芸能ネタ
-
芸能ネタ 2014年07月10日 20時00分
竹野内豊と和久井映見が結婚間近! すでに新居も購入済み
俳優・竹野内豊(43)と女優・和久井映見(43)の結婚が間近という情報が流れ始めている。 二人は2009年にフジテレビのドラマ『不毛地帯』で共演したが、そのときの和久井は唐沢寿明(51)の妻役だった。そして、2年前の4月に放送されたTBSドラマ『もう一度、君にプロポーズ』で、今度は夫婦役として共演。結婚生活の記憶を失ってしまった妻に「もう一度出会ったところからはじめよう」と、奮闘する夫婦愛を描いたドラマだった。夫役の竹之内が白熱の演技をし、懸命に愛を受け止めようとする和久井の芝居に、やがて周囲から「お似合い」という声が聞こえ始め、熱愛の噂が浮上した。しかし、「あれは番組宣伝で流されただけ、実際には交際をしていない」との理由で、熱愛報道に広がりを見せなかった。だが、ドラマの放送が終了しても交際は続いていたのだ。 お互いの家を行き来していると噂になり、13年2月には和久井が俳優・渡辺謙(53)と共演した舞台『ホロヴィッツとの対話』の客席に竹野内がいたという目撃情報もあった。それから1年半が経ったが、交際は順調に続いているようだ。 竹野内といえば、日韓ハーフでモデルのブレンダ(41)との熱愛が写真週刊誌にスクープされたこともあった。竹野内の家に出入りするブレンダや、仲よく犬の散歩する二人の姿が報じられたが、この恋は06年12月に破局を迎える。4年間続いた交際だったが、ブレンダがバツイチだったことが結婚へ至らなかった理由だった。そして、和久井もまた、バツイチである。 和久井は、ドラマ『夏子の酒』で共演した俳優・萩原聖人(42)と94年に結婚、99年に長男が誕生したが03年に離婚。その長男もいまや中学生になった。今年になって竹野内は、テレビ番組で 「今年のおみくじで大吉が出た」と言い、「前回引いたときは待ち人来ずだったのに、今年は現れるようなことが書いてありました」と、喜びを口にした。「結婚は?」と聞かれ、「そういうチャンスがあったら…やるときはやりますよ。でも、こればかりはタイミングなので…」とも話している。 今年の5月には、5億円の豪邸も建てた。3階建ての白亜の御殿。玄関や2階、屋上には草木も植えられている。 「ご両親のために建てた家ですが、この家に和久井さんを招待しているそうですよ。そして両親にも合わせている。結婚を考えているからでしょう」(ドラマスタッフ) 竹野内の気持ちは結婚に向かっている。 「『和久井さんを見かけませんか?』と週刊誌の取材が来ています。私は見たことはありませんが、ここ目黒・青葉台で二人の仲が噂になっています」(豪邸の近所の主婦) 竹野内も年を重ね、いまやバツイチが気にならなくなったのかも。
-
芸能ネタ 2014年07月10日 19時00分
歩くのが精一杯で言葉を発せなかったASKA 保釈前後の足どりを辿る
覚醒剤取締法違反(使用・所持)で逮捕されて2カ月近く。ASKA(本名=宮崎重明・56)被告の保釈が認められた。保釈金700万円を支払い、警視庁東京湾岸署を出てからは、千葉市内の総合病院へ入院し、覚醒剤から隔離する本格的な治療が始まっている。 起訴され、6月30日に代理人の弁護士から保釈申請が出されたが、認められたのは7月3日になってから。全てを認め、暴力団からの入手ルートまで供述しているASKA被告だが、3日間も掛かってしまったのは、ASKA被告の体調問題が大きな理由だったようだ。常習していた覚醒剤が、身体から抜けきっていなかったことが考えられる。 3日の11時半には保釈されるという旨の情報が流れたが、実際にASKA被告が湾岸署を出てきたのはそれから5時間後の16時53分。湾岸署前には、心配する多くのファンと取材のマスコミが集まっていた。保釈の際にマスコミからは、「いまの心境は?」などの質問が投げかけられたが、ASKA被告深々と一礼しただけで、無言のまま迎えのワゴン車の乗り込んだ。 