴史に残っている名選手だった。 若いうちに事故死してしまったが伊東英機(16期)は先行まくりで関西を代表する先行になるのでは…と期待を抱かせた。しかし、プールで遊泳中に溺死してしまった。これは本当に惜しいことだった。 今は評論家で活躍している荒木実(23期)は昭和49年の高松宮杯で直線一気の追い込みで快勝、昭和51年の高松宮杯で再び追い込んでタイトルを獲った。 この荒木が追い込んだコースが通称「びわこ道」といわれるゴールデンコースになったのである。荒木は衰退激しい近畿勢のなかで一人気を吐いたといってもいい。 「夢は伏見中から野球の名門・平安高そしてプロ野球という路線を描いていたが、高校3年の時に近くに住んでいた中村光信のすすめで自転車に乗ったら京都府で3位のタイムが出て国体出場の権利があるという。高校野球で国体に出るのは大変なことだが自転車なら国体に行ける。これは自転車のほうがおもろいな…」 進路変更した荒木は22期で受験、タイムも学科も近畿地区1番の成績を出したが、アクシデントが待っていた。
-
その他 2008年10月18日 15時00分
ワールドグランプリ08クオカードを10人にプレゼント
明日19日は京王閣、26日は千葉で開催される“ケイリン世界競演”「ワールドグランプリ08」(競輪60周年記念・外国人選手招待レース)。同大会のクオカードを10人にプレゼント。 ※プレゼントの応募は締め切りました。
-
-
その他 2008年10月18日 15時00分
榎本らんちゃん大特集予告
内外タイムス10月21日号(10月20日発売)に榎本らんちゃんの大特集をカラーで掲載します。 <プロフィール>12月12日 東京生まれ血液型:A型スタイル:T163.5 B82 W65 H88デビュー:2007年1月21日「東洋ショー劇場」において趣味:寝る、プリクラ初エッチ:16歳性感帯:背中所属:東洋ショー劇場 <スケジュール>20日まで「東洋ショー劇場」11月1日〜10日「渋谷道頓堀劇場」12月11日〜20日「池袋・ミカド」 みなさん応援よろしく!
-
その他 2008年10月17日 15時00分
京王閣記念クオカードを20人にプレゼント
明日18日より、京王閣競輪で開幕する「開設59周年記念ゴールドカップレース」(GIII)。同レースのオリジナル・クオカードを20人にプレゼントします。 ※プレゼントの応募は締め切りました。
-
-
その他 2008年10月16日 15時00分
競輪穴男列伝 31日開幕ふるダビ広島 2段駆けになれば強烈な石丸―渡部
10月31日から始まるふるダビ広島で期待したいのは渡部哲男(愛媛・84期)だ。まくり勝負が多いパターンは、中団を取らないと決め手が生きないところはあるものの、村上義弘(京都)の先行をインで粘って追い込んだ器用さもあり、今回は地元も同じ広島での開催だけに気合は違う。 相手は山崎芳仁-伏見俊昭の福島ラインという強敵だが、渡部が先まくりを打てば山崎不発も十分に考えられる。 石丸寛之(岡山・76期)は最近調子を落としているがまくり脚は日本一といわれるほど。渡部マークは地区的にも取れるから、追い込みに回って逆転もあるだろう。また調子が一息の時には渡部を引いてジャン先行、北日本ラインに一泡吹かせる展開も想定できる。本来の力からいってもし石丸―渡部の2段駆けになればこれは強烈そのものだ。 さらにこのところFI戦回りで本来の自在味を生かしていない吉永好宏(広島・80期)は地元のGIIなら燃えるはずだ。先行、まくり、追い込み、マークとなんでも出来る器用さに、外でも粘れるしぶとさは要注意。久々のビッグだけに、練習十分で乗り込んで来るだろう。05年の玉野・西日本王座戦では(2)(1)(3)(8)と決勝に参加した実績もある。渡部-石丸-吉永でラインを組めば人気の山崎、伏見を抑えきることは可能だ。 最近は広島勢の弱体で地元とはいえ決して有利とはいえないが、吉永の持ち味は単騎での勝負であることを忘れてはいけない。 また前反祐一郎(広島・81期)も格からいえば吉永よりは上だし競りもまくり追い込みも出来る器用さは狙えるはずだ。 地元勢以外で狙ってみたいのは、永井清史(岐阜・88期)だ。