芸能
-
芸能 2021年03月02日 13時35分
解散動画が物議となったユーチューバー、真相を暴露?「否定されていた」思い悩んだ過去を告白
1月末で解散していた3人組のユーチューバーグループ・さんこいちのほりえりくのある告発に、ファンから困惑の声が集まっている。 さんこいちは1月1日にアップした動画の中で解散することを発表。その際、真剣なほりえの言葉に古川優香、やっぴの2人が揶揄したりため息をついたりするなどの態度が物議を醸し、炎上する事態に。その後、ほりえはユーチューバーからの引退を発表していた。 そんな中、ほりえは1日になって個人チャンネルに「さんこいち解散の理由をお話しさせて頂きます。」という動画をアップ。その中で、自身からメンバーに解散の提案をした理由について、昨年11月に精神科で「うつ病の一歩手前の適応障害」と診断されたといい、環境を変えるために11月下旬、解散を切り出したと明かした。 >>ユーチューバー“クソガキをモザイクなしで晒す”動画に警告、削除に 謝罪するも終始吹き出す態度に批判<< 実は先月24日、さんこいちのスタッフがツイッターで一連の騒動に関する釈明文をアップ。その中で、解散の話は2年前から上がっていたこと、解散発表動画では「最後まで笑顔で楽しく」と話したことが明かされており、ほりえが解散を提案したと捉えたファンも少なからずいた。ほりえは動画の中でこれらの証言について言及し、解散については古川が2年前から3回提案していたと明かした。 また、「笑顔で楽しく」については、「12月頃から、僕はほとんど企画には関わっておらず、意見を出すと否定されていました」ことから、自身の真剣が解散報告動画で話すことを2人と共有しておらず、ギャップが生まれてしまったとを告白。「その時期は自分が真剣に解散動画を撮りたくても、解散するからこそ今まで応援していただいたファンの方々に真剣に感謝の意を伝えたいと思った文章でも否定されてしまうと思い(メンバーと)共有しておりませんでした」と語っている。今後については裏方に回ることを示唆していた。 解散後も、古川ややっぴの元には罵詈雑言やバッシングが集まり続ける状態となっているが、ほりえの元には「思ってること話してくれてありがとう」「企画とかについて話すたび否定され続けたらうつにもなるわ」「真面目な人が当たり前のように報われる未来が来るといいな」という同情やエールが多く寄せられていた。 解散後も泥沼騒動が続いているさんこいち。この動画が現状の打破のきっかけとなるだろうか――。記事内の引用についてほりえりく公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCaZptJUdR8t0gPIu0kZJL0w
-
芸能 2021年03月02日 13時15分
小倉智昭、怪しいサービスから電話「それ詐欺かもしれません」専門家から被害の可能性指摘され動揺
2日放送の『とくダネ!』(フジテレビ系)の中で、MCの小倉智昭が専門家から、詐欺被害に遭っている可能性を指摘され、動揺する場面があった。 昨日、NTTドコモが、新料金プラン「ahamo」のさらなる価格引き下げを発表。それによれば、月額2980円が2700円(いずれも税別)に下げられるという。今回、そんなドコモの戦略について携帯ジャーナリストの石川温氏をスタジオに招き、解説してもらうことに。 途中、小倉が自身の体験談として、「僕なんかね、この前、ドコモの何ちゃらサービスというところから電話が来たんですよ」と切り出すと、「(その電話の主から)『今使っている機能でこういうものとかお使いですか?』と聞かれたので、『使っていません』と言ったら、『これはどうですか』『それも使ってません』などとやり取りしていた」と振り返った。 続けて、「そこをお止めになると、これぐらいお安くなりますからどうしますか?」と言われたとも明かし、「ドコモがそんなことをやっているのか…怪しい電話かと思っちゃう」と吐露しつつ、「石川さん、そうやって料金の見直しをしたらどうですかっていう連絡が来たりするんですね?」