そこからは、ASKA被告の乗ったワゴン車とマスコミのカーチェイス。空からはヘリが追跡し、地上ではバイクが追う。そして、ASKA被告を乗せたワゴン車は、東京六本木の東京ミッドダウンの駐車場に消えた。そして、翌日に千葉県内の病院に入院。警察署前で言葉を発することができなかったのは、話せなかったからだ。真っ直ぐに歩いて、お辞儀するのが精一杯だった。 「話すことが出来ない状況だったようですよ。合計3回も逮捕されたが、最初に逮捕されたときは、病院に緊急搬送されたぐらいだからね。かなりの常習者だった。保釈の日も歩けるかが問題になっていたそうですから。とてもしゃべれる状況じゃなかった」(女性週刊誌記者) 歌手の酒井法子(43)も元俳優の押尾学受刑者(36)も警察署前で謝罪したのに、ASKA被告は何も話すことが出来なかった。それだけ深く、覚醒剤にハマっていたのだろう。そして、問題はこれからの治療だ。 自宅から覚醒剤を炙って吸入するパイプが見つかっていることから、ASKA被告は、注射ではなく吸引して覚醒剤を使用していたことが明らかになっている。そこで医師は、ASKA被告に炙って吸入しても害にならない“気化する結晶”を吸引させる。偽薬物で治療するという方法だ。いくら吸っても「覚醒剤は効かない」という意識を、頭と体に教え込んでいくのだという。 いきなり覚醒剤から切り離さない治療方法だが、成功例も多くあるという。治療はまだ始まったばかり。家族やファンが待つ元のASKAに戻れる日は、いつになるのだろうか。
-
芸能ネタ 2014年07月10日 18時17分
番組編成をも動かす超巨乳アナ! 北海道の最終兵器はスレンダーHカップ
北海道に“その日の衣装で視聴率を左右させる”という超巨乳アナがいる。STV(札幌テレビ放送)の熊谷明美アナは『北のおっぱいアナ』として女子アナウォッチャーの注目の的。2011年から午前5時放送の『どさんこワイド!!朝!』(月〜金曜日放送)で、北海道の朝の顔になっている。 「STVは2013年度の札幌地区の視聴率が6年連続3冠でした。STVの説明によると、『どさんこワイド!!朝!』などの各レギュラー情報番組が好調に推移したということです。その視聴率の原動力が熊谷アナの巨乳なんです」(テレビスタッフ) 『どさんこワイド!!朝!』は13%前後の視聴率を誇る人気番組。同番組の前身『朝6生ワイド』でも熊谷アナは2009年から朝の顔だった。 熊谷アナは脚やお尻やウエストは細く、全体的にはスレンダーボディーながら、胸だけ巨大。まるで人形のようなプロポーションの持ち主なのだ。 「推定Hカップです。全身ムチムチしてのHカップアナはいるでしょうが、熊谷アナはウエストがくびれ、胸だけ大きい。その落差は日本一でしょう。この巨乳を見たさに早朝5時にも関わらず、北海道の男はテレビを付けるんです。これが、ウエストが隠れるような清楚系な服だと、すぐに視聴率が0.5〜1%は下がる。バストを強調する服だと、視聴率が下がらないどころか跳ね上がる。ただし、毎回“おっぱい強調服”だと飽きられますから、勝負服を使うタイミングが難しい」(同) 実は北海道のテレビ局における視聴率争いは、全国の地方局のモデルケースになっている。 「地方局の場合、夕方の午後4〜7時にはドラマやアニメの再放送をしていました。ところが、1990年代にSTVが夕方の時間帯に独自の情報番組『どさんこワイド』を放送したら、他局を圧倒する視聴率を叩き出した。そこで、全国各地の地方局がマネをして、夕方に自社制作の情報番組を放送するようになった、という流れがあるんです」(テレビ誌ライター) その流れは朝の番組にも波及したという。 「STVは日本テレビ系で、朝はずっと『ズームイン!!朝!』→『ズームイン!!SUPER』を放送してきました。その『ズームイン』が2011年3月に終了。『ZIP!』になるにあたり、STVは『どさんこワイド』の朝バージョンを自社制作することにしました。その切り札が熊谷アナだったわけです。“おっぱい強調服”に社運がかけられ、実際に朝も一人勝ちするに至ったわけです」(前出スタッフ) 平日朝5時になると、ネット上では、「今日は乳強調がものすごいぞ」、「今日は見る必要なし」などの書き込みがなされる。掲示板などにキャプチャー画像や動画がひそかにアップされ、女子アナウォッチャーたちの垂涎の的になっている。 北海道民しか楽しむことができないのが残念だ。
