その他
-
その他 2008年09月30日 15時00分
競輪人国記 滋賀(2)
中井光雄から何年かは滋賀に特別競輪出場選手は出なかったが、北崎正雄(3期)杉田耕一郎(8期)らしぶとい選手はいた。 北崎は先行で穴を出したし、杉田はびわこの鬼と言われるほど、このバンクを得意にしていた。中を割ったり、大外を強襲して地元ファンの期待に応えたものだ。 杉田の同期には佐藤六(東京)横溝誠一(静岡)大橋正明(愛知)河内茂(大阪)川口武雄(徳島)がいた。 関西のマーク陣ではナンバーワンの河内は、佐藤や横溝ほどのマーク強引さはなかったが、その分、追い込み脚は切れるものがあり、時に見せるまくりは強烈だった。 杉田の弟・晋三(12期)石崎興治(12期)はそれなりに普通競輪では名が通っていた。晋三の競りはかなり強引だったし、石崎はむらっ気だったが力はあった。 特別競輪で活躍したのはマーク屋の田中広光(21期)だった。必ず番手に行き、細い体で競り合った。関西のマーク屋ではかなり名が通っていた。性格はきついが練習熱心で、びわこにあった近畿の訓練所では、若手に混じって練習していた。 先行の西尾重一郎(17期)も、地脚を生かした先行まくりで大物を食った。57歳のいまもA級で頑張っている井狩吉雄(35期)は凄い。昭和50にデビューしてから33年間活躍、特別競輪にも参加して地脚を活かした先行からまくり、追い込みと今でもA1を張っているのは立派というほかない。今年1月の松阪で、念願の400勝を達成した。 師匠の田中広光の指導と恵まれた体力を活かした地脚は、選手として長持ちしている原因の一つだが、指導者としても優れている。不言実行型で今でも予選では展開次第で1着を獲る気迫は見事だ。 びわこには大阪から日本選手権を獲った西地清一(期前)が移ってきた。西地の長男・孝介(43期)は58年のいわき平オールスターで決勝に進出している。(優勝は菅田順和)。追い込みの父親とは違い先行まくりで戦ったが、深夜まで奥さんが車誘導をして西地の活躍を助けた。 いまは琵琶湖畔に老人ホームを経営している。「競走で傷ついたひとたちのための施設にしたい」と夢を語っていた。柔道整復師やマッサージの免許を取り、大阪で店を開いていたこともある。競輪界の支援は必ずしも十分ではなかったが、夢を託した施設は素晴らしいものがある。 とは言え「競輪で得たものを競輪選手のために還元する」という崇高な理念は、残念ながら完全に理解されているとは言えないようだ。 話はそれたが、北川智博(61)はスプリンターとして鳴らした。全プロのスプリントでは無敵の存在だった。現在はS2に落ちているが、穴男の魅力に溢れている。
-
その他 2008年09月30日 15時00分
「今週のイチ押し」東京アパッチ戦チケットプレゼント
日本プロバスケットボールリーグ(bjリーグ)の2008〜2009シーズンが10月11日(土)に開幕する。 今シーズンは滋賀・浜松を新たに加えた12チームで、来年4月まで頂点を目指して戦う。 なかでも「東京アパッチ」はリーグ屈指の得点力を誇り、近年の成績は右肩上がりだ。都民ならばぜひ、地元東京のプロバスケットチームを応援しよう! 同チームのホーム開幕戦チケットを30組60人に贈呈。 ※プレゼントの応募は締め切りました。
-
その他 2008年09月27日 15時00分
元祖アキバ系パフォーマー FICEの 『私たちヲタクです』インディーズアイドルの台頭とアキバの関係
今回は前回の続き的なお話。 前回はインディーズアイドルとパソコンの普及の関係をお話したけれども、じゃぁなんでアキバがインディーズアイドルの拠点になったんでしょう。まぁ大きく言ってしまえばコアなアイドルファンはヲタクが多いから。メジャーなアイドルさんのファン自体がそもそもアキバに多いです。情報収集やファン同士のコミュニケーションにパソコン多用する人も多いですしね。あとイベントスペースがアキバに集中しているのは大きいと思います。 アキバではイベントスペースを持っている電気屋さんが少なくなく、そこで毎日たくさんのサイン会や握手会、レコ発ライブが開催されています。アキバ以外のCD店でももちろんこの手のイベントはあるけど、こういうショップが1カ所に集中しているというのは珍しいです。だからアイドルを追いかけていると自然にアキバに足を運ぶ機会も多くなります。そしてアキバのショップのイベントスペースは比較的インディーズアイドルさんにも敷居が低い。