芸能ネタ
-
芸能ネタ 2020年04月22日 17時00分
石橋蓮司インタビュー 18年ぶりの映画主演「一度も撃ってません」
日本を代表する名バイプレーヤーとして知られる石橋蓮司(78)が18年ぶりに主演した映画『一度も撃ってません』(配給・キノフィルムズ)が、近日公開される。阪本順治監督の最新作で、爽快なハードボイルド・コメディーだ。――この映画、桃井かおりさんが言い出しっぺなんですか?石橋 そうらしいです。原田芳雄の家に集まって飲んでるときに、そんな話が出て。俺も酔っぱらっていて、詳しい成り行きは知らないのですが…。――今でも集まることがあるのですか?石橋 12月28日の餅つきをいまだにやっています。今年は中止になったけど、芳雄のうるう年(誕生日)を祝うライブとかもやるし…。集まって皆で飲むのは続いています。――世代を超えた豪華キャストに、まず驚かされますね。石橋 監督の人徳というか「蓮司が悪だくみするんで…」とか言うと、みんなが面白がってくれて。(シナリオの)完成本のキャスティングを見て、俺のほうがびっくりです。――石橋さんを中心にして、みんな一人ひとりがしっかりその役を演じています。それも嬉々として。石橋 ここに出てくる一人ひとりで1本撮れるような人物ばっかり。俺を水先案内人として60〜70年代、昭和B級映画が華だった頃の匂いがすれば…そういう映画かな。 石橋蓮司が演じているのは、昼は妻(大楠道代)も立ち入りを許されない書斎で作家業を、夜は街をさまよいながらスナイパー稼業を営む役。さまざまな人と絡み合いながら、最後には、中国人スナイパー(豊川悦司)とガン対決を行う羽目となる。――元ヤメ検(岸部一徳)から殺しを頼まれ、それを巧妙に成し遂げ、小説のネタにする。その結果、“都市伝説”を生み出したりするわけですが…。石橋 昔のテレビでいえば、『必殺仕掛人』や『必殺仕置人』ですからね。これが、B級アクションの面白さっていうことなんです。――大楠さんとの夫婦関係が面白いですね。うだつが上がらないだけでなく、疑いの目で見られるようになるという。石橋 もともとリアルな志(昔・純文学作家、現・ハードボイルド作家)を持っていたのに世に認められず、奥さんの年金が生活を支えている。俺自身も(緑)魔子のヒモみたいに生きた時代がありましたよ。――子どもがいないというのがミソですね。石橋 子どもがいたら殺人もやれないでしょうし、まったく違う人生に方針転換したかもしれない。子どもがいないから、奥さんが自分を子どもみたいに面倒みてくれて、よくいた昭和の男ですよ。――ホンを書いた丸山昇一さんが「50年続いている青春映画」と言っています。確かに、桃井さんとの出会いでもあった『あらかじめ失われた恋人たちよ』(’71年/ATG)からほぼ50年です。石橋 その頃を体験した人間たちにしか分からない意地であったり、ロマンがあってね。一緒に生きてきた人間だから許し合える、見てきた風景が同じだから認め合える、というのが出たらいいなと。★この年でもガブ飲みしてます――探偵めいた行動をするシーンがありますが、これまでやられたことはありますか?石橋 そういう役はなかったかもしれませんね。それより、あのシーンで今のカメラの性能にびっくりしました。望遠じゃなくても、はるか先の部屋の中まで見えちゃう。――カメラといえば、撮影は今やフィルムではなく、デジタルです。それによって、演じ方も変わってきましたか?石橋 俺たち役者には、フィルムもデジタルもあまり関係ない。デジタルだと、多くの監督はモニターの前にいますが、阪本監督は本番で現場にいますね。いま、ナマで役者を見て指示を出す監督って、本当に少なくなりましたよ。――元ミュージカルスター役の桃井さんは、バーテーブルの上で歌(曲は『サマータイム』)まで披露してノリにノッていますね。石橋 監督に「あいつを扱うのは大変だよ」と言ったんですが、非常にうまく扱う。やる気にさせる、演出上手というのか、かおりもノリノリでした。――夜の街もキーポイントですね。石橋 ハードボイルドな雰囲気の場所を探すのが大変でした。本当は新宿じゃなきゃいけないんですけど、かつての凄まじい雰囲気はないですから。それでイメージを求めて錦糸町に行ったり、ワンシーンずつ探したり。ほんと、制作部はよく見つけてきたね。――ガンの扱いもバッチリ決まってました。石橋 そこはプロじゃないといけない。一目でワルサーP38とか、当てるようでないと。