芸能ネタ
-
芸能ネタ 2020年05月03日 19時00分
紅白の舞台で、とんでもないものから白い液体を顔面に浴びせた本木雅弘 謎の演出の意図は?【有名人の消し去りたい“黒歴史”】
新型コロナウイルスが世界中で猛威を振るっている。その影響はメディアにも及び、各局は収録が不能な状況である中26日に放送された、俳優・長谷川博巳主演のNHK大河ドラマ『麒麟がくる』の第15回は、平均視聴率が14.9%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)を記録。だが現在、同ドラマの撮影は延期され、GW明けには再開されるというが、この様子だと見通しは悪い。 同ドラマのみどころのひとつであるのが、脇を固める豪華俳優陣だ。特に、斎藤道三を演じる俳優・本木雅弘の怪演はこれまでに猛反響を呼んでいる。 本木というと、1981年放送のドラマ『2年B組仙八先生』(TBS系)でデビュー。82年にアイドルグループ・シブがき隊のメンバーとして、タレントの布川敏和・薬丸裕英とともに、同年5月発売のシングル『NAI・NAI 16』で歌手デビュー。間もなくしてトップアイドルの地位を築き上げた。 88年、シブがき隊を“解隊”後、本木は俳優活動を開始。89年にジャニーズ事務所を退社した。同年12月公開の初主演映画『ファンシイダンス』では、役作りでスキンヘッドにしたことで話題を呼んだ。91年には、写真家・篠山紀信氏撮影によるヘアヌード写真集『white room』(朝日出版社)を出版。男性のヘアヌード写真集は世間の話題をさらい、本木から“元シブがき隊”というイメージを排除した。 勢いに乗った本木の快進撃はとどまることを知らなかった。暴走の果てに大バッシングを浴び、今となっては“黒歴史”として語り継がれている。 本木は俳優のかたわら、ソロ歌手として活動していた時期がある。92年12月、本木は初出場のNHK紅白歌合戦で歌手・井上陽水の名曲『東へ西へ』(72年発売)をカバー。だが、登場した本木の首には、白い液体入りのコンドームがいくつもぶら下がっていた。また、尻を露出する過激なパフォーマンスをサプライズで行い、物議を醸したのだ。 それだけではない。終盤には、巨大に膨らませた白い液体入りのコンドームらしき物体を頭上で割り、自ら顔面に被ってフィニッシュした。当然、NHKは“寝耳に水”。お怒りはごもっともだが、お茶の間で凍り付いた視聴者からは抗議の電話が100件以上も鳴り続けたという。 この演出にはエイズ撲滅へのメッセージが込められていたと、本木は説明したというが以降、本木が『紅白』に姿を現すことはなかった。時を隔て、本木は今年3月に放送された同局の『プロフェッショナル 仕事の流儀』で当時の心境を語っている。 本木は、「一つ売りになるとすれば、その無謀さかなっていう。もともとの自分がすごく凡人であるっていう。だからお尻を出したら許してくれますか?過激なことをしたら許してくれますか?本物のように見える偽物である自分をある意味覆い隠すような気分」と素顔をのぞかせ、「空虚な20代」と振り返った。 私生活では1995年に、かつて通訳として本木に同行した故・内田裕也さんと故・樹木希林さんの長女でエッセイスト・内田也哉子と結婚。当時17歳だった也哉子の婿養子となり、97年に長男でモデル・UTA、99年に長女で女優の伽羅、10年に次男の3児をもうけた。 俳優として名を成す本木だが、現在にたどり着くまでに紆余曲折もあっただろう。だが、常に話題の中心にいたことも確かである。ジャニーズから独立し、数少ない成功者のひとりとして、改めて本木の偉大さを実感したのではないだろうか。
-
芸能ネタ 2020年05月03日 18時00分
白石麻衣『乃木坂46』卒業延期! 不可思議な決断に疑問「何のため?」
