レジャー
-
レジャー 2011年12月10日 17時59分
1500円のおこづかい馬券(12/11カペラS)
今週の勝負レースはカペラS。阪神JFもありますが、個人的に2歳重賞は春に向けての参考レース。ある程度実力の分かっているダートの方が勝率が高いのではと判断。 このレース、ダートファン的には2年ぶりに復帰するフェラーリピサがどこまで底力を見せるかが見どころです。彼の名を聞くと、先輩にあたるカネヒキリ、ヴァーミリアン、ワンダースピード、メイショウトウコンたちの姿を思い出してしまうのは僕だけではないはず。 しかし、馬券の軸とレースの見どころは別問題。2年振りの実戦となる馬におこづかいを割けるほどの余裕はありません。 ということで、本命は昨年の覇者セイクリムズン。これまで負かしたことのある相手たち、ナムラタイタン、ダノンカモン、シルクフォーチュンetc.に比べれば今回の相手は明らかに楽。追い切りでは好時計をマークし、陣営からは「現時点でベスト」という強気のコメントも。前走の交流重賞は勝ちを逃しましたが今度こそ。 対抗はティアップワイルド。つまり今回の馬券の軸は、昨年のワンツー馬。休み明けを叩いて、得意の中山で好走の期待は大。 ということで、勝負馬券は…。馬連(1)(2)に500円!3連単フォーメーション10点に100円ずつ!(2)→(1)→(15)(14)(9)(6)(12) (2)→(15)(14)(9)(6)(12)→(1) 以上、若手放送作家の近藤でした〜。 あと、Twitterで競馬ネタをつぶやいているのでチェックして頂けたら嬉しいです! アカウントは「@minoru1202」です。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2011年12月09日 18時00分
中日新聞杯(GIII、小倉芝2000メートル、10日)藤川京子のクロスカウンター予想!
小倉11R、中日新聞杯は◎ダノンバラードが世代トップの力を発揮します。 ラジオNIKKEI杯2歳S勝ちに皐月賞3着の実績馬だけに、6か月半休み明けの前走、アンドロメダSでは圧倒的な支持を受けましたが結果は0秒2差3着。レースでは道中、頭を上げるシーンなどもあり走りがスムーズではなかったですし、直線は前が壁になり進路が取れず、すぐに追い出すことができませんでした。最後は伸びていましたから、惜しい内容でしたね。 球節の不安も治まって、今秋は順調に調整できていますので、叩かれた今回は上積み十分。内回りもこなせていますから、小回りコースでも心配ないでしょう。落ち着いて追走できれば、豪快な鬼脚が繰り出せそうです。(13)ダノンバラード(3)エクスペディション(4)ユニバーサルバンク(7)ゲシュタルト(18)サンライズマックス(12)コスモファントム(9)ダンスインザモア馬単 (13)(3) (13)(4) (13)(7)3連単 (13)-(3)(4)(7)(18)(12)(9)-(3)(4)(7)(18)(12)(9)ダノンバラード 1頭軸マルチ※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2011年12月09日 15時30分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(12/10) ラピスラズリS 他4鞍
