レジャー
-
レジャー 2011年05月30日 15時30分
キャバ戦記25 お触りすればモテるのか?
キャバクラでは、お金を払っているのだからキャバ嬢へお触りするのは許されると考えるお客が存在する。適度なタッチでセクハラ行為をおこなうのだ。 お触りするタイプのお客は、カラダを触らせないキャバ嬢をチェンジさせるように黒服に対して声を荒げることもある。その時の対応はお店によっても異なる。一見のお店でお触り行為を繰り返すお客なら、次回から入店拒否となるだろう。下手をすれば警察沙汰だ。 そこそこのお金をお店に落とす常連のお客の場合、黙認される場合がある。もちろん表向きは容認されているようだが、実質は異なる。お触り行為に対してしっかりと対応できるタイプのキャバ嬢を席につけている。お触りが過ぎると、席へつくキャバ嬢の選択肢が狭くなってしまうのだ。それはあまりにも、もったいないことである。 黒服が厳選したキャバ嬢は、触られっぱなしで黙っているのではなく、お触りするお客の手を嫌みなく払いのける。それでも触りたいお客は、スキを見つけようと必死である。 トイレに行く時は必ずキャバ嬢の肩や腰に手を回す。会計を済ませる時には必ず手を握る、といった具合にわずかな瞬間を逃さないのだ。 ベタベタと触られまくったばかりのキャバ嬢、サエミ(仮名)から話を聞いたが、やはり嫌悪感を隠せないでいる。客商売である以上、他のお客とのトラブルを次のお客へ持ち込まないのが鉄則である。だが、サエミは我慢ができないようで、愚痴を聞くことから会話が始まってしまう。口説く方向へ話を持っていくには余りにも時間が足りなかった。 お触りするお客がモテないのは当然だが、お触りされたばかりのキャバ嬢の愚痴を聞かされるのは他のお客なのだ。(月山皇)
-
レジャー 2011年05月30日 10時23分
日本ダービー 池添騎乗オルフェーヴルが2冠達成
78回目を迎えた競馬の「日本ダービー」(GI・芝2400メートル、29日東京・18頭、不良)は中団後方から進出した、単勝1番人気の皐月賞馬オルフェーヴル(池添 謙一騎手)が最後の直線で差し脚を爆発させ、2着ウインバリアシオン(単勝10番人気、安藤 勝己騎手)を1馬身3/4差突き放して完勝。2006年のメイショウサムソン以来5年ぶり、史上22頭目の2冠馬に輝いた。2分30秒5。 新潟競馬場デビュー馬がダービーを勝ったのは、1984年のシンボリルドルフ以来27年ぶり2頭目。血統は父ステイゴールド、母オリエンタルアート。池添騎手、池江 泰寿調教師とも初勝利。 2着から7馬身差3着には単勝8番人気の、ベルシャザール(後藤 浩輝騎手)が入った。「配当」 単勝(5)300円 複勝(5)150円(1)660円(7)450円 ワイド(1)(5)1,290円(5)(7)990円(1)(7)5,390円 枠連(1)(3)580円 馬連(1)(5)3,380円 馬単(5)(1)4,540円 3連複(1)(5)(7)2万2,950円 3連単(5)(1)(7)10万300円*レース結果については、必ずJRA公式発表でご確認ください。
-
レジャー 2011年05月28日 17時59分
日本ダービー(GI 東京芝2400メートル 29日)藤川京子のクロスカウンター予想!
