レジャー
-
レジャー 2010年09月10日 19時00分
紫苑S(オープン、中山芝2000メートル、11日)藤川京子のクロスカウンター予想!
中山11R、紫苑Sは◎フローリストライフが秋華賞の優先出走権を確保します。 前走は牝馬の未勝利でしたが、2着馬に5馬身差の圧勝。好位追走から4角では早目先頭に立ち、直線ではそのまま後続を突き放しました。前が減速したこともありましたが、手応えは抜群で、調子の良さが窺えましたね。未勝利のこのメンバーでは力が違ったようでしたけど、勝ちタイム2分00秒4も上々だったし、放牧を挟んで立て直し、馬がだいぶよくなっていました。 前々走は、ある程度粘れましたが最後ギリギリまで我慢が利かなかったのは馬体細化が敗因だったと思うので、前走で体がふっくらして体重が戻っていたのもよかったのですね。先行力があるので、中山コースは合っていてこの馬向きだし、2000メートルはゆったりレースがしやすくベスト。 オルレアンノオトメ、ハッピーライフなどがレースを引っ張ってくれそうなので、大外からスタートを決めてくれれば、その直後に折り合いをつけながら追走できそう。早目に動いていく前走のような競馬が実現可能です。 3か月ぶりの実戦ですが前走休み明けで結果を出しているし、中間の追い切りも迫力満点で及第点を与えられる動き。 超良血馬が勝つ喜びを得たことで素質開花したならば、もう足踏みはできません。遅れてきた大物が混戦を断ちます。(14)フローリストライフ(1)コスモネモシン(7)ディアアレトゥーサ(4)エバーシャイニング(9)テーブルスピーチ(8)クリスティロマンス(2)エムオーハンズ馬単 (14)(1) (14)(7) (14)(4)3連単 (14)(1)(7)→(14)(1)(7)(4)(9)(8)(2)→(14)(1)(7)(4)(9)(8)(2)※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2010年09月10日 15時45分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(9/11) 紫苑S、他4鞍
今年の夏は記録的な猛暑に見舞われた。そのため夏競馬を闘ってきた馬は、例年になく反動(目に見えない疲れ)が出やすく、成績だけで“夏の上がり馬”と無条件に飛びつくのは危険だろう。 この点をしっかり踏まえて、馬券検討するのが賢明だ。さて、秋華賞トライアル「紫苑ステークス」(中山11R、芝2000メートル)は休み明け2戦目で走り頃の、エバーシャイニングが面白い。 その前走は3/4馬身及ばず2着と惜しいチャンスを逸しているが、内容は勝ちに等しい。とりわけ、走破タイム1800メートル1分45秒7は優秀だ。 単純計算であと1ハロンを12秒3で走れば、2000メートル1分58秒0。時計的には楽勝して不思議はない。素質の片鱗は、デビュー2戦目で示している。結果は4着だったが、走破タイムは前日のGIII・フラワーCより0秒2速かった。 508キロ(メンバー最高)と男勝りの雄大な馬格に恵まれ、実力は計り知れない。休み明けを使われた効果も絶大で、チャンスは十分ある。 相手筆頭は、2連勝でフェアリーSを優勝しているコスモネモシン。叩き良化型で久々は割引だが、実力的に好勝負だ。◎4エバーシャイニング○1コスモネモシン▲14フローリストライフ△8クリスティロマンス、9テーブルスピーチ 10R「松戸特別」(ダ2400メートル)は前々走でこの距離をレコードで圧勝(0秒6差)している、チョイワルグランパのリベンジ。 昇級戦の支笏湖特別は9着と返り討ちにあっているが、敗因は歴然。レコード勝ちの反動と出遅れる不利が重なったもの。しかも、実績のない芝では仕方のない結果だ。度外視して大丈夫。◎2チョイワルグランパ○8フジヤマワカムシャ▲9マチカネヒヨドリ△4レッドアイ、7ナムラビスマルク 9R「上総特別」(芝1600メートル)は放牧明けを1度使って動き、気合いともガラリ一変している、マイネルプライゼンに白羽の矢を立てた。 その前走13着はケイコ不足で、実力の半分も走っていない。ここが仕切り直しだ。前々走2連勝でこのクラスを楽勝しているスピードを見直したい。◎1マイネルプライゼン○2サクラネクスト▲6サザンスターディ△5カピターノ、7オメガクリスマス 最終R(ダ1200メートル)は3連続2着中の、スマートキャスターで今度こそ。 勝ち抜けで、順当にチャンスをつかむ公算が大。◎15スマートキャスター○5ケイアイクライム▲1ミスターレンチ△11ウインリーズン、12クーデワンダー 阪神10R「朝日チャレンジC」(芝2000メートル)はついに素質開花した、アドマイヤメジャーと、実績最右翼のキャプテントゥーレの一騎打ち。◎3アドマイヤメジャー○6キャプテントゥーレ▲9プロヴィナージュ△5ベストメンバー、7ニルヴァーナ※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2010年09月10日 15時45分
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(9/11) 朝日CC、関東馬プロヴィナージュ狙い!
