芸能ネタ
-
芸能ネタ 2018年08月30日 20時00分
引退偽装工作説も飛び出した小林麻耶芸能界への未練
フリーアナウンサーだった小林麻耶(39)が、所属事務所『セント・フォース』との契約終了と芸能界からの電撃引退を宣言した。麻耶は昨年6月に歌舞伎俳優の市川海老蔵(40)の妻で妹の小林麻央さん(享年34)を乳がんで亡くし、一周忌を終えた7月24日には4歳下の一般男性との結婚を発表したばかり。今回の電撃引退劇に多くの関係者が驚いている。「誰もが結婚を機に本格的に芸能活動を展開すると本人や事務所関係者から聞いていたからです。実は、引退を発表する数週間前に元NHKの有働由美子がMC予定の報道番組『NEWS ZERO』(日本テレビ系)への出演が内定していたんです」(テレビ関係者) 前途有望だった麻耶。なぜ、芸能界引退を突如、表明したのか?「ずばり、亡き妹・麻央さんの夫・海老蔵との関係を詮索されたことが引き金になったことは間違いない。麻耶は麻央さんの死後、仕事をセーブして海老蔵と2人の子供たちの面倒を見てきたことで、周囲では再婚話が囁かれていましたからね」(日テレ関係者) もちろん、この再婚話はただの噂話にすぎなかったという。だが…。「一部の梨園関係者が麻耶に色々と耳障りなことを言ったらしいんです。一番は『麻耶が海老蔵の周囲をウロウロすると'20年に團十郎襲名予定の一大イベントの障害になる』と…。これには、かなりショックを受けてしまったようですね。結果、仕事のことなんかどうでもよくなってしまい、引退を決意したというんです」(芸能プロ関係者) そんな麻耶だが、実は芸能界に対しては、まだ未練があるという。「8月5日に新たにインスタグラムを開設している。もしかしたら、今回の引退劇は梨園関係者を黙らせるための偽装工作の可能性も噂されている。時が来たら芸能活動を再開するかもしれません。彼女ならゴールデン&プライム帯で1本当たり、最低でも80万円〜は稼げる」(テレビ関係者) 麻耶の心中やいかに。
-
芸能ネタ 2018年08月30日 18時20分
川崎麻世、ジャニーズ後輩の近藤真彦、野村義男と再会 不思議な“3ショット”画像が話題
川崎麻世が自身のツイッターにアップしたある画像が話題になっている。 1977年、14歳の頃にジャニーズからレコードデビューし、1989年まで所属していた川崎。29日に自身のツイッターを更新し、「ジャニーズ時代の後輩のマッチとかなり久しぶりに語った」とかつての後輩である近藤真彦と久しぶりに再会したことを明かした。 再会について、近藤は「今では天下のジャニーズの一番の古株でスーパーアイドル達の大先輩の彼はうざい先輩の俺など逢いたくないのではと思っていたが、スーパー喜んでくれた」と喜びを見せてくれたと語り、「合宿所で同じ釜の飯を食った兄弟との再会は嬉しかった」とコメント。そこに、近藤と田原俊彦とともに「たのきんトリオ」を結成していた野村義男も合流したといい、「そこによっちゃん登場で記念写真」と写真を撮ったことも告白した。 しかし、そのツイートとともに投稿されていた写真は何と紙に3人のシルエットを書き、顔の部分に「ヨッチャン」「俺」「マッチ」と書かれているだけのイラスト。このツイートにファンからは、「大人の事情で写真が見られないんですね!」「楽しそうな様子は伝わります」「最高のスリーショット見られなくて残念です」といった声が集まっているほか、「とてもきれいな写真ですね!」「よく撮れていて仲の良さが伝わってきます」という皮肉なコメントも見受けられた。 所属タレントの肖像権を守るという理由で、長らくネット上でのジャニーズタレントの写真の使用を禁じてきたジャニーズ事務所。今年に入り、記者会見や舞台挨拶などマスコミを呼んだ場合には、ニュースで写真を使用することが許可されるようになったが、未だSNSなどでの写真の使用は解禁されていない。今回の投稿では「黒塗りの電子書籍の雑誌よりは分かりやすい」「ジャニーズの写真載せられない問題を上手くディスってるんですね」とジャニーズ事務所への皮肉めいたコメントも多々見られたものの、純粋に川崎のイラストにほっこりとしたファンも多かったようだ。記事内の引用について川崎麻世公式ツイッターより https://twitter.com/kawasakimayokun
-
芸能ネタ 2018年08月29日 22時40分
『冬ソングの女王』広瀬香美“円満独立”本当の理由