東京11R、日本ダービーは◎オルフェーヴルがクラシック2冠目を制覇します。 今年は東京で行われた皐月賞。完璧に折り合い、直線で気合いをつけられると瞬時に脚を使い、豪快に伸びて3馬身差の圧勝、抜け出す脚が速く、レベルの違いを見せつけられた気がしました。左回りをアッサリと克服したし、距離が延びた方が良さそうな血統。 相変わらず追い切りの動きは抜群で、本来の力は出し切れそう。内枠に入って、運も味方しました。ダービー馬に君臨する要素は、全て整いましたね。(5)オルフェーヴル(11)デボネア(15)トーセンラー(10)ナカヤマナイト(13)ロッカヴェラーノ(7)ベルシャザール(8)フェイトフルウォー馬単 (5)(11) (5)(15) (5)(10)3連単 (5)-(11)(15)(10)(13)(7)(8)-(11)(15)(10)(13)(7)(8)オルフェーヴル 1頭軸マルチ※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
-
レジャー 2011年05月28日 17時59分
1500円のおこづかい馬券(5月29日、日本ダービー)
本命はオルフェーブル! 今週は連日スポーツ新聞各紙では、オルフェーブルだったり、デボネア騎乗のデットーリ騎手の話題だったり、サダムパテックだったりとダービーの話題が一面を飾ってましたね。おかげで毎日悩まされましたが、オルフェーブルから。 皐月賞出走馬が馬券になることが多いダービーですが、今年は東京で行われた皐月賞。なおさらダービーに結果が直結すると考えてもいいのでは。2着に3馬身離した強さを認め、皐月賞組とは勝負付けは済んだと判断。 ちょっとカッコつけ気味の池添騎手のガッツポーズと「シャーァ!」の雄叫びが聞けると信じてます。なんだかんだ言って、池添騎手のパフォーマンス好きなんですよね(笑)。 2番手評価は青葉賞2着のショウナンパルフェ。今年の青葉賞組はレベルが低かったなんて声を聞きますが、そんなの知りません(笑)。特にショウナンパルフェは少なくとも先団で同コースを走りきる体力は証明されたわけですから、その点を評価。前走のように3番手以内の位置取りで走るなら面白い存在です。 また、オルフェーブルと栗東坂路でベストタイムを叩き出したサダムパテックからも流して勝負。 ということで、勝負馬券は…。3連複フォーメーション12点(5)→(14)(2)→(14)(2)(1)(10)(11)(16)(6) 1点100円で、余った300円はオッズの低い組み合わせを厚くして勝負です。 ということで、若手放送作家の近藤でした〜。 ※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください ちなみに最近ブログを始めました。「今さらかよっ!」というツッコミはナシで覗きにきて下さい。ブログ「近藤ちゃんがふみきってぇ…じゃんぷぅ!」 http://d.hatena.ne.jp/minoru1202/
-
レジャー 2011年05月28日 17時59分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(5/29)日本ダービー 他4鞍
☆東京11R「日本ダービー」(芝2400メートル) 圧倒的な強さで3冠の第一関門「皐月賞」を制した、オルフェーヴルが2冠を達成する。 東日本大震災の影響で、皐月賞は中山から東京に舞台を移して行われ、そこで2着サダムパテックに3馬身という決定的な差を付けて戴冠した、オルフェーヴルの強さは際立っていた。 舞台は同じ東京。血統(ステイゴールド)から距離延長も大歓迎で、ライバル17頭がこの馬を負かすのは、至難のワザだろう。全天候型で馬場状態に左右されないのも強みだし、信頼度は高い。 はっきり言って死角は見当たらない。普通に走ってくれば、まず負けることはないと確信する。 当面の相手は、サダムパテック。皐月賞は出遅れる不利があっての3馬身差。まともなら、きわどい勝負に持ち込むシーンも。 惑星はベルシャザール。皐月賞は11着と不完全燃焼に終わっているが、まだ見限るのは早計。トライアル・スプリングSでオルフェーヴルに0秒1差2着と迫った実力を見直したい。 ナカヤマナイトは不得手の道悪馬場克服がカギだが、デキはピークに近い。デボネア、トーセンラーともども連穴には抑えたい。◎5オルフェーヴル○2サダムパテック▲7ベルシャザール△10ナカヤマナイト、11デボネア、15トーセンラー☆東京10「むらさき賞」(芝1800メートル) 牝馬重賞とはいえ、福島牝馬Sは直線だけの競馬で3着と好走した、ソウルフルヴォイス。