芸能ネタ
-
芸能ネタ 2018年11月03日 21時30分
【放送事故伝説】テレビでノーカットで放送された!? 有名スタントマンの死亡事故!
番組改編の時期になると、局に限らず必ずどこかで放送されている特別番組「衝撃映像」。主に海外から取り寄せた事故やハプニング映像をナレーションを使い、衝撃的な演出で魅せる番組は古くから制作されているが、今ではめっきり放送しなくなった衝撃映像として、「実際の死亡事故」がある。今では危険な事故映像は放送したとしても、「実は無事でした」と補足されることが多いが、昭和の時代は本物の死亡シーンもキチンと放送していたものだ。 特に有名なのが、1980年代に多くの「衝撃映像」系番組で紹介されたカースタントマンの死亡事故「アラン・バンクス(Alnain Vincx)の悲劇」である。 俳優・スタントマンとして、全世界で名を馳せていたアラン・バンクスは、1987年5月29日オランダのとあるサーキットでカー・スタントの仕事を行っていた。アランは、連結したバスの中を車で突き抜けるという大変危険なカー・スタントのショーを行った。アランはヨーロッパの有名俳優のスタントなどを行っていた、ヨーロッパでも有名なスタントマンのひとりであり、関係者も家族も誰もがアランが失敗するとは思ってもみなかった。ところが、アランの乗った車は2台目のバスの中を突き抜ける途中に炎上し大破。アランは車の屋根ごと首を切断され即死してしまった。 この事故の一部始終は、ショーを見ていた観客、そして世界のテレビ局のカメラに収められることになり、日本のテレビでも「有名スタントマンの死」としてほぼノーカットで放送され、アランの死に直面できず泣き叫ぶ遺族の姿、そして首のないアランの遺体が全国のお茶の間に流れてしまっている。 もっとも、アランの死体は遠目からの撮影に留まっていたため、そこまでショッキングな映像ではなかったものの、現場の臨場感や遺体映像、そして、「アラン・バンクスよ永遠なれ」という重いナレーションは当時の少年・少女達に与えたトラウマは大きかったようで、今でも語り草となっている。文:穂積昭雪(山口敏太郎事務所)
-
芸能ネタ 2018年11月03日 21時30分
衝撃告白!「出産でIカップに」国宝級ワカパイ伝説
「もともとFで、大きい人は大きくならないって聞いてたんですけど、IかJぐらいに…」 と衝撃の発言をしたのは、女優・井上和香(38)。 10月17日放送の『今夜くらべてみました 豪華女子会SP』(日本テレビ系)で、'15年の出産、授乳時に自慢のバストが超爆乳化していたことを明かしたのだ。 「グラビア活動で人気を博した'00年代はじめ、マリリン・モンローと同じスリーサイズから“和製モンロー”と称され、あまりに魅力的な極上バストに“ワカパイ”というニックネームがついたほどでしたが、また新たなおっぱい伝説が加わりましたね」(芸能記者) 和香のデビューは、'02年。22歳の遅咲きデビューであったが、10代の若いグラドルにないセクシーなフェロモンがあふれ、瞬く間に、テレビで見ない日はないほどの人気者となった。 「芸人相手にも物怖じしないトーク力もあり、島田紳助や内村光良もメロメロになり、あらぬ関係が噂されたこともありました。番組内でも、その爆乳ぶりはよく話題にされ、『行列のできる法律相談所』(日本テレビ系)に出演したときは、隣に座っていた鈴木紗理奈が思い切り鷲掴みし、“あぁ〜、柔らかい”と大興奮してモミまくり。他の番組でも、里田まいが『どの角度からもいける!』と感激してモミモミ。日テレ時代の西尾由佳理も、『柔らかくて弾力がある』と大絶賛したことがありましたね」(アイドルライター) デビューが遅くなったのには、こんな理由があった。「芸能界志望で、高校は優香も通った日出女子学園高校(現・日出高校)に通っていましたが、料理人の父親が大病を患い、卒業後はその治療費を稼ぐために六本木のキャバクラに勤務。その美貌と爆乳でナンバーワンになったそうです。治療がひと段落すると、和香は満を持して芸能界へ。キャバクラでオヤジ転がしトークの腕を上げたことが、バラエティー番組でも大いに役に立ちましたね」(前出・芸能記者) ちなみに、あの爆乳は母親で元女優の嵯峨京子さん('14年に死去)譲り。「“自分のブラを、母が勝手に使っている”とネタにしていたこともありました」(スポーツ紙記者) 授乳後はしぼんで「急激なウオータースライダーみたいな胸」になってしまったというが、それでもいいから、国宝級のワカパイを拝ませてはくれまいか!