と問いかけた。 >>小倉も苦笑い 古市氏「まさか『とくダネ!』よりコロナが続くとは」発言、惜しむ声は少ない?<< だが、同氏は「多分、それは詐欺の電話かもしれないですね」とズバリ。思いがけない言葉に、小倉は「詐欺ですか!?」と愕然。対する石川氏は「(それは)ドコモがやってるわけではない」と明言しつつ、「うちにもかかってきたんですけど、そうやって新しいサービスを契約させるですとか、個人情報を抜くですとか、そういうことをやろうとしている電話だと思われます」と解説。 小倉は慌てながら「た、 確かにその、か、会社があって、そういう料金設定に変わったんですよね」と自分でその会社について調べたと語りながら、結局その料金プランに変えたと話した。 だが、石川氏は「ただ、ドコモがやっているものではないので……」と返すと、小倉は周りを見回しながら、「いやいや、安くなったからいいかなと思ってたんです」と動揺しながら主張したが、メイプル超合金・カズレーザーからは「いち早く最寄りの弁護士に言ってください」とアドバイス。周囲も「(詐欺かどうか)一応確認してみましょう」とその場は収まった。 SNS上では「まさかの展開」「言い切っていいの?」「販売代理店の電話だろ」「安くなったんだったら詐欺じゃないだろう」などと反響が寄せられていた。結局その真相は番組の最後まで分からなかったが、いずれにしてもそうした勧誘電話には気を付けた良さそうだ。
-
芸能 2021年03月02日 12時00分
JO1のTGC出演シーンに「放射能マーク?」と指摘 動画が非公開となり波紋広がる
2月28日に行われた「第32回マイナビ東京ガールズコレクション 2021 SPRING/SUMME」でパフォーマンスを披露したボーイズグループ・JO1について、ある疑問の声が集まっている。 JO1は『So What』『MONSTAR』『Shine A Light』の3曲を、リモートで見守るファンに披露。ステージ後はJO1の公式ユーチューブ上でパフォーマンスの映像が公開されていた。 そんな中、1日になって公式ユーチューブチャンネル上から、『So What』の映像のみが非公開になる事態に。ファンからは「なんでSo Whatだけ非公開…?」「大好きな曲なのにもったいない」「パフォーマンスも良かったのになんで?」という心配の声が相次いでいたが――。 >>JO1に「みんな身長低い」、「俺はワンナイト専門」日プ練習生のユーチューバーが炎上 運営が異例の注意喚起<< 「実はネット上では、動画非公開は『So What』パフォーマンスのバックモニターに映ったあるマークに原因があるのでは、と指摘が集まっているようです。そのマークと言うのが、放射線マーク。何度かに渡り、はっきりと映り込んでおり、パフォーマンス披露直後、一部ネット上で『どういう意味?』『なんで放射能マーク?』という疑問の声が集まっていました」(芸能ライター) 制作者の意図は分からないものの、動画が削除されたことで、よりこの騒動が広がる形になっている。 「パフォーマンス中に放射能マークが映り込んだことに対し、ネット上からは『あんなにデカデカと映ってると悪意のある人がいたんだろうなと勘繰ってしまう』『どんな意図があったとしても不快』という批判的な声が多く集まっています。とは言え、恐らくモニターの演出にまでは関与していないと思われるJO1メンバーには、『いいパフォーマンスが台無しになって残念』『メンバーが可哀想すぎる』と言った同情の声が殺到しています」(同) 果たして動画非公開の理由について、運営側から発表されることはあるのだろうか――。
-
-
芸能 2021年03月02日 11時55分
人気ユーチューバー「ホームから飛び降りてしまおう」ブラック企業での経験を告白 取引先にも殺害予告が