だから活動しやすいんですね。CDショップもアキバではイディーズアイドルを扱ってくれやすいです。普通ならまず流通にのせないと扱ってもらえません。そしてたとえ流通にのせても知られてないとショップさんからはなかなか発注してもらえないです。 でもアキバには新人発掘マニアやマイナーアーティスト好きが多いので、お店によってはインディーズアイドル専門コーナーがあったりします。下北沢にインディーズパンクバンドのCD扱うお店が多かったりするのと同じ理屈ですよね。ただアキバはもっと特殊。アキバのCD店さえ扱ってくれないくらいのマイナーアーティストでも簡単にCDを置けるお店があるんです。それが「同人ショップ」、つまり自費出版専門店です。これがアキバにはたくさんありす。専門店じゃなくても同人コーナーというフロアがよく設置されています。ここならば法律(児童ポルノ法とか)にひっかかるものじゃなければたいてい委託というかたちで扱ってもらえます。よその街にはほとんどない文化ですよね。さらに、この同人ショップの出張型的イベント「同人即売会」というのがあります。これは開催場所はまちまちですが、作品を作りたいヲタクと買いたいヲタクが大集合するのでびっくりするほど売れちゃうこともあります。これの一番有名なのが「コミックマーケット」…通称「コミケ」。きいたことある方もいますよね。そして「コミケ」はどちらかというと本メインですが、音楽専門で「M3」というイベントがあったりします。 こんなふうに自分を露出するチャンス、自分の作品を露出るするチャンスがアキバにはたくさんあるわけで、だからアイドルやアーティストを目指す人たちがアキバに集結するんですね。夢と現実の距離が近い街なんです。 現実の規模は本人の努力と才能次第ですけど(笑)<プロフィール>FICE(ファイス) 完全人型アンドロイド(2001年2月製造、FIRE(炎)+ICE(氷)=FICE)のアニメビジュアルパフォーマンスユニット。アキバを中心にオリジナルCDを引っさげてパフォーマンス活動によって 人々の心の平和とどこからともなく現れる敵から街の平和を守ってます。近年では、ライブハウスでの活動がメインとなり、2007年は年間201本達成と活躍中。
-
-
その他 2008年09月27日 15時00分
篠崎ひめちゃん大特集予告
内外タイムス9月30日号(9月29日発売)に篠崎ひめちゃんの大特集をカラーで掲載します。 <プロフィール>8月18日 大阪生まれ血液型:B型スタイル:T152 B88 W58 H88デビュー:1999年9月21日「東洋ショー劇場」において趣味:妄想をすること、本(小説)を書くこと初エッチ:覚えてない、知らないうちにヤッてました性感帯:全身所属:東洋ショー劇場 <スケジュール>30日まで「DX歌舞伎町」10月1日〜10日「船橋・若松劇場」10月11日〜20日「池袋・ミカド劇場」 みなさん応援よろしく!
-
その他 2008年09月26日 15時00分
「取手記念・水戸黄門賞」特製クオカードを10人にプレゼント
明日27日より取手競輪で始まる「開設58周年記念競輪 水戸黄門賞」(GIII)のオリジナル・クオカードを10人にプレゼントします。 ※プレゼントの応募は締め切りました。
-
-
その他 2008年09月25日 15時00分
ケイリン徒然草 内田選手の事故死を引き起こした根本的な原因
内田慶(栃木)の事故死にはショックを受けた。特別競輪のGIではかつて昭和42年の岸和田オールスターで将来を嘱望された福島昭亮(埼玉)そのあとには静岡の全国都道府県選抜で中村政光(千葉)が競走中に事故死している。この間、ヘルメットの改良や防護服などの改良があって事故死は全くなかった。 相変わらず落車は多い。コースを狙っての強引な突っ込みでの接触事故で、骨折などはあっても内田のように死につながる事故は皆無だった。信じられない思いだ。本当の原因は分からないが、基本的には落車の際にハンドルを離したのではないかとも言われている。 昔、ベテランの追い込み選手は「落車すると思ったら、ハンドルを握りしめるのだ。ハンドルを離したら大けがをする」といっていたことが思いだされる。ハンドルを離すようなバランスの崩れは、最近の追い込み選手にみられる大ギア変更にも一因があるのではなかろうか。 先行選手が大ギア仕掛けでくるから、それに離れまいとギアを上げるのは分かるが、すんなりしたレースで大ギアの先行がペースに乗った時は効果があるにしても、マーク追い込みのための大ギアは、前がつまってバックを踏んで踏み直した時にはかえってきつくなってくる。 