◆札幌10R コスモス賞◎ヴェイロン○マイネルギブソン△ロビンフット△マーベラスカイザー デビュー戦でレース前に気性面の幼さを見せながらも、直線で楽に差し切っての快勝したヴェイロンの連勝に期待したい。強敵はマイネルギブソン。先行しながらイイ脚を長く使ったように、なかなかポテンシャルの高い走りを見せてくれた。ラベンダー賞をレコード勝ちし、クローバー賞では落鉄して5着に敗れたロビンフットは、距離延長が気になるのでマーベラスカイザーとともに抑えまで。【馬単】流し(9)軸(3)(10)(11)【3連単】フォーメーション(3)(9)→(3)(9)→(10)(11)◆札幌11R 大雪ハンデ◎アークビスティー○マッドマックス▲モエレデフィニット△キャプテンルビー△キティ 平場戦ではあったが、前走の500万条件を2番手からメンバー最速の上がりで勝利したアークビスティーに注目。現級での入着経験も何度かあり、昇級は形だけ。このメンバー構成なら上位だろう。相手には、マッドマックスを。再昇級緒戦のマカオJCT2着。距離は1700あたりがベストの印象で、調子もキープしており今回も上位争いに持ち込めるだろう。【馬連】流し(3)軸(2)(4)(5)(12)【3連単】フォーメーション(3)(12)→(3)(12)→(2)(4)(5)◆阪神10R 朝日CC◎プロヴィナージュ○キャプテントゥーレ▲ベストメンバー△アドマイヤメジャー△ベンチャーナイン どういうわけかカタく収まる傾向にあるこのレース。過去10年を見ても、1番人気馬が「7-1-1-1」とずば抜けた安定感をみせる。今年は、9頭立てとやや寂しい頭数になったこともあり、これまでのデータを砕くような波乱は期待薄だろう。上位人気馬から入るのが無難。それでも1番人気が予想されるキャプテントゥーレから馬券を組み立てるのは面白くない。敢えて関東馬プロヴィナージュから入りたい。前走、札幌のクイーンS2着後は、栗東トレセンに滞在しての調整。その効果もあって、「落ち着きがあるし、とてもいい状態」とのこと。陣営は、最終週のポートアイランドSや次開催の京都大賞典も視野に入れていただけに、ここを使ってきたということは、好勝負できると踏んでのこと。相手には、データを信用してキャプテントゥーレ。やや間隔があいているが、久々を苦にしないタイプなので問題はないだろう。他では、順調に使えぬ弱さはあるも、ベストメンバーの地力が不気味。今年2戦2勝のアドマイヤメジャー、紛れた際のベンチャーナインを抑えに。【馬単】流し(9)軸(2)(3)(5)(6)【3連単】フォーメーション(9)→(6)→(2)(3)(5)<プロフィール>仲町通(なかまち・とおる)在京スポーツ紙の競馬記者として美浦・栗東トレセンに足を運ぶこと20年。厩舎関係者への綿密な取材の下、穴党として数多くの万馬券ヒットの実績を持つ。この春、フリーとして転身。本名非公開。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
-
レジャー 2010年09月09日 17時00分
「渋井哲也の気ままに朝帰り」指名した嬢は、またまた「母子家庭」だった!!