-
-
芸能ネタ 2014年07月10日 14時00分
なりふり構わぬ番宣でも絶体絶命 連続ドラマ起用も消えた織田裕二
俳優の織田裕二(46)が絶体絶命のピンチに見舞われている。秋以降のスケジュールが白紙状態だというのだ。 「頼みの綱としていた6月28日に放送される『奇跡の教室』(日テレ)の連ドラ化は、放映する前に正式に見送りが決まった。当初は視聴率次第という話だったんですが…。もしかしたら年内、地上波で織田の姿を見られる最後になるかもしれません」(事情通) ドラマ『奇跡の教室』は、織田が日テレのドラマに出演する初めての試みだ。当初は6月にSPドラマを、10月に連ドラ放映という極秘プロジェクトがあったというが、なぜ、お蔵入りになったのか。 「一番はギャラの問題です。フジやTBSの場合、ドラマ一本300〜500万円とされていた織田サイドが、150万円で承諾した。ところが、この金額は1時間あたりの金額だったのです。今回は2時間SPなので計300万円。日テレのドラマはとにかく低予算で有名ですからね。『家政婦のミタ』は一本2800万円〜、最近、高視聴率を取った『花咲舞がだまってない』でも3500万円〜。これがフジやTBS、テレ朝なら一本5000万円〜が相場なんですが…」(関係者) さらに、こんな話もある。 「今回、織田はフジでもやらなかった番組PRに全面的に協力している。放送当日は、情報番組にも出演しまくる。しかも、ドラマでも披露したド派手な出で立ちで登場するんです。昔の彼を知るスタッフがこんな織田を見たら卒倒するでしょう(笑)」(関係者) 織田がプライドをかなぐり捨ててまで日テレに擦り寄る理由は、フジとの不仲説が原因だという。『奇跡の教室』で視聴率20%超えを成し遂げられれば、それこそ“奇跡”が起きるかもしれないが…。
-
芸能ネタ 2014年07月09日 18時00分
フリー転身先の同時発表で火花散る 田中みな実と馬場典子のフリー女子アナバトル
6月末に日本テレビを退社した馬場典子アナ(40)が、ようやくサザンオールスターズや福山雅治らが所属する大手芸能プロ『アミューズ』に移籍することを公表した。一方、まるで示し合わせていたかのようなタイミングでフリー転身を発表したのが、TBSの田中みな実(27)だ。9月いっぱいで同局を退社し、10月からは宮根誠司や羽鳥慎一ら有名フリーアナを抱える芸能事務所『テイクオフ』に所属する。 「馬場アナの関係者はカンカンですよ。日テレ退社を4月に公表し、ギリギリのタイミングでアミューズ入りをぶちまけて注目を集める作戦だった。ところが、完全ノーマークだった田中アナが突如、フリー転身を発表し、世間の注目を一手に集めてしまいましたからね」(芸能プロ関係者) 同時期にフリーに転身したことで今後も色々と比較されそうな馬場アナと田中アナ。契約金一つ取っても大きな差があるという。 「馬場アナの契約金は“0円”だったという話。契約できただけで御の字の状態です。一方の田中アナは、支度金として3000万円、契約金1億円との情報もある。かなりの好条件で事務所に迎えらたようです」(芸能プロ関係者) また、気になるのがゴールデン&プライム帯で仕事を受けた場合の出演料。ちなみに馬場アナの地上波でのレギュラー番組は、現在も出演する『火曜サプライズ』『ぐるぐるナインティナイン』(日テレ)の2本。対する田中アナは、『サンデージャポン』や『爆報!THEフライデー』など4本と、ラジオ2本。フリーとなった10月以降もこのまま出演を継続するという。 「馬場アナは日テレの番組で1本15万円〜。