「先行のギア変更は分かるが追い込みが大ギアにしてくるのは、どんなものか」と評論家の中野浩一さんも言っている。 内田の場合は4千メートル追い抜きのチャンピオンで明らかに地脚タイプだ。大ギアを踏みこなすにはダッシュがいる。残念ながらギアの選定を間違えたのではないかと思う。 選手は凄くデリケートだ。ほかの選手が成功するとすぐにフレームや部品の改良に取り組む。内田も常に上位を狙おうという気迫から、悪い結果につながったのではないか。惜しい、ほんとうに惜しい。ライバルの飯嶋則之が福井のふるダビを制していただけに、内田も気合が入っていたのだろう。地脚があるだけに、時間はかかるだろうが、GIIはもちろんGIを制覇する力もあった。 27歳の死はあまりにも悲しい。冥福を祈るとともに、このような事故が再発しないように、選手個人の自覚も必要ではないだろうか。 もっとも、その原因は競輪収益の減少にある。競輪選手として未来に展望が持てないから、早く結果を出そうとあせる。大体、追い込み選手として実績を上げるのに3年から10年かかるが、それを待っていられないのも原因だし、斡旋の間隔にも問題がある。グレードの高いレースが売れるだけに、施行者もそこに人気選手を集中させる傾向は激しい。ともあれ、選手の死亡事故が起きないように祈るだけだ。
-
その他 2008年09月25日 15時00分
競輪穴男列伝 10・2開幕観音寺記念 大ギア先行の仕掛け飲むうまさ持つ三宅達に注目
紫原政文(福岡・61期)に運が再び向いてきた。10月2日から5日まで開催の観音寺記念は井上昌己(長崎)の後ろからのレースになるが、井上の仕掛け如何ではチャンス十分だ。今年、最初のころはGIIIを連覇するなど、凄い動きを見せていた。その後、一時調子をくずしたが、一宮オールスターでは直線の長いバンクで大活躍した。 1予はバック追い上げて新田康仁(静岡)の2着。2戦目には武田豊樹(茨城)をまくった五十嵐力(神奈川)をさらに11秒3でまくって快勝。2車単で1万5400円、3連単は兵藤一也(群馬)が3着に入って10万2770円の大穴になった。 準決は3角からインに入って兵藤をどかして失格審議になったがセーフ。これで勝運を掴んだ紫原は北日本ラインが分裂した展開もあって伏見俊昭(福島)マークから2着に食い込み獲得賞金も5868万円とランキング7位に食い込んでいる。グランプリ出場の可能性も十分だ。 追い込みだけでなくまくりの打てるのが紫原の強み。観音寺もあっさり優勝を獲ってしまいそうだ。「オールスターの井上は力を出し切っていないだけに、今回は思い切ったレースもありそう」といわれるのも紫原有利の材料の一つだ。 地元で頑張るのは香川雄介(香川・76期)。今回は渡部哲男(愛媛)、佐々木則幸(高知)と目標にこと欠かない。前回のFIで準優失敗しているが、それだけに汚名返上、気合の入ったシリーズになりそうだ。オールスターも(1)(4)(4)(4)と番手を取れば堅実な追い込み脚を披露し、まくり追い込みの渡部哲男を一次予選では軽く追い込んでいる。かつて優勝の実績もあるだけに狙い目だろう。 もう一人、三宅達也(岡山・79期)も好調だ。地元玉野のFIでは矢口啓一郎(群馬)を11秒0のまくりで沈めている。体力的に181センチ、84キロと恵まれているだけに、このところの成績は当然といえば当然。オールスターでは(1)(1)で上がったが、レースぶりをみると平原康多(埼玉)や山崎康仁(福島)が相手なら「いつでもつぶしてやる」の気迫に溢れている。大ギアの先行殺しにはギアを下げて踏み出しのタイミングを掴むことだが、三宅には山崎や平原の仕掛けを飲み込むうまさが備わっている。 さらに突っ張り、カマシ、ときにはイン粘りとなんでもやる度胸のよさも目を引く。中四国地区の戦いで地元戦だけに人気にはなるが、それなりに3連単を薄めにいけばメリットはある。観音寺バンクは直線54メートル。一宮は64メートルでカントも観音寺は一宮の34度に比べると30と浅い。コーナーが長いバンクだということを計算したい。
-
その他 2008年09月24日 15時00分
「アキバ探検隊」アミューズメント・マシンショーで見つけた萌え系最新ゲーム
