芸能
-
芸能 2020年04月20日 22時00分
斎藤工、木村拓哉からの粋で太っ腹な“差し入れ”に仰天! プレゼントだけじゃない神対応も
木村拓哉がパーソナリティーを務める『木村拓哉 Flow supported by GYAO!』(TOKYO FM)が12日に放送。ゲストの斎藤工が木村のエピソードを披露した。 2018年に放送されたドラマ『BG~身辺警護人~』(テレビ朝日系)で共演した2人。4月から第2章が放送されるはずだったが、新型コロナウイルスの影響で、放送は延期となっている。 映画に関するトークの中で、トム・クルーズ主演『トップガン』が話題に。斎藤は「木村さんが、『BG』のスタッフとキャストに、(映画でも使用された)MA-1を贈られていましたよね? ヤバくないですか?“すげぇーな!”って思いました」とコメント。木村はプレゼントの真意について、「何かを身にまとうことによって、広い輪のようだったモチベーションが、“ギュン!”って縮めることができたらいいなと思って。『BG』に関しては、寒い時期に撮影していたので、暖も取れるし、見た目もタフだし、MA-1にしました」と明かした。このように、木村の差し入れエピソードは各所でも多く紹介されている。 「バナナマンの設楽統は、木村とドラマで共演した時のことを回顧。木村が初日に叙々苑弁当を差し入れしたり、HYSTERIC GLAMOURオリジナルTシャツ(シリアルナンバー入り)をプレゼントしたりしたそうです。また、映画『マスカレード・ホテル』で共演した長澤まさみは、木村らしいエピソードを披露。撮影で絨毯を使うため、スタッフが毎日掃除をしていたそうです。それを見た木村が、高級掃除機をプレゼント。自ら掃除をすることもあったそうですよ」(芸能ライター) ほかにも、腹持ちの良いトリュフ入りパン、マクドナルド、現場にラーメン屋台を呼ぶなど、豪華な差入れをチョイスしており、木村自身も、キャスト・スタッフが喜ぶもの、一つとなるものをあえて選んでいるようだ。コロナが収束し、『BG』が撮影再開された際には、また新たな“キムタク差し入れ伝説”が語り継がれていきそうだ。
-
芸能 2020年04月20日 21時30分
ひな壇芸人からの脱却を狙うフジモンの“異色占い師”転身
コロナ騒動でテレビの収録が次々と中止になっている今、芸人らが副業として始めたのがユーチューブのデビューだ。その中でも、異色とも言うべきポジションに立とうとしているのが、木下優樹菜(32)との離婚を公表した、お笑いコンビ『FUJIWARA』の藤本敏史(49)という。「藤本はお笑い界では中堅ですが、冠番組を今後、持つとも思えない。かといって若手のようにはいきません。芸人としてすべてが中途半端なんです」(事情通) そんな藤本は占いに傾倒し始めたのだ。「昨年12月に放送した某番組で、占いタレントのゲッターズ飯田に『2020年はいろんなことを失うという年になりそうですし、人との縁が切れる…』と、木下との離婚(2019年12月31日公表)を予言したんです」(放送作家) 占いの力を肌で感じた藤本は、すぐに“オイシイ”と直感したという。「一連の新型コロナウイルス騒動で仕事が激減することを見越して、“占い”を武器にすると周囲の親しい人間に語っていたそうです」(芸能プロ関係者) ちなみに藤本の現在の推定年収は1500万円弱。そうした中、ダメ押しになったのが、フジテレビの4月改編で新たにスタートする新バラエティー番組『突然ですが占ってもいいですか?』の存在だ。「占い師がメインの番組が始まったんです。確かに、吉本興業でそれなりのポジションにありながら、占いを武器にする芸人はあまり存在しません。藤本さんはチャンスだと思ったはずです」(若手芸人) 藤本は他の占い師との差別化を図るため、あらゆる占いに取り組んでいる。「一番は足相占いです。足の裏を見て、その人の人生を見るんです。特徴は、匂いを嗅いだり、舐めたりすること。健康状態も分かるというのが売りになっているそうです」(制作会社ディレクター) 離婚しても、ただでは起きない藤本。今年の後半は足占いが大ブームだったりして…。
-
芸能 2020年04月20日 21時15分
浜崎あゆみ“コントドラマ”『M 愛すべき人がいて』早くも放送危機!?