しかも、最近は『火曜サプライズ』の視聴率がイマイチなため、来年4月以降も起用されるかわからない上、他局でも20万円〜がいいところ。田中はTBSの番組に出演する場合は30万円〜。他局は50万円〜になりそうです」(関係者) この差はどこからくるのか。民放キー局の編成マンが、厳しい査定の裏側を明かしてくれた。 「絶対的な違いは年齢で、将来性では田中アナの方が圧倒的に上ですよ。潜在視聴率も馬場アナが1.4%に対し田中アナは7.4%。どの局も制作費圧縮に喘ぐ中、起用するなら田中アナという選択になる」 さらに、田中アナは現在、お笑いコンビ、オリエンタルラジオの藤森慎吾と交際中とされ、将来は結婚説も囁かれている。 「結婚しても話題になるし、破局しても若いからマイナスにはならない。話芸はダントツで馬場アナの方が上手いが、人気や話題性が全てなんです」(事情通) 勝負の行方やいかに。
-
-
芸能ネタ 2014年07月09日 14時00分
2016年NHK大河「真田丸」主演・堺雅人vsジャニーズ仁義なき戦い勃発(2)
もう一つの理由についても某芸能プロ幹部がそっと耳打ちする。 「2004年に放映された大河『新選組!』の主演に香取慎吾を使って散々な目に遭っているからなんです。視聴率が取れなかったのは、まだいいとして、肝心のスケジュールが全く取れなかった。三谷氏はロケにこだわっていたんですが、香取の他の仕事の関係で東京を離れられず結果、大事な合戦シーンは全てスタジオになってしまったんです。また、『新選組!』の新撮にも香取だけスケジュールを理由に出演できなかった…。ジャニーズは皆、忙しいという刷り込みができてしまった」(NHK関係者) とはいえ、堺の主演決定で引き下がるようなジャニーズではない。 「今度は準主役クラスのキャスティングに干渉してきたそうです」(芸能プロマネジャー) 現在、主人公の幸村役が堺というだけで、他の配役についてはまだ何も発表されていない。 「ジャニーズが狙っているのは豊臣秀吉や豊臣秀頼、上杉景勝や徳川家康、真田十勇士などのインパクトがあって印象のいい役です。『真田丸』は間違いなくヒットする。驚くことに『嵐』や『関ジャニ∞』、『SMAP』、『TOKIO』、『V6』のメンバーなどを提案したという話です」(ドラマ制作スタッフ) しかし、今回ばかりは他に重要な配役もジャニタレには回ってこない、ともっぱら。 その理由は芸能界でいまや一大勢力になりつつある演技派俳優をゴロゴロ抱える三谷組の存在だ。 「浅野忠信、阿部寛、役所広司、西田敏行、オダギリジョー、真田広之、佐藤浩市、妻夫木聡、大泉洋、寺島進、松山ケンイチ、伊勢谷友介らに出演を打診している。スケジュール調整はもちろん、彼らは大河収録を最優先にするでしょう。三谷氏が納得するような凝った撮影も可能になる。結果、『三谷組の俳優陣で主要キャストは固められる』という話でもちきりです」(芸能プロ関係者) さすがのジャニーズもこれには激怒したとかしないとか…。 「最悪の場合、今後、三谷作品にはジャニタレをブッキングしない可能性も出てきた。NHKのみならず、低迷するフジテレビが慌てている理由だ。三谷サイドとNHKは、スペシャルゲスト枠で対応を考えていると言いますが、果たしてこれで解決するかどうか…」(他局プロデューサー) 再来年のNHK大河ドラマ『真田丸』。7月以降に発表されるという準主役のキャスティング情報は大注目を集めている。 ジャニーズの巻き返しで大どんでん返しがあるかもしれない。
-
芸能ネタ 2014年07月09日 11時45分
デニス植野 ブラジル大敗に大ショック「嘘だろ、、、」 “W杯バブル”も終了の危機
