ミステリー
-
ミステリー 2013年10月08日 11時45分
UFOが阪神淡路大震災を1979年に予言していた!?
右の写真はUFO・宇宙人コンタクティー、撮影家として活躍しているUFO研究家の武良信行氏が今から30年ほど前、1979年頃に記録した日本地図の一部である。 市販の日本地図に武良氏が赤いペンで印をつけたものだが実はこの地図、武良氏がUFO・宇宙人とコンタクトを取りはじめた頃、彼らが教えてくれたという「危険な場所」を表したものなのだという。 具体的に何がどう「危険」なのかは不明であるが、UFOからテレパシーを受けた武良氏の推測によるとこれは「地震の発生地」を表したものではないかと考えているという。 確かに写真におさめられている関西地方は1995年の阪神淡路大震災をはじめとして1979年以降何度か地震の被害に遭っている。さらに地震の予言を裏付ける例として阪神淡路大震災(兵庫県南部地震)の震源地であった淡路島には大きな矢印が 付けられており、対面する大阪にも矢印がついているところから、これは震源域を表したものではないかと思われる。また、和歌山港、徳島県の鳴門に赤い丸が 付けられているのは海側に面した場所ゆえ津波の警告ともとれる。 実際、UFOが地震を警告した事例は数多くあり、先日本ミステリー記事にてご紹介した東京都新宿区に現れたUFOらしき物体は震度3の地震を観測した当日に飛来している。 武良氏は地震とUFO・宇宙人の関係性について「宇宙の方達は我々をとても心配してくれています。地球は温暖化やスモッグなど環境問題を多く抱える星です。宇宙の方達も宇 宙船を利用し、地球の地震を抑えるようメッセージを発信したり偵察をしてくれたりと我々のために努力されているはずです」と語っている。 地球のことを心配してくれるUFO・宇宙人たち…我々も彼らの警告にもっと耳を傾けるべきなのかもしれない。(山口敏太郎事務所)
-
ミステリー 2013年10月05日 17時59分
写真に写りこんだ無数の手! 正体は江戸時代の亡霊か!?
右の写真は今年、7月に千葉県船橋市の某所にて山口敏太郎事務所のスタッフが撮影した一枚である。 青い空間に無数の白い手が縦横無尽に飛び回っている異様な写真である。一体なぜこのような写真が撮られたのだろうか? 撮影された経緯をご紹介しよう。この写真は今年7月から8月に徳島県で開催されたお化け屋敷「阿波幻獣屋敷」の内で上映された「妖怪・山女」のミニPVのスチール写真である。 山女に扮しているのは女優・怪談師として活躍する牛抱せん夏で、山口敏太郎と事務所スタッフたちは山女のPVを撮影するため千葉県船橋市の某山へと出かけていた。 ロケ自体は順調に進んでいたのだが、現場では何やら奇怪な不気味な影がうごめいており牛抱をはじめ、スタッフ、山口敏太郎までもが「恐ろしいものを見た」と証言している。 このお話の顛末は、牛抱せん夏が自らの手で怪談「藁蛇(わらへび)」としてまとめ、怪談ライブなどで披露しているので興味のある方は是非ライブへお越しいただきたい。 さて、この写真であるが本当に心霊写真なのか、山口敏太郎事務所は主に関西で活躍している風水師・霊能者のあーりん女史へ鑑定をお願いした。 「今回の写真ですが、たくさんの手はご本人の手がブレて写っているものです。ですが、不可解な点はいくつか感じます。まず写真の人物を取り囲むように化粧の匂いがする女性、丸顔で髷を結った江戸時代っぽい男性の霊がいますね。そのほか自然の精などの気配もあります。ですが強烈な殺気ではなく、なにやら笑っている(あざ笑っている?)かのような雰囲気もあります。ただちに御本人に重大な危機をもたらすような恐ろしいものではないでしょうが、カメラなど霊が写っている画像を入れている機材に不具合をもたらす場合があるかもしれません」 とのことである。またあーりん女史と同じく強力な霊感を持っている牛抱も「背景に恐ろしいものが見える」と証言しており、やはり何かが写りこんでいる写真であるのは間違いがなさそうだ。 さて、あなたには何が見えますか…?(山口敏太郎事務所)
-
ミステリー 2013年10月01日 15時30分
無数の光がウヨウヨと…今度は大阪府に「UFO大群」現れる!?