先日、キャバクラに行った際、ほんの少しだけ話をしたY嬢(21)のメールアドレスを聞いた。ほとんど話をしていない上、赤外線通信での連絡先の交換ではなく、メモを渡されただけだった。 そのため、初対面でそれほど仲良くなったわけではないことが明らかだった。こうした場合、私は連絡を取らず、再びこの嬢と話をする機会があるのを待つものだ。しかし、このY嬢には、なぜか気になったので、珍しく自分からメールをしたのだ。 <覚えていますか? 帰り際にメールアドレスを聞いた、渋井です。今度は、いつごろ出勤していますか?> すると、すぐに返信があった。 <覚えていますよ。今度は水曜日と、木曜日にいると思います。ぜひ、一緒に飲みましょう> 水曜日ということは、そのメールを送った翌日だった。そのため、水曜日になってお店に行ってみると、すごく混雑をしていて、待ち時間もあったために、この日は店に行かないことにした。その旨を伝えると、 <残念です。明日もいますので、待っています> とのメールが返ってきた。そして、翌日、夜の遅い時間に行ってみることにした。しかし、この日は、早く上がってしまったようで、この日も会えなかった。 <なかなか会えないですね。ごめんないさい。でも会いたいし、話をしたいです> <なかなか会えないのもよいものです。まるで、遠距離恋愛中の恋人みたいじゃないですか> <そう言ってもらえると、うれしいです> といったメールのやりとりが続いていた。そして、その翌週になってお店に行くと、ようやく会うことができた。初対面ではほとんど話をしていないのに、メールで会話をしていたせいもあり、久しぶりに会った恋人のような気分になった。記憶していた顔よりも、実際の顔のほうが可愛くみえたことも影響しているのだろう。 話をしていると、都心から家が遠いために、上がりの時間が早いこと、大学生であること、授業料も自分で支払っていること、趣味も楽しみたいので、こうしたキャバクラで効率のよい仕事をしているのだという。 こうした話を聞くと、苦学生であり、もしかすると、家の事情が想像できた。私が指名する嬢は、母子家庭の子であることが多いが、やはり、Y嬢も母子家庭であることが判明した。そのとき、ちょっとしたがっかり感があったのと同時に、安堵感もあった。やっぱり、私は母子家庭の嬢が気になってしまうのか、と。私はそういうものなんだ、と改めて感じた夜だった。<プロフィール>渋井哲也(しぶい てつや)フリーライター。ノンフィクション作家。栃木県生まれ。若者の生きづらさ(自殺、自傷、依存など)をテーマに取材するほか、ケータイ・ネット利用、教育、サブカルチャー、性、風俗、キャバクラなどに関心を持つ。近刊に「実録・闇サイト事件簿」(幻冬舎新書)や「解決!学校クレーム “理不尽”保護者の実態と対応実践」(河出書房新社)。他に、「明日、自殺しませんか 男女7人ネット心中」(幻冬舎文庫)、「ウェブ恋愛」(ちくま新書)、「学校裏サイト」(晋遊舎新書)など。【記事提供】キャフー http://www.kyahoo.jp/
-
レジャー 2010年09月08日 16時30分
キャバ戦記6 Sのキャバ嬢に面食らう
キャバクラの店内は薄暗く、間接照明がついているため、元々キツめの顔でアイライナーをバシッと決めているキャバ嬢は相当、怖く見えてしまう。 メイル(仮名・19歳)が席に着いて、挨拶した瞬間の印象はあまり良くなかった。キャバ嬢が席に着く前は、誰が来るかな? と期待したドキドキ感は、しぼむ寸前だ。きつそうな性格なのかな? と一瞬、思ってしまえるようなルックスをしていて、第一声の雰囲気でガッカリした。 しかし、そのような悪い印象は話していくうちに誤解だとわかった。Sキャラのように見えるルックスだが、性格はMキャラという正反対のメイル(仮名・19歳)は、周囲からもSキャラに見られていると話す。