☆中山11R「ラピスラズリS」(芝1200メートル) 3歳馬でまだ底が割れていない、スギノエンデバーが狙い目。 メンバー手薄なオープン特別なら、あっさり勝たれて不思議のない実力の持ち主であることは、GIIIファルコンS(千二)2着、そして3走前のオパールS3着が如実に証明している。 期待された信越Sは12着と凡走しているが、出遅れが響いたもの。それでも勝ち馬ブルーミンバーとは0秒5差だから、巻き返しは十分可能だろう。前走の京洛Sも直線だけの競馬で0秒5差4着と見せ場を作り、ここに望みをつないでいる。 追い切りの動きは格段に良化、状態はピークに近いと判断でき、チャンスは十分だ。差し切りが決まる。 相手は、敢然と連闘で勝負をかけてきたアンシェルブルーと、レジェトウショウ。2頭とも前走は不利があり、力を出し切っていないだけに巻き返しが怖い。◎11スギノエンデバー○5アンシェルブルー▲14レジェトウショウ△2ブルーミンバー、9グランプリエンゼル、10スカイノダン☆中山10R「北総ステークス」(ダ1800メートル) 素質馬のタナトスが混戦に断を下す。 今夏のGIIIレパードS3着の実績が示す通り、スピードは重賞レベル。前走の赤富士Sは4着(0秒5差)と失速しているが、東京から小回りコースの中山に替わり、チャンスは大きく広がった。 他に強力な同型馬は見当たらず、展開もおあつらえ向きで逃げ切れる。 距離延長で新味が期待できる、ダンシングマオが相手だ。コース巧者のトーセンアレスはトップハンデ57.5キロがカギだが、克服すれば好勝負。◎1タナトス○2ダンシングマオ▲7トーセンアレス△6デンコウヤマト、8シャガール、15トーセンアドミラル☆中山9R「黒松賞」(芝1200メートル) 新馬戦を圧勝(0秒6差)し勢いに乗る、ダイワミストレスでもう一丁。 負担の少ないダートでデビューしたが、本来は断然芝向き。1度使われ、すべての面で上積みは大きく、2連勝のシーンは十分考えられる。 相手は、自己条件に戻ったアルベルトバローズと、良血馬のバウンダリーワン。◎16ダイワミストレス○9アルベルトバローズ▲7バウンダリーワン△1ジャーエスペランサ、12ラフレーズカフェ、15スマイルゲート☆小倉11R「中日新聞杯」(芝2000メートル) 確実に地力強化の跡を示す、ユニバーサルバンクが2連勝で初重賞制覇を達成する。 好位から電光石火の差し脚で突き抜けた、前走のアンドロメダSは真骨頂。切れ味はここにきて一段と磨きがかかっており、大いに期待したい。◎4ユニバーサルバンク○13ダノンバラード▲14シャドウゲイト△3エクスペディション、5マイネルスターリー、7ゲシュタルト☆阪神11R「ペテルギウスS」(ダ2000メートル) 休み明け3戦目で走り頃の、良血馬キングスエンブレムで今度こそ。 一時代を築いたダートの強豪、ヴァーミリアン(GI9勝)の半弟。前走みやこS7着は、二走ボケが出たもので度外視して大丈夫。阪神ダ二千メートル適鞍を得て、本領発揮する。差し切りだ。◎1キングスエンブレム○4インバルコ▲12エーシンモアオバー△2フリソ、3ピースキーパー、11メンデル※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
-
レジャー 2011年12月09日 15時30分
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(12/10) 中日新聞杯
◆小倉11R 中日新聞杯◎ダノンバラード○ユニバーサルバンク▲エーシンジーライン△オールアズワン△ダンスインザモア△エクスペディション 4頭が参戦して1〜4着を独占…鳴尾記念の結果をみると3歳世代が強いということを改めて認めざるを得ない。今週も強い3歳馬が登場。この中日新聞杯もダノンバラード中心で仕方なし、といった感。皐月賞3着以来、6か月半ぶりの前走こそ3着に敗れたが、叩かれて順当に良化。馬体に締まりがでてきており今度は反応も良くなるだろう。同レースを勝った馬と同斤というのはハンデキャッパーもこの馬の力を見込んでこそ。ラジオNIKKEI杯2歳Sを制し、現3歳世代でもトップクラスの能力があることは皆が認めるところ。叩き2戦目で本来の力量を発揮してくれるはずだ。当面の相手は、潜在的な能力を考えると3か月ぶりの実戦となるものの3連勝中のエクスペディションが有力。休み明けで動けない不安は残るが、仕上がりは悪くなく大崩れはしないだろう。