右の写真は先日、山口敏太郎事務所へ持ち込まれた大阪府和泉市某駐車場で撮影された写真である。 この写真の空の部分にご注目いただきたい。無数の光がうようよと浮いているのがおわかりになるだろうか。 撮影した大阪在住の占い師・つじりさんによるとこの写真には「謎のUFO軍団」が写っており、当日は飛行機の音などは聞こえず、このように発光する建物などは見当たらなかったという。 また、写真からはわからないがつじりさんによると、写真に写っているUFOはごく一部で実際はかなり無数のUFOが浮いていたという。 またつじりさんは「UFOを見やすい」と山口敏太郎事務所のスタッフに語っており、「UFOが来た!」と感じると、本当に1〜2分ほどでUFOの姿を目撃してしまうのだという。 つじりさんが「UFO探知能力」に目覚めたのは2011年の12月頃。強烈な耳鳴りと同時にいきなりUFOを目撃する機会が増えたという。 はたして、このUFO大群は何物なのか…? そしてUFOを目撃しやすい体質とは本当にあるのだろうか…? 山口敏太郎事務所はUFO・宇宙人コンタクティー、撮影家として活躍しているUFO研究家の武良信行氏に鑑定をお願いした。 「写真を見る限りかなりの数(5機くらい)のUFOが来ているようですね 最近のUFO目撃報告、情報は大阪、和歌山からの映像が多く、先日も大阪スポーツからの依頼があり、夜間に大阪市上空、関西空港近辺で撮影されたUFO映像を鑑定しましたが、今回の映像と良く似ています。 大坂スポーツの記者の話では「南海地震警告では! 」 と心配されていました。撮影者の方はかなりの数の警告やメッセージを受けているようで、お話を聞いていると特に霊感が強いようなのでUFOが知らせてくれたのだと思います。地球は温暖化が進み、深刻な状態が次々に起きていますから、我々もいろいろな面で努力しなければなりません。本当に宇宙の方達は我々を遠くから見ていますから」 とのことである。武良氏いわく、霊感が強い人はUFOや宇宙人からのメッセージを受け取りやすいとのことである。 地球の環境問題を教えてくれるUFO・宇宙人たち…我々も地球人として彼らの警告を真摯に受け取っていきたいところである。(山口敏太郎事務所)
-
-
ミステリー 2013年09月28日 17時59分
「あなたは誰…?」見ず知らずの女の子が写真に映り込む
右の写真は先日、山口敏太郎事務所へ持ち込まれた不思議写真である。 女性と女の子の親子が仲良く写っている微笑ましい1枚であるが、写真左側のベッド付近をよく見ていただきたい。タンスの間から女の子の首がひょっこりと出ているのがおわかりになるだろうか? この女の子であるが、なんと驚くべきことに写真の女性が全く知らない、心当たりの無い女の子だという。 あまりにハッキリ写りすぎ、バッチリ写り過ぎてしまっているこの写真。これは果たして本当に心霊現象なのだろうか? 山口敏太郎事務所はこの写真を風水師・霊能者のあーりん女史へ鑑定をお願いした。 「写真、拝見しました。 あの写真の女の子は生きてる感触がします。生きた魂のにおいがするので、死霊ではないと思います。不思議な写真ではありますが、悪意の念などマイナスの感情も感じないので、持っていても問題はないと思います。気持ち悪ければ削除して構いませんし、それによる祟りなどもないでしょう」 とのことであった。実に奇妙な写真ではあるが、悪霊の仕業ではないので祟りなどはないという。 また、あーりん女史は女の子について、「ドッペルゲンガー」の可能性も有りうるのではと考えているという。首だけの女の子は異世界からやってきた、または深層心理が生み出したもう一人の自分だったということであろうか…? 