『乃木坂46』の白石麻衣が4月28日、公式ブログでグループ卒業の延期を発表した。 白石は、《本来であれば、5月5日、6日、7日で計画をしていました東京ドームでのライブをもって乃木坂46を卒業する予定でしたが、新型コロナウイルスの影響で開催が難しくなってしまいました》と明かし、《皆さんには直接、今までの感謝の気持ちを伝えたいなと思っております。卒業ライブは皆さんが安全に楽しんでいただける状況ができたら、あらためて行いたいと思っているので、会場と時期が決まりましたらお伝えしたいと思います》などと説明した。 白石の卒業延期に、ファンからは、《卒業まであとどれぐらいあるかは分かりませんがこれからもずっと白石さんを応援します!》《まいやん!最後まで応援してます!》《現状報告ありがとう。絶対ライブ行きますね》《いつまでも応援してるよ! 一緒に頑張っていこうね!》 などといった温かい声援が寄せられた。 しかし、匿名掲示板では、《いやいや、そのまま卒業すりゃいいじゃん》《延期って、何のための卒業なのか謎》《公演延期は分かるけど卒業延期?》《本人は卒業したくても、大人の事情で卒業延期にさせたれたんだろうね》などのツッコミが殺到している。 さらに、同じ1期生の井上小百合がこのタイミングで卒業したことに絡め、《卒業延期ってのもどうなのかと思うけど…。だって井上小百合は卒業したじゃん》《井上小百合はさっさと卒業したのにね》《昨日何のイベントも催されずに卒業したのにね 白石より先に卒業発表してたのに、ラストシングルも卒業ガン無視でちょっと不憫》 など、その待遇の違いを指摘する声も続出中だ。「白石は『乃木坂46』最大の功労者の1人でしょう。ファンの数もダントツなので、卒業ライブでもうけたいと思うのは、運営側からすれば当然。もちろんファンも卒業ライブへ参加したいという人が多いですけどね。しかし井上との格差がここまで露呈してしまえば、不信感が拭えないのも分かる気がします」(芸能ライター) ひとまずは卒業延期となった白石。この先どのような活動をしていくのだろうか。
-
芸能ネタ 2020年05月03日 12時00分
『TKO』木下“炎上商法”に意外な落とし穴!?「単純につまらな過ぎる…」
金銭トラブルや後輩芸人へのパワハラ疑惑が取り沙汰され、今年3月に所属事務所を退社したお笑いコンビ『TKO』木下隆行の炎上商法に、冷笑する声が上がっている。 現在、個人事務所を立ち上げてユーチューバーとして活動している木下。4月26日に投稿された動画『リストラされたので家でDIYをしました』では、犬小屋を手作りする様子を公開した。 動画では木下が“リストラユーチューバー・田口”という役になって犬小屋づくりを開始。しかし釘打ちに失敗し、ベニヤ板から釘が飛び出てしまうのだった。だが木下は「犬、血だらけになるわ」と言いつつ、「まっいいか。いったんこれで」とそのまま釘打ちを続ける。 その後も部屋づくりを続けるも、小屋は釘があちこちから飛び出している雑な作りに。しかし、やり直しせず「ティッシュでもかましておこう」とごまかし、作業を続行していた。 途中でカバーしたままトンカチを使っていたことに気付き、外して釘を打つも、今度は室外に釘が出る始末。飛び出た釘をケアすることなく、木下は素人目にも危ないと思われる小屋を完成させた。 自分で作った小屋に、愛犬の“のりこちゃん”を招き入れようとするが、犬は入室を拒否。木下が無理やり入れるも、すぐに出てきてしまう。そんなやり取りを何度か繰り返した後、スタッフが出来上がった小屋を破壊して動画は終了する。 この動画のコメント欄には、案の定というべきか、やはり批判が殺到している。《動物虐待です》《見ててつらい。本当に犬がかわいそう。どう見ても犬が異常反応起こしてるの分かるだろ。基礎知識さえない責任感皆無なゴミ人間は犬飼う資格ねえよ》《動画虐待の疑いがあるので、愛護団体に連絡しておきます》 など、「虐待だ」と指摘する声が続出している。 また、動画とお笑いのクオリティーに対しては、《炎上商法するなら、もっと面白い動画を作ってくださいな》《動物虐待ももちろんあるけど、単純につまらな過ぎて絶句した》《つまらな過ぎて、逆にどうしたらこんなにつまらない動画を撮れるのかと不思議で仕方ないです》 などといった声も投げつけられる始末…。 この動画は5月1日現在、高評価が約550なのに対して、低評価が1.1万を記録するなど、いつも通りの嫌われっぷりを露呈している。しかし約20万回再生を記録しており、木下なりの炎上商法は成功だといえるだろう。 何はともあれ、存在を忘れられないようガンバってほしいものだ。