表情が固いのは、年齢的なこともあるだろうが、警戒心が非常に高いようにも感じた。まだまだ仕事に慣れていないのだろう。 キャバ嬢が座る位置、客との距離に、心理が自然と現れるのが面白い。好きな男性のタイプもMキャラではない、引っ張ってくれるタイプと話してくれたが、会話の中身が薄かったのか、印象に残るようなコトバはなかった。 中身が濃くても、薄くても良いので、まずは口説きの方向に持っていかないと、店に入った意味が無い。まずは恋愛トークの流れに持っていき、さりげなく冷え症になっていないかを聞いてみる。 なぜ冷え性の話題を振るのか? そこにはちょっとした理由がある。女性は冷え性のタイプが多く、特に猛暑が続く時の店内は、エアコンをガンガンかけているので、冷え性で手が冷たくなっていないかと聞けば、優しいキャバ嬢なら手を触らせてくれるだろう。あくまでもさりげなさい自然な振る舞いが大切なので、下心満載にならないように気を配る必要がある。 第一印象のS的オーラに面食らった影響かどうかはわからないが、口説く方向までは完全にシフトは出来ずにメイルとはサヨナラをすることになった。 キャバ戦記の1勝は遠い…。*写真は本文とは関係ありません【写真提供】新宿レジェンド
-
-
レジャー 2010年09月04日 19時00分
小倉2歳S(GIII、小倉芝1200メートル、5日)藤川京子のクロスカウンター予想!
小倉10R、小倉2歳Sは◎シゲルキョクチョウが3連勝で重賞初制覇を飾ります。 デビュー戦では、大外から素早くスタートを切ってハナを主張。ニの脚も速く、楽に先手を取りスピードに乗りました。4角では多少膨らみましたが、危なげない競馬で4馬身差の快勝。続く2戦目の前走、フェニックス賞も抜群のスタートを切り、逃げの一手。初戦とは打って変わり、モタれる面など見せずスムーズなレースを披露。その快速ぶりに後続馬たちはついてこれず、影を踏ませぬまま、またもや逃げ切ってしまいました。自身の時計を更に0秒3縮め、1分8秒7の勝ちタイムで2勝目。勢いに乗っていますね。それに、現時点での完成度の高さは一番だと思いますし、一介のスピード馬というわけではなく、息を入れながら走るということもわかっており、掛かり癖もない。レースを少しづつですが覚えて、それを次走で生かしています。 今、これだけの走りができれば能力上位ですし、スタートの良さ、スピードの絶対値から先手を取って競馬ができそう、自分のペースで行けそうなのもいいですね。 使われながら体重が増えているのも好感が持て、中2週ですがここ目標に好調キープしているので、状態面には太鼓判が打てます。鮮やかな逃げ切りで、小倉の最終週を沸かせます。(14)シゲルキョクチョウ(8)ブラウンワイルド(5)テイエムターゲット(12)ドレッドノート(11)ジンクアッシュ(3)モアグレイス(17)バラードソング(9)シゲルシャチョウ馬単 (14)(8) (14)(5) (14)(12)3連単 (14)(8)→(14)(8)(5)(12)(11)(3)(17)(9)→(14)(8)(5)(12)(11)(3)(17)(9)※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2010年09月04日 17時30分
現役キャバ嬢の『寄り道ライフ』 癒しのニャンちゃん