ハナを切るとしぶとい競馬をするエーシンジーラインが連勝の穴。前走・福島記念では後ろすぎる位置取りだったゲシュタルトももう少し前で競馬ができるようなら面白い存在。実績上位のシャドウゲイトは天皇賞より0.5キロ軽い斤量での出走となるが、他との比較からどんなものだろう。馬券的には敬遠したい。それなら、軽量が魅力のオールアズワンやダンスインザモアを買いたい。【馬単】流し(13)軸(3)(4)(7)(8)(9)(11)【3連単】フォーメーション(13)→(3)(4)(8)→(3)(4)(7)(8)(9)(11)<プロフィール>仲町通(なかまち・とおる)在京スポーツ紙の競馬記者として美浦・栗東トレセンに足を運ぶこと20年。厩舎関係者への綿密な取材の下、穴党として数多くの万馬券ヒットの実績を持つ。この春、フリーとして転身。本名非公開。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2011年12月09日 15時30分
キャバ嬢列伝 第2回 〜女性をパートナーに選ぶキャバ嬢
男と女が出会い、会話を楽しむ場であるキャバクラ。 時にはお客と親しくなり、お得意様とより親密になって付き合うようになるケースも多い。 しかし、R嬢は「さすがに疲れちゃった」と言う。「こういう仕事だと、いろいろな男の人に会うし。いい人もいるけど、嫌な人もいるし辛いこともあるから…」 客との距離が近く、男女が親密になりやすい仕事だからこその本音だろうか。 それでなくとも、彼女は恋愛であまりいい思い出がなかったらしい。彼女が知り合い、親密になった男性はそのほとんどが何かしら問題のある、いわゆる“だめんず”にあたる男性ばかりだったのだ。 「借金とか暴力とか、いろいろあった。人によって違うけど…ホストの彼氏と付き合った時は彼氏がなんか店の売上取ってったとかで家に彼氏の店の人や、その上の人が乗り込んできた事もあるし」 相当な修羅場もあったらしく、彼女は「正直、今は仕事以外で男性と付き合ったりするのに疲れちゃって」と述べる。 勿論、そんな言葉や心情を勤務中に見せる事はないし、お客の男性に言う事もないが、やはり接客をしていてつぶさに男性の様子をチェックしてしまう癖がついてしまったのだとか。 「必要以上に構えちゃうのかな。この人は本当にいい人なのかなとか、いい人だけど付き合ったら変わるんじゃないかとか、どこかでビビってる自分がいるっぽい」 だからだろうか。彼女は現在、親友の女性とルームシェアして暮らしているという。しかもこの女性は、同じ店で働くキャバ嬢なのだ。もともと仲が良かったのだが、R嬢がまた彼氏とのいざこざがあって暫く彼氏と同居していた家に帰ることが出来なかった時、助けてくれたのが彼女だったのだそうだ。 「こういう仕事をしてる娘には多いよ。男と付き合うのに疲れちゃう娘」 仕事をしているといろいろと面倒臭いお客も出てくる。彼女のように彼氏の運がない女性も多いため、プライベートでのパートナーに女性を選ぶ娘は多いのだとか。 「キャバ嬢してると彼氏には仕事の悩みとか言いづらいし…彼氏も聞きたくないっしょ、仕事の相手でも別の男の話なんか」 ところが、これが女性であればお互いに気持ちがわかるぶん、気楽に過ごせるのだという。その裏には、これ以上男性に傷つけられたくないという気持ちも少なからず影響しているのだろう。 「もちろん、好きな人と付き合いたいって気持ちはあるから、いずれはいい人と知り合いたいけど…それには男の人を見る目とかもっとつけないと」 彼女は男性との愛情に飢えているようにも見えた。彼女がいずれ好い人と知り合える日はくるのか。彼女達は今日も、同じ家に帰る。(和田大輔/山口敏太郎事務所)
-
-
レジャー 2011年12月07日 15時30分
昼はOL夜はホステス実は人妻な秋田まちこの“お水なう”(20)〜最低すぎる男 後編〜