-
芸能ネタ 2018年11月03日 21時00分
畠山愛理vs黒木華 NHK好み日本風美女は「巾着名器」②
ノーパンで臨んだ着物演技 もう1人は女優の黒木華(くろき・はる)で、1990年3月14日生まれの28歳だ。「今年の大河ドラマ『西郷どん』にも出演していますし、一昨年の『真田丸』にも出ていました。その他、朝の連続テレビ小説、連ドラ等々……NHKには、なくてはならない存在です。そういえば、畠山と黒木の2人、雰囲気がよく似ていますね」(前出・芸能レポーター) その黒木、主演映画『日日是好日』(東京テアトル・10月13日〜)で“初めての体験”をしたという。「今まで色々な役を演じてきた黒木でしたが、今回のテーマの茶道は初めて。ということで、表千家に1カ月通ったそうです。足がしびれて動けない経験も、しっかりやったそうです」(トーク番組関係者) もちろん、着物姿での出番も多く、こんな裏話も。「下着のラインが見えてはいけないということで、スタッフには内緒で、“ノーパン”で撮影に臨んだようです。黒木の女優としての矜持を感じさせるエピソードだと思います」(芸能関係者) この他にも、『散り椿』(東宝・9月28日〜)、『億男』(東宝・10月19日〜)、『ビブリア古書堂の事件手帖』(20世紀フォックス映画・KADOKAWA・11月1日〜)と、映画に出まくる黒木だが、なんと秋ドラマにも出演しているのだから恐れ入る。「『獣になれない私たち』(日本テレビ系・10月10日〜)で、ヒロインは新垣結衣。黒木はヒロインのストレスの原因となる謎の女を演じています」(ドラマ制作スタッフ) もし女優になれなかったら、幼稚園の先生になりたいと思っていた黒木。「“華”は本名。両親が“華やかな人生を送るように”と付けました」(映画製作関係者) 演劇が盛んな高校を経て京都造形芸術大学映画学科俳優コースに進学した黒木は、劇作家の野田秀樹氏と出会う。「2年生の時、野田氏が大阪で開いたワークショップ(劇団や公演とは関係なく俳優やスタッフが集まり、自由な形と発想で演劇の稽古をする催し)に参加。ひと目で、野田氏に気に入られたのです」(演劇ライター) 野田氏は黒木を「色がないという色。色のない女優です」と絶賛した。「公だけでなく、かつて私生活でも親密だった大竹しのぶと黒木がオーバーラップしたようです」(舞台関係者) そして、2010年6月の舞台『ザ・キャラクター』(野田秀樹作・演出)でデビューした。 その後、NHK朝の連続テレビ小説『純と愛』、連ドラ『リーガルハイ』(フジテレビ系)、映画『舟を編む』などに出演。一気に知名度を上げた。「吉高由里子がヒロインを務めたNHKの朝ドラ『花子とアン』にも出ていたし、日本アカデミー賞最優秀助演女優賞を2年連続で受賞したりもしました。2年連続は、他に余貴美子しかいません。2人だけです。優秀主演女優賞も受賞済みです」(映画ライター)
-
-
芸能ネタ 2018年11月03日 21時00分
【芸能界“ドロ沼”不倫ファイル】RIP SLYME休止はSUの不倫報道が引き金?歌詞に彼女の名前が…
ヒップホップユニットのRIP SLYMEが10月31日を以って、公式サイトが閉鎖された。さらに、メジャーデビュー以来続いているメンバー5人の体制をいったん解消することも報じられた。 同グループは1994年に結成し、98年からは現在の4MC+1DJで構成される5人体制で活動してきた。01年にメジャーデビューを果たすと、『One』『楽園ベイベー』などの名曲が続々とヒットし、日本の音楽シーンに大きな影響を与えた。国内のヒップホップアーティストとしては、初の日本武道館公演も果たし、00年代の日本語ラップ界を代表するグループに成長を成し遂げた。 