最後にあーりん女史は不思議そうにこうつぶやいた。 「あの女の子には死霊特有の気配や自立した意思がないし、死霊なら立体的な影ではなく、闇に溶け込む影になることが多いです。あの少女の顔には電灯に光源っぽい影がついています。生き霊には生身の人のような影がついていることが多いので、人間や人形でないなら生き霊の可能性があります。生き霊は当該人物の念、例えば怨みや妬み、欲求という気持ちだけの塊で、たいてい身近な関係者が発信元である場合があります。しかし、あの女の子からは強い邪気や不快な念が感じられず、睡眠というより静かで安静な気配しかないです。だからある意味、不思議なんです。穏やかで安静な場所を求める幼女の念には見えず、幸せそうな他人の母子を妬むのではなくそこの家庭に紛れ込んでいる気がします」 なお、このお話には後日談がある。写真をあーりん女史に鑑定してもらった直後、写真を紹介してくれた人物から山口敏太郎事務所に一本の連絡が入った。 話によると撮影当時、女性は妊娠していており、お腹のなかに赤ちゃんがいるとのことであった…。 となるとこの女の子の正体はもしや…!! あとは読者のみなさんの想像におまかせしよう。 (山口敏太郎事務所)
-
ミステリー 2013年09月24日 15時30分
東京都新宿区の空にUFO現れる!? 「地震とUFO」の関係は?
右の写真は9月16日17時頃、新宿区のとある大型ビルから撮られた写真である。 綺麗な夕焼けの空が広がった印象的な一枚であるが、実はこの写真には不思議な物体が写りこんでいる、のだ!? 写真の左側をよくご確認いただきたい。白い光のような物体が天から地へ落ちるように飛行しているのだ。 この写真を撮影したのは東京都新宿区に勤務する某会社役員のK氏。 K氏いわくコンビニへアイスコーヒーを買いに行った帰りに北西方向の空に飛行機雲とは思えない光る雲のような物体を発見。すぐさまi-Phoneを取り出し、撮影したものであるという。 一体、この光る物体は何物なのか!? 山口敏太郎事務所はUFO・宇宙人コンタクティー、撮影家ととして活躍しているUFO研究家の武良信行氏に鑑定をお願いした。 「実は私もこのようなタイプのUFOを30年前に六甲山上空で目撃した事があります。私が見たのは中型サイズの母船だったのですが、このサイズだとすれば、無人UFO、小型UFOの回収や調査を主にしているものですね。過去のデーターを調べた結果では、この タイプのUFOは1957年10月16日米国ニューメキシコ州ホロマン空軍基地付近で、看護婦のエラ・ルイズ・フォーチュンさんが撮影した映像が有名です。 このタイプのUFOは、はくちょう座、アンドロメダ座、カシオペア座方向から飛来していると思われます」 武良氏の言うホロマン空軍基地のUFOとは1957年に撮られた大型のUFO写真のことである。残された写真には巨大な雲のようなUFOがポッカリと浮いており「巨大UFOの来襲か?」と当時、話題になった。 新宿に現れたUFOははたしてホロマン空軍基地に現れたUFOの分隊の一機なのだろうか…? また、偶然か否かK氏がこの写真を撮影した翌日9月17日には東京都内を震度3の地震が襲っている。 2年前、日本に未曾有の被害をもたらした東日本大震災の2か月後の5月、新宿の空に大量のUFO軍団が現れYoutubeに映像が投稿された事件があった。 「新宿」「地震」そして「UFO」この3つのキーワードが導き出すものは一体なんなのか…?(山口敏太郎事務所)
-
-
ミステリー 2013年09月21日 17時59分
マンモス、ジャイアントモア…絶滅動物は生きている!?