先週末に千葉・幕張メッセで開催された「第46回アミューズメント・マシンショー」から、本紙特選“萌え系ゲーム”2種類を紹介したい。 1つは、ハートフル2D対戦アクション「すっごい!アルカナハート2」(エクサム)だ。最強美少女キャラ同士で決闘する人気ゲームの最新作。アルカナと呼ばれる聖霊をチョイスして一緒に闘う聖女18人に、新たに犬若あかね、犬若なずな姉妹という新キャラクターが加わった。今秋ゲームセンターに登場する予定という。 プレイヤーは聖女20人から選択可能となり、アルカナとの組み合わせは400通りに増えた。卓越した戦闘センスを持つアネゴ肌のあかねは、ぴっちり系のセーラー服に超ミニスカというスタイル。生足によるダイナミックな足技と、「言霊」によって潜在能力を引き出す術を知っているという。乱暴に言ってしまえば、野郎や獣の類が登場しない美少女専科のストリートファイターのようなものだ。 ブースには20〜30代男性がひっきりなしに訪れ、ゲームキャラのコスプレをした女性は記念写真を求められるなど大人気だった。へそ出し網タイツはやっぱり強い! もう1種類は、参考出展のファミリー向け玉入れゲーム「カールおらが村であそぼう!」(ホープ)。ふにゃふにゃ動く人気菓子「カール」の袋めがけて、40秒のあいだに黄色いボールをどんどん投げ入れるだけ。何個入ったかによってランク表示されるほか、ゲーム中はカールおじさんが応援してくれる。 コンパニオンのお姉さんは「結構激しい運動だけど、楽しいですよ。二の腕がちょっと筋肉痛かも」と笑った。
-
その他 2008年09月24日 15時00分
片瀬永遠ちゃん大特集予告
内外タイムス9月26日号(9月25日発売)に片瀬永遠ちゃんの大特集をカラーで掲載します。 <プロフィール>3月14日 東京生まれ血液型:A型スタイル:T164 B88 W58 H90デビュー:2003年4月21日「TSミュージック」において趣味:とにかく寝る、とにかく遊ぶ、家で筋トレやってまぁす初エッチ:18歳性感帯:ムネ所属:TSミュージック <スケジュール>9月21日〜30日「船橋・若松劇場」10月21日〜31日「芦原ミュージック」 みなさん応援よろしく!
-
-
その他 2008年09月20日 15時00分
「取手記念・水戸黄門賞」27日開幕 キャンペーンガールがナイガイ来訪
「砦の森バンク」いらっしゃ〜い。 27日から30日までの4日間にわたり取手競輪場で開催される「取手競輪開設58周年記念競輪・水戸黄門賞(GIII)」のPRのため、マスコットキャラクターの「バンク」くんが19日、関係者やキャンペーンガールのすずきかすみさん=写真=とともに東京、中央区の本社を訪れた。 記念競輪には地元武田豊樹選手、松田優一選手などのほか、S級S班の伏見俊昭選手や神山雄一郎選手らが参戦。熱き戦いが見られそう。 茨城県自転車競技事務所の宇野文治所長は「取手競輪では、9月6日や7日には地域一体となってイベントを行い、水戸黄門賞への雰囲気づくりをしてきました。今回の売り上げ目標の86億円を達成できるように頑張ります」と意気込みを語った。 開催期間中には、滝沢正光トークショーや、BMXパフォーマンスなどのイベントも用意されている。 なお、全国40の競輪場、58か所の専用場外(ラピスタなど)で場外発売される。
-
その他
山野すみれちゃん大特集予告
2007年06月22日 16時00分
-
その他
パチンコ「CR五木ひろし」PR娘がナイガイ来訪
2007年06月21日 16時00分
-
その他
瀬能優ちゃん大特集予告
2007年06月19日 15時37分
-
その他
匠悠那ちゃん大特集予告
2007年06月15日 15時00分
-
その他
宝生恋ちゃん大特集予告
2007年06月12日 15時00分
-
その他
葉山小姫ちゃん大特集予告
2007年06月09日 15時00分
-
その他
ギャグホラーギャルズ来社
2007年06月07日 15時00分
-
その他
雛形ひろ子ちゃん大特集予告
2007年06月06日 15時00分
-
その他
翔田真央ちゃん大特集予告
2007年06月01日 15時00分
-
その他
モンドガールズがナイガイ来訪
2007年05月09日 15時00分
-
その他
K-DOJO 4・8後楽園大会チケットをプレゼント
2007年04月04日 15時00分
-
その他
レースクイーンがナイガイ来訪
2007年03月08日 15時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分