おはようございます、秋田まちこです。一気に寒くなって参りましたね! 冬物のド派手なファーコートを着て出かけるのが最近の楽しみです。 さて前回に引き続き、「最低すぎる男」後編をお送りしたいと思います。 その男は渡辺さんといい、妻子持ちなのにもかかわらずお気に入りの風俗嬢を何度も孕ませ、その都度子を堕ろさせていました。 嬢の名はナミさんといい、元保育士で当時28歳。 彼女がシングルマザーの道を選ぶと言っているのにも関わらず、渡辺さんは「堕ろしてくれ、金は払う」の一点張りでした。そしてとうとう、私の堪忍袋の尾が切れてしまいました。しかも、お店で! 私がブチ切れ状態で渡辺さんに申し上げた(正しくは、怒鳴り声をあげながら説教をした)のは、まず責任の取れぬ行動を最初からするな、ということ。言い訳がましく「コンドーム着用のセックスは嫌いなんだ。いつも着けないのが普通」とドヤ顔の彼。低レベルな言い訳ですよね。そう感じるのは、当本人がセックスのテクニックが無いだけ。快感は全身で感じるもの。肉棒をいくら揺さぶったって、ただの自己満足にしかなりません。そして何より「あなたは過去に少なくとも2回も、ナミさんに宿った命を金で殺めている」ということ。姿形にならなければ人間ではないのか? いいえ、違います。お腹の子どもは立派な人間の命なのです。「馬鹿男!」と、まちこは叫んだのでした。私も何故あそこまでムキになってしまったのかわかりません。でも、常日頃だらしない男を散々みてきているので、ついつい渡辺さんをその中の「ダメンズ代表」として攻撃してしまったのでした。 その後はというと、結局ミナさんは固い決意を変えることなく無事元気な男の子を出産されたとのこと。出産を機に地元の北海道に戻り、現在は保育士として復帰。シングルマザー&ワーキングマザーとして多忙な日々を送っているそうです。 最低な男渡辺さんは、養育費はきちんと送っているようでした。「俺に本気で切れた女はまちこが初めてかもしれない。ありがとう」なんて感謝のメールまで頂いてしまったんですが「そんなこと言ってる暇あったら同伴してちょうだい」といつもの調子でお返事をした私でありました。ブログ http://ameblo.jp/akitamachiko69/ Twitter akitamachiko69
-
レジャー 2011年12月05日 15時30分
ナイトワークのオンナたち・第7回・源氏名の付け方
12年前のキャバ嬢で、現在はキャバ嬢研究家の菊池美佳子です。突然ですが、貴方は、自分の名前を気に入っていますか? いや、この質問は野暮でしたね。気に入っていようと、気に入っていまいと、名前とは一生付き合っていかなければならないものです。もちろん、正式な手続きを踏まえれば、改名することも可能です。私の知人に、「吉丸(よしまる)」という名前の人がいるのですが、改名する以前は「御丸」(おまる)という名前だったとのことでした。 上記のような特別なケースを除いては、基本的には名前はずっと変わりません。ですが、キャバ嬢の場合は、本名とは別の名前を持つことが出来ます。それが「源氏名」です。源氏名とは、水商売や風俗店で働く人が、仕事上で使う名前のことです。時をさかのぼること平安時代から、遊女たちには、本名とは異なる雅な名前を名乗る慣習があったのだそう。 平安時代の遊女はさておき、現代のキャバ嬢たちの源氏名は実に様々。中には、本名をそのまま使う人もいます。「会話の中で、うっかり本名が出てしまうくらいなら、最初から本名を名乗っておいたほうがいい」とのこと。本名とまるっきり同じでなくても、漢字を平仮名にしたり、一文字省いたり、本名に近い名前を名乗るキャバ嬢も多いようですね。「愛子」さんが「あい」と名乗ったり、「亜由美」さんが「亜美」と名乗ったり…といったところでしょうか。 逆に、本名とは全く異なる源氏名を名乗るキャバ嬢も存在します。「本名が昭和初期っぽくてコンプレックスがあった」というキャバ嬢さんが名乗ったのは、「エミリ」という源氏名でした。