ユーチューバーの「ゆゆうた」が1日、自身のYouTubeチャンネルを更新し、自身の過去と今後について明かし、反響が寄せられている。 「僕が動画投稿を始めた理由。【ゆゆうた】」というタイトルで動画を投稿したゆゆうたは、22歳で大学を卒業後、会社に勤めたが、「休みは基本週一、業務時間は始発から終電が当たり前で、残業が多い時は月200時間以上になることもありました」と勤務先がいわゆる“ブラック企業”だったことを告白。この会社には約5年間勤めたが、生きることが辛くなり、「駅のホームから飛び降りてしまおうかと思った」こともあったそうだ。 その後、ニコニコ動画に曲のアレンジを投稿したことで少しずつ名前が認知され、生きがいを見つけたと言うが、そんな折に自宅の住所が特定される。さらには職場まで特定されて、職場や取引先にも迷惑メールや殺害予告が届くほどになったため、ゆゆうたは周りに迷惑をかけることを心配して会社を辞め、約2年ほど前からユーチューバーとして活動することとなったそうだ。 >>ユーチューバー、宗教施設に“潜入捜査”し物議 団体にバレて尋問も、「ライン超えてる」と批判集まる<< 最近でも、嫌がらせや殺害予告を受けることがあるゆゆうただが、「今が一番幸せ」だと思っているそう。「それゆえ、どんなに嫌なことがあっても、誹謗中傷を受けても、好きなことがベースになってる」ため、「絶対に辞めることはあり得ません」とキッパリ言い切っていた。さらには「活動を止めるぐらいだったら、死んだ方がマシ」とまで思っているそうで、「死ぬまで動画投稿を続けていきます」と宣言してみせた。 この動画を受け、ネット上では「ブラック企業でめちゃくちゃにされて、そこから動画配信者として輝くとか人生わからないもんですね」「そんな重い背景あったのかよ」という驚きの声のほか、「すげえなこの人。やっぱり辛い事を経験してきた人って自分がやることに対しての覚悟が違う」「メンタル不死身か?」など、殺害予告などを受けても前向きなゆゆうたを称える声が挙がっていた。 嫌がらせも数多く受けているゆゆうただが、そんなゆゆうたに救われている人は少なくはないようだ。記事内の引用について鈴木ゆゆうたの公式YouTubeチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCNMG8dXjgqxS94dHljP9duQ
-
芸能 2021年03月02日 11時00分
浜辺美波、まふまふがドコモのWEBムービー登場、高校3年間の恋描く テーマ曲では男女の声を使い分ける
女優の浜辺美波が出演するドコモのWEBムービー『高校1000日間の片想い』の『女子』篇と『男子』篇が、3月2日から特設サイトにて公開される。 同動画では、ドコモの人気CMシリーズでおなじみの浜辺に加え2020年の『ドコモの学割』にて楽曲を提供したまふまふが先生役として登場。ほかにも俳優の奥平大兼、女優の長澤樹が学生役を演じている。片想いをテーマに、本当は両想いなのに片想いと思い込んでいる男女の高校生活3年間が描かれている。お互いに揺れ動く気持ちを女子目線と男子目線として、視点の異なる2篇を制作。一方を見る限りは片想いに見えるものの、2篇を併せて見ることでふたりが両想いであったと分かるエモーショナルな作品になっている。 >>全ての画像を見る<< 撮影では、学生役を演じる奥平と長澤の細かな表情表現力に圧倒され、相手を想うシーンでは現役学生ならではのピュアな演技が光る場面も。先生役のまふまふは、広告初出演と思えないほど落ち着いた様子で、どのような表情をつくるかなど監督と積極的に打ち合わせ、全力で演技に打ち込んでいる姿が印象的だったという。 さらにテーマ曲『片恋』は、2019年に大ヒットした『紅蓮華』の作曲者であるシンガーソングライター兼作詞作曲家の草野華余子氏が作曲を担当。作詞は、数々の有名アーティストに歌詞提供をしているわたり淳治氏が担当。まふまふが、男女それぞれの気持ちに寄り添うように二つの声色を使い分け、どちらも主旋律として歌い上げた楽曲にも注目だ。特設サイトhttps://www.nttdocomo.co.jp/special_contents/teacher/
-
-
芸能 2021年03月02日 07時00分
川口春奈、8年ぶりのTBS主演ドラマ決定 “3倍返し”リベンジも可能?