北京五輪の銅メダルで暮れのグランプリ出場権も決まっているだけに、自分の持ち味のジャン先行を生かし切っている。共同通信社杯でもホームバックを取り浜口高彰を1着に持ち込んだ。 課題はゴール前の末の甘さだが、永井にとってはそんなことよりも、自分の持ち味を生かして後ろの中部追い込みをいかに引き出すかが課題で、GI、GIIの制覇は来年にかけているのではないか。 ともあれ、渡部・石丸にとっての強敵は永井のジャン駆け。そこにさばきでは定評のある浜口や山口幸二がつけば、ペースを落として先行して渡部や山崎らの先行ライバルをたたきつぶすことは簡単だ。 世界選、オリンピックでの練習成果が出ているいま、もしかしたら永井が大逃げを決めてしまうような場面も出てくるのではないかと期待しているのだが…。 ともあれ福島ラインは思い切って消したい。
-
その他 2008年10月16日 15時00分
ケイリン徒然草 22年5カ月かかってS1初昇級した杉浦康一
平成21年前期のS1昇格者は59名。そのなかで初昇級した選手は17名でS1・290名の一員としてG1、G2などで活躍して行く。 この昇級者で目につくのは杉浦康一(北海道・58期)だ。なんとデビューから22年5か月かかってS1に到達した。現在は43歳になるが、杉浦のマーク・追い込みは実にしぶとい。 もちろん北日本ラインが多く出て番手有利な状況が生まれたこともあるだろうが、北の先行が不発でも直線でいい追い込みを見せ、着実に着にからんだ成果だ。 このように努力を惜しまない選手は拍手を送りたい。 成清貴之(千葉・73期)の初昇級には驚いた。とっくにS1に上がっていたと思ったからだ。番手戦の選手だからだが、14年9カ月もかかったのだ。 朝日勇(愛知・74期)は先行もまくりもやる穴男だが、最近は競りも出来る。今後も相手いかんにかかわらず狙いたい。古田義明(三重・79期)のS1は当然だ。事故などでS1ランクに届かなかったが、今の力はGIでも十分に通用する。番手が悪くても勝負をあきらめない根性は、中部の追い込みの核になって不思議はない。 河村章憲(京都・83期)大野悟郎(大分・83期)は9年7カ月かかったがその間の闘いで会得したものを引き出すチャンスだ。菊地崇訓(栃木・85期)小林則之(静岡・85期)坂本健太郎(福岡・86期)山賀雅仁(千葉・87期)山田英明(佐賀・89期)らはS1までに5年以上かかったが、力をつけていることは確かだ。 90期台では鈴木謙太郎(福島・90期)が同県の先行に肩を並べた。 また91期ナンバーワンの菅田壱道(宮城)もS1に上がった。まくり勝負の多かった菅田も最近はS1ランクを意識してジャンからカマすレースをしている。 今のレースはラインにどれだけ信頼されるかで先行の価値が決まる。菅田は天性のダッシュを持っているのだから、ぶんぶん先行して上位の追い込み型の信頼を勝ち取ることが、将来につながる。ダッシュでは神山拓弥(栃木)も凄いものがある。同県には神山雄一郎をはじめとして、後ろを固める追い込み選手がたくさんいる。大ギア先行をつぶす神山の勇姿はますます輝いて見えるようになるだろう。 岸沢賢太(埼玉)柴崎淳(三重)もS1となればさらにパワーアップしてくる。中でも柴崎は中部勢を引っぱる先行で活躍するはずだ。 92期の牛山貴広(茨城)は武田学校期待の新鋭。1年8カ月で掴んだS1はもう外すまい。天性の地脚にダッシュもついて上位相手の先行争いでもひけはとるまい。
-
その他 2008年10月15日 15時00分
南部杯トレカと楽天タオルのセットを5人にプレゼント
13日、盛岡競馬で行われ、ブルーコンコルドの3連覇で盛り上がった「マイルCS南部杯」。同レースを主催する岩手県競馬組合と、地方競馬のインターネット投票サービスの「楽天競馬」が南部杯優駿伝説トレカと楽天タオルを作製した。このセットを5人にプレゼント。 ※プレゼントの応募は締め切りました。
-
その他 2008年10月15日 15時00分
「京王閣記念競輪」18日開幕 キャンペーンガールがナイガイ来訪