歌手・浜崎あゆみの半生を描いた新ドラマ『M 愛すべき人がいて』(テレビ朝日系)が、4月18日に初回放送を迎えた。歌姫の恋愛模様を描いたドラマに対して、ネット上では放送前から ‶妙な”期待が集まっていた。 果たして初回の反響は…というと、やはりというべきか、多くの視聴者が‶いつもと違った見方”を大いに楽しんだようだ。ネット上には視聴者から、《しょっぱなから安っぽ過ぎて笑えるw》《やっぱり盛大なコントだったな》《第一声から棒読み。この演技、耐えられるか》《やっぱりポエムから始まる! そして回想シーン。笑いが止まらん!》《突っ込みどころあり過ぎてワロタ》《期待してなかったのに超面白いw 来週も楽しみw》 しかし、次回の放送にも期待する声に反し、不安材料も出てきている。「放送当日に出た‶文春砲”ですね。ドラマタイトルにもある‶M”こと、エイベックス代表取締役会長の松浦勝人氏の違法薬物使用疑惑ということですが…、この件の成り行き次第では放送打ち切りもあり得るかもしれません」(芸能記者) この件もあっての「いろんな意味で楽しみ」というわけだが、早速、視聴者からは《ちゃんと最終回まで放送されるかな…》などと心配する声も上がっている。「登場人物名などがすべて、実在のモデルからアレンジされていることが救いでしょうか。話も原作からかなり手が加えられ、とても浜崎の実体験だとは思えないような展開も見られました。地上波ドラマゆえの配慮と脚色なのでしょうが、今回の‶文春砲”のような事態を予見して予防線を張っていたのでは…と勘繰ってしまいますね」(ドラマウオッチャー) ドラマでも現実でも、浜崎と松浦氏の今後に注目したい。
-
-
芸能 2020年04月20日 21時00分
井森美幸の“伝説のダンス”が復活? 何度も放送された当時の映像が使用不可になっているワケ
4月19日に放送されたテレビ東京のバラエティ番組『有吉ぃぃeeeee!』にゲスト出演した、タレント・井森美幸に称賛の声が相次いでいる。 『有吉ぃぃeeeee!』は、有吉弘行ほか芸人が芸能人の自宅にお邪魔し、ゲームをプレイするという内容で、主に若い世代に人気の高い番組。 今回番組が取り上げたゲームは、「ジャストダンス2020」というNintendo Switchのダンスゲームで、有吉ほか井森たちはこのゲームをプレイすることに。 井森と言えば、1984年に彼女が参加した「第9回ホリプロスカウトキャラバン」で、水色のレオタードを着て披露したダンスが、たびたびバラエティ番組で取り上げられ、「おかしい」「笑える」と話題になったことがあり、自由に踊るダンスゲームは彼女にとって「鬼門」とも言える存在であった。 有吉ほかレギュラーのタカアンドトシ、アンガールズ田中卓志らは「36年ぶりにあの伝説のダンスが見られるのでは?」と期待が高まる中、井森は世界的に著名なダンスミュージック「Flashdance... What a Feeling」を練習なしで踊ることに。 井森は嫌がりながらも踊り始め、最初は「振付が違う」「気持ちが入りすぎ!」「リズム感がない」と酷評していた有吉達だったが、芸歴36年目のベテランの意地を見せ、ガニ股ながらも意外とキレのある踊りを披露し、点数は星4つという高得点を記録した。 この意外な健闘ぶりに、有吉らレギュラー陣も「すごい」と大喝采。また、ネットでも井森の「変なダンス」しか知らない視聴者から「井森さんって意外と踊れるんだ」「ダンスのキレもよくてびっくりした」と好評であったという。 なお、井森がレオタード姿で踊っていた奇妙なダンスだが、当時は決して嘲笑されるようなクオリティではなく、応募者12万人の中からグランプリを獲得するなど評価されており、ダンスは決して下手なわけではない。 このダンス動画だが、『有吉ぃぃeeeee!』では当時の映像は流れずに、CGモデルで再現された映像が放送された。一説によると、スカウトキャラバン時に撮影された「井森ダンス」は、ホリプロの意向により封印扱いになっていると言い、長年放送されていなかった。 そのため、今回の「ニュー井森ダンス」はファン待望の映像だったと思われる。
-
芸能 2020年04月20日 20時00分
三田佳子が小6の香取慎吾との写真公開 SMAP結成から2年、難役をこなしていた?