自己条件に戻れば、牡馬混合でも力は上位。差し切りが決まる。 相手は、休み明け2戦目で走り頃のリリエンタールが有力。◎12ソウルフルヴォイス○9リリエンタール▲2デンコウオクトパス△3マコトギャラクシー、7マイネルグート、17マイネプリンセス☆新潟11R「ルミエールステークス」(芝1000メートル) 好走条件の整った実力馬、アポロドルチェが休み明け2戦目で大爆発する。 直千競馬はアイビスサマーダッシュに3年連続参戦し、(3)(2)(4)着と実績はここでは最右翼。雨で力の要る馬場も勝利を後押しする。◎3アポロドルチェ○11シャトウライン▲12エーシンヴァーゴウ△1ファリダット、7セブンシークィーン、8トウカイミステリー☆京都11R「鞍馬ステークス」(芝1200メートル) 飯豊特別を圧勝(0秒3差)、勢いに乗るバクシンカーリーでもう一丁。 力を付けている今なら、クラスの壁も一気に突破する。2枠2番と枠順にも恵まれた。◎2バクシンカーリー○9マルカベスト▲10アスターエンペラー△1エイシンパンサー、7トップオブピーコイ☆京都10R「東大路ステークス」(ダ1800メートル) 京都ダ千八は2戦2勝と負け知らずの、サンライズクォリアをイチ押し。 休養前は重賞で2、3着しているように実績、実力ともここでは上位。休み明け2戦は連続10着と凡走。株を下げているが、敗因は歴然だしガラリ一変して不思議はない。◎13サンライズクォリア○7トウショウフリーク▲14クリュギスト△2キタノアラワシ、6ディアビリーヴ、8ディアプリンシパル※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
-
レジャー 2011年05月28日 17時59分
桜井聖良のむぅむぅ予想!5・29〜東京優駿(ダービー)〜
私の本命はこちら!◎デボネア 色々なタイプの競馬ができることと、キレ勝負になると難しいこのお馬さんには、道悪・距離延長はいいと思います。 お相手はこちら!○トーセンラー▲ナカヤマナイト△フェイトフルウォー△ベルシャザール◎買い方はこの中からお好きな買い方でどうぞ!3連単なら11-7、8、10、15-7、8、10、15の16点買い。馬単なら11-7、11-8、11-10、11-15の4点買い。馬連・3連複ならボックスで。 コティリオンは気になったのですが、道悪で後ろからの競馬と疲れの心配で外しました。 サダムパテックとオルフェーヴルは気性面でこの距離の難しさ、そして一番の持ち味となるキレ味が道悪で発揮するのは難しいと思い外しました。 これできたらごめんなさいですね。(ウマドル 桜井聖良)※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2011年05月28日 17時59分
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(5/29) 日本ダービー
◆東京11R 日本ダービー◎ナカヤマナイト○ユニバーサルバンク▲デボネア△フェイトフルウォー△オルフェーヴル△サダムパテック△クレスコグランド△ロッカヴェラーノ 混戦模様に加えて、ペースを握る馬がはっきりしないせいもあって展開の読みにくさが余計に予想を難しくさせている。週末からの雨で道悪競馬が予想されるので、ある程度、前で競馬をする馬にアドバンテージがありそうなので、枠順なども考慮して先行できそうな馬をピックアップしてみた。本命は、キャリア27年目の柴田善騎手が騎乗するナカヤマナイト。前走・皐月賞(5着)は2か月半ぶりの実戦。結果論だが、若干調教量が不足していた感がある。今回は2週続けて長めから追っている上、体全身を使ったダイナミックな動きで皐月賞以上の仕上げは明らか。巻き返し可能とみる。皐月の1、2着馬は消せないが、ちょいと捻って人気薄ユニバーサルバンクを対抗に推したい。1勝馬だが重賞2着2回、若駒Sなどポイントとなるレースでも2度2着している。現況、突き抜ける強さはないものの相手なりに走る点は強み。今回のメンバーでもびっくりするような粘りを見せる可能性がある。穴にはモハメド殿下所有のデボネアを。デットーリ騎手騎乗で並々ならぬ意気込みを感じさせる上、殿下も来日するようなのでみっともない競馬はしないはず。以下、気配急上昇で一発の魅力を秘めるフェイトフルウォー、オルフェーヴル、サダムパテックの実績馬、3連勝中のクレスコグランド、武豊騎手に乗り替わったロッカヴェラーノあたりをマークしておきたい。【馬連】流し(10)軸(2)(5)(6)(8)(11)(13)(17)【3連単】フォーメーション(10)→(11)(17)→(2)(5)(6)(8)(11)(13)(17)<プロフィール>仲町通(なかまち・とおる)在京スポーツ紙の競馬記者として美浦・栗東トレセンに足を運ぶこと20年。厩舎関係者への綿密な取材の下、穴党として数多くの万馬券ヒットの実績を持つ。この春、フリーとして転身。本名非公開。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2011年05月28日 17時59分