今回報道されている休止に至ったきっかけはメンバーのSUにあるといわれており、3日は自身のInstagramで謝罪の投稿もされた。SUが、全て自分の責任として謝罪しているのは、2017年4月に『FRIDAY』(講談社)が報じた22歳年下のモデル・江夏詩織との不倫疑惑だと考えられる。SUは、2010年に交際半年で歌手の大塚愛と“できちゃった婚”を発表。当時は“10歳(近い)年の差”と、大きな話題になり、大塚は11年に第1子となる女児を出産している。 2017年4月、SUはクリエイターの箭内道彦氏がプロデュースする東京・渋谷の地域限定のラジオ『渋谷のラジオ』に日替わりDJとして出演。SUは、ゲストに“友達”と説明し、番組に江夏を呼んだという。そして、番組終了後に2人で食事し、そのまま江夏の自宅へ直行するという、大胆不敵な手口を利用した。江夏と一晩一緒に過ごしたSUは、翌朝自身の愛車で江夏を仕事先まで送り届けたという。公共の電波で“友達”と紹介し、何食わぬ顔でお泊り愛。2人は日常的に逢瀬を重ねていたと思われる。 このSUの不倫疑惑は、グループの活動に大きな影響を与え、不倫報道直後に控えていたイベント出演をキャンセルする運びとなった。当時開催中だった同グループの全国ツアーに関しては欠席。以降、SUはコメントをしないまま活動休止状態となり、同グループはしばらくの間、4人でライブ活動を続けていた。しかし、同年9月以降は表立った活動はなく、既に活動休止状態であった。 さらにはこんな話もある。2016年10月から17年2月の期間、同グループが開催したツアー『Dance Floor Massive V』のライブ会場限定で販売されたCD『Dance Floor Massive V』に組み込まれた『Check This Out』という楽曲。メンバーがそれぞれパートを作詞したようだが、SUのパート部分は『水も弾くこの肌。やっと君を抱っこできた』『来いよこっち行こう共に。俺の“しおり”通り』という歌詞を唄っているのだ。偶然を装ったのか、まさに不貞が報じられた相手の江夏の名前である。これには、ネット上でも「もはや私信」「ゲスの極みラッパー」などとディスられる始末で、さすがの大塚も堪忍袋の緒が切れたという。 しかし、この不倫報道はメディアがこぞって自主規制し、ほとんど騒がれずに過ぎ去ったのだ。 「現在は、今後の方向性や、再始動するための話し合いと準備を兼ねた充電期間なのではと言われている。結成25年の大きな節目になり、現在のメンバー5人での体制は一度、解消するようだ。解散するのではと懸念されているが、事務所を移籍してクリーンにしてから再出発するのではないだろうか。だが、SUの不倫報道が大きく影響していることは間違いないだろう」(音楽関係者) グループの中でも“エロス担当”と呼ばれたモテ男が犯した束の間の“火遊び”は、大火災と化した。また、不倫相手とされている江夏のインスタグラムは、同グループの公式サイト閉鎖の一報を受けて以降、批判的な声が相次いでいる模様。現在の2人の関係は不明だが、SUおよび、同グループの今後の動向に注目していきたい。
-
芸能ネタ 2018年11月03日 18時10分
RIP SLYMEの活動休止で独立を後悔することになりそうなエビちゃん