『ロマンスの神様』『ゲレンデがとけるほど恋したい』など、数々のヒット曲を持つシンガーソングライターの広瀬香美が8月29日、自身の公式サイトで元所属事務所からの独立問題を巡る“芸名使用禁止騒動”について声明を発表した。 広瀬は元所属事務所との話し合いの結果、新しい事務所に円満移籍したことを明かし、ファンや関係者に向け「多大なご心配、ご迷惑をおかけしましたことを心よりお詫びいたします」と謝罪。さらに「今後も世界中の皆様に素晴らしい音楽を届けられるよう、より一層、音楽活動に邁進してまいります。引き続き、温かいご支援をよろしくお願いいたします」と語った。 広瀬は去る5月、自身のフェイスブックで、所属していた事務所と契約を解除し独立することを発表。これに対し事務所側は「芸名を使用した芸能活動の禁止を求める」などとし、芸名を使用して活動した場合、加担した第三者に対しても法的措置を取る可能性にも言及、騒動に発展していた。 「広瀬は今後、自らも歌いますが、プロデュース業に軸足を置いて、新人の発掘と育成に力を入れていくと思います。小室哲哉のようなヒットメーカーを目指すと思います」(芸能関係者) 広瀬はもともと歌い方の教則本をリリースしたり、歌のレッスンには定評がある。 「前の事務所では、コンサートや新曲リリースなどノルマ的なものがありましたが、これからはそうした縛りもなく、自由にのびのびと活動できる。映画やテレビのオファーも来ており、大御所への道のりを歩み出したような感じもしますね」(同・関係者) 新人を発掘して育成するとなると、つんくや秋元康氏の名を出すまでもなく、ヒットすれば巨大な金と利権が転がり込む。 「広瀬は売れない時代に苦労していますから、そのときの悔しさを新人には味わわせたくないと思っているでしょう。だから、しっかりとした教育をしていくと思いますよ」(同) “冬の女王”のイメージが強い広瀬だが、自身のシングル『夏だモン』や、広末涼子に提供した『summer sunset』など夏の曲もかなり書いている。 広瀬が育てるアーティストを早く見てみたい。
-
-
芸能ネタ 2018年08月29日 22時20分
事務所とテレ朝に『いたしません!』を連発した米倉涼子
女優の米倉涼子(43)が、10月スタートのテレビ朝日系ドラマ「リーガルV〜元弁護士・小鳥遊翔子〜」に主演することを、各スポーツ紙が報じた。 米倉といえば、主演の人気シリーズ「ドクターX」の昨年放送の第5シリーズの全話平均が20.9%、最終回が25.3%を記録。昨年の連ドラの最高視聴率となった。 当然、同局やシリーズのファンは続編を期待したが、各紙によると、昨年のシリーズ終了後、「新しい挑戦をさせてください」と直訴。スタッフと一緒に新しいキャラクターを作り上げたという。 「テレ朝としてはなんとか『ドクターX』を映画化してヒットさせ、今後も1年か2年に1回のドラマシリーズ、何年かに1回の映画版を継続させたかった。しかし、映画化について米倉はまるで自分が演じた大門未知子のように『いたしません!』とオファーを受けず。『ヒロシ』と呼び捨てにするテレ朝の絶対権力者・早河洋会長に『新しいドラマがやりたい』と泣きついたそうです。すると早河会長が快諾。新ドラマが制作されることになったわけです」(テレビ局関係者) 権力者をしっかり抑えた米倉の要求があっさり通った形だが、なんと、事務所に対しても「いたしません!」と突きつけていたというから穏やかではない。 「今や米倉の事務所の一番の有名人といえば、ファッション通販サイト・ZOZOTOWN運営会社の前澤友作社長との交際をインスタグラムでひけらかしている剛力彩芽。そのため、事務所は米倉に『ドラマやるなら剛力をバーターで…』と持ち掛けたそうです、すると米倉は『いたしません!』とあっさり却下したのだとか」(芸能記者)“剛力効果”でさらなる視聴率アップが期待できたはずだが…。
-
芸能ネタ 2018年08月29日 21時00分
NHK20代後半女子アナ「成熟ボディ」①