右の写真は第二次世界大戦中に目撃されたというマンモスの写真である。 ご覧のとおり、大きな牙、頭頂部のコブのようなものはまさにマンモスそのものである。 これは1943年にシベリアで捕虜になっていた軍人カメラマンが同地で動画に収めたものとされており、現在インターネットで話題になっているものである。 動画には毛むくじゃらのマンモスが悠々と歩いている姿が数秒間ではあるが収められており、こちらに向かってくる様子までが撮影されている。 周りの草と比べるとその大きさはまるで猪のように小振りではあるが、実際のマンモスの大きさはアフリカゾウと同程度(4m〜5m)と見られており、大きさとしては案外この程度なのかもしれない。 この動画は、撮影されたシチューエーションが出来すぎている(マンモスの生息地であるシベリアで撮影された、撮影したカメラマンは翌年死亡している)ためか、信ぴょう性としてはかなり薄いとされている。 なお、マンモスの目撃例は古くからあり、報告されている範囲ではシベリアで1580年に騎士たちが毛むくじゃらの象の目撃、また1889年にはアラスカで体長9メートルの象を撃ち殺したという報告が残っている。 また、2011年にはまたもシベリアで川を渡り、魚を捕食しているマンモスらしき物体の姿が動画に収めらている。 このようにマンモスは現在、過去において生きている姿を目撃されること多い動物であり、一概に絶滅動物とは言えないという声も挙がっているほどだ。 また、マンモス以外にもジャイアントモアも絶滅後に目撃が相次いでいる動物の一種である。特にジャイアントモアは世界各国で目撃されており、実際に写真を撮られたケースも少なくない。 しかし、マンモスもジャイアントモアも動いている姿は撮影されど、捕獲されたという報告はないのが実情である。(山口敏太郎事務所)
-
ミステリー 2013年09月17日 15時30分
80年前に「月の裏側」を見た日本人がいた? 念写写真の真実
右の写真は1933年(昭和8年)に撮影されたという「月の裏側」の写真である。 地表の16%を占めると言われる月特有の黒い海が確認できる見事な一枚であるのだが今一度撮影された年数をご確認いただきたい。1933年である。 ご存知のとおり、人間が月に到達したのは1969年であり、人間が月の周回を行ったのは1968年のことである。 人間が月に近づく30年以上も前に撮影されたという「月の裏側」写真。一体なぜこのような写真が存在しているのであろうか? 実はこの写真「とある方法」で写し出されたものである。 その方法とはズバリ「念写」である。「念写」とは心のなかで思い浮かべる情景やイメージを念じることで紙に写し出す超能力の一種で、1970年代の子供たちの間で大ブームを巻き起こした。 この写真は1931年に三田光一氏が心理学者の福来友吉博士(念写の発見者)立ち会いのもと実験で撮られたもので、当時の新聞でも「超人三田善靖(光一)氏の霊能力大実験会」と題し大々的に報道されていた。 結果は一応成功とされたが、当時は「月の裏側」が一体どのような形状をしているのか確認する資料が一切ないため真偽については意見が別れた(それ以前に三田氏は念写写真の捏造を行っていたため、信ぴょう性についてはかなり疑問視されていた)。 後年、本物の月の裏側の写真が公開され、ようやく三田氏の念写が真実かどうかの検証が行われたが、月の裏側には実際に海はなく、また写真を見ておわかりのように月の周りに浮かぶ星たちは明らかに人間の手によって描かれたものである。そのため実験から80年も経過した現在も真相については意見がわかれるところである。 現在、念写にまつわる実験はほとんど行われていないが、3Dプリンターをはじめとする「イメージの具現化」については絶えず研究されており、「念写」の技術は形を変えて我々の身近な存在になりつつある。(山口敏太郎事務所)
-
ミステリー 2013年09月14日 17時59分
東西の怪談師が妖怪「のっぺら坊」にとりつかれた!?