――健康のために毎朝しじみ汁を飲まされますが、健康管理はしていますか?石橋 医者に行くといっぱい検査されちゃうから、もう言うこと聞かないことにしようってね。医者が「あなたの命ですから」「じゃ、そうさせていただきます」と。この年でもガブ飲みしてます。覚悟ができていると言ったら変ですけど、昔はこんなに長生きしてる役者はいないですよね。左卜全さんぐらいかな。――今でも新宿ゴールデン街とか行かれますか?石橋 ゴールデン街そのものの風景が変わっちゃってね。たむろしている人間がいないんですよね。夢を語り、朝まで飲むような場所がなくなっちゃった。昔は宮下順子や白川和子ともよく会ったし、神代辰巳監督との出会いもゴールデン街でした。 石橋蓮司には、60年代後半から時代を一緒に歩んできた芝居仲間がいる。蟹江敬三、清水邦夫、そして蜷川幸雄だ。――今度の作品は時代の終焉を描いたものでもありますが、ここ数年、お仲間が亡くなられていますね。石橋 そういう区切りのときじゃないですか。いろんな役者さんが、バタバタといなくなる。蟹江敬三、あいつは69だったし、蜷川さんは80でしたからね。――みんなが若かった、あの70年前後の時代がもたらしたものは大きいですよね。石橋 勢いっていうか、昭和の創作の源になった時代だね。演劇の唐十郎や鈴木忠志、佐藤信とか、土方巽の暗黒舞踏とか、とにかく60年代後半から70年代にかけて、多くの人間を生み出しました。僕が数多く出演したアートシアター映画も、気鋭の監督によって作られたもの。「予算はないけどメジャー映画に負けない、本当の観客を俺たちが作り出す」って、そういう時代ですからね。――この前、東陽一監督の『やさしいにっぽん人』(’71年)を見たのですが、アフロヘアでした。石橋 俺はアフロの先駆けでしたからね。今じゃ、誰も信じてくれないけど(笑)。★役者が面白がって作った映画――最近は若い女優さんとご一緒されることも多いようですが、昔の女優さんとはずいぶん違いますか?石橋 昔の女優は共演したら忘れないっていうか、すぐ思い出せる。でも、今は個性的な人が少なくなっているんじゃないかと思います。強い、何か訴えてくるものがね。昔の女優さんは1回会うと、匂いというか、すぐ分かるんですけど、今の人は誰とやっても同じ雰囲気になっちゃう。かおりなんて忘れないじゃないですか、二度とやりたくないとか(笑)。――同時代人として意識されている俳優はいますか?石橋 俺、ずっと原田芳雄のことしか言わないからね。(佐藤)浩市がデビューしたとき、いい役者だと何かに書いたけど。――彼は今年、還暦ですね。石橋 えっ? 浩市もう60か、ドンドン追いついて来るんだよね。――今後やってみたいことはありますか。例えば、監督とか…。石橋 何度か監督のお話はいただいてますが、これは手を付けないほうがいいなと。舞台の演出だけならやれなくはないけど、なんせ事故で腰を痛めたんでね。(主宰する劇団)『第七病棟』のほうは休業中です。やらないって言うとファンに怒られるから。――お気に入りの映画出演作を3本挙げるとしたら?石橋 『あらかじめ失われた恋人たちよ』、芳雄との出会いの『竜馬暗殺』(’74年/ATG)、そして神代さんとやった『赫い髪の女』(’79年/日活)ですね。――話は変わりますが、生で見るほど競馬好きなんですよね。石橋 今でも競馬はやってますよ。相変わらず女房と椅子持って、東京競馬場に行きます(現在は無観客)。酒浴びて競馬やって、しょーがねぇジジイだね(笑)。――最後に、読者へメッセージを。石橋 このぐらいの年代の役者たちが面白がって作った映画なので、ぜひ見て、何か反応してもらいたいですね。●石橋蓮司●1941年、東京都品川区出身。俳優デビューは’54年製作の『ふろたき大将』(東映)。以来、現在に至るまで、映画、ドラマ、そして舞台でさまざまな役を演じてきた。妻は女優の緑魔子。『一度も撃ってません』_(近日公開)監督:阪本順治、脚本:丸山昇一、出演:石橋蓮司、大楠道代、岸部一徳、桃井かおり、佐藤浩市、豊川悦司、江口洋介、妻夫木聡、柄本明(c)2019「一度も撃ってません」フィルムパートナーズ
-
芸能ネタ 2020年04月22日 04時47分
感染源の女性の素性が気になる石田純一