人気ヒップホップグループRIP SLYME(リップスライム)のメンバー・SU(44)が3日、自身のインスタグラムを更新し、グループの活動休止を明言した。 同グループをめぐっては、公式ホームページが10月31日で閉鎖され、活動を休止することが一部で報じられていた。 また、SUは歌手の大塚愛と結婚しているが、昨年4月にモデルの江夏詩織との不倫疑惑が週刊誌で報じられた。この不倫疑惑が活動休止の理由だと一部であることも報じられていた。 SUはインスタで、「ファンクラブの閉鎖。5人での活動を休止。全ての責任は私 大槻一人 suにあります」としファンに謝罪。自身の不倫疑惑については、「1年と半年 わが身を省みて恥入るばかりです 毎日を丁寧に失楽園ベイベーにならぬよう日々精進を重ねて参ります」とつづった。 同グループの活動休止により、ダメージを受けそうなのがメンバー・ILMARI(43)の妻でモデルの蛯原友里(39)だというのだ。 「かつてはファッション誌『CanCam』の専属モデルとしてすささまじい人気ぶり。そのうち女優業にも挑戦した。相変わらず売れっ子気分が抜けず、自分の名前があればまだまだ稼げると思い今年4月に大手事務所から独立。しかし、思ったほど仕事が来なくなってしまったところに夫のグループの活動休止。事務所からの独立を公開することになりそうだ」(芸能記者) 封印してきたお色気解禁となれば、多少は仕事も増えそうだが…。
-
-
芸能ネタ 2018年11月03日 12時40分
「進撃の巨人」ハリウッド実写化で不安の声多数
諫山創による人気漫画作品『進撃の巨人』がアメリカのハリウッドで実写映画化されることがわかった。ストーリーや公開時期はいまのところ未定であるが、監督はホラー映画を得意とするアンディ・ムスキエティが担当する。 『進撃の巨人』は『別冊少年マガジン』(講談社)において、2009年より連載が始まり、現在も継続中だ。漫画作品のほか、小説、ゲーム、テレビアニメ、映画などさまざまなメディアミックスが手がけられている。2015年には、日本においても前後編2部作として実写映画が公開されている。ハリウッド実写化は喜ばしいように見えてファンの反応は複雑なようだ。 「漫画作品の実写化作品は多く制作されていますが、いずれもが『何か違う』といった評価が下されることが多いですね。『原作レイプ』といった言葉もあるほどです。『進撃の巨人』の日本版実写化も評判はあまりよくありません。原作者自身が脚本に関わり、設定を大きく変えたこともファンを落胆させてしまったようです」(漫画誌編集者) さらに、ハリウッドでは『君の名は。』『ポケモン』といった日本のアニメ、漫画作品の実写化が相次いで発表されている。だが、過去には悪夢も存在する。 「2009年には鳥山明原作の『ドラゴンボール』が『DRAGONBALL EVOLUTION』として実写化されましたが、原作とあまりにかけ離れた設定のため、各方面から酷評されました。鳥山氏も製作総指揮として作品に関わっていましたが、意見がほとんど取り入れられず、公開前には『別次元の話として鑑賞するのが正解かもしれない』と、遠まわしに作品の内容を示唆していましたが、実際に大コケすると『脚本があまりにも世界観や特徴をとらえていなかった』と厳しい言葉を向けています」(前出・同) ネット上でも、「『進撃』日本版もヤバかったけど、それを超える作品になるのでは」「もうハリウッドは日本発作品の実写化禁止でいいんじゃないの」といった憂慮する声が多いが、「この作品の舞台ってドイツらしいから、アメリカならむしろそっちの空気に近づけるのでは」と期待する声もある。『進撃の巨人』も『ドラゴンボール』実写化の二の舞とならないことを願うばかりだ。
-
芸能ネタ 2018年11月03日 12時30分
さまぁ〜ずが劇団を立ち上げ! 出川、ジャンポケ斉藤など…意外と芸人に多い元劇団員