-
-
芸能ネタ 2020年05月02日 21時30分
【放送事故伝説】過去にもあった「ナイナイANN」での不適切発言。リスナーからの指摘で謝罪
2020年4月23日深夜1時から放送されたニッポン放送『ナインティナイン岡村隆史のオールナイトニッポン』で女性蔑視ととれる不適切発言な発言があり、翌週30日の放送でパーソナリティの岡村隆史が番組冒頭に謝罪。後にゲストとして登場した相方・矢部浩之が公開説教したことが話題になった。 この公開説教は、おふざけのない「ガチ」のトーンで行われ、岡村本人をはじめ多くの視聴者の心を打ったという。 『ナインティナイン岡村隆史のオールナイトニッポン』および前身番組である『ナインティナインのオールナイトニッポン』は現在、オールナイトニッポン史上最長放送記録を誇っているが、実はここまで問題が大きくなった失言は過去にはなく、番組開始以来、初めての不祥事と言えなくもない。 だが、放送中に不適切な発言があり、その日の生放送中に「訂正」がなされたというケースはある。2012年11月16日に放送された『ナインティナインのオールナイトニッポン』は冒頭、政治の話から始まった。この日は当時の野田佳彦首相が衆議院解散に踏み切った日で、この報道により各テレビ局の編成が大きく変動した日だった。 冒頭から岡村は「内閣のトップがまた代わるかも」という話題を切り出し、毎年のように総理大臣が交代する政府に言及。そして岡村は当時2006~2007年に内閣総理大臣を務めていた安倍晋三氏について「安倍さんって1回逃げた人ですよね」と茶化し、さらに相方の矢部も「お腹痛いといって…」と続け、岡村も「(お腹痛いの)治ったから、さあまたいくぞ!って感じなんでしょうが、もういいやって感じですね」と語った。 ところが、しばらくしてリスナーからメールで「安倍さんは潰瘍性大腸炎という難病と戦いながら公務に当たっていた。同じ病気を抱えてる人にも失礼では」という便りが届き、番組で紹介。岡村も矢部も「申し訳なかった」「ジョークのつもりだった」と丁寧に謝る様子が放送され、この時は特に問題にはならなかったようだ。 今年4月30日の放送で矢部は「岡村だけではなく、彼を甘やかせていたスタッフやリスナーも良くなかったのでは」と発言したが、2012年までは確かに、外部から間違いを指摘をしてくれたリスナーが確かにいたのである。 GW明けの放送からは、そんなリスナーを大事にするところから再スタートするかもしれない。文:穂積昭雪(山口敏太郎事務所)
-
芸能ネタ 2020年05月02日 21時00分
「不倫は妻への最大の屈辱」橋下徹元大阪府知事、ホステスとの“コスプレ不倫”報道に白旗?【芸能界“ドロ沼”不倫ファイル】
大阪府の吉村洋文知事が30日、自身のツイッターを更新。弁護士でタレントの橋下徹と大阪市の松井一郎市長の国政進出を期待した。大阪維新の会で大阪市議会の守島正議員が自身のツイッターで「きたー!!委員会のオンライン出席を許容する通達が総務省から出ました!!戦ってきた甲斐があります!」とツイート。この投稿を松井市長がリツイートし、「国会も地方の政治家も吉村世代の時代やね」とコメントした。 すると吉村知事は松井氏のツイートをリツイートして、「僕は松井代表についていきますので、あまり『吉村世代、吉村世代』と公言されないようお願いします」と念を押した。