新型コロナウイルスに感染したことが判明した俳優の石田純一(66)について、北関東のゴルフ場で感染した疑いが浮上したことを、一部スポーツ紙が報じている。 記事によると、石田は、今月11日に沖縄県のゴルフ場で体調不良を発症し、15日に陽性が判明したが、緊急事態宣言が出される前の今月5日に、2組計8人で北関東のゴルフ場でプレー。 ラウンド後、ゴルフ場内で食事会が行われ、同会には新たに女性2人が参加。その後、女性2人は先に感染が判明していたという。また、石田と一緒にプレーした男性1人も石田と同時期に発症し、同じ病院に入院中だとか。 時期的に、女性2人が感染経路になった可能性があるとみられているが、石田が食事会の後、女性とどのような行動を取ったかは分かっていないというのだが…。「おそらく、文脈から推察するに参加した女性は銀座のクラブのホステスあたりでは。こんな時期にゴルフ場に行ってる石田も不用心だが、食事会での“濃厚接触”した疑惑も浮上。そうだったら、妻の東尾理子は怒り心頭だろう」(芸能記者) 不要不急のゴルフはリスクが高過ぎたようだ。
-
芸能ネタ 2020年04月21日 22時00分
〈貞淑美女タレントの性白書〉三吉彩花vs黒島結菜 23歳若手女優「ぷるぷる隠れ巨乳」の秘密
「2人は同学年。有望若手女優としてかなり“意識”し合っているのではないでしょうか」(テレビ局関係者) 4月9日にスタートした連続ドラマ『警視庁・捜査一課長2020』(テレビ朝日系)に出演している三吉彩花(1996年6月18日生まれ・23歳)。「新人刑事・妹尾萩を演じています。なお、刑事役は初挑戦です」(ドラマスタッフ) 萩は、異文化の中で育った“帰国子女”という設定で、思ったことをためらわず口に出す。三吉は、そんな萩のことを、「憎めなくて、みんなから愛されるキャラクター。とてもうらやましく思います」 と分析し、「声量や目の強さ(目力ということ)、“真っすぐ届けること”を大切にしました」 とズバズバ発言し、決して反感を買うことのない萩というキャラクターに込めた思いを明かしている。「ただ、刑事役は難しいと話してます。言葉に慣れなくてはいけませんからね。毎回、共演者に教えてもらいながら、なんとか演じています」(ドラマ制作スタッフ) 三吉本人も、「実際にセリフを覚えることによって刑事の仕事について知ることができて、とても勉強になっています」 とコメントしている。「今回、高校時代の回想シーンで、ブレザーにチェックのプリントスカートという女子高生の制服姿を披露しましたが、彼女、久しぶりでソワソワしたそうです。このシーンでは、萩が刑事になるきっかけが描かれましたが、“お宝シーン”にもなりました。どうやら、“見せパン”の準備もしていたようです」(芸能ライター・小松立志氏) 埼玉・さいたま市大宮区出身の三吉は、今年2回目の年女(子年)。「ひとりっ子です。小学1年生で読者モデル。同3年生の時に、東京・原宿でスカウトされ有力事務所に入ったという“強者”です」(芸能プロ関係者) 同6年生で身長160センチ。中学2年生で、すでに170センチ(現在171センチ)あったというから早熟だ。「ご両親が、体型維持にとても厳しかったそうです」(前出・小松氏)(1)正座禁止(2)運動部への入部禁止(3)日焼け厳禁 などがあったという。「(1)は脚線美を考え、(2)は筋肉がつくのを配慮、(3)は美肌を保つことを考えたからです。学校のプールの授業は、1回も出席していない徹底ぶりだったそうです」(スポーツ紙記者)★長身で超巨乳の三吉彩花! 2004年、モデルとして始動。2008年の映画『うた魂♪』で女優デビュー。そして、2010年4月からはアイドルグループ『さくら学院』の初期メンバーとして活動開始。同時に、『セブンティーン』の専属モデルにもなった。「この頃からすでに“大人の女”の雰囲気を漂わせていました」(モデル事務所スタッフ) 2011年には、サントリー『なっちゃん』の7代目キャラクターに。2012年には、長澤まさみ、戸田恵梨香らを輩出して、人気女優への登竜門となっている日本損害保険協会の『防火ポスター』のモデルに起用された。「この頃から、意志の強そうな眼差しがセクシーでした。モットーは『有言実行』と聞いて、取材などで恐縮したのを覚えています」(前出・スポーツ紙記者) 2013年公開の映画『旅立ちの島唄〜十五の春〜』で初主演。『第35回ヨコハマ映画祭 最優秀新人賞』を受賞した。「2014年のドラマ『GTO』(フジテレビ系)での演技も光りました」(前出・テレビ局関係者) 心に闇を抱えた不登校生を熱演。