右の写真は今年8月31日に徳島県で行われた怪談イベント「阿波おとろし物語」で撮られた写真の一枚である。 「阿波おとろし物語」出演者は本ミステリー記事の心霊写真鑑定を担当している風水師のあーりん氏、『新耳袋』などの著作で知られる中山市朗氏、お笑いコンビ「シンデレラエキスプレス」の渡辺裕薫氏、女流怪談師の牛抱せん夏氏、オカルト研究家・作家の山口敏太郎氏など東西で活躍する怪談師がズラリと7名登場した(なお、左に吊るされているのは人形である)。 この写真は出演者全員の集合をとらえた貴重な一枚であるのだが、なんと全員の顔が真っ白に飛び、のっぺら坊のようになってしまっているではないか。 心霊写真のなかにはひとりがのっぺら坊になるというのはよくある話だが、全員がのっぺら坊になってしまうというのはかなり珍しい。 前述の通り、このイベントには七名の怪談師が登場した。それぞれ全員が怪談界の一線で活躍している人物たちだけに「なにか怪奇が起こるのでは?」と開催前から囁かれていた。 なぜ出演者たちは「のっぺら坊」になってしまったのか…? 考えられる点がひとつある。 実は「阿波おとろし物語」のなかに「のっぺら坊」の出てくる怪談を語った怪談師がいたのである。女流怪談師の牛抱せん夏である。 彼女は今年7月に自身が体験した実話怪談を語ったのだが、そのなかにのっぺら坊が出てきていたのである。 偶然にもそれはのっぺら坊の大群であり、まさにこの写真と同じような状況とのことであったというのだ…「怪を語れば怪に至る」という言葉があるが、この写真はまさにその言葉通りの「怪写真」となってしまったのである。 もっとも、会場の光が強かったという証言もあるため、純然たる心霊写真かどうかは検証の必要があるが、不気味な一枚であることには変わりない。 「七人の侍」ならぬ「七人の怪談師」が引き起こしたこの写真…あなたはどう見るか!?(山口敏太郎事務所)ハッピー四国 ミステリーシャワー公式ページhttp://www.happy-shikoku.jp/public/program-tokushima.html
-
ミステリー 2013年09月10日 15時30分
東京・世田谷に現れたUFOについて山口敏太郎をインタビュー
右の写真は作家・オカルト研究家の山口敏太郎氏が8月30日(金)東京都世田谷区の東北新社等々力放送センター屋上で撮影したUFOらしき物体の写真である。 写真が不鮮明でわかりづらいが、中央のビルの左側に2つの光る物体が浮かんでいるのにお気づきだろうか? この日、山口敏太郎はCSファミリー劇場の特別検証番組「緊急検証!宇宙人地球侵略史〜振り返ればヤツ(宇宙人)がいた〜」(10月14日午後9時放送)の収録のため、同所を訪れていた。 この番組の共演者は山口の他「宇宙人・UFO」といえばお馴染みの矢追純一氏、サイエンスエンターテイナー・漫画家の飛鳥昭雄氏らUFO界の権威たちが一同に会した番組で報道陣は東京スポーツほか様々なメディアが取材へやってきていた。 このUFO目撃談は東京スポーツ紙が翌日付の記事で写真付きで報道され、UFO研究家の間でもさまざまな推測がなされた。 この騒動から約1週間、山口敏太郎があの時の状況について再度インタビューを行ったので、本記事にてご紹介したいと思う。 山口「番組終了後、僕と飛鳥さんは帰る準備をしていたのですが、矢追さんのお弟子さんから『UFOが現れた!』と報告が入り、大急ぎで外を飛び出したんです。見ると確かに2つの光る玉が浮かんでいた。右側のは上昇をしつつ2つに分かれたり、3つに分かれたりと分裂を繰り返していた。左側のはホバリングをしつつこれも2〜3回分裂を繰り返しているようにみえた。会場には、10組ほどのマスコミほか、矢追さん、飛鳥さんまで残っていたので偶然としてはあまりに出来すぎていましたね」 −−あえて「地球人にアピールしてきた」という可能性は? 山口「ちょうど、番組のなかでも『UFOは呼べば来る』という話をしていたんですよ。自分たちの存在をPRしたいから、『UFOが乱入してくるかも』と、冗談で言っていたのですが、まさかね…」 −−現れたUFOの正体について山口敏太郎の見解は…? 山口「記者のなかにこのUFOをバッチリ撮れた人がいて、見せてもらったんですよ。よく見たら羽らしきものが生えている。いうなれば『バットマン』、『デビルマン』が飛んだ時みたいなちょっと邪悪な形をしていた。最初、自分は電飾凧かと思ったのですが、それも違うようだし…」 −−あのUFOは赤羽で毎晩のように電飾凧を飛ばしているおじさんが正体であるという説も聞きましたが…。 山口「赤羽から世田谷までは距離があまりに離れているし、東京には台風の接近で強風が吹いていた。強風のなか電飾凧をビルより高く飛ばすのはかなり困難なはず。さらに3つに分裂するというのも非常に不可解である。結局、正体はよくわからないというのが本音ですね…」 山口敏太郎はこのUFOの姿を動画に残しYoutubeの山口敏太郎公式チャンネルにて公開している。この動画で現場の混乱ぶりが伺えるはずである。【参照動画】ファミリー劇場「緊急検証!」シリーズ収録後に表れたUFO?(1) 矢追純一、飛鳥昭雄、山口敏太郎 http://www.youtube.com/watch?v=qm0-yHeO-Fk(山口敏太郎事務所)
-
-
ミステリー 2013年09月07日 17時59分
かわいい心霊写真? 犬の体に犬の顔が?