さまぁ〜ず(大竹一樹、三村マサカズ)の冠番組『劇団さまぁ〜ず』が、10月31日(水)にGYAO!にて配信開始された。 同番組は、さまぁ〜ずが立ち上げた「劇団さまぁ〜ず」の動向を収めたもので、面接から旗揚げ公演に向けた稽古まで密着するドキュメントバラエティーである。オーディションには、タレントだけではなく一般素人でも参加可能で、大竹&三村との化学反応を期待している声も多い。 さまぁ〜ずは番組がきっかけで劇団を立ち上げたが、お笑い芸人の中でも笑いの要素の強い劇団を立ち上げているコンビは多いという。『キングオブコント2013』(TBSテレビ)王者のかもめんたる(岩崎う大、槙尾ユウスケ)は“劇団かもめんたる”として、現役の劇団員と公演を行うなど精力的に活動を行っている。とにかく、う大の書く脚本が“面白い”と話題になっており、『世にも奇妙な物語』(フジテレビ)でも脚本も務めた。 ほかにも、間寛平の『劇団間座』、ネプチューン・堀内健の『ホリケン演劇の会』、カルト芸人としてブレークした鳥居みゆきが所属する『東京ギロティン倶楽部』、ベジータ芸人・R藤本らが出演する『劇団アニメ座』など多数。吉本興業も先日、総合演出に広井王子氏を迎えた『少女歌劇団』を立ち上げ、劇団員を募集したばかりだ。 「前出の鳥居もそうですが、劇団員から芸人になるケースもあります。出川哲朗はウッチャンナンチャンらも所属した『劇団SHA・LA・LA』の座長でしたし、『R-1ぐらんぷり』で活躍したマツモトクラブ、『キングオブコント』で3年連続決勝に進出したジャングルポケットの斉藤慎二も元劇団員です」(エンタメライター) コントや新喜劇などとは違う演劇の中での“笑い”。テレビや劇場だけでは物足りず、自分を表現する場として、劇団を旗揚げする芸人が増えるのは必然なのかもしれない。果たしてさまぁ〜ずは、コントではない演劇の中で、笑いをどう生み出していくのか? 『劇団さまぁ〜ず』は毎週水曜日更新、全12回予定。お楽しみに!
-
芸能ネタ 2018年11月03日 12時00分
ダイエット成功で衣装がブカブカの彦摩呂 実はある計画への“前振り”?
タレントの彦摩呂が、10月29日に行われた舞台『信長の野望・大志 冬の陣 王者執行〜騎虎の白塩編〜』のけいこ現場で記者会見に臨んだ。この舞台は5月に上演された作品の続編となるが、ダイエットの成果により「衣装がブカブカ」となったため、サイズ変更を余儀なくされていると明かし笑いを誘っていた。 彦摩呂はこれまでに何度かダイエットとリバウンドを繰り返しており、2017年には約135キロまで太り過去最高体重を記録していた。現在は約20キロほど痩せた115キロほどになっているようだ。 普通の人が20キロ痩せれば見違えるようになるだろうが、彦摩呂の場合、もともと激太りしていたためそれほど違いが感じられない。ネット上でも「ダイエットしていたのまったく気づかんかった」「衣装って特注だとしたら作り直すの大変そうだな」といった反応が見られる。 「彦摩呂としては52歳という年齢を考えても、これから病気リスクが高まってくるでしょうから、やはり痩せたいのは確かでしょうね。もちろん『グルメレポーター』はある程度ふくよかな体型の方が好感度が高いといえますから、一定の体重はキープするかもしれません」(芸能ライター) さらに、現在の痩せる宣言は「リバウンドへのフリ」といった見方もある。 「彦摩呂は痩せるたびにリバウンドを繰り返し、最高体重を更新してきた歴史がありますからね。お笑いのネタフリではありませんが、『どこまで太るか』が期待されている部分もあるでしょう。さらに、120キロの時点でも健康状態にまったく問題ないとテレビ番組で語っていましたから、『デブなのに健康キャラ』は維持したいのかもしれません」(前出・同) どうもでいいと思いつつ、「彦摩呂の体重」はやはり気になってしまうトピックなのは確かだろう。