ネット上で「あの美少女は誰?」と、大きな話題となった。 そして、街の悪党を始末する“シティーハンター”の活躍を描いた連ドラ『エンジェル・ハート』(2015年、日本テレビ系)ではドラマ初のヒロインも務めた三吉。2016年には写真集『わたし』(文藝春秋)を発売し、存在感を見せつけた。「セクシーさもそうですけど、おっぱいの大きさにド肝を抜かれました。“Gカップ級”と思われます」(グラビアカメラマン) 昨年は、主演映画『ダンスウィズミー』(ワーナー・ブラザース)が『第22回上海国際映画祭』のオープニング作品に選ばれ(特別招待枠)、上映の際には三吉も出席、舞台挨拶をした。「“レッドカーペットデビュー”を果たしました。いわゆる“国際派女優”になったというわけです」(映画ライター) この夏にも、映画の公開が1本控えているという三吉だが、男関係はどうなっているのか。「2年ほど前、三浦春馬との深夜デート現場を写真誌にスクープされましたが、その後はトンと男の話は聞こえてきません。30歳を目安に結婚を考えているようですが、今は仕事が恋人といったところではないでしょうか。今回のドラマの共演者も、内藤剛志、金田明夫、塙宣之(ナイツ)と、いずれも“渋い個性派”ばかりですから、ラブロマンスはないでしょう」(ワイドショー芸能デスク)★Dカップ巨乳リケジョ黒島 片や、黒島結菜(1997年3月15日生まれ・23歳)は、鈴木京香主演のドラマ『行列の女神〜らーめん才遊記〜』(テレビ東京・4月20日スタート)に出演する。「原作『らーめん才遊記』(久部緑郎・作、河合単・画)に基づく、ラーメンを題材にしたグルメドラマ。京香は苦境に陥った街のラーメン店を救うフードコンサルタント、黒島はその部下を演じます」(テレビ東京関係者) そんな黒島は、「ラーメンが大好きというのと、ラーメンに関わるお話なので本当に嬉しかったです。そして、ステキなキャストの皆様と一緒にお芝居ができることが楽しみで仕方なかったです」 と出演依頼を受けたときの心境を振り返っている。「京香との共演で、黒島が盗もうとしているのが“オトナの女の色香”です。今後の仕事に活かそうと必死。ちなみに、彼女は隠れDカップ巨乳と評判です」(ドラマ関係者) 黒島は、沖縄・糸満市出身で3姉妹の長女。中学3年生の時、母親から「自己アピール力をつけなさい」とのアドバイスを受け、地元企業のイメージガールコンテストに応募。特別賞を受賞し、これをきっかけに芸能界入りした。 2015年、カルピスウォーターのCMキャラクターを務め、そのキュートさと透明感でガ然、注目を集めるようになった。「とりわけ、NHKが彼女を重用するようになりました。“処女性”がお気に入りのようです」(前出・芸能プロ関係者) 2014年後期の朝の連続テレビ小説『マッサン』を皮切りに、大河ドラマ『花燃ゆ』(2015年)、昨年の『いだてん〜東京オリムピック噺〜』といった具合。「この3月までの朝ドラ『スカーレット』にも、ヒロインの弟子役で出演していました。NHKがドラマ制作をやめない限り、食いっぱぐれることはありません」(前出・小松氏) 学生時代は理・数系が得意だったという。「このあたりも“NHK好み”。空いた時間に、今回のように他局の仕事を入れていけばいいのです」(芸能関係者) ともあれ、2人の一挙手一投足に注目だ。
-
-
芸能ネタ 2020年04月21日 21時45分
お笑い界の重鎮たちが惚れ込んだ『3時のヒロイン』が大ブレーク
バラエティー番組のキャスティング会議で必ず名前が挙がるのが、女芸人トリオの『3時のヒロイン』(福田麻貴、かなで、ゆめっち)。新型コロナウイルス騒動で収録が次々と中止になる中、なんと、年内いっぱいまでスケジュールが埋まっているというのだ。「霜降り明星やEXITなど、“お笑い第7世代”と呼ばれる若手芸人の中で、注目度と将来性が一番、期待されているのが3時のヒロインです。最近は人気も話芸もメキメキと上向き始めました。彼女らの魅力は、お笑いだけではありません。演技力がズバ抜けているんです」(芸能プロ関係者) 芸人には演技力の素養が絶対に必要だと考える内村光良も、『3時のヒロイン』を高く評価しているという。「この10月に、内村は1992年に公開された映画『七人のおたく』のリメーク版のメガホンを執る事が決まっている。この作品に、準主役としてゆめっちが抜擢されたんです。