なるほど、現代的な印象を受けますね。 今回ご紹介するキャバ嬢さんは、本名云々ではなく、彼氏の名前が由来とのことでした。彼女の源氏名は「マナ」、彼氏の名前は「マナブ」なのだそうです。そういえば、「涼」「ひかる」など、中性的な源氏名のキャバ嬢も多いですが、もしかしたら彼氏の名前だったりするかもしれませんね。 さて、話をマナに戻しましょう。彼氏の名前を源氏名の元にしているマナですが、キャバクラ勤めはマナブには内緒なのだそう。「内緒にするくらいなら、どうしてキャバクラで働くの?」という質問に対しては、「借金を返済したら、すぐ辞めるつもりだから」とのこと。借金と聞くと、お金にだらしないイメージを持たれるかもしれませんが、マナの場合は、知人に勧誘されたウン十万円の美顔器のローンが、昼間のバイトだけではどうにもこうにも返せなくなったのが原因でした。マナが1日も早く借金を返し終えることと、その日までマナブにはバレませんように、ということを願ってやみません。(菊池 美佳子)
-
レジャー 2011年12月03日 17時59分
ジャパンカップダート(GI、阪神ダート1800メートル、4日)藤川京子のクロスカウンター予想!
阪神11R、ジャパンカップダートは◎エスポワールシチーが再びダート王に君臨します。 休み明けの南部杯は、ハナを切りましたが最後は脚が上がり4着。道中は厳しいペースでレースを引っ張りましたし、最後もよく踏ん張っての内容。引き離す競馬がいい刺激になり、前走のみやこSでは、楽なペースを余裕で2番手追走。前後に馬がいてキツイ展開でしたが、直線先頭に立ってからは突き放しにかかり、終わってみれば3馬身半差の圧勝劇。完全に立ち直った感があり、使われながら上向いてきていて今期一番のデキで臨めるのは間違いなさそう。これまでの陣営の努力が実を結びました。 最終追い切りでは佐藤騎手を背に、抜群の気合い乗りで好時計マーク。いい頃の走りに戻っていますから、ここは全力でレースに向かえます。光るスピードを武器に、GI5勝馬が完全復活を宣言します。(6)エスポワールシチー(2)ソリタリーキング(10)フリソ(9)ワンダーアキュート(11)ミラクルレジェンド(15)トウショウフリーク(16)トランセンド馬単 (6)(2) (6)(10) (6)(9)3連 (6)-(2)(10)(9)(11)(15)(16)-(2)(10)(9)(11)(15)(16)エスポワールシチー 1頭軸マルチ※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2011年12月03日 17時59分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(12/4)ターコイズステークス 他4鞍
☆中山11R「ターコイズステークス」(芝1600メートル) 快速馬のフォーエバーマークが逃げ切りを決める。 桜花賞、NHKマイルCの両GIで5着(0秒6差)、8着(0秒7差)に逃げ粘ったスピードはここでは上位。他に、強力な同型馬も見当たらず、展開もおあつらえ向きだ。 休み明けを1度使って状態も確実に上昇中で、プラスアルファは大きい。ここは、牝馬限定のハンデ戦(54キロ)と、条件に恵まれ確勝だ。 相手筆頭は、特別2連勝中と本格化著しいエーシンハーバー。実績馬のダンスファンタジアも圏内。◎11フォーエバーマーク○8エーシンハーバー▲14ダンスファンタジア△6アンシェルブルー、7カルマート、13フレンチカクタス☆中山10R「市川ステークス」(芝1200メートル) 遅ればせながら素質本格化した、キングレオポルドが一気呵成に3連勝達成。オープン入りを果たす。 調子はもとより、距離、コースなど好材料が目白押し。この馬にクラスの壁はない。 相手は、連闘(前走3着)で勝負をかけてきたエーシンヒットマン。