女優の三田佳子が17日、自身のブログを更新し、当時、小学校6年生だった香取慎吾とのツーショット写真を公開した。 三田は、「82歳で旅立たれた大林宣彦監督。あの独特の、優しい語り口が…さびしいです」と綴り、4月10日に逝去した大林監督への思いを吐露。大林監督とは、「1987年の楳図かずおさん原作の映画『漂流教室』」で一緒に仕事をしたと懐かしみ、「我が子を産み出すように作品造りにのめり込んでいらっしゃった」と振り返った。 そして、三田は「1990年のNHK新春スペシャルドラマ『マドンナは春風にのって』で、別れた夫の役が監督でした」と、夫婦役で共演したことを明かし「この時、私たちの息子役を演じたのが、なんと当時小学校6年の香取慎吾くん!!」と告白。当時の香取とのツーショット写真も掲載し、ネット上では「可愛い〜。免疫力UP」「6年生には見えない大人っぽさ」などの声が挙がっていた。 「『マドンナは春風にのって』は、お正月に放送された単発のドラマで、三田さん演じる未婚の母がシナリオライターを目指し学校に通い、そこで出会った友人たちに、男性との出会いを勧められるというドラマです。香取さんは三田さんの息子役で出演していました。ドラマ内での設定は中学校3年生だったので、香取さんにとっては難しい部分もあったかもしれませんが、三田さんと取っ組み合いの喧嘩をするシーンも思春期の少年の雰囲気を醸し出し、難なくこなしていましたね」(芸能記者)実は、『マドンナは春風にのって』は香取にとって初の単独出演ドラマだった。 「当時はまだSMAP結成から2年ほどしか経っておらず、目立った仕事はありませんでした。ドラマにも出ていたのですが、中居正広さんや稲垣吾郎さんら、他のメンバーと一緒の出演が多かったです」(前出・同) 香取にとって、三田との共演は貴重な経験だったようだ。記事内の引用について三田佳子の公式ブログより https://ameblo.jp/445baaba/
-
-
芸能 2020年04月20日 19時00分
「ストレスになるので外出自粛を解除しなければ…」宮根誠司の発言に視聴者困惑 「今までが無駄になる」の声も
20日に放送された『情報ライブ ミヤネ屋』(日本テレビ系)でのMC宮根誠司の発言が物議を醸している。 問題となっているのは、新型コロナウイルスについて報じた際の一幕。日本ではこの10日間で感染者が増え、感染者数は1万人超。また、日本で最も早く感染が広まった北海道では、感染が収まったタイミングで緊急事態宣言の終了を道が宣言したものの、現在は第2波の感染が広がっている様子を見せ、鈴木直道知事が再び外出自粛を呼びかけていることなども紹介されていた。 これについて宮根は、「いち早く緊急事態宣言を出したんだけど、宣言が解かれて、そこからまたですから。やっぱりかなりしつこいウイルスなんでしょうね」と言いつつ、「いつまでもずっと、不要不急の外出(を避ける)っていうのはわれわれの中でも相当のストレスになるので、どこかで解除はしなきゃいけないんですけども」と外出自粛が強いストレスになっていると指摘。さらに、5月6日までとされている緊急事態宣言について触れ、「不要不急の外出を控えてください、人との接触を7割~8割(削減)にしてくださいっていう、われわれの中である意味ゴールが5月6日って思ってるんですが」と発言していた。 しかし、現状感染者数の増加が止まらず、多くの人が緊急事態宣言が延長されるか、もしくは解除されても不要不急の外出自粛要請は続くと考えている中で、宮根のこの発言には「誰もゴールと思ってない」「ストレス溜まるからって解除されたら今までやってきたことすべて無駄になる」「これを聞いて5月6日がゴールだと考える人が出てきちゃったらどうするの?」という疑問の声が多く上がっていた。 流行のピークを越えたと言われているアメリカでも、経済活動は段階的に再開され、自宅待機や休校などの制限の緩和・解除は3段階で進めるとされている。5月6日を過ぎた途端に不要不急の外出の自粛要請が解除される可能性は低く、宮根の楽観的な発言に困惑した視聴者が多かったようだ。