-
芸能ネタ 2018年11月03日 06時10分
「ハウンド」などの作者うげっぱさん44歳で死去 若くして亡くなる漫画家たちに共通点は
漫画家のうげっぱさんが10月23日に急性心不全のため亡くなっていたことがわかった。公式ツイッターおよび、『ハウンド 特殊性犯罪指定捜査部』をWEBコミックガンマで連載中の竹書房のサイトでも発表された。 うげっぱさんに限らず若くして亡くなる漫画家は少なくない。その背景には何があるのだろうか。「やはり漫画家は一般的な会社員に比べればハードな仕事だといえます。アイデアを出すためのプレッシャーや、締め切り前の徹夜は当たり前だといえるでしょう。夜型生活になり生活が乱れがちになる人も多いですね。さらに、睡眠時間も確保できませんから、必然的に体を壊してしまう人も多いですね。特に週刊誌連載は気の休まるヒマがないため、かなりハードだといえます」(漫画誌編集者) 漫画家の死を誘発するものとして多いのが酒である。自宅での作業となるため、そばにあるお酒に手を出してしまうのだろう。『編集王』『夜回り先生』『ギラギラ』(ともに小学館)など泥臭い漫画を描いた土田世紀さんは2012年に43歳で亡くなっている。長年に渡りアルコールを摂取したことによる肝硬変である。土田さんは『編集王』においてアルコールに溺れるベテラン漫画家のマンボ好塚を描いたが、それは土田さん自身の姿でもあったのかもしれない。『食べれません』(講談社)などで知られるギャグ漫画家の風間やんわりさんも2013年に36歳で亡くなっている。こちらも死因を肝機能障害と公表されている。 早すぎる死が悔やまれてならない。うげっぱさんのご冥福をお祈りしたい。
-
-
芸能ネタ 2018年11月02日 22時00分
噂の美女・劉飛昶の淫相学 新SEX診断 ★黒木瞳(58) セックステクニシャンの美魔女優
弘兼憲史氏の人気漫画『黄昏流星群』がフジテレビ系でドラマ化され、10月から放送がスタート。今回取り上げる女優の黒木瞳は、主人公・佐々木蔵之介と不倫の恋に落ちる女性の役だ。 ちなみに主人公の妻は中山美穂が演じており、両者の顔相の正反対な点と共通点が、ドラマの役柄とオーバーラップして興味深い。 黒木瞳の顔相の特徴は、目鼻口が小振りで、額も丸額で首が細く引き締まり、高い女性度を備えている点。臥蚕(下瞼のサヤエンドウ形の部分)の張りも年齢からすると厚みがあって、性感・性欲ともに女盛りを維持している。水気の多い眼光に艶と媚がのり、エロ偏差値はかなり高い。 見事なまでの半月形の丸目で、下瞼ラインが直線的なのは男性の惹きが極めてよいモテ相の代表格。丸目は思慮よりも感性の勝った、明朗でノリのよい眼相で、広い目間とともに誘惑に弱い相。頬に出る縦長のエクボもおだてに弱い尻軽相の一つだ。 痩せた田宅(上瞼)に重操紋(二重瞼のシワとは別)が出かかっていて、こちらは男性の淫心を機敏に感じ取って性戯で応えるセックステクニシャンの相で、彼女と一度でも枕を交わした男は果報者と言える。 一方、頬骨が高く、眉が吊り気味で、耳廓(耳の内側の波打った部分)も出ているのは、激しい気性で我が強く、自己顕示欲も強い、根っからの芸能人気質。ちなみにこの3つの相は中山美穂にも共通している。 正面から鼻孔が覗くのも両者共通。これはあけっぴろげな心性で、性愛の場面では気取らず、露出的な愛戯も厭わない、エロスに対する寛容さの現れ。 若い頃は目立っていた目頭の切れ込みが弱くなっており、こちらはセックスに計算や機略を持ち込まず、本心のおもむくままに楽しむようになった証左だ。【淫乱度】は「4」、【尻軽度】は「5」に近い「4」で、ともに高い。 