日本人とブラジル人のハーフである、お笑いコンビ・デニスの植野行雄がサッカーブラジル代表の大敗にショックを露わにした。 9日早朝(日本時間)、「FIFA ワールドカップ ブラジル大会」の準決勝第一試合が行われ、開催国のブラジルと強豪ドイツが対戦。試合は誰もが予想だにしない展開となり、ブラジルが前半だけで5失点。後半にも2点追加され1-7と屈辱的な大敗を喫した。 植野は自身のツイッターで海岸沿いにポツリとたたずみ、悲しい背中を見せた写真と「ブラジルが惨敗、嘘だろ、、、。」というコメントをアップし、意気消沈。植野はロケ仕事でメキシコへ滞在している最中だった。 「FIFA ワールドカップ ブラジル大会」期間中は、ツイッターでブラジル代表を応援。決勝トーナメント1回戦のチリ戦でPK勝ちした際には、「ネイマール泣いてる。チリも本当に強かった!!︎ 死闘を制しベスト8!!︎ セザール凄すぎる。有難うブラズィール!!︎」と喜びを爆発させ、準々決勝のコロンビア戦で勝った際にも、「ブラズィール!!︎!!︎ 勝ったー!!︎ 良かったよー。コロンビアもさすがに強かった。本当に見応えがあった好試合やった。次はドイツ!!︎凄くネイマール心配」とコメントしていた。 6月12日、日本テレビ「ダウンタウンDX」に出演した際には、「FIFA ワールドカップ ブラジル大会」に便乗し、荒稼ぎしていることを告白。ブラジル大使館での仕事など、W杯ブラジル大会関連の仕事が急増していた。 しかし、ブラジルがまさかの大敗。3位決定戦が残っているとはいえ、優勝が絶対条件だっただけにトーンダウンは免れない。ブラジルの大敗とともに植野の「ブラジルW杯バブル」も終了してしまうのか!? 危機を迎えている。
-
芸能ネタ 2014年07月08日 14時00分
2016年NHK大河「真田丸」主演・堺雅人vsジャニーズ仁義なき戦い勃発(1)
芸能界を二分しかねないバトルが勃発するかもしれない−−。人気脚本家の三谷幸喜氏(53)と天下のジャニーズ事務所がもはや抜き差しならない事態に陥っているのだ。 「三谷先生と付き合いのない日本テレビとテレビ朝日、TBS等は、高みの見物を決め込んでいます。一番困っているのが先生ともジャニーズとも関係が深いNHKとフジテレビ。どちらに与するかで今後の仕事に影響を及ぼすのは必至の状況なんです。『まさかこんなことになろうとは…』とテレビ関係者はみな頭を抱えています」(業界事情通) いまやヒットメーカーとして引く手あまたの脚本家の三谷氏と天下のジャニーズ事務所が何を揉めているのか。 発端と指摘されているのが、2016年に放映されるNHK大河ドラマ『真田丸』の主演キャストだ。『真田丸』は戦国時代に活躍した武将・真田信繁(幸村)を主人公に波瀾万丈の生涯がオリジナル物語として展開される。 ちなみに、「真田丸」とは大坂の陣(冬の陣)で豊臣方についた幸村が大坂城の平野口に築いたとされる砦で、徳川家康率いる東軍を大いに苦しめた。 6月18日発表された主役の幸村には堺雅人(40)が決まった。堺といえば昨年、大ヒットしたドラマ『半沢直樹』(TBS)で大ブレイクし、いまや押しも押されもせぬ超売れっ子俳優だ。 堺は大河の主演に「三谷幸喜さんの脚本を楽しみにしています」とすでに再来年に向け意欲満々。 「堺が出演するドラマは間違いなく当たる。『半沢直樹』の後に放映されたドラマ『リーガルハイ2』(フジテレビ)もヒットした。キリンビールも、堺が出演中のCMのお蔭で売り上げが伸びている。ソフトバンクもCM起用したように、業界では堺の争奪戦が続いているんです」(大手広告代理店幹部) 確かに、主演が堺と聞けば視聴者の誰もが納得する話なのだ。ところが、ジャニーズはこの主役のポジションを密かに狙い、NHKや三谷サイドにロビー活動を続けていたという。 「ジャニーズがイチ推しだったのはタッキーこと滝沢秀明だった。東山紀之とセットで売り込んでいたそうです。他にも、『嵐』の二宮和也、『SMAP』の木村拓哉、香取慎吾の名前が挙がっていました」(NHKドラマ関係者) しかし、スッタモンダの末、NHKサイドが最終ジャッジを下したのが堺だったのだ。 「実は、堺をこの上なく猛烈にプッシュしていたのが脚本を手掛ける三谷氏だったのです。NHKサイドには『堺でないと、この大河は完結しない』とまで言い切ったそうです。