-
芸能 2020年04月20日 18時00分
浜崎あゆみモデルのドラマ『M』、小室哲哉描写がひどすぎる? 濃いメイクに奇抜な服…ギャグドラマの期待も
土曜ナイトドラマ『M 愛すべき人がいて』(テレビ朝日系)の初回第1話が18日に放送され、平均視聴率が5.6%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが各社で報じられている。深夜帯のドラマとしては異例の高視聴率スタートとなった。 19年8月に刊行された、ノンフィクション作家小松成美による同名小説が原作となっている本作。歌手の浜崎あゆみを「アユ」、エイベックス株式会社現会長の松浦勝人氏を「マサ」として、二人を巡るラブストーリーが描かれており、ドラマ初出演となる歌手の安斉かれんと俳優の三浦翔平のダブル主演作となっている。 第1話は、スターを夢見て福岡から上京してきたアユ(安斉かれん)が、六本木のディスコでレコード会社「A VICTORY」のカリスマプロデューサー、マックス・マサ(三浦翔平)と出会い――というストーリーが描かれた。 「舞台が90年代ということもあり、作中には『A VICTORY』のモデルとなった『エイベックス』と関わっていたアーティストをオマージュしたアーティストが多く見られました。当時大ヒットを飛ばしていたTRFはUSGとして登場し、TRFの楽曲を披露。また、マサが『A VICTORY』に所属するアーティストの三ツ谷(和田颯)に新たに仕掛ける男女3人組のユニット・Over The FactことOTFのリーダーを任せるというシーンがありましたが、これはEvery Little Thingのオマージュ。三ツ谷はEvery Little Thingの元メンバー・五十嵐充と思われ、エイベックスファンからは、『モデルを推測するのも面白い』『大好きだったころのエイベックスのアーティストがたくさん出てきて最高』という喜びの声が聞かれていました」(ドラマライター) 一方で、「ひどい」と指摘されていたのは、TRFをプロデュースしていた小室哲哉をオマージュしたカリスマプロデューサー・輝楽天明(新納慎也)。 「当時、小室は名実ともにカリスマで、イケメンとしても知られていましたが、輝楽天明は奇天烈な服を着用し、濃いメイクをしている癖の強い人物に。作中では、マサと輝楽は確執があるように描かれていましたが、悪意をも感じさせるオマージュには『これはひどい…』『こんな感じじゃなかった』という困惑が寄せられていました。とは言え、ツッコミどころの多いセリフや演出などで、すでにドラマファンの間でギャグドラマとして人気が出始めている本作。今後にも期待が集まっています」(同) 深夜帯ながら、視聴者の注目を多く集めるドラマの一つとなったようだ。
-
芸能 2020年04月20日 17時30分
今後“本丸”の逮捕がありそうな芸能界の薬物汚染
福岡県警西署は18日、大麻取締法違反(所持)の疑いで逮捕した、アイドルグループ「HKT48」の元メンバー、谷口愛理容疑者(21)を送検した。 各メディアによると、谷口容疑者は車に乗り込む際、フードのようなものをかぶり、表情はうかがえず。「大麻は交際相手のもの」という趣旨の供述をしており、同署は入手経路について調べているという。 同署によると、今年1月に監禁と傷害の疑いで逮捕した交際相手宅の捜索で大麻を発見。谷口容疑者にも所持の疑いが持たれ、家族が住んでいる福岡市内のマンションの一室を捜索して乾燥大麻0.025gが見つかったという。 谷口容疑者は、交際相手とは約2年前に、務めていたキャバクラ店で接客し交際をスタートさせたという。「HKTのメンバーとはいえ、2012年3月に正規メンバーに昇格したが、同8月、グループとしての活動辞退が発表。その理由は素行不良で事実上のクビだったため、あまり記憶に残っているファンも多くはないのでは」(アイドル誌記者) 一部メディアが年明けに報じているところによると、捜査当局は元国民的アイドルグループメンバーを薬物事犯でマークし、逮捕を狙っているという。「たしかに、HKTも『国民的グループ』にあたるかもしれないが、少なくとも谷口容疑者のことではない。“本丸”はもっとメジャーで大手芸能プロに所属している元メンバー。事務所がしっかり“身体検査”をしたかが気になるところ」(芸能記者) コロナ禍に衝撃の逮捕劇があるかもしれない。