2016年10月期の「逃げるは恥だが役に立つ」など、ヒット作を生んだTBS系火曜ドラマ(午後10時~)の4月期作品「着飾る恋には理由があって」の主演女優を川口春奈が務め、俳優の横浜流星と共演することが、2月28日午後4時から番組のSNS上の生配信で発表された。 ドラマの概要はすでに発表済み。昨年1月期の同枠「恋はつづくよどこまでも」などを手掛けた金子ありささんによる完全オリジナル脚本で、背伸びして着飾っていたヒロインが共同生活を経て自分らしさを見つめるラブストーリー。 ヒロインは、インターネット通信販売メディアの取材対応や広告宣伝のPR活動を担当する“着飾る女”の真柴くるみ。 その相手役は、自由気ままに好きな時だけキッチンカーでバルを営業する料理人で、シンプルな生活を追求する超マイペースな性格のミニマリスト・藤野駿。 ネット上では、くるみを川口、藤野を横浜が演じることを予想する声もあったが、その予想通りのキャスティングとなった。 >>川口春奈、大河ドラマ『麒麟がくる』出演でネット評価が爆上がり?<< 生配信で同枠のドラマに初出演・初主演の川口は「出演が決まった時は純粋にうれしくて、みんなで一緒にルームシェアするシーンを想像して、撮影が楽しみだなと思いました」。 横浜は「初めて恋をした日に読む話」以来、2年ぶりの同枠出演。「川口さんとも久しぶりにがっつり共演できるので、楽しみながら作品づくりができたらと思います」と話した。 「予想通りのキャスティングにもかかわらず、ネット上の反応はかなり良好。川口といえば、TBS系の連ドラ主演は13年10月期の『夫のカノジョ』以来約8年ぶりで、同ドラマは第5話で視聴率3.0%(ビデオリサーチ調べ)を記録するなど大爆死。それから日が流れ、大河のヒロイン役、YouTuberデビューを経て好感度・人気は大幅にアップ。おまけに、相手役は横浜とあって、視聴率が2ケタに乗れば、大爆死ドラマに“倍返し”どころか“3倍返し”を果たせる」(芸能記者) 川口はドラマのスタートが待ち遠しいはずだ。
-
芸能 2021年03月02日 04時00分
「打ち込めることを見つけたい」芦田愛菜、今年の抱負を明かす 『伊右衛門』新CMに出演、魅力をアピール
女優の芦田愛菜が、3月2日より全国で放映開始される伊右衛門の新CM『伊右衛門 ひとめ惚れ』篇に出演する。 『伊右衛門』は、『より、緑へ。より、美味しく』を目指し、緑茶の水色(すいしょく)をさらに鮮やかな緑へと進化させリニューアル。同CMでは、本木雅弘が演じる伊右衛門さんの『あんたの緑茶、何色や』という問いかけに対し、芦田が教室を飛び出し屋上で『伊右衛門』のボトルを空に掲げながら「一目惚れしちゃうような緑です」と回答する。芦田の爽やかな演技に注目だ。 >>全ての画像を見る<< 撮影では、元気いっぱいに臨んでいた芦田。階段を駆け上がるシーンでは「勢い余って一段飛ばしちゃった!」と、お茶目な一面も。晴天にも恵まれ、屋上で『伊右衛門』を空にかざすシーンは、爽やかな青春の1ページそのものだったという。 撮影の感想を芦田は、「屋上の撮影だったんですけど、絵にかいたようなきれいな青空と景色ですがすがしかったですし、今日もすごくキレイな伊右衛門の緑もみられました」とコメント。新しく挑戦してみたいこと、という質問には「今年の抱負は趣味をみつけることにしようと思っています。読書は好きなんですけど、私にとって読書は一日のうちで、歯磨きをしたりお風呂に入ったりするのと同じくらい生活の一部なので、趣味じゃないなと感じて。何か他に打ち込めることを見つけたいと思っています」と明かした。 また、伊右衛門さんが『あんたの緑茶、何色や』という問いかけをするシリーズの新CM『伊右衛門 こころが整う』篇は、スペシャルゲストを迎え近日中にオンエアされる予定だ。『伊右衛門』ブランドサイトhttp://iyemon.jp/
-
芸能 2021年03月02日 04時00分
さんま企画アニメ映画、主人公は大竹しのぶに決定!「私に演ってほしいって言ったんでしょ」公開前から息ピッタリ?