「絶対的なエースだった有働由美子アナ(49)は退局してしまいましたが、彼女の穴を埋めるべく、20代後半の若手女子アナたちが各番組で活躍を見せているので大丈夫。“有働ロス”など少しもありません」(NHK関係者) まず『サタデースポーツ』『サンデースポーツ2020』を担当している副島萌生アナ(1991年12月28日生・26歳)。「前任者の杉浦友紀アナと同様、名古屋放送局からの異動です。青森・弘前市出身の“弘前美人”で慶応大卒。ニックネームは名前からきた“めーちゃん”です」(女子アナライター) 高校生の頃、『NHK杯全国高校放送コンテスト』(2008年度)アナウンス部門において“優良”に選出され、翌年春のセンバツ高校野球大会の開・閉会式の司会を担当した経歴を持っている。「もうすでに、その頃からNHK幹部に目をつけられていたわけです。趣味はバレエ、ダンスにカラオケ。そして、温泉巡り。案外、オヤジっぽいところもあるそうです」(女子アナウオッチャー)“夢”は、甲子園での高校野球の実況なんだとか。「かつて、有働アナがプロ野球の実況にチャレンジし、しっちゃかめっちゃかになったことがありましたが、それよりは上手にできる自信があるそうです」(スポーツ紙記者) 副島アナは2015年に入局し、大分放送局に2年、名古屋放送局に1年在籍した後、今春、東京アナウンス室に配属された。「NHKの女子アナは、入局したらまず地方の放送局に配属され、“有望株”だけ東京に引き上げられるのですが、それでも通常は30歳前後。彼女はわずか3年で“本社勤務”になったばかりか、歴史ある看板スポーツ番組のメインキャスターに大抜擢されました。これは異例中の異例です」(前出・NHK関係者) 局内で、安定したアナウンス能力に高い評価を得ているというが、こんな魅力も指摘されている。「取材相手や協力者の心をつかむのが天才的にウマいんです。MC就任直後、引き継ぎ業務で前任者の杉浦アナとプロ野球関係者に挨拶回りをしたのですが、すぐに打ち解けて場を盛り上げていました。“天性の人たらし”だと思いました」(前出・スポーツ紙記者) そして、あのおっぱいだ。「当初、“Dカップ”と言われていましたが、その後、どんどん大きくなって、今は“E”ということです。おっぱい、いや先輩の杉浦アナの“Gカップ乳”に迫る勢いです」(前出・女子アナウオッチャー) そんな副島アナは、近い将来の“大役”も約束されているという。「彼女がMCになるのと同時に、『サンデースポーツ』の番組名に“2020”が追加されました。もちろん、これは東京オリンピックのこと。よほどのトラブルが起こらない限り、彼女が同大会で中継キャスターを担当するはずです」(女子アナライター)
-
-
芸能ネタ 2018年08月29日 20時00分
24時間テレビでプロポーズ、たんぽぽ白鳥は“格差婚”? 周囲の反対を受けた格差カップルたち
『24時間テレビ:愛は地球を救う』(日本テレビ系)において、たんぽぽの白鳥久美子が、かねてより交際していたチェリー吉武からプロポーズを受け、快諾した。 これを受け、ネットでは「これは格差婚では?」と話題となっている。確かに、白鳥は『めちゃ×2イケてるッ』(フジテレビ系)のレギュラーを務めるなど、ブレイクした芸人といえるが、相手のチェリー吉武はネット上でも「この人誰?」といった声が多い。 こうした格差婚は過去にはどういった例があったのか、振り返ってみたい。 「90年代の有名な格差婚カップルといえば、99年に結婚した高島礼子と高知東生(当初の名称は東急)があげられますね。しっとりとした演技派女優として注目された高島に対し、当時の高知はまったく無名といってよい俳優でした。交際発覚時に高知が発したフレーズ『大好きです。めちゃめちゃハッピーです』も話題となりました。同じく大女優との格差婚といえば、2007年の藤原紀香と陣内智則もよく知られますね。当時の陣内はブレイクしかけの若手芸人といった位置づけであり、実際に収入格差もあったでしょう」(芸能ライター) しかし、藤原と陣内はわずか2年で離婚に至る。原因は陣内の浮気癖とも言われた。そんな陣内は2017年にフジテレビアナウンサーの“ミオパン”こと松村未央アナウンサーと再婚している。同時期にはフジテレビの女子アナでは、もうひとつの格差婚が話題となった。 「2018年に“ヤマサキパン”こと山崎夕貴アナウンサーとお笑い芸人のおばたのお兄さんが結婚し格差婚と話題となりました。おばたは、小栗旬のモノマネでブレイクしていますが、収入格差は否めないでしょう。山崎アナは周囲から結婚を反対されたようですが、愛を貫いた形です」(前出・同) やはり言われっぱなしは悔しいだろうから、男性陣には格差婚をはねのける活躍を見せて欲しいものだ。
-
芸能ネタ 2018年08月29日 18時00分