見栄も外聞もかなぐり捨てた主役争奪戦で敗北したジャニーズはメンツを潰された形になってしまった」(芸能プロダクション関係者) 以前ならNHK大河の主演話など歯牙にもかけなかったジャニーズ勢。一転、翻意した背景には切実な事情があったからだという。 「『嵐』のニノ(二宮)はドラマ『弱くても勝てます』(日本テレビ)が大コケ。シングル視聴率のオンパレードで平均視聴率も9.77%。タッキーもコンサート以外はあまりパットしない。今年1月に主演した『鼠、江戸を疾る』(NHK)も『HAMU-公安警察の男-』(フジテレビ)も惨敗している。キムタクに至っては昨年出演したドラマ『安堂ロイド』(TBS)が視聴率的にパットせず、今年放映された特番ドラマ『宮本武蔵』(テレビ朝日)も惨敗を喫している。夏ドラマとして放映される『HERO2』(フジテレビ)は収録中ですが、もしこれがコケるとキムタク神話は完全崩壊するばかりか、ジャニーズの屋台骨を直撃する恐れが出てきていますからね」(テレビ関係者) 香取に至っては俳優廃業の危機に瀕しているというから堪らない。ドラマはどれも当たらず、6月末で終了した『スモーキングガン』(フジテレビ)は全11回の平均視聴率がたったの7.29%だった。 「香取が『SMAP』のメンバーでなかったら、とっくに途中で打ち切りですよ。ジャニーズがNHK大河にこだわった理由は当代きっての人気脚本家である三谷氏のご威光を借りたかったからなんです。高視聴率ドラマに出演したという実績作りもさることながら、いまのジャニタレらの人気低迷を盛り返そうと躍起になっていたからです」(ドラマ制作関係者) ところが、大方の予想に反し三谷氏はジャニタレの主演起用について首を縦に振らなかった。 「一つは三谷先生が各脚本は“当て書き”といって役者を想定してから書き始めるんです。今回は、端っからジャニタレの誰も『イメージにピッタリこなかった』と言うんです。真田幸村は堺の起用で決めていたのです」(消息筋)
-
芸能ネタ 2014年07月07日 14時00分
デヴィ夫人だけじゃない。意外に多い芸能人のアルバイト募集事情
デヴィ夫人(74)が、6月25日付の自身のブログでお手伝いさんを募集した。 33年間勤めていたインドネシア人のお手伝いさんが帰国するため、新たに募集するようで、「犬好きの女性で住み込みで働いてくださる方を探しております」としている。 詳細を見てみると、仕事の内容はお掃除、犬の世話、庭の植物に水やりなど。条件はきれい好き、整理・整頓が上手、犬が好き、料理と運転はできると良い。年齢はお若い方から55歳くらいまでとなっている。 「給与など待遇面については触れていませんが、そのへんも気になるところ」(スポーツ紙記者) デヴィ夫人の場合、お手伝いさんだが、過去に芸能人が付き人をネット上で募集した例は意外に多い。その条件を見てみよう。 2010年には木梨憲武がブログで25歳までの男性、普通自動車免許、麻雀ができる人を募集。12年に三村マサカズが事務所のサイトで募集したのは20〜35歳の男性、普通自動車免許、都内近郊在住。13年に大手求人サイトで志村けんが募集したのは高卒以上、普通自動車免許、月20万以上。現在、バナナマンが事務所サイトで募集しているのは20〜30歳の男性、普通自動車免許、世話好きな人となっている。 「志村はドリフ、バナナマン設楽は渡辺正行の付き人だった。俳優では堤真一が真田広之、加瀬亮が浅野忠信、椎名桔平は寺田農など、付き人から芸能界入りするケースは珍しくない」(芸能ライター) お笑い以外で最近、話題になったのが歌舞伎俳優・片岡愛之助のケース。 大手就職情報サイトで募集し、メインの仕事は1日8回以上の洗濯で、全国各地の公演に同行、楽屋内での身の回りの世話もあり、月18万円以上、交通費支給というものだった。 「性別、年齢、経験を問わない募集だったのですが結局、きれいな女性に決まったようです」(同) 愛之助と交際中の熊切あさ美は気が気でない!?