-
芸能 2020年04月20日 14時30分
『美食探偵』、原作以上に口を挟むヒロインが不評?「重くなり過ぎないのはこの子のおかげ」評価の声も
中村倫也主演のドラマ『美食探偵 明智五郎』(日本テレビ系、毎週日曜日、夜10:30~放送)が19日に放送され、平均視聴率が8.6%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)であることが報道された。前回の第1話の平均視聴率10.0%からは1.4%のポイントダウンとなった。 本作は『東京タラレバ娘』『偽装不倫』(いずれも日本テレビ系)の原作者である東村アキコ氏による同名漫画が原作のミステリードラマだ。美食家のイケメン探偵・明智五郎(中村倫也)が、助手の小林苺(小芝風花)と共に“食”にまつわる殺人事件を“食”を通じて解明していく――という1話完結型のストーリーだ。※以下、ネタバレを含む。 第2話では、青森で農家を営んでいる女性・古川茜(志田未来)が、殺人鬼のマグダラのマリア(小池栄子)の差し金で、恋人とその浮気相手の殺害に加担するという展開に。茜が祖父と営んでいるりんご農園に訪れた明智と苺は、毒殺に使われたりんごの品種が茜の農園で育てたりんごであることと、茜が殺人に加担していることを突き止める。その後、茜は事件への関与を認め、重要参考人として警察に連行されるのだった。 視聴者からは茜を演じた志田未来に対して、「志田未来の儚げな美しさに胸打たれたわ。素朴な田舎娘役ハマりすぎ」「上京した彼氏に浮気された茜の悲しさが伝わってきて泣けた…。切なさが止まらない」という絶賛の声が挙がった。 一方で、本作のヒロイン的ポジションの苺に対して、不満の声が集まっている。第2話では、苺が茜に「どうして愛している人を…そんなのお祖父さんも悲しむよ!」「真実を話して、罪を償ってください。きっとやり直せますから!」と泣きながら訴えかけ、明智から「君は黙ってろ」と言われるシーンが描かれた。 苺が茜に対して言葉をかけるシーンに関して、原作ファンからは「苺がいちいち口出しするの、すごく気が散る」「苺、漫画ではそこまで主張してないのに…これじゃうるさいって批判されても仕方ない」「セリフ追加するのはいいんだけど、綺麗事ばっかりで胸に響かない…脚本ダメだね」「明智が黙ってろって言った瞬間、“それな”って思った(笑)」という批判の声が挙がっている。 「原作では、苺が茜に対して何度も口を挟むシーンはありません。ドラマオリジナルとして、苺のセリフが追加されたようですね。しかし、原作ファンからは『苺がどうしてそこまで茜のことに首突っ込もうとしているのかが謎』と、苺の言動に対し違和感を覚える声が多くありました。さらに、苺は前回の1話でも、殺人を犯したマグダラのマリアの説得に失敗していました。ヒロインとして事件解決に貢献する場面が少ないことも、批判の原因と言えるでしょう。」(ドラマライター) 苺の演出に関する批判の声は集まっているものの、演じている小芝に対しては「第1話も今回の第2話も、実は結構重いストーリーだけど、苺ちゃんがいるから中和されて見られる」「個人的に苺とその友達の桃子(富田望生)のコンビがツボ。重くなりすぎずバランスよく見られるのはこの2人のおかげだと思う」という声も挙がっている。 果たして、これから苺が事件解決に貢献するシーンは描かれるのだろうか。今後の苺の活躍と小芝の演技に注目したい。
-
-
芸能 2020年04月20日 12時30分
返事できない欅坂メンバーを叱ったパン職人に称賛も、暴走したファンがパン屋のレビュー荒らし?