みちょぱ、“TTポーズ古い”発言で炎上? 叩かれている理由に疑問の声も
モデルでタレントのみちょぱのある発言が、ネット上で物議を醸している。 みちょぱは28日に『踊る!さんま御殿!!』(日本テレビ系)に出演。この日は初のゲスト全員10代という企画だったが、話題がK-POP歌手の発信するファッション文化に移行した際、明石家さんまが「TTポーズをやりながら口紅を塗ってるのか?」とふざけて発言。これにみちょぱが「TTはちょっと前じゃないですか?」とツッコミを入れたのだ。 TTポーズとは、韓国のアイドルグループ・TWICEの楽曲『TT』の振り付けの中にあるポーズで、2017年に10代の女性を中心に大流行。年末の『NHK紅白歌合戦』にも出場し、話題になった。さんまも当然みちょぱに「年末紅白出てるからな?」と反論すると、みちょぱは「紅白って言っても8か月前ですから」と指摘。続けて、「半年以上経ったら古いですよ」と断言していた。 今回、みちょぱは「TTポーズ」が10代女子の間でもう流行っていないということを指摘したに過ぎないが、ネット上の一部TWICEファンが、みちょぱのツイッターやインスタグラムに「『TWICE古い』という発言は酷いです…」「TWICEファンとして嫌な気持ちになりました。ファンの気持ちを考えてください!」「みちょぱのTWICE古い発言は悲しかった…」といったクレームを入れる事態に発展している。 みちょぱはこれを受け、自身のインスタグラムのストーリーズを更新し、「オンエアーみてない人が盛られてる情報のみで勝手に便乗されるのが1番困りますよ〜」と苦言。「言葉に責任持って言ってますしその流れもいれずにただ一部だけを抜き取られそこを拡散されても、、、」とつづった。また、自身ではオンエアーは見てないとしながらも、「その方たちはもっと新しいのも出してますよって言う流れだったはずなんだけどね」と釈明していた。 ネット上では、「『TWICEが古い』なんてみちょぱは言ってないのに…」「勘違いでみちょぱを叩くのはやめてほしい」などの声が上がっていた。記事内の引用についてみちょぱの公式インスタグラムよりhttps://www.instagram.com/michopa1030/?hl=ja
-
芸能ネタ 2018年08月29日 12時50分
竹野内とはどうなった? 倉科カナに“新恋人”の噂 結婚願望を赤裸々に語る
女優の倉科カナが28日、都内で行われたクラウディア「ディズニー ウエディングドレスコレクション第3弾」発表会でモデルを務め、ウエディングドレス姿を披露したことを、各スポーツ紙などが報じている。 倉科といえば、14年10月に俳優の竹野内豊との交際が発覚。一時期、破局説が流れたこともあったが、ここ最近も順調な交際ぶりが報じられていた。 「交際報道が出てから、倉科が公の場に出るたびに報道陣から竹野内との交際に関する質問が飛んだ。しかし、これまでまともに報道陣に対応せず。逆に、竹野内は事務所が止めているので報道陣が聞かないが、何かを聞かれたいような物足りない態度を見せることもあった」(ワイドショー関係者) しかし、この日の倉科はこれまでと態度を一変。報道をまとめると、結婚願望について聞かれ、「(ドレスを着ると)結婚願望が上がるし、このお仕事をいただいてから考える時間がたくさんあって…。このようなドレスを着て大切な人に囲まれてアットホームな感じで結婚式を挙げたいなと考えた」と意味深にコメント。 さらに、理想のプロポーズは、「意外と寝起きとか、コーヒーを飲んでる時とかに『結婚しようよ』とか、日常の時にフッと言われるとうれしいと思います」と告白。 理想の結婚式についても、「あれもしなきゃ、これもしなきゃって切羽詰まるって聞く。余裕ある結婚式にしたい」などと話したというのだ。 「ここ毎年ゴールイン近し、と言われ続けていた2人。倉科は12月、竹野内は1月が誕生日とあって、まだまだどちらかの誕生日にゴールインする可能性は十分。しかし、竹野内がそう簡単に結婚を決断するとは思えないので、取材現場では、『まさか、ほかに彼氏ができたのでは』との声もあがっていたそうです」(芸能記者) 直近で週刊誌などに倉科の記事が出た場合、どんな記事が出るかが非常に注目される。
-
芸能ネタ 2018年08月29日 12時10分
「若者を馬鹿にしている」“平成生まれ”がテーマのクイズ番組が大炎上?