もちろん、他の2人も出演します」(制作会社プロデューサー) さらに、内村がMCを務める『世界の果てまでイッテQ!』(日本テレビ系)の準レギュラー出演も決まったというのだ。「森三中が降板し、代わりに彼女たちが抜擢されるそうです。内村の気に入り方はハンパではありません。なんでも、家族全員が大ファンだったそうです」(同) 実は『3時のヒロイン』のシンパは内村以外にも多数、存在する。「笑福亭鶴瓶やタモリ、所ジョージらが有名です。人気の理由はメンバー3人のバランス。全員が美人じゃなく、かといって超ブサイクでもない。そのへんが男性だけでなく、女性からも広く支持を得ているんです」(放送作家) そんな彼女たちのギャラといえば…。「新人だけに、ギャラは人気とは真逆で、めちゃくちゃに低いんです。GP帯でも3人で3〜7万円。拘束時間とロケ内容で変化します」(前出・芸能プロ関係者) 今年一番の“お茶の間のヒロイン”になることは間違いなさそうだ。
-
芸能ネタ 2020年04月21日 21時15分
濃厚接触連発でクレームが入りそうなみな実アナ
18日にスタートしたテレビ朝日系ドラマ「M 愛すべき人がいて」で初回から視聴者にメガトン級のインパクトを与えたのが、フリーの田中みな実アナウンサー(33)だった。 歌手の浜崎あゆみ(41)が、育ての親で音楽プロデューサーのエイベックス・松浦勝人会長(55)と交際していた過去を告白して話題となった、自伝的小説が原作の同ドラマ。 W主演は歌姫・アユ役の歌手・安斉かれん(20)と、松浦会長がモデルのプロデューサー・マサ役の俳優・三浦翔平(31)だが、田中アナはマサの美人秘書・姫野礼香役だが、ビジュアルも言動もかなりヤバイ。「決して右目の眼帯を外さないが、そのビジュアルはまるで『あしたのジョー』の丹下段平トレーナー。妻子持ちのマサに執拗に執着し、アユに姑息な嫌がらせをする姿は昭和に名作を連発した大映ドラマの悪役キャラ。初写真集がヒットして並に乗るが、女優としても注目を浴びそうだ」(芸能記者) とはいえ、あまりの迫真の演技にはクレームが入りそうだという。「新型コロナウイルスの感染拡大防止で濃厚接触はNGムード。にもかかわらず、みな実アナの役はマサや、ひそかに情報を流すマサの敵である社長役の高嶋政伸にも濃厚接触を繰り返していた。ただでさえ、4月期のドラマはキスシーンなどはNGという空気だけに、第2話以降はあんなシーンが減るのでは」(テレビ局関係者) それでも、みな実アナには限界ギリギリのところまで攻めてほしいものだ。
-
-
芸能ネタ 2020年04月21日 21時00分
朝ドラ『エール』“不振の原因”は二階堂ふみ!? ミスキャスト説が浮上
NHK連続テレビ小説『エール』の出足が、いまひとつ鈍いようだ。3月30日にスタートし、第3週が終了。第1週平均視聴率19.6%、第2週19.9%、第3週19.7%……週別では一度も20%台に乗っていない(数字はビデオリサーチ調べ、関東地区)。「主演が窪田正孝で、ヒロイン・二階堂ふみでは、どうにもこうに話題になりにくい。どちらも一流俳優でもないし、窪田は女性人気、二階堂は男性人気がない。ドラマのスタートから盛り下がっていました」(テレビ雑誌編集者) 物語は明治、近代化が進む福島の老舗呉服屋に、後に多数の名曲を生み出す作曲家・古山裕一(窪田)が誕生する。取り柄がない子どもだったが、音楽に出会い作曲の才能が開花。 青年になった裕一は、海外の作曲コンクールに入賞。それがきっかけで歌手を目指す関内音(二階堂)と知り合って2人は結婚。不遇の時代を乗り越え、二人三脚で数々のヒット曲を生み出していく――という内容だ。「運命的に出会い、その後苦労し、成功するというテレビ小説にありがちなパターン。正直2人とも美男美女というカップルでないから、劇的感は全然ない。だから、最初から《どうして窪田なの?》《どうして二階堂なの?》と疑問視されていたのです。主演2人に魅力が乏し過ぎるのです」(同・編集者) しかも、『エール』には致命的な問題がある。平日はNHK BSプレミアムでは7時15分より、1986年放送のテレビ小説『はね駒』が放映され、終了後の30分より『エール』が放送される。BSではテレビ小説が旧作と新作が一気に放送されるのは、ここ何年か特徴だ。「『はね駒』は平均視聴率41.7%を記録した超大ヒット作。当時19歳で、アイドルとして抜群人気の斉藤由貴(橘りん役)がヒロインとして登場。そのかわいさと演技力で、視聴者を魅了した。とにかく、その存在感は圧巻です」(芸能記者) 斉藤を見た後に『エール』の二階堂を見るとガク然としてしまうようで…。「斉藤のオーラというかキラキラ感は、二階堂には全然ない。まさに女優の質の違いでしょう。斉藤を見ると二階堂はヒロインに思えなくなるし、視聴率に響くでしょう」(同・記者) 放映前から、「二階堂ミスキャスト説」も囁かれていたそうだが……。