明石家さんまが企画・プロデュースする劇場アニメ映画『漁港の肉子ちゃん』が6月11日に公開されることが決定。そして、主人公・肉子ちゃんのボイスキャストが大竹しのぶに決まったことが発表された。 >>全ての写真を見る<< 同作は、漁港の船に住む共通点なしの母娘・肉子ちゃんとキクコの秘密がつなぐ最高の奇跡を描いた感動のハートフルコメディだ。原作は、第152回直木賞を受賞した西加奈子の累計発行部数35万部超のベストセラー小説『漁港の肉子ちゃん』(幻冬舎)。『ドラえもんのび太の恐竜2006』(2006)の渡辺歩氏が監督を務め、『かぐや姫の物語』(2013)で作画監督を務めたスタジオジブリ一期生の小西賢一氏がキャラクターデザイン・総作画監督を担当し、脚本は『凪のお暇』などの大島里美氏が担当する。アニメーション制作は『映画 えんとつ町のプペル』(2020)などのSTUDIO4℃が手がける。 スタジブリの『風立ちぬ』(2013)、ディズニー/ピクサーの『インサイド・ヘッド』(2015)などでもボイスキャストを務めた大竹が、同作の底抜けに明るくパワフルな主人公・肉子ちゃんの声を担当という驚きの発表。 プロデューサーのさんまは今回のキャスティングについて、「共同プロデューサーたちが大竹しのぶさんを肉子ちゃん役で推薦してきたので、それならオファーしてみてくださいと。そしたら大竹さんから『(さんまさんが)どうしても私に演ってほしいって言ったんでしょ』と言われたけど、それは言ってない(笑)。仕事としてお願いするからには正式なルートで依頼してねと伝えたんです。渡辺監督も肉子ちゃんと大竹さんがパチンときたとおしゃっていて、肉子ちゃん役が最初に決まった」と裏話を明かしている。 元夫のプロデュース映画で主人公を務めることになった大竹は、「原作を読み、笑って泣いて。映像を見て、また更に笑って、泣けて。大変なときも、大変なことも『ガハハ』と笑って受け止めちゃう肉子ちゃんを尊敬します。プロデューサーであるさんまさんは、本当に人が笑っている顔を見るのが好きなんだなぁとしみじみ思いました。だから、この映画を作ったんだなと。そこを壊さないよう、みんなにきちんと幸せを届けられるよう頑張ります」と、作品にもプロデューサーにも理解の深いコメントを寄せている。 初公開となった本作の特報映像には、肉子ちゃんと娘のキクコのやり取りが楽しめる他、特報映像のラストでは、バス停の看板に張りつくヤモリから「みてや!」と聞き覚えのある声による一言も。明石家さんまからの特報限定のスペシャルな“おまけ”が楽しめる。本作は6月11日よりTOHOシネマズ日比谷ほか全国ロードショー開始、今後発表されるキクコのキャストにも注目が集まる。『漁港の肉子ちゃん』特報映像https://youtu.be/Gzu63y_y864劇場アニメ映画『漁港の肉子ちゃん』(c)2021「漁港の肉子ちゃん」製作委員会6月11日(金)TOHOシネマズ 日比谷ほか全国ロードショー配給:アスミック・エース
-
芸能 2021年03月01日 23時00分
M-1ファイナリストでオンバト王者も、ジュニアが「迷宮に入った」と指摘? 吉本退所のユウキロックの多彩な活動
2月末、元ハリガネロックのユウキロックが、長年所属していた吉本興業を退所したと発表した。 中川家、陣内智則、たむらけんじ、ケンドーコバヤシらを輩出した大阪NSC(吉本のお笑い養成所)11期生として芸人人生をスタートさせたユウキロック。ケンドーコバヤシとのコンビ『松口VS小林』として活動した後、現在は関西でお笑い講師やMCなどで活躍する大上邦博(現 おおうえくにひろ)とハリガネロックを結成。コンビ時代は、『M-1グランプリ』の2度の決勝進出のほか、『NHK上方漫才コンテスト』第27回最優秀賞や、NHKで放送されていたネタ番組『爆笑オンエアバトル』第4回チャンピオンなど輝かしい成績を残した。 