右の写真は山口敏太郎事務所に所蔵してある、不思議写真の一枚である。 3匹の犬が並んで寝そべっている可愛らしい一枚であるが、この写真には一点不思議なものが写りこんでいるのにお気づきだろうか。 一番下のワンちゃんにご注目いただきたい。なんと犬の体にもう一体、別の犬らしき顔が写りこんでいるのだ!? 「人間の体に人間の顔」が映り込む心霊写真はよくあるが、「犬の体に犬の顔」とは珍しい。この写真は一体なんなのだろうか? 山口敏太郎事務所は今年、7月リアルライブにてスピリチュアルアイドルの疋田紗也さんが撮影した「喫茶店に現れた小さい犬の写真」をご紹介した。 これは疋田さんがたまたま訪れた喫茶店にて青白く光った小さい犬の姿を撮影したもので、山口敏太郎をはじめ関係者を脅かせた。 疋田さんの撮影した小さい犬の写真はマルチーズに似の可愛い子犬だったが、今回の写真は見た目も凶暴で素直に「可愛らしい」とは言いづらいのが特徴である。 なお、犬をはじめとする動物の霊は人間と同じく、現世にたくさん存在しているとされており、心霊写真として撮られることはままあるという。 考えてみれば人間も犬ももとは生きていた生き物である。犬も現世に思い残すことがあれば、霊として現れることもそう珍しくはないのかもしれない。 なお、この犬の顔が写ってしまったワンちゃんであるが、昨年2月にリアルライブで紹介した「愛犬の頭に乗った『小さいおじさん』!?」にて小さいおじさんと一緒に写ってしまったワンちゃんと同一犬である。 やはり人間と同様、犬も心霊に乗り移りやすい体質というのがあるのかもしれない。(山口敏太郎事務所)
-
ミステリー
芸能都市伝説決定版 サナコさんを探せ!!
2007年09月25日 15時00分
-
ミステリー
鎌倉に出現したUFO その目的は!?
2007年09月18日 15時00分
-
ミステリー
9・11世界同時爆破テロ陰謀説に新展開
2007年09月11日 15時00分
-
ミステリー
月覇権戦争
2007年09月04日 15時00分
-
ミステリー
アラブマネー熱海へ
2007年08月29日 15時00分
-
ミステリー
あのIT長者は忍者の末裔
2007年08月22日 15時00分
-
ミステリー
旧日本軍消えた3兆円、そしてM資金
2007年08月15日 15時00分
-
ミステリー
外国の怨霊は日本語が分からない!?
2007年08月08日 15時00分
-
ミステリー
エジプトに好戦的UFO襲来!?
2007年08月01日 16時00分
-
ミステリー
心霊スポット見学に警告
2007年07月25日 16時00分
-
ミステリー
富士山噴火の可能性
2007年07月18日 16時00分
-
ミステリー
米国ペンタゴンが超能力開発プログラムを完成
2007年07月10日 16時00分
-
ミステリー
日本の某企業 UFO開発中!?
2007年07月04日 16時00分
-
ミステリー
飛行機の乱気流事故 実はスカイフィッシュのしわざだった!?
2007年06月27日 16時00分