-
芸能ネタ 2020年04月21日 12時00分
美女ざんまい「実話劇場」 辰巳シーナインタビュー
モデルでタレントで占い師…。元グラビアアイドルだった辰巳シーナは2年前にその活動をやめ、現在の肩書きをこのように語る。加えて「羊の皮をかぶった悪魔です」とも付け加えた。かわいい顔して、ちょっと病んでる(?)ところが彼女の不思議な魅力。その“正体”に迫る――。シーナ 私、子供の頃からいじめられっ子で無口だったんです。ところが、恵比寿マスカッツ(AV女優やグラビアアイドル、モデルなど多業種のタレントで構成された女性アイドルグループ)に入ったおかげで、人生のすべてを変えてもらいました。ほんと、ビフォー・アフターなくらいに激変したんですよ。――加入したのが5年前だから…当時は22歳か。それまでは何をしていた?シーナ グラドルをしながら水商売をしていました。キャバクラ嬢です。――お水の花道みたいな世界だったんだね。シーナ というか、無視や陰口が多かったですね。どうしてかというと、どこの店に行っても、入ってすぐに№1になっちゃうから。――なんと、自慢ですか。シーナ そうじゃなくて、黒髪が私しかいないので珍しかったんです。化粧の仕方も知らなかったから、ほぼスッピンだし、純朴そうに見えたんだと思います。――なるほど、「この子は純情そうだ、イケるかも」と思われたわけだ。シーナ そうかもしれないです。おじさんには、かなりモテましたね。でも、席についたら「そうなんですか」と「大変ですね」くらいしか言わなかったので、すぐにチェンジされてしまったこともあります(笑)。――そんな子が恵比寿マスカッツで何が変わったの?シーナ いっぱい叱られて鍛えられたことで、人として当たり前のことができるようになったんです。人に対する気の使い方とか、挨拶をちゃんとするとか、遅刻をしないとか…。――それまでは、全くできていなかったと?シーナ そうですね。そもそも私、いじめられ体験があるので、人間のことが信用できなくて。特に女(笑)。若い女があんまり好きじゃないんです。だから、なるべく孤立するように生きてきました。でも、マスカッツの活動で、楽しいとか、嬉しいとか、そういう感情を出せるようになってきたんです。番組でも「シーナちゃんが、やっと笑ってくれるようになった」と言われるくらいに変わりました。――それだけを聞くと、芸能界からは最も遠いところにいそうだけど、入るきっかけはなんだった?シーナ 品川駅で乗り換えをしようと歩いていたらスカウトされて。「来たものって運命なのかな」と思い、何も考えずに事務所に入り、与えられた仕事を黙々とやっていました。そんなある日、恵比寿マスカッツのオーディションを受けることになったんです。――でも、人間不信で、無口では受からないでしょ。何かやらかしたとか?シーナ 実は私、霊感が強いこともあって占いができるんです。中国に住むおじいちゃん(母方の父)が占い師をしていて、私にもさんざん勧めてくれてたんですが、芸能界に入るまでは興味がなくて。事務所に入ってから独学で本を読んだり、占いの学校にも行きました。――その腕を披露したわけだね?シーナ はい。偉い方だと知らなくて、タロットカードでプロデューサーのマッコイ斎藤さんを占いました。私、忖度しないので、出た結果をそのまま話すんですよね。「偉そうにしているけど、本当は寂しがりやですよね」なんて。生意気なことを言っちゃったのがウケたみたいです。 そこからはシーナの独壇場。番組収録前、出演者に対して行われるアンケートに本音を書きまくったところ、「猫をかぶっているけど、中身は本当に性格悪くてドロドロしてる」と評判になり、ついたニックネームが『羊の皮をかぶった悪魔』だった。シーナ 人としてゴミな人っているじゃないですか。なんで生きてんの? と思うと、メンバーに対してでも、そのまま言っちゃうんですよね。番組内でも「毒舌お悩み相談所」とか、「猛毒のコーナー」というのをいただいてます。