散らせ、黄金の火花を! 18日から21日までの4日間にわたり、京王閣競輪場で開催される「開設59周年記念ゴールドカップレース(GIII)」の関係者とキャンペーンガール(オーヴァルエンジェルスのナホさん(右)マドカさん)=写真=が14日、東京・中央区の本社を訪れた。 今年で発祥60年を迎える競輪を「京王閣から盛り上げろ」をテーマに、つねに新しい情報を発信し続ける同競輪場。 今記念の出場選手がまた超豪華だ。14日に終了した共同通信社杯で優勝を飾った佐藤友和に、同2位の平原康多、同3位の伏見俊昭ら、S級S班12名を中心とした一線級。 京王閣事務局の江連益也次長は「ほんとS級S班の凄い選手が集まりました。このメンバーの熱い戦いに期待し、何とか売上目標100億円を達成したい。また、19日の10Rに行われる外国人選手を招待したワールドグランプリの第1戦も注目して下さい」と抱負を語った。 なお、全国41の競輪場のほか、58の専用場外(サテライトほか)で場外発売される。
-
-
その他 2008年10月15日 15時00分
「アキバ探検隊」東京ゲームショウ裏話 燃えた! 萌えた! 伝統のツイスターゲーム大会
大盛況のうち幕を閉じた東京ゲームショウでは、各出展社が有名タレントを呼んだり、参加型アトラクションを用意するなどさまざまな趣向を凝らして来場者を楽しませた。そんな全209社から本紙独断で“企画大賞”に選んだのは、美女コンパニオンとくんずほぐれつのセクシーなツイスターゲーム大会を開いたタカラトミー(本社=東京都葛飾区)だ。 ツイスターは、赤、青、黄、緑の4色各6個ずつ円を描いた約1メートル強四方の小さなシート上で4人で行う。「右手を赤へ」「左足は緑」と指示に従ううちにお互いの身体が絡み合い、体勢を崩して倒れこんだら負け。こんなきわどいゲームを美女コンパニオンとやりませんか?というのだから穏やかではない。 同社ブース前は人だかりで熱気ムンムン。ゲームに参加できなかった男性陣は固唾をのんで見守るしかない。 おっ!男性の足がコンパニオンの太ももの間に割って入ったゾ。MCが「はい、サービスショット完成。みなさんシャッターチャンスですよ〜」とうながす。言われなくても分かっている!その証拠に男性はみなカメラを構え、指がちぎれそうなほど激しくシャッターを切りまくっているではないか。 同社マーケティング担当の寺本和史さんは「弊社の人気商品ツイスターはもはやパーティーの必需品です。男女が触れるか触れないかギリギリのところでスキンシップを楽しめるのがいいでしょ? 奥手な男性でも自然と女性と仲良くなれますよ」と猛プッシュ。ゲームショウでは約7〜8年前から続く伝統のイベントという。 ゲームを終えた美女コンパニオンの宇田ゆきさん(21)は「ギュッと抱きつかれる姿勢になってドキドキしちゃった」。上原みさきさん(24)は「太ももに触れたけどゲームだからセーフ。いやらしくないんですよ」とにっこり。 コンピューターゲームにばかり没頭せず、たまには生身の女性と遊びましょう。
-
その他
山野すみれちゃん大特集予告
2007年06月22日 16時00分
-
その他
パチンコ「CR五木ひろし」PR娘がナイガイ来訪
2007年06月21日 16時00分
-
その他
瀬能優ちゃん大特集予告
2007年06月19日 15時37分
-
その他
匠悠那ちゃん大特集予告
2007年06月15日 15時00分
-
その他
宝生恋ちゃん大特集予告
2007年06月12日 15時00分
-
その他
葉山小姫ちゃん大特集予告
2007年06月09日 15時00分
-
その他
ギャグホラーギャルズ来社
2007年06月07日 15時00分
-
その他
雛形ひろ子ちゃん大特集予告
2007年06月06日 15時00分
-
その他
翔田真央ちゃん大特集予告
2007年06月01日 15時00分
-
その他
モンドガールズがナイガイ来訪
2007年05月09日 15時00分
-
その他
K-DOJO 4・8後楽園大会チケットをプレゼント
2007年04月04日 15時00分
-
その他
レースクイーンがナイガイ来訪
2007年03月08日 15時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分