19日深夜に放送された、欅坂46の冠番組『欅って、書けない?』(テレビ東京系)での一幕がある騒動を呼んでいる。 問題となっているのは、この日放送された、メンバーの渡辺梨加と長沢菜々香が挑戦した「渡辺梨加パン屋修業の道」という企画。渡辺の「パン屋さんになりたいから修業がしたい」という希望を叶える形で実現したこの企画で、山梨県にあるパン屋に二人は修行に。オーナーのパン職人はあらかじめ、「アイドルだからと言って甘えない」「パン職人としての自覚を持つ」「大きな声で返事をする」と約束事を提示したが、その時点で二人は大きい声で返事をできず、何回かやり直しとなっていた。 その後も二人はごく小さな声で返事をするか、頷くだけの場面もしばしば。次第にアドバイスを受けても返事をせず、とうとう職人から「返事は!? なんでさっきから返事しないんだよ」「返事は社会生活の基本だろ」と叱られたものの、その後も態度は改善せず。ナレーションで「普段怒られ慣れていない二人は怒られたことによってさらに委縮」と紹介されたように、ますます返事ができなくなり、いったんは職人から見放される事態に。その後謝罪して態度を改め、待機時間に自ら洗い物や掃除を申し出るなどして、最後まで無事やり遂げることができた。 実はこの職人、これまでも数回メディアに出演しており、厳しいことでも知られていたこともあり、視聴者からは「言ってることが正論すぎる」「自分で志願してロケに来たのに返事もしない、やる気も感じられないじゃ怒るのも無理ない」「他のタレントの時はもっと厳しかった。遠慮したのでは?」と職人に同情する意見などもあったものの、一部欅坂ファンが暴走。レビューサイト上で、「彼女たちのことを何も知らないあなたがそこまで怒っていいものなんでしょうか」「変なよくわからんジジィがしゃしゃんな」などといったバッシングとともに低評価を付ける行為が見られた。 良識あるファンがこの一部暴走ファンを注意したり、レビューで逆に高評価をつけることで大きな問題にまでは発展していないが、ネットからはパン職人への同情と、一部暴走ファンへのドン引きの声が多く聞かれていた。
-
芸能
ドラマの三角関係よりもホットな吉岡里帆VS中村アンの“場外乱闘”
2018年01月15日 12時40分
-
芸能
ゆうこりんが別荘を売却して仕事もセーブするワケとは
2018年01月15日 12時31分
-
芸能
松本潤、“嵐”というグループ名に「ダッセー」
2018年01月15日 12時19分
-
芸能
ついに一大イベントに“穴”を空けた欅坂の絶対センター・平手
2018年01月15日 12時11分
-
芸能
'18年一発目の“芸能人AV主演”で狙われる「あのアイドル」
2018年01月15日 12時00分
-
芸能
鷲見玲奈 “ポスト大橋未歩”に飛び出すGカップ「YC写真集」
2018年01月14日 12時00分
-
芸能
太っ腹のおかげで続編が浮上したおディーン様の主演ドラマ
2018年01月13日 22時13分
-
芸能
もはや芸能界に敵なし?キムタクにも頼られた「テレビの帝王」マツコ・デラックス
2018年01月13日 22時12分
-
芸能
「もう引退して欲しい…」休演が続く桂歌丸にファン、関係者も厳しい声
2018年01月13日 22時00分
-
芸能
“奇跡の谷間”解禁で脱ぎっぷりに期待が高まる有村架純
2018年01月13日 19時00分
-
芸能
滝沢カレンの才能開花! 新“あだ名名人”で今やハーフタレントNo.1
2018年01月13日 12時00分
-
芸能
ココリコ・遠藤、地獄すぎる野球部時代の寮生活を語る
2018年01月12日 22時55分
-
芸能
壇蜜、「出会いがない」と嘆く女性にアドバイス
2018年01月12日 22時50分
-
芸能
とろサーモン、今年の運勢は最悪?
2018年01月12日 22時45分
-
芸能
横領犯の裁判を傍聴したデヴィ夫人
2018年01月12日 22時40分
-
芸能
稲垣吾郎、過熱する不倫騒動に「なにがあるかわかんないですよね、男と女って」
2018年01月12日 22時30分
-
芸能
紅白での欅坂メンバー過呼吸ダウンの背景
2018年01月12日 22時00分
-
芸能
どうなる? 2018年の元SMAPたちを大胆予想
2018年01月12日 21時42分
-
芸能
今度は“大開脚写真”が期待される香里奈
2018年01月12日 18時05分
特集
-
あかつ、アメリカ・アポロシアターでの「動きで笑わせるネタ」は世界にも テレビに年数回でも出られる自分は「持ってる」
芸能
2025年10月03日 12時00分
-
TKO・木下、篠宮との一件を明かす 目標は「タイと日本のハブ」 挑戦に対する厳しい声には「どうでもいい」
芸能
2025年09月26日 18時00分
-
-
元ボーイフレンド・宮川英二、最大の挫折は「M-1グランプリ」 セカンドキャリアは、芸人やお笑いサークルの学生の就職支援 芸人の給料も赤裸々に語る
芸能
2025年09月18日 17時00分
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
misono、家族について「マジで気持ち悪い家族」 「⼦ども⾃然にできると思っていたけど……」と不妊治療の再開、明かす
芸能
2025年09月16日 11時00分