8月28日、テレビ朝日で放送された特別クイズ番組『平成生まれ3000万人!そんなコト考えた事なかったクイズ』の内容が物議を醸している。 本番組は浜田雅功、ヒロミの司会で、スタジオに平成生まれの若者30人にクイズを出題。クイズの内容は昭和の生まれの一般人に行ったアンケートを元に、平成世代が答えられないようなクイズを出題。「昭和と平成の世代ギャップを浮き彫りにする」というテーマで行われた。 ところが、この『平成生まれ3000万人!』は放送直後から、ネットで「若者を馬鹿にしている!」「平成生まれに対する偏見を感じる」との意見が多く書き込まれ炎上。Twitterでは「平成生まれ」がトレンド入りするなどしていた。 問題となったクイズの内容とは「牛肉は牛の肉、豚肉は豚の肉。ではトリニクは何の肉?」というクイズで、答えは「ニワトリ」なのだが、30名のうち25名が正解。5名が不正解となった。しかし、間違えた側の答えも「スズメやニワトリなど鳥全般を指した肉のことだと思った」「食べられる鳥の肉はすべてトリニクだと思っていた」と、「鶏肉」ではなく、広義な意味での「鳥肉」と勘違いしていたケースがほとんどで、完全な間違いというわけではなかった。 しかし、その直後、司会をはじめ芸能人パネラーが間違えた平成生まれ回答者を指し、「もうビックリするでしょ!」「これが平成の怖いところ!」と囃したてる光景が放送された。 また、平成生まれ回答者の席には、「慶應義塾大学」「東京大学」と卒業した大学名が表示されており、日本大学出身の回答者には「お前の出てる大学はなかなかの大学やな!」と出身大学をいじる学歴差別にもとれる光景も放送された。 確かに、白いご飯の上に梅干を乗せた「日の丸弁当」を「戦争弁当」と答えたり、「電車の動力源は石炭」と答えた常識に欠ける若者がスタジオにいたのも確かだが、ほとんどの回答者はきちんと正解しており、まるで「平成生まれの全てが常識のないように錯覚させる演出があったのでは」と話題になっている。 年号が変わるまであと1年弱。「昭和VS平成」をテーマにしたクイズ番組はまだまだ制作される様相だ。
-
-
芸能ネタ 2018年08月28日 22時30分
“いいかげん”が持ち味の所ジョージが9本目のレギュラー番組を獲得した理由
タレントの所ジョージが10月からスタートする新バラエティー番組『新説!所JAPAN(仮)』(フジテレビ系)で司会を務めると報じられた。 同番組は6月に放送された特番『所&磯田 ニッポンの謎』が好評だったためにレギュラー化したもので、多岐にわたる分野から日本の謎に迫るという内容。所はこの番組を含めてレギュラーが9本となるが、ネット上では「また所さんかよ!」「どうせビデオ見てるだけの番組だろ。大したコメントもできないくせに」と、その活躍ぶりとは正反対の、否定的な意見が広がっている。 「所人気いまだ衰えずといった感じですが、彼をキャスティングするのには理由があるのです。まず、顔が知られているのでスポンサーを獲得しやすいこと。また、たけしやダウンタウン、坂上忍のように毒舌を吐かないので、家族が安心して“流し見”できる。一部の視聴者からは『ろくな進行もせず、ただビデオを振るだけ』『特に番組内容をまとめることもない』と辛辣な意見が聞こえてきますが、むしろ“何もしない”ことが、起用される理由と言っていいでしょう」(大手広告代理店関係者) 所は過去に出演した番組でも、そのような自分の姿勢を貫いており、どんな感動話でも決して涙を見せたり、大げさなリアクションを取ることはなかった。 「所はテレビ番組ではあまり個人的な意見や感情を出さないというポリシーがあるようです。