金甲(小鼻)の張りはよいものの、首が細く小さめの口で歯列も小振り。回数をこなすセックスではなく、【絶倫度】は「3」寄りの「2」。 膣道の雛型とされる、耳穴の下の溝が、良形ながら浅め。口元の締まりも、格別よいとは言えない。しかし、彼女は笑った時、鼻の上部に小皺ができ、これは膣道(特に入り口付近)にコリコリとした感触のある名器〈カズノコ天井〉の相。トータルで観て、【名器度】は「4」寄りの「3」。 ただこの小皺が、ドラマの画面で確認するとかなり薄まっていて、若い頃ほどの名器持ちではなくなっている可能性も拭えない。 上がり加減の下瞼ラインと、おとなしめの口相、豊かな金甲相があげまん要素。一方、眉相と臥蚕相がマイナスで、【あげまん度】は「2」寄りの「3」で、芸能人女性の中では高いほうだ。***********************************【劉飛昶プロフィール】劉飛昶(リュウ・ヒチョウ) 観相学・東洋運命学・心理学などを独学。セクソロジーにも通じ、女相から性感の特徴などを観極め、現代にフィットした〈新〉淫相学の研究に取り組む。淫相学とは、観相術の中でも男女の交わりに主眼をおいた観法の総称。
-
芸能ネタ
今井翼 激変ぶりにネット騒然「太り過ぎ」「EXILEみたい」「どうしたんだ?」
2016年10月01日 17時00分
-
芸能ネタ
語りたくても語れなかったSMAP解散事情 香取慎吾と木村拓哉との差
2016年10月01日 17時00分
-
芸能ネタ
彼女の“不祥事”に沈黙するゲスの極み乙女。・川谷絵音
2016年10月01日 15時33分
-
芸能ネタ
芸能界分裂 木村拓哉派VS中居正広派「仁義なき戦い」(1)
2016年10月01日 12時00分
-
芸能ネタ
松本人志がダウンタウンとしての漫才披露を示唆
2016年09月30日 20時25分
-
芸能ネタ
来年NHK大河ドラマ主演の柴咲コウに「偽装破局」疑惑が浮上
2016年09月30日 20時00分
-
芸能ネタ
SMAPの解散をネタにした「ダウンタウンDX」にファン激怒「悪意しかない」「質問撤回しろ」
2016年09月30日 17時00分
-
芸能ネタ
ダウンタウン・浜田雅功 SMAPファンから感謝の嵐「優しい」
2016年09月30日 17時00分
-
芸能ネタ
泰葉がフット後藤を絶賛「不倫騒動が起こっても許してさしあげてください」
2016年09月30日 16時00分
-
芸能ネタ
ダウンタウン コンビ解散&芸能界引退に言及
2016年09月30日 13時07分
-
芸能ネタ
岡村隆史 文部科学省推進の大学入試改革“デジタル&点数化”システムを猛烈批判「絶対失敗する」
2016年09月30日 12時42分
-
芸能ネタ
またまた空港で存在感をアピールした浜崎あゆみ
2016年09月30日 12時40分
-
芸能ネタ
おぎやはぎ 何かと話題の浜崎あゆみ&藤原紀香を大絶賛「THE スター」
2016年09月30日 12時22分
-
芸能ネタ
紅白初出場が濃厚になったKinKi Kids
2016年09月30日 12時12分
-
芸能ネタ
香取慎吾がジャニーズ独立で代理人・橋下徹弁護士指名
2016年09月30日 12時00分
-
芸能ネタ
おぎやはぎ矢作 新恋人発覚のゲス川谷を一刀両断「顔がダメ」
2016年09月30日 11時58分
-
芸能ネタ
「バイキング」での“泰葉無双”が話題
2016年09月29日 17時50分
-
芸能ネタ
これからも“裸”の仕事が増えそうなベッキー
2016年09月29日 17時00分
-
芸能ネタ
「IPPONグランプリ」DVD最新巻 発売決定! 副音声は麒麟川島&今野
2016年09月29日 13時22分