-
-
芸能ネタ 2014年07月06日 14時00分
プロフェッショナル巧の格言 第19回 福本清三(俳優) ハリウッドに認められた斬られ役一筋50年(3)
斬られ役、殴られ役中心で歩んできた俳優人生。だが、そんな福本に、この夏ついにスポットライトがあたる。71歳にしての初の主演作『太秦ライムライト』が公開されるのだ。 この映画はチャップリンの名作『ライムライト』がモチーフ。若い女優と彼女を支える道化師ならぬ老斬られ役との交流が、時代劇が衰退した太秦を舞台に哀切たっぷりに描かれている。時代劇のスターを目指す女優には新進の山本千尋(17)が抜擢され、松方弘樹、栗塚旭といった太秦ゆかりの俳優が“御馳走”で脇を固める、現場の熱気が伝わる作品に仕上がった。 主演映画製作のきっかけは、やはり“立ち回り”だった。 「以前、テレビに呼ばれたとき『昔見たチャップリンの倒れ方が印象に残っていて、それを倒れ方の演技に取り入れています』と言ったら、それを日本チャップリン協会の会長で、今回、脚本を書いてくれた大野(裕之)さんが見ていて連絡をくださり、そこからお付き合いが始まりました。『太秦〜』はそんな中から出てきた企画ですが、最初に話を聞いたときには他人事でした。私が主演なんて、そんなアホな、ですよ。長く役者をやってると、自分が主演のニンでないことぐらいわかります。そら、我々斬られ役悪役の中からでも、ピラニア軍団の川谷拓三君(故人)みたいな人も出てますが、普通はあり得ないことなんです。しかし、そこをぜひにと言われると…。やっぱり役者ですからね」 『太秦ライムライト』は斬られ役・福本にあてて書かれた作品であり、文字通りの代表作だが、これまでがセリフの少ない斬られ役。さらに元来、話下手とあって、いざ撮影が始まると、多少の混乱もあった。 「セリフが飛んでしまったり、脚本を変えてもらったり、本当に大変でした。それにしても、私なんかが主演なんて畏れ多いことです。スクリーンの隅っこでのたうち回っていたのが、ど真ん中で偉そうな顔してるんですから。ほんまによく務まったなと思います。これも皆さんのおかげです。好評ならば次回作? いや、それはないでしょ(笑)」 今、時代劇を取り巻く状況は厳しい。多くの人員と製作費を必要とすることから、映画もテレビも製作数が激減。その影響は、役者の世界にも及んでいる。福本は映画、テレビに出演する一方で、東映京都撮影所の斬られ役集団『剣会』の代表として後進の指導にあたっているが、現在の会員数はわずか16名だ。 「剣会は、昔は役者の親睦団体みたいなところもあったんですが、今は数が少なくなって、演技術としての立ち回りを保存し、伝えていくことが役目です。時代劇を志す若手俳優に、これはというのがいたらスカウトしていますが、最近はその若いのが少なくなってきました。理由ですか? 時代劇では食べていけないからです。仕事が少ないし、(東映の)社員でやっていた私らと違って、身分の保障もない。寂しい話ですが仕方ありません。でもこれで時代劇がなくなってしまうとは思えない。その意味で、今回の『太秦ライムライト』が時代劇を見直すきっかけになってくれたら、何かが変わるかもしれない。あの映画には、そんな夢も持っているのです。時代劇は必ず盛り返します。その日のために、私は命のある限り、斬られ続けますよ」 映画の惹句ではないが『どこかで誰かが見ていてくれる』の心境であろう。夢が叶うことを祈りたい。福本清三(ふくもと・せいぞう)1943年兵庫県出身。15歳で東映京都撮影所に入所し大部屋俳優になる。時代劇を中心に数々のアクション映画やヤクザ映画にも出演。'02年にはハリウッド映画「ラストサムライ」でも斬られ役を披露。今夏、初の主演映画『太秦ライムライト』が公開。