キャバ嬢の間で人気のワンちゃんを飼う事がブームだった時期もあったよね。チワワだのダックスフンドだの豆柴だのと、人気のワンちゃんがめまぐるしく変わって、客が変わると飼ってるワンちゃんが変わるキャバ嬢もいたケド…。 そんなワンちゃんの話題を横で聞きながら、アタシはいつも部屋にひとり置いて来たニャンちゃん(雑種)のなみニャンのことを心配しています。もちろんケータイの待ち受けは毎日朝(昼過ぎ)に撮影するなみニャンです。 ニャンちゃんはトイレをちゃんとシツケしとけば、散歩の手間もかからないし、食事も大食いしないという手間いらずの上品さが気に入っています。また勝手気ままなところも、なまけもののアタシにピッタリ。 でも最大にうちのなみニャンが可愛いのは、アタシがどんなに遅く帰ってきてもちゃんと玄関まで迎えに来てひと声ニャンと鳴いてくれることです。食事の催促だと分かっていても、その健気なお迎えに嫌な事や辛かった事も吹き飛びます。 そして、なみニャンが安心して眠る姿を見ていると、こちらも安心してグッスリ眠れるのです。 なみニャンと一緒にベッドで寝るのですが、その時、なみニャンの足の肉球すべてをグニュグニュとマッサージしてあげると、なみニャンも喜びアタシも肉球のプニュプニュした柔らかさに癒されてしまうのです…もうダメ…今もなみニャンの肉球を触っています。 キャバ嬢はいろんなペットを飼って癒しを求めていますが、究極の癒しは愛するパートナー(もちろん人間です)がそばにいてくれることだと、十分わかっているのですが…ニャン。
-
レジャー 2010年09月04日 15時30分
桜井聖良のむぅむぅ予想!〜9・4 新潟2歳ステークス〜
それでは行ってみましょう! 新潟2歳ステークス!◎クリーンエコロジー 前走は先行してさらに伸びてくれました! 今回は逃げるのか、または控えて直線勝負に出るのか楽しみですね! お相手はこちら!○ホーマンフリップ 新馬戦で脚を溜めて抜け出したのはお見事! 落ち着きがあるのでここも再度期待!▲デラコリーナ 距離延長は大きなプラスと思います! ここは期待!☆サイレントソニック 2歳戦までは能力だけでも通用しちゃいそうなぐらい上位な存在では!?△マイネイサベル 前走は粘り強さを見せてくれました! ここでも期待!? 3連単なら(4)(9)-(4)(6)(9)(15)(16)-(4)(6)(9)(15)(16) 馬連・3連複ならボックスで!(桜井聖良)
-
レジャー 2010年09月04日 15時30分
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(9/5) 潜在能力での逆転に期待! クリーンエコロジー
◆新潟11R 新潟2歳S◎クリーンエコロジー○レッドセインツ▲デラコリーナ△リーサムポイント△エーシンブラン 逃げたデビュー戦(芝1800m)ではぎりぎりまで追い出しを我慢し、上がり3F33秒3で後続の追撃を封じ込めたクリーンエコロジー。ポテンシャルの高さを感じさせる競馬ぶりは将来性十分。1週前の追い切りに後藤騎手が栗東へ駆けつけたことからもその期待の大きさがわかる。現時点での完成度ではエーシンブランに及ばないものの、潜在能力での逆転に期待したい。相手には、このレースと同距離の新馬戦を33秒台の末脚で差し切り勝ちしたレッドセインツ。父ディープ同様に小柄な馬体だが、しなやかな動きはなかなかのもの。癖のない馬とのことなので乗り替わりも問題ないだろう。他では、前走で出遅れながらも馬群を縫うように抜け出してきて勝利したデラコリーナも面白い。この時期、なかなか古馬のような勝ち方は出来ないもの。勝ち時計には表れない競馬力を感じた。抑えには、遊び遊び走りながらも勝ちぶりの良かったリーサムポイント。このタイプは惨敗の不安もあるが、うまくスイッチが入るようならここでも通用しそう。連勝中のエーシンは馬券的な妙味がないので狙いを下げた。【馬連】流し(4)軸(2)(12)(15)(17)【3連単】フォーメーション(4)→(12)(15)(17)→(2)(12)(15)(17)◆小倉10R 小倉2歳S◎ブラウンワイルド○バラードソング▲ムジョウ△シゲルキョクチョウ△ドレッドノート ゲートを出てから物見をして前へ行けず、逃げるシゲルキョクチョウをかわせなかったフェニックス賞のブラウンワイルド。