リアル妖怪・子泣き爺「こなきG」のお馬予想〜!「5・29 日本ダービー」
ダービー…さぁ〜日本ダービーじゃョ! 第78回日本ダービー(G1)! このレースは…一番人気が、7勝を挙げほかを圧倒しておるんじゃが? この2年は「一番人気良いとこなし」「上位人気が総崩れ」で…荒れるのか! カタイのか!? 台風も来ておる日本列島〜日本ダービーも大荒れになるじゃろうか!? ゴギャ〜あああ〜…!(ニコッ) 東京競馬場、11R、芝2400m、発走 15:40。 東京芝2400mは、スタンド前の直線からスタート。1コーナーまで直線部分が、約400mもあるんじゃ。枠順に有利不利はないじゃろうて…。 キャリアは、5戦〜6戦の馬有利。前走から見ると、皐月賞とNHKマイルCから…。 これらから見ると〜リアル妖怪こなきGのG1ポイントの馬が これじゃ〜! ゴギャ〜あああ〜。◎5 オルフェーヴル○2 サダムパテック▲10 ナカヤマナイト△11 デボネアと9 コティリオン15 トーセンラー 3連単勝負で、5-10-2 か 5-15-10。 穴で、10-15-11、17-11-7。 これで こなきG〜のGじゃ! G1のG〜ゴギャ〜あああ〜…(ニコッ)(こなきG 山口敏太郎事務所)※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2011年05月28日 16時55分
目黒記念 横山騎乗のキングトップガンが直線早めに抜け出し初重賞制覇
競馬の「目黒記念」(GII・芝2500メートル、28日東京・17頭)は好位3番手から、最後の直線で先頭に立った単勝7番人気のキングトップガン(牡8歳、横山 典弘騎手)が、2着ハートビートソング(単勝1番人気、秋山 真一郎騎手)の差し脚をクビ差抑えて優勝。悲願の初重賞制覇を飾った。2分32秒5(やや重) 父マヤノトップガン、母グリタリングフラワ。横山典騎手は2勝目、鮫島 一歩調教師は初勝利。 3着ヤングアットハート(単勝6番人気、後藤 浩輝騎手)「配当」 単勝(8)1,630円 複勝(8)360円(17)160円(1)330円 ワイド(8)(17)1,050円(1)(8)2,260円(1)(17)800円 枠連(4)(8)750円 馬連(8)(17)3,000円 馬単(8)(17)8,610円 3連複(1)(8)(17)1万550円 3連単(8)(17)(1)7万6,530円*レース結果については、必ずJRA公式発表でご確認ください。
-
-
レジャー 2011年05月27日 16時10分
金鯱賞(GII 京都芝2000メートル 28日)藤川京子のクロスカウンター予想!
京都11R、金鯱賞は◎ルーラーシップが格の違いで重賞3勝目を飾ります。 前走は初のドバイ遠征。レースでは好位追走から掛かり、向正面ではハナに立ちましたが最後は失速して6着。遠征競馬の難しさを再認識させられました。帰国後は、ここまで1か月弱乗り込めたということですし、最終追い切りでは折り合いもつき、本来の動きではなかった、先週よりも状態は上向いてきましたから、力は出せそうです。 前々走の日経新春杯では、天皇賞勝ちのヒルノダムールに2馬身差で圧勝。古馬トップクラスの地力の持ち主ですし、GIIのこのメンバーなら勝機十分でしょう。馬格もあるので58キロも克服してくれそう。2000メートルなら折り合いの心配もなさそうで、京都コースも経験済み。キャプテントゥーレが引っ張ってくれる展開になれば、前を見ながら好位でスムーズに流れに乗れそう。直線では豪快に前を捉えに行きます。(13)ルーラーシップ(5)キャプテントゥーレ(9)アーネストリー(7)ナリタクリスタル(8)ネオヴァンドーム(2)ブラストダッシュ(6)フミノイマージン(11)サンライズベガ馬単 (13)(5) (13)(9) (13)(7)3連単 (13)(5)→(13)(5)(9)(7)(8)(2)(6)(11)→(13)(5)(9)(7)(8)(2)(6)(11)※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分