――どういうところに怒りが沸く? たとえば新型コロナに対しては?シーナ さんざん人間も好き勝手にやってきたんですから、自然に対してはなんにも怒りはないです。仕方ないんじゃないでしょうか。――それはそれで、斬新な意見だ(笑)。★私のファンは「ヘンタイ」――恋愛については?シーナ 正直、どういう感情が愛なのか、よく分からないんですよね。いじめられたこともあり、男性に対して悪いイメージがインプットされてるんだと思います。男性アイドルも苦手。ちゃんと生きてるし、意志もあるから怖いです。だから今は、二次元の男性に恋をすることが多いです。裏切らないし、私を傷つけないから。――男の人に言い寄られると、どうなっちゃう?シーナ 知り合いの男性だったら、相手の感情を無意識にコントロールしちゃいますね。水商売の経験や占いができるからでしょうか、相手の口説く気持ちを失わさせるとか、ゲーム感覚で感情を操縦してしまうんです。そのおかげで、いまは女の子からの恋愛相談がとても多いです。「好きな人を振り向かせるにはどうしたらいい?」とか。私自身も、スタッフやバイト仲間を相手に、何人を(自分に)惚れさせられるか実験したこともあるんですよ。――悪魔だなぁ。シーナ 歪んでしまいましたね、だいぶ(笑)。まぁ、歪むと言えば、私のファンも相当なものですよ。月に2〜3回のペースで占いイベントをやっていたんですが、私はオブラートに包んだ言い方ができないので、悪い結果が出ても、そのまま言っちゃうんです。「もう助からないよ」みたいに。――それを言われたくて、みんな来るんじゃないの?シーナ そういうところもあるかもしれないですね。だから私は、彼らのことをヘンタイと呼んでます。ファンイベントでは、いきなりビンタをすることもあるんですよ。そうされるとすごく嬉しいみたいで…。――マスカッツの中では、いじめはないの?シーナ ないですね。私、みんなのことを全然、知らないから、何が起こっているのかもよく分からないんです。メンバーとは仲良くしないようにしていますし。誰も信用できないですから。――最後まで毒をありがとうございました(笑)。◆たつみしーな 1993年3月14日生まれ。T161、B80・W57・H82。雑誌『smart』の専属モデル。毎週火曜日23:00〜『真夜中の運動会』(アベマTV)放送中。
-
芸能ネタ 2020年04月20日 21時30分
ひな壇芸人からの脱却を狙うフジモンの“異色占い師”転身
コロナ騒動でテレビの収録が次々と中止になっている今、芸人らが副業として始めたのがユーチューブのデビューだ。その中でも、異色とも言うべきポジションに立とうとしているのが、木下優樹菜(32)との離婚を公表した、お笑いコンビ『FUJIWARA』の藤本敏史(49)という。「藤本はお笑い界では中堅ですが、冠番組を今後、持つとも思えない。かといって若手のようにはいきません。芸人としてすべてが中途半端なんです」(事情通) そんな藤本は占いに傾倒し始めたのだ。「昨年12月に放送した某番組で、占いタレントのゲッターズ飯田に『2020年はいろんなことを失うという年になりそうですし、人との縁が切れる…』と、木下との離婚(2019年12月31日公表)を予言したんです」(放送作家) 占いの力を肌で感じた藤本は、すぐに“オイシイ”と直感したという。「一連の新型コロナウイルス騒動で仕事が激減することを見越して、“占い”を武器にすると周囲の親しい人間に語っていたそうです」(芸能プロ関係者) ちなみに藤本の現在の推定年収は1500万円弱。そうした中、ダメ押しになったのが、フジテレビの4月改編で新たにスタートする新バラエティー番組『突然ですが占ってもいいですか?』の存在だ。「占い師がメインの番組が始まったんです。確かに、吉本興業でそれなりのポジションにありながら、占いを武器にする芸人はあまり存在しません。藤本さんはチャンスだと思ったはずです」(若手芸人) 藤本は他の占い師との差別化を図るため、あらゆる占いに取り組んでいる。「一番は足相占いです。足の裏を見て、その人の人生を見るんです。特徴は、匂いを嗅いだり、舐めたりすること。健康状態も分かるというのが売りになっているそうです」(制作会社ディレクター) 離婚しても、ただでは起きない藤本。今年の後半は足占いが大ブームだったりして…。
-
芸能ネタ 2020年04月20日 21時15分
浜崎あゆみ“コントドラマ”『M 愛すべき人がいて』早くも放送危機!?