続けて、「松井代表や橋下さんが国会の場で大暴れしている姿をご期待申し上げます、なう」とツイートし、このやりとりに多くの反響が寄せられた。 現在、新型コロナウイルス問題で、府の対策に先陣を切る吉村知事が注目されている中、元府知事の橋下も最近はメディアに出ずっぱり状態だ。相変わらずの厳しい見解で政治に喝を入れている。 橋下というと、1994年に早稲田大学政治経済学部を卒業。同年、司法試験に合格し、98年に弁護士事務所を設立する。08年2月、府知事に就任し、自らが掲げる大阪都構想などの政策実現を目的として、今度は11年12月に大阪市長へ就任した。任期満了を迎えると、潔く政界から引退。15年に弁護士として復帰し、タレントとしても活躍している。 そんなエリート街道まっしぐらの橋下だが、市長時代の2012年7月に不倫スキャンダルを『週刊文春』(文藝春秋)に報じられた。 橋下は、1995年10月に高校の同級生と結婚し、やがて7児をもうけたビッグダディ。だが、第6子を授かった06年から07年にかけて、橋下は外でハッスルしていたようだ。時が経ち、その事実を同誌が『橋下徹大阪市長はスチュワーデス姿の私を抱いた!』と題し、不倫告発記事を世に出した。 記事では、知事選出馬の半年ほど前まで橋下氏と不倫関係にあった元ホステスが赤裸々に暴露している。当時、妊娠中だった妻を置き、女優・松下奈緒似の女性と肉体関係に陥ったという橋下は、行きつけのラブホテルで、CAやOLのコスプレをさせては喜んでいたという。 信じがたいことに、橋下が不貞に走っていた期間に第6子が誕生し、さらには第7子を授かっている。要は、夫婦仲を存続しながら、外で羽目を外しまくっていたということになる。そんな橋下の裏切りは、やがて公となり、妻は事実を知ることとなったのだ。 この報道を受けた橋下は、緊急会見を開き「全部間違っているわけじゃないが、全部事実でもない」としつつ、内容をおおむね認めた。また、橋下はそれまでは同誌を「バカ文春」と批判してきたのに対し、「今回はバカとはいえないですね」と白旗を上げた。 橋下は会見で「娘に制服を着ろと言えなくなった」「家でものすごいペナルティーが待ってますよ。妻と大変な状況です」などと汗を浮かべながら弁明したものの、いくらか余裕をうかがわせていた。 だが、翌日の会見では一転し、記者からの質問には「家庭内のこと」と連発し、歯切れの悪さがうかがえた。また、家族への気持ちについて「(妻の怒りは)そら相当なもので、理解してくれとは言えない。僕は妻と子供に謝り続けるしかない。不倫は妻への最大の屈辱。最低の親で、最低の夫ですから」とだけ語った。 かつて、「次期総理に最も近い男」と名を馳せた橋下。政界に未練はないとしているが、最近の発言からは歯がゆさが伝わる。再び、橋下が政界に戻ることはあるのだろうか。
-
-
芸能ネタ 2020年05月02日 20時00分
コロナ禍で日に日に高まるSMAPの再結成待望論
元SMAPの中居正広(47)が1日までに、新型コロナウイルス感染症対策の最前線で奮闘する東京都内の医療現場を支援する「東京コロナ医療支援基金」に、1000万円を寄付したことを、一部スポーツ紙が報じた。 同基金はプロ野球・巨人の原辰徳監督(61)や坂本勇人内野手(31)らの思いを受け、読売新聞社と「読売光と愛の事業団」が先月25日に設立。大の巨人ファンで、原監督や選手らとも交流がある中居は、その活動に賛同して支援に乗り出した。 同じく元SMAPのメンバーでは、稲垣吾郎(46)、草なぎ剛(45)、香取慎吾(43)によるプロジェクト「新しい地図」が先月27日、日本財団と協力した基金「LOVE POCKET FUND」を設立。 新型コロナウイルス感染症の対策にあたっている医療従事者支援のため、プロジェクトとして3000万円を寄付。同ファンドの公式サイトではリアルタイムで集まった金額が公示されているが、2日昼すぎまでに1億4000万円を突破した。 