「ユウキロックは、2014年にコンビ解散後、放送作家、お笑い養成所講師、ライターとして活動。近年では、アインシュタインやネイビーズアフロなどが優勝した『NHK上方漫才コンテスト』の審査員、さらには『M-1』に関する記事を書いてネットを騒がせるなど、多岐にわたって笑いに関わり続けています。中でも、講師としての活躍がめざましく、ホリプロコム、人力舎、松竹芸能など、事務所の垣根を越えて参加。このほか、オジンオズボーンらが出演するライブや、たんぽぽの単独ライブの作家として参加するなど、プロの芸人とも交流を持っているようですね」(芸能ライター) >>M-1第1回で準優勝のハリガネロックは今 その後の賞レースで解散宣言、大上は一度引退し現在は別々の道へ<< 裏方として才能を開花している彼だが、結果的に売れることができなかった。他の芸人は、ユウキロックをどう評価していたのだろうか。 「NSC時代は、一人で漫談をしていた時期もあったそうです。当時はマシンガンのような喋りで、同期を驚かせていたのだとか。また、松口VS小林結成後は、養成所生ながら、関西の年末番組『オールザッツ漫才』(MBS系)に同期の中川家と出演。これがテレビ初出演となっています。卒業後は劇場などで活躍しましたが、ケンコバが一人売れ始めたことに嫉妬したユウキロックが解散を切り出して、コンビ解消。その後、ハリガネロックとなるわけですが、後に千原ジュニアから『(ユウキロックは)ケンコバと解散してから迷宮に入った』と言われたそうです。彼の意図は分かりませんが、ハリガネロックは分析に分析を重ねて賞レースに挑んでいたこともあり、『迷宮に入った』と表現したのかもしれないですね」(同上) 同期からも後輩からも羨望の眼差しで見られていたというユウキロック。今後、彼がどんな活躍を見せるのか。動向を見守りたい。記事内の引用ツイートについてユウキロックの公式Twitterより https://twitter.com/yuukirock0416
-
-
芸能 2021年03月01日 21時00分
『鉄腕DASH』が原点回帰? ツッコミ殺到の“馬鹿馬鹿しい検証”企画に昔を懐かしむ声
2月28日に放送された『ザ!鉄腕!DASH!!』(日本テレビ系)の企画が話題になっている。 この日後半、メインで放送されたのは「滑らない靴選手権」。札幌市育ちのTOKIO松岡昌宏と、後輩ジャニーズのSixTONES・森本慎太郎の2人が、氷の上でも滑らない靴を探した。 世界のあらゆる靴を用意。日本古来の縄わらじや鮭の皮で作った「チェプケリ」、イヌイットが生み出したアザラシの皮を使用した「カミク」など聞き慣れない靴も多数登場した。 最終的にはアメリカで開発された最新のアウトドア靴と、ホタテ貝の貝殻を粉末状にし、靴底に貼り付けた靴の一騎打ちに。結果的に僅差ではあったがホタテ貝の靴が最新靴に勝利した。 ネットでは「人間の知恵が科学に勝った」と盛り上がった一方、靴の性能を確かめる方法に首をかしげる視聴者も多かった。 >>鉄腕DASHの“後継者”期待、キンプリ岸を視聴者が心配?「これはさすがに…」あまりの無知さに驚きの声<< アイスリンクで特注の2人用ソリに松岡、森本が乗り、靴の性能を検証した。前方に松岡が乗り、後ろで滑らない靴を履いた森本にブレーキをかけるタイミングを指示していた。 大人2人が乗ったソリを滑らせ、靴でブレーキをかける状況はあまりにレアケース。「この方法では滑らない靴は見つからないと思う」「普通に歩くだけじゃダメだったのかな」といった声が相次いでいた。 また、2人がソリに乗る模様をカメラが追ったが、カメラマンの靴は一切滑っていなかった。「カメラマンが履いていた靴が最も滑らないのでは?」「カメラマンの方が本来の使い方をしている」といったツッコミも相次いでいた。 だが、今回の「滑らない靴選手権」は、1995年の番組スタート当時をほうふつとさせるような「力技」かつ「バカバカしい検証方法」。ネットでは「まるで昔のDASHを見ているようだった」「今日のは面白かった」などと過去を懐かしむ声も相次いでいた。 若手ジャニーズのサポートで若返った感のある『鉄腕DASH!!』。ある意味、「原点回帰」とも呼べる回だったのかもしれない。