1番人気に応えられなかったが、敗因がはっきりしており、新馬レコードVの素質から逆転の可能性は十二分にある。今週の追い切りでは、新潟2歳Sの有力馬エーシンブランをあっさり突き放しておりデキは文句なし。相手候補には、少しひねって、初戦の内容に競馬センスを感じさせたバラードソングを。メンバーは強くなるが、通用する力はあるはずだ。その他、3頭出しの西園厩舎から追い切りで好タイムをマークしたムジョウ。連勝中のシゲル、デビュー戦6馬身差圧勝のドレッドノート。【馬連】流し(8)軸(6)(12)(14)(17)【3連単】2頭軸マルチ(8)(17)→(6)(12)(14)※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
-
レジャー 2010年09月04日 15時30分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(9/5) 新潟2歳S 血統・センス良し!ホーマンフリップ。他4鞍
新潟2歳チャンピオン決定戦「新潟2歳ステークス」(11R、芝1600メートル)は福永・ホーマンフリップが混戦に断を下す。 レベルの高いメンバーが集結する中央場所(阪神)で新馬勝ちしているのは、この馬だけ。しかも、最内の窮屈な場所をこじ開けて矢のように突き抜けた瞬発力と、勝負根性は特筆されていい。 身上の切れ味は、新潟の高速馬場でさらに威力を増すはず。オークス4着馬アニメイトバイオの妹で、血統的にも一本筋が通っている。 ここを目標に一旦、放牧。ジックリ時間をかけて調整してきた無理のないローテンションも吉と出そうだ。 1F延長も血統とセンスの良さから、全く心配無用。無傷の2連勝で頂点を極める。◎9ホーマンフリップ○6サイレントソニック▲4クリーンエコロジー△2リーサムポイント、18キッズニゴウハン 10R「飯豊特別」(芝1200メートル)は〈3010〉とメンバー屈指のコース実績を誇る、マヤノロシュニで九分九厘勝てる。 短期放牧を挟み、渾身の仕上げで勝ちにきた陣営を信頼したい。 相手は実績馬のケンブリッジエルだが、乗り違いで不発に終わったトーホウカイザーの巻き返しも十分ある。◎2マヤノロシュニ○1ケンブリッジエル▲3トーホウカイザー△8ジニオマッジョーレ、10アイスカービング 9R「出雲崎特別」(芝1800メートル)は休み明け2戦目で走り頃の、メイショウジンムに白羽の矢。 久々の分、もうひと伸びできなかったが0秒2差3着は実力の証し。1度使われた効果は絶大。内田騎手に鞍上強化され、必勝の布陣が整った。◎17メイショウジンム○3ブレイクナイン▲6ローテレジーナ△7フライバイワイヤー、13ヴィーヴァブーケ 札幌メイン「札幌日経オープン」(9R、芝2600メートル)は特別2連勝中と、破竹の勢いのトウカイメロディをイチ押し。 444キロと小兵ながら、決め手はメンバー有数。全身はスタミナの塊だ。3連勝で菊花賞に名乗りをあげる。◎6トウカイメロディ○3ルールプロスパー▲2ホクトスルタン△10ゴールデンハインド、12モンテクリスエス 小倉10R「小倉2歳ステークス」(芝1200メートル)はブラウンワイルドが、フェニックス賞2着のリベンジ。 レコード勝ちした直後に楽をさせた、前走とは一転。ハードな調教を消化し、万全といえる態勢が整った。◎8ブラウンワイルド○14シゲルキョクチョウ▲17バラードソング△3モアグレイス、12ドレッドノート※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分