残る木村拓哉(47)は先月25日、ジャニーズ事務所の社会貢献プロジェクトのYouTube公式チャンネルに登場し、新型コロナウイルスの対応にあたる医療従事者からの手紙を朗読した。「5人の中では、中居が事前活動に一番熱心だったが、東日本大震災の際、グループとしても積極的に復興支援活動を行った。国民的人気グループだっただけに、コロナの閉塞感を打ち破るには、再結成してパフォーアンスするのがベストでは。SMAPの待望する報道が増え、国民からそれを望む声も高まれば実現の可能性が浮上するのでは」(芸能記者) やはり、まだ嵐では太刀打ちできない存在だったようだ。
-
芸能ネタ 2020年05月02日 07時00分
『嵐』二宮和也やる気ゼロ!? SNSへの投稿にファンがっかり…
『嵐』二宮和也のインスタグラムの投稿が、“イカサマ”だとネット上で物議を醸している。 現在、嵐はインスタグラムのストーリー機能を利用して、日替わりでメンバーが投稿リレーを行っている。4月28日は二宮の担当だったが、なかなか投稿されず、ファンをヤキモキさせていた。「二宮が投稿したのは、日付が変わるギリギリの23時50分ごろでした。ボーダー柄のパーカーを着た自撮りをアップし、《ずっと家にいるから掃除でもするか あっちも!こっちも!》とつづり、最後に《ポケットから1万2000円見つけちゃった》と、掃除をしていて偶然小遣いをゲットした様子を報告。しかし、一部の目ざといファンが、二宮の“瞳に写った床の模様”などから、この場所が東京・お台場にあるフジテレビ湾岸スタジオの楽屋ではないかと指摘。フォロワーをいろいろな意味でざわつかせているのです」(ネットメディア編集者) ネット上では、《不自然過ぎるよね。ポケットから出てきたお金もピン札だし》《これ自宅じゃなのか。何でつまらない嘘つくんだろう》《スタジオにいるなら、そう書けばいいのに、何か裏があるのか?》《ファンに向けて発信するサービスなんだから、嘘はやめてほしい。しかも金が出てきたとか小細工するのが余計にむかつく》 など、非難の声が殺到している。 今回の投稿は、新型コロナウイルス感染拡大の影響で外出自粛が叫ばれている中、嵐のメンバー自らがインスタグラムを更新し、ファンと交流を図る意図で開始されたもの。第1回目の月曜日は相葉雅紀が担当し、《今日は早く平穏な日々が戻り、ツーリングに行けることを祈りながら僕のメットコレクションをお見せします》と、愛用している私物のヘルメットを紹介した。「続く火曜日を担当している二宮は、前回の投稿で、《あのころのように鍛えなければ…!》とコメントし、相葉や大野とともに腹筋やサイドブリッジに励む姿を披露しました。しかし、明らかに他のメンバーよりもヤル気が見えず、ファンを落胆させました。今回も疑惑の投稿をしたことで、怒りが収まらない一部のファンからは《こんな企画もうやめろ!》と厳しい意見も上がっています」(エンタメ誌記者) 2020年末での活動休止が決まっている嵐。ファンへの心遣いを忘れないと始めた企画だったが、このような調子では、ファンも気持ちよく送り出すことができなくなってしまうだろう。
-
芸能ネタ 2020年05月01日 21時45分
あのグラドルのせいですっかり女性不信に陥ったナイナイ・岡村
お笑いコンビ「ナインティナイン」の岡村隆史(49)が、1日深夜放送のニッポン放送「ナインティナイン岡村隆史のオールナイトニッポン」に生出演し、先週の同番組での“風俗発言”について謝罪した。 岡村は前週の同番組で、「新型コロナウイルスが終息したら美人が風俗店で働く」という趣旨の発言をし批判が殺到。 この発言について、ニッポン放送が公式サイトで謝罪。岡村も4月29日に吉本興業の公式サイト内で謝罪のコメントを発表していた。 岡村は同番組の冒頭で、「リスナーの方もそうでない方も多くの人が苦しい状況にある中で大変失礼な発言をしてしまいました。