常に一定の立ち位置で番組を進行するので、面白みには欠けますが、視聴者が安心して番組を見ることができるのです。坂上忍の発言が翌日のネットニュースを騒がすことは多々ありますが、所にはそういったことは絶対にないですからね。そのため、スポンサー受けがよく、気が付けばレギュラーが9本に増えていたというのが本当のところでしょう」(芸能記者) もっとも、所のそのようなスタンスはすべて計算された上でのこと。昔からラジオ番組では自由奔放にしゃべりまくっているし、テレビ番組では方針の違いから、スタッフともめている姿が何度も目撃されている。“いいかげんさ”はあくまでも演出された自分というわけだ。 かつて所は「還暦を過ぎても俺がテレビに出続けるのはどうかな」と親しい友人に語ったというが、そんな所も今年で63歳となった。 9本のレギュラーを抱えていては、まだまだ引退は先のようだ。
-
芸能ネタ
マエケン テレビ番組のクレーマーに物申す「俺たちはちゃんと判断できたから真似しなかった」
2016年04月12日 17時50分
-
芸能ネタ
映画『闇金ドックス2』に主演の山田裕貴が出来映えに太鼓判
2016年04月12日 17時00分
-
芸能ネタ
優等生から一転、わがまま女優に… 堀北真希の引退騒動
2016年04月12日 12時00分
-
芸能ネタ
『暗殺教室』がV3を達成した今週の映画ランキング
2016年04月12日 11時59分
-
芸能ネタ
キンコン西野 「東京五輪エンブレム」最終候補4作品を批評「おそろしく無難なデザインばかり」「超つまんない」
2016年04月11日 18時27分
-
芸能ネタ
カンニング竹山 昨今のネットユーザーにウンザリ「文句を探してやろうという奴が多い」
2016年04月11日 18時20分
-
芸能ネタ
歌謡(うた)のマドンナ 第9回 水田竜子 歌で旅へいざなう、旭川生まれの色白美人 のど自慢チャンピオンが苦節15年で掴んだヒット曲
2016年04月11日 14時00分
-
芸能ネタ
ようやく春が来た上野樹里
2016年04月11日 12時31分
-
芸能ネタ
小籔千豊「不倫のルールを徹底して!」
2016年04月11日 11時55分
-
芸能ネタ
『ゴリラオブザイヤー』を受賞していたFUJIWARA・原西
2016年04月11日 11時45分
-
芸能ネタ
吉田羊が年下イケメンをゲット!
2016年04月11日 11時32分
-
芸能ネタ
テレ東「チャージ730!」から、日テレ「ミヤネ屋」に移籍した“お天気お姉さん”奈良岡希実子 早くも「かわいすぎる!」と人気急上昇中!
2016年04月09日 17時17分
-
芸能ネタ
今度は報道にかみついた藤原紀香
2016年04月09日 16時27分
-
芸能ネタ
さくらまやが昨年に続きミュージカル出演も「受験が不安」
2016年04月08日 17時00分
-
芸能ネタ
カンニング竹山 一部ネットニュースの内容を完全否定「誰にどう取材したのか?」
2016年04月08日 16時29分
-
芸能ネタ
友人との“オフレコトーク”が流出した藤原紀香
2016年04月08日 15時47分
-
芸能ネタ
おぎやはぎ小木 奨学金制度に疑問「結婚できないじゃん」
2016年04月08日 13時16分
-
芸能ネタ
ジャンポケ太田&モデル近藤千尋 ハワイで挙式「皆様へ恩返しができるように頑張ります」
2016年04月08日 12時35分
-
芸能ネタ
出演数ダントツ1位芸人 設楽統がテレビ界に気に入られる理由
2016年04月08日 12時00分