歌手・浜崎あゆみの半生を描いた新ドラマ『M 愛すべき人がいて』(テレビ朝日系)が、4月18日に初回放送を迎えた。歌姫の恋愛模様を描いたドラマに対して、ネット上では放送前から ‶妙な”期待が集まっていた。 果たして初回の反響は…というと、やはりというべきか、多くの視聴者が‶いつもと違った見方”を大いに楽しんだようだ。ネット上には視聴者から、《しょっぱなから安っぽ過ぎて笑えるw》《やっぱり盛大なコントだったな》《第一声から棒読み。この演技、耐えられるか》《やっぱりポエムから始まる! そして回想シーン。笑いが止まらん!》《突っ込みどころあり過ぎてワロタ》《期待してなかったのに超面白いw 来週も楽しみw》 しかし、次回の放送にも期待する声に反し、不安材料も出てきている。「放送当日に出た‶文春砲”ですね。ドラマタイトルにもある‶M”こと、エイベックス代表取締役会長の松浦勝人氏の違法薬物使用疑惑ということですが…、この件の成り行き次第では放送打ち切りもあり得るかもしれません」(芸能記者) この件もあっての「いろんな意味で楽しみ」というわけだが、早速、視聴者からは《ちゃんと最終回まで放送されるかな…》などと心配する声も上がっている。「登場人物名などがすべて、実在のモデルからアレンジされていることが救いでしょうか。話も原作からかなり手が加えられ、とても浜崎の実体験だとは思えないような展開も見られました。地上波ドラマゆえの配慮と脚色なのでしょうが、今回の‶文春砲”のような事態を予見して予防線を張っていたのでは…と勘繰ってしまいますね」(ドラマウオッチャー) ドラマでも現実でも、浜崎と松浦氏の今後に注目したい。
-
-
芸能ネタ 2020年04月20日 17時30分
今後“本丸”の逮捕がありそうな芸能界の薬物汚染
福岡県警西署は18日、大麻取締法違反(所持)の疑いで逮捕した、アイドルグループ「HKT48」の元メンバー、谷口愛理容疑者(21)を送検した。 各メディアによると、谷口容疑者は車に乗り込む際、フードのようなものをかぶり、表情はうかがえず。「大麻は交際相手のもの」という趣旨の供述をしており、同署は入手経路について調べているという。 同署によると、今年1月に監禁と傷害の疑いで逮捕した交際相手宅の捜索で大麻を発見。谷口容疑者にも所持の疑いが持たれ、家族が住んでいる福岡市内のマンションの一室を捜索して乾燥大麻0.025gが見つかったという。 谷口容疑者は、交際相手とは約2年前に、務めていたキャバクラ店で接客し交際をスタートさせたという。「HKTのメンバーとはいえ、2012年3月に正規メンバーに昇格したが、同8月、グループとしての活動辞退が発表。その理由は素行不良で事実上のクビだったため、あまり記憶に残っているファンも多くはないのでは」(アイドル誌記者) 一部メディアが年明けに報じているところによると、捜査当局は元国民的アイドルグループメンバーを薬物事犯でマークし、逮捕を狙っているという。「たしかに、HKTも『国民的グループ』にあたるかもしれないが、少なくとも谷口容疑者のことではない。“本丸”はもっとメジャーで大手芸能プロに所属している元メンバー。事務所がしっかり“身体検査”をしたかが気になるところ」(芸能記者) コロナ禍に衝撃の逮捕劇があるかもしれない。
-
芸能ネタ
脱いだ有名女優「この体が一番エロかった」総選挙31名(1)
2019年09月13日 21時30分
-
芸能ネタ
大役に向け歌唱力アップが急務の嵐
2019年09月13日 21時15分
-
芸能ネタ
加護亜依“ハダカ一貫”の再出発に「1億円出します」のオファー
2019年09月13日 21時00分
-
芸能ネタ
『24時間テレビ』で露呈した“お荷物”相葉雅紀のレッテル
2019年09月13日 18時00分
-
芸能ネタ
『ミス・ジャパン』グランプリ土屋太鳳の姉に辛辣な声「出来レースでしょ」
2019年09月12日 21時30分
-
芸能ネタ
巨チン小泉進次郎をハメたかった女子アナたち(2)
2019年09月12日 21時15分
-
芸能ネタ
後藤真希 大反響スクープ! “不倫愛”の超過激AVが急浮上
2019年09月12日 21時00分
-
芸能ネタ
またまた事故を起こし“あおり運転疑惑”が浮上した市原隼人
2019年09月12日 20時50分
-
芸能ネタ
『24時間テレビ』マラソンランナー完走で浮上した水ト麻美アナの独立説
2019年09月12日 18時00分
-
芸能ネタ
噂の美女・劉飛昶の淫相学 新SEX診断 新川優愛(25)結婚後は質・量とも豊かな性生活
2019年09月11日 23時00分
-
芸能ネタ
坂口杏里“亡き最愛の母”をネタにして大炎上「人として終わってる」
2019年09月11日 21時45分
-
芸能ネタ
巨チン小泉進次郎をハメたかった女子アナたち(1)
2019年09月11日 21時15分
-
芸能ネタ
「安室奈美恵の日」制定の賛否両論と報道が忖度するカリスマの圧力
2019年09月11日 21時00分
-
芸能ネタ
反社マネーの資本注入発覚で紅白出場が大ピンチのAKB48
2019年09月11日 20時00分
-
芸能ネタ
演歌歌手・神野美伽が炎上ブログを削除して謝罪するも火にアブラ状態に…
2019年09月11日 11時57分
-
芸能ネタ
ジャニーズ事務所がほくそ笑む香取慎吾の日本テレビ『スッキリ』生出演
2019年09月10日 21時45分
-
芸能ネタ
マツコデラックス引退秒読み N国との抗争で“場外乱闘”も
2019年09月10日 21時30分
-
芸能ネタ
タッキーが不祥事を起こしたジャニーズJr.たちに厳罰を下す理由
2019年09月10日 21時15分
-
芸能ネタ
美女ざんまい「実話劇場」 松本圭世インタビュー
2019年09月10日 12時00分