経済的な問題で生活が苦しくて、やむを得ず風俗嬢になられる方への理解や想像力に欠ける発言をしてしまいました」などと謝罪した。「番組のリスナーなら分かるが、岡村は“風俗ネタ”を常時繰り出している。ただ、時期が時期で、女性蔑視にとらえられ炎上してしまった」(芸能記者) 途中からは相方・矢部浩之(48)も出演し、「緊急事態よ。情けないよ」と切り出し厳しい言葉を岡村に浴びせ続けた。 既婚者で幸せな家庭に恵まれた矢部は、「恋愛の番組で(自分が)結婚のうまくいく秘訣を聞かれて、ありがとうとごめんなさいを言う、と言ったら(岡村が)『白旗あげたんか』と。女性を敵として見ているのか」と岡村の態度を叱責。 さらに、「結婚したら?チャンスをもらったと思って。困ったら風俗ネタに逃げる時があったけど、もうウケない」と猛省を促したのだが…。「発言の根底にあるのは岡村の女性不信。06年に“お泊まり愛”を報じられたグラドルの熊田曜子にすっかり手玉にとられ、やることもやっていないのに散々利用された。それですっかり女性不信に陥り、その後は風俗通いにハマってしまった」(同) 熊田の後に浮いたうわさがなかったのも納得だ。
-
芸能ネタ 2020年05月01日 21時15分
太田光“時事ネタ”のキレがなくなる… 批判逃れの発言ばかりで劣化
『爆笑問題』太田光の発言に批判が集まっている。太田は時事ネタをイヤミっぽく語ることで人気だが、最近はただ文句を言うだけだと思われているようだ。 4月26日、自身がMCを務める情報番組『サンデー・ジャポン』(TBS系)では、小池百合子都知事がスーパーの行く頻度を3日に一度程度にしてほしいと訴えたことをピックアップ。この件に太田は「小池さんに文句いうわけじゃないけど、今までの感じは全部いいっ放し……それをいうんだったら、混雑したときにこうやってくださいとか、三密というのは概念から外してください。同時に重なる場所はクラスター対策です。今は市中感染なので一密でもダメなんです……具体的に踏み込んでくれないと」などと不満タラタラだった。この物言いには不評続出している。「太田こそ人の発言に上げ足ばかり取って、自分なりの提言がない。『ダメなんです』というならば、それを超えるような提案をするべき。こんな時期に人をけなすだけが芸ではないはず」(テレビ評論家) しかも、太田は人のことをさんざんコキ降ろすが、自分のことには敏感だ。「2018年、週刊誌S誌が、太田は大学に“裏口入学した”と報道。太田は名誉棄損だとして、損害賠償と謝罪広告を求め、東京地裁に提訴。非常に違和感を覚えましたね。30年も前の話だし、太田がどのような方法で入学したかは定かではありません。人のことを言うが自分のことには神経質……という見方が圧倒的でした。例えば有名なTクリニックのT医師など自身の出身医学部に対して『裏口ではなく勝手口で入った』と公言しています。太田もキチンと卒業はしているし、何を怒っているのか不思議。芸人なら、自らをネタにするべきでしょう」(週刊誌記者) 太田はビートたけしに憧れていることを常々語っている。しかし、たけしほどキレがないのは事実だ。「裁判までやるという狭量には驚きました。たけしは、去る4月25日、マスク不足について、『備蓄がないのはおかしい。東京五輪、万博やめて』と、ついにタブーに触れ出した。太田も文句ばかりではなく、このぐらい言ってもいいはずなのですがね」(前出・テレビ評論家) 太田は、自分だけの批判はどうしてもされたくないのかもしれない。
-
-
芸能ネタ 2020年05月01日 21時00分
みそぎの“マッチョヌード”での好感度アップが期待される小島瑠璃子