-
芸能
タッキー社長は“お詫び行脚”中? ジャニーズJr.は苛烈な生き残り競争に
2019年09月11日 23時00分
-
芸能
噂の美女・劉飛昶の淫相学 新SEX診断 新川優愛(25)結婚後は質・量とも豊かな性生活
2019年09月11日 23時00分
-
芸能
沢尻エリカ、ビキニ披露でNG減った? ただ1つNGなトークは「別に」関連でなく…
2019年09月11日 22時00分
-
芸能
坂口杏里“亡き最愛の母”をネタにして大炎上「人として終わってる」
2019年09月11日 21時45分
-
芸能
巨チン小泉進次郎をハメたかった女子アナたち(1)
2019年09月11日 21時15分
-
芸能
「家具が無駄になる」にゃんこスター3助“別れたくない理由”にドン引き さらに最悪な「癖」も発覚?
2019年09月11日 21時00分
-
芸能
「安室奈美恵の日」制定の賛否両論と報道が忖度するカリスマの圧力
2019年09月11日 21時00分
-
芸能
『TWO WEEKS』のシーンが“『あなたの番です』そっくり”と話題 視聴率もあやかれるか?
2019年09月11日 20時00分
-
芸能
反社マネーの資本注入発覚で紅白出場が大ピンチのAKB48
2019年09月11日 20時00分
-
芸能
ブルゾンを泣かせ、坪倉にタバコを投げる…我が家・杉山の酒癖の悪さにドン引き「解散すればいい」の声も
2019年09月11日 19時00分
-
芸能
上西小百合、自分は「橋下さんにキーキー言われて処分された」対応遅い維新と沖縄旅行の市議を批判
2019年09月11日 18時15分
-
芸能
『Heaven?』最終回、「意味が分からない」の指摘 前回より“テンポが良かった”のに批判が出たワケ
2019年09月11日 18時00分
-
芸能
「女性少なくないですか?」ホラン千秋、第4次安倍内閣に苦言も“それこそ平等じゃない”と賛否の声
2019年09月11日 17時25分
-
芸能
くっきー!「吉本さんからお金が下りてこない…」自作の絵5点が1100万円で落札も事務所に苦情?
2019年09月11日 17時00分
-
芸能
安藤美姫「ぶす」「キモい」中傷コメントに苦言 同情集まる中「散々炎上してきたから」の指摘も
2019年09月11日 14時25分
-
芸能
爆問太田、N国立花議員「理解できない」 週刊ポストの韓国特集にも絡め“煽り先行型”社会に苦言
2019年09月11日 12時50分
-
芸能
中居正広と木村拓哉、年内にも同じステージに立つ可能性あり? SMAP一夜限りの再結成の噂も
2019年09月11日 12時40分
-
芸能
次長課長・河本、環境保護を訴えるも「どの口が言ってる」の声 しつこいアンチに「今更叩くな」と批判も
2019年09月11日 12時30分
-
芸能
加藤浩次、首都圏中心の台風報道に苦言と謝罪 復旧作業員にも気遣いを見せ称賛の声続々
2019年09月11日 12時10分
特集
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分
-
カラテカ入江慎也、闇営業で得た教訓は「人と人をつなぐ怖さ」 反社の見極め方は「金の使い方」
芸能
2025年06月01日 12時00分