◎10キングレオポルド○12エーシンヒットマン▲7アラマサローズ△4ダイワナイト、13バクシンカーリー、13セレスマジェスティ☆小倉11R「下関ステークス」(芝1200メートル) 上がり馬のタガノラヴキセキが混戦に断を下す。 壬生特別は着差(ハナ)以上に強く、勝負根性の良さと地力強化の跡を見せつけている。初コースだが、小倉向きの先行力も備わっており、ここは通過点。 敢然と連闘で勝負をかけてきた、ハノハノが相手になる。◎8タガノラヴキセキ○6ハノハノ▲1ベストクローン△5エーシンダックマン、13ビスカヤ、14ストロングポイント☆阪神11R「ジャパンカップダート」(ダ1800メートル) トランセンドが2連覇を達成する。 前走のJBCクラシックは強豪スマートファルコンの前に2着(0秒2差)と後塵を拝しているが、3着は3馬身1/2差突き放しており、実力を疑う余地はない。 それに、521キロとデビュー以来最高体重だったように、余裕残しの仕上げだっただけに、これを使われた効果は大。 16番枠も死角にはならない。レコード2回の卓越したスピードの持ち主で、自然に好位置を取れるからだ。よほど乱ペースに巻き込まれない限り、勝てると確信する。 相手は、実績からエスポワールシチーだが、初ダートのシリウスSでベストパフォーマンスを披露した、ヤマニンキングリーが不気味だ。◎16トランセンド○6エスポワールシチー▲14ヤマニンキングリー△9ワンダーアキュート、13ダノンカモン、15トウショウフリーク☆阪神10R「ゴールデンブーツT」(芝2000メートル) 連闘策のトウカイオーロラが狙い目。 ここまで3勝(うち二千メートル2勝)を挙げるベストの阪神コースに替わり、勝負がかりなのは明らかだ。◎15トウカイオーロラ○9ロードオブザリング▲3サトノシュレン△1サトノパンサー、8マルタカシクレノン、11スズカスコーピオン※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
-
レジャー 2011年12月03日 17時59分
1500のおこづかい馬券(12/4ジャパンカップダート)
遂に来ました大一番。ダートファンの僕にとってこの秋一番楽しみにしていたレース。このメンバーにスマートファルコンがいればダート史上最高のレースになるかと思っていましたが、やはりファルコンは回避…。まぁこの流れは鉄板ですよね。どんなレースよりも展開が読めます(笑)。 さて、予想ですが、今回は3連複1点です。トランセンドとエスポワールシチーの2強ムードですが、割って入れるとしたら僕の大好きなダート馬ワンダーアキュート! 前日のナムラクレセントに続き、今週は2日連続で和田騎手におこづかいを託します。 アキュートは阪神コースでは5勝、重馬場では2勝2着2回と好相性の舞台で好走の予感。実はトランセンドと同期。2年前にJCDに出ていて、G1デビューはアキュートの方が先なのです。前哨戦の武蔵野Sではトランセンドを下し、JCDでは3番人気だったものの、外枠に泣き6着。そして今回の外枠といえばトランセンド。まさかの展開もあるかもしれません。 ちなみに両馬の初対戦はこの世代の実力馬たちがそろった第1回レパードS。 トランセンド、アキュートにスーニ、グロリアスノア、シルクメビウス、スタッドジェルラン、アドバンスウェイ…。メンバーを見るだけで僕は今でも興奮します。 大出世を果たしたとトランセンドと同期に一矢報いたいアキュートの同期対決。そして過去に外枠に泣いたアキュートの雪辱なるかという視点で見るとレースがもっと楽しくなりますよ! ということで、勝負馬券は3連複1点!(6)(9)(16)に1500円! 若手放送作家の近藤でした〜。 あと、Twitterで競馬ネタをつぶやいているのでチェックして頂けたら嬉しいです! アカウントは「@minoru1202」です。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分