タレント小島瑠璃子(26)が、筋トレをする男性に対する発言で批判されたことを受け、4月30日に自身のツイッターで謝罪するとともに真意を説明した。 小島は先月21日元AKB48の板野友美(28)とインスタライブを配信した際、筋トレをする男性に言及。 小島は「筋トレって、世界で一番意味わからない。努力の方向が、筋トレじゃなくて、筋肉がつく何かをやればいいと思う」、「男たるもの、見せるための筋肉じゃなくて使える筋肉を持っとけよって思う」、「どうすんの、見かけだけのムキムキ」としたり顔でディスりまくった。 その結果、筋トレ愛好家たちからの批判が殺到。同30日にツイッターで「筋トレって筋トレしてる人にとって聖域なんだってことがわかったよ ごめんよ」と謝罪。「筋トレしてる人の人間性や本質の根っこから否定しているんじゃないんだよぉ。ムキムキが個人的にタイプじゃないだけなんだよぉ」と、釈明した。「新型コロナウイルス感染拡大予防のための緊急事態宣言のあおりをうけ、全国のジムが休業中で筋トレ愛好家たちはストレスがたまりにたまっている。そんな中、こじるりの不用意な発言。袋だたきにされるのは仕方ないだろう」(大手ジムのトレーナー) 小島は当初、4月から中国に留学するため仕事をセーブ。しかし、コロナの影響で留学が先延ばしになってしまった。「なかなか筋肉質に見えるこじるり。きわどいビキニ姿も披露しているだけに、家で筋トレに励み夏に“マッチョヌード”を披露すれば立派なみそぎになり、好感度がアップしそうだ」(芸能記者) 留学前に“おとこ気”をみせてほしいものだ。
-
芸能ネタ
Kōki,“ランウェイの悪夢”再び「まっすぐ歩けてない」と酷評続出
2019年09月25日 21時15分
-
芸能ネタ
思わず結婚の条件を明かした中谷美紀に浮上した新たな疑惑
2019年09月25日 21時00分
-
芸能ネタ
篠田麻里子「ドイツに見に行きました」ガチ応援しているものは…
2019年09月25日 17時55分
-
芸能ネタ
TBSの賭け! 新MC・立川志らくに「朝っぱらから“令和のご意見番”など見たくない」の声
2019年09月24日 22時00分
-
芸能ネタ
ファンのすさまじい“貢ぎっぷり”が暴かれそうなNGT48元メンバー暴行事件をめぐる民事訴訟
2019年09月24日 21時45分
-
芸能ネタ
巨人ファンも驚愕! 亀梨和也“優勝”に対するコメントがガチ過ぎる
2019年09月24日 21時30分
-
芸能ネタ
TBS東京五輪キャスター織田裕二の“棚ぼた”抜擢
2019年09月24日 21時15分
-
芸能ネタ
マツコ問題でMX看板番組出演者に余波
2019年09月24日 21時00分
-
芸能ネタ
本来下ネタ「御法度」だった? キングオブコント制覇のどぶろっく、浅井企画芸人も“下ネタ”で祝福
2019年09月24日 18時00分
-
芸能ネタ
ベンゲル氏“仰天”の吉本入りは2021年Jリーグ新チーム参入の布石!?
2019年09月24日 17時53分
-
芸能ネタ
美女ざんまい「実話劇場」 福山理子インタビュー
2019年09月24日 12時00分
-
芸能ネタ
ダウンタウン浜田、千原せいじ…不倫騒動のその後 笑いに出来なかった芸人も?
2019年09月23日 22時00分
-
芸能ネタ
加護亜依、崖っぷち! “1億円AV”が再起への希望(のぞみ)
2019年09月23日 21時45分
-
芸能ネタ
池田美優(みちょぱ) 国宝級Eカップ美乳&美脚ヘアヌードに1億円(3)
2019年09月23日 21時30分
-
芸能ネタ
長谷川京子が『きものショー』で見せつけた“女盛り”の超ド級お色気
2019年09月23日 21時15分
-
芸能ネタ
「田中みな実に続け!」宇垣美里が女優転身で魅せる? 深夜枠の濡れ場シーン
2019年09月23日 21時00分
-
芸能ネタ
【襲われた芸能人列伝】自宅にいたのは誰だ!?山口智子襲撃事件
2019年09月23日 21時00分
-
芸能ネタ
嵐のインテリ担当・櫻井、乳首モロ出しダンスで赤っ恥? 発掘されたくない黒歴史映像
2019年09月23日 18時00分
-
芸能ネタ
妻・水川あさみの“暴走”で急速なファン離れが心配される窪田正孝
2019年09月23日 17時51分