芸能
-
芸能 2020年11月12日 20時00分
新婚の山本美月、プライベートで大切にしていることは?「挑戦した年だったな」多忙な1年を振り返る
女優の山本美月が11日、都内で開催された家具ブランド「ZINUS(ジヌス)」のブランドアンバサダー発表会に出席。今年一年の漢字を問われると、「挑戦の一年だったから」と前置きし、「挑」の字を挙げた。 >>全ての画像を見る<< 同ブランドのアンバサダーに就任した山本はこの日、同社のベッドに腰掛けてイベントトークを行った。その中で、今年を振り返った山本は「今年はYouTubeを開設したり、イラストを仕事にしたり、挑戦した年だったなって思います。たくさん勉強しました」と多忙な一年を振り返る。 「コロナ禍は本を作る最終作業をずっとしていましたし、今は舞台をやっているのですが、舞台に立つのも人生二度目くらい。まさに挑戦の年でした」と山本。「今年年内にやっておきたいこと」を問われると、「今やっている舞台を終わらせたい。こないだまで松本。明日から札幌。でも、お芝居もやりたいんですけど、今年は本(自著)を作れたので、もう少し描いたりとかイラストのお仕事も幅広くやりたい」と絵の仕事にやりがいを感じている様子。「イラストは趣味の中でも費やす時間が多いんです。イラストや描いたものをインスタやYouTubeにアップしたり、あと、雑誌で連載もしているんです」と笑顔をこぼした。 プライベートでは8月6日に瀬戸康史との結婚を発表した山本。「プライベートで大切にしていることは?」と問われると、「睡眠」と即答。「寝ることが好き。公演中も公演が終わったら部屋に帰ってお風呂に入って、寝ていますね。最低でも4時間寝ないと元気にならないんです。4時間を切ると体調を崩してしまうかも」と睡眠の大切さも説く。 「寝出すとすごく寝るんですよ。歳を取ると早起きになるといいますけど、それが今から楽しみ。早起きできないので目覚ましを5個くらいかけて寝ています。寝起きが悪いんです。寝起きは喋りたくないくらい。逆にたくさん寝た後は、起きたら気持ちいいです」とにっこり。ベッドにもこだわりがあるといい、「柔らかすぎると腰に負担が来るので、いつも硬すぎず柔らかすぎずを考えています」と話していた。(取材・文:名鹿祥史)
-
芸能 2020年11月12日 18時10分
各大学に爆破予告を送りつける「恒心教」とは 匿名掲示板が生んだ“ネットリンチ”が今も蒸し返されている?
ここ数か月、各大学を中心に「恒心教」を名乗る爆破予告が相次いでいる。11月には22歳の大学院生が実際に逮捕されている。 報道では「恒心教」のフレーズだけが出ており、実際にそうした宗教団体があると思われがちだが、これはネット上でのネタ、ジョークの類が独り歩きしたものだ。 >>「生々しい性的な質問を複数され」ミス東大候補者、運営側のセクハラ・不誠実さ告発 反論する参加者も<< 「恒心教」の名前が生まれたのは、2012年ごろに遡る。匿名掲示板で荒らし行為をしていた固定ハンドルネーム(コテハン)の男性が、大学の入学書類をアップロードしたところ、あっという間に個人特定がなされてしまった。入学予定の大学名はもちろん、本名、通っている高校、自宅住所が露わとなった。慌てたコテハン男性は弁護士に相談。そこでネット民の攻撃対象は、この弁護士の男性へ移っていく。 弁護士男性は「ITへの強さ」を自称していたが、ネット民的にはツッコミどころも多かった。さらに弁護士男性は、不用意とも取れるIP開示請求を次々と行っていったため、こうした行為がネット民を面白がらせてしまい、結果的に「火に油」となってしまったと言えるだろう。 ネット上では、最終的にこの弁護士男性を「神」「尊師」と崇め奉る現象が生まれ、それがこの弁護士事務所名にかけたネーミングと言われる「恒心教」となる。元ネタは90年代に地下鉄サリン事件を引き起こしたオウム真理教だ。関連するイラストや、歌などがネット上で次々と作られ公開されていく。弁護士男性の事務所は「聖地」と崇められ、地図アプリのデータの書き換えや、爆破予告事件も起きた。 「恒心教」の活動は、ネットだけにとどまるものではない。弁護士男性の実家の墓に、大量のジュースをお供え物として捧げる、本名をスプレーで落書きするといった度を過ぎたいたずら行為が次々と行われるようになる。 弁護士男性は今でもネット中傷の被害者として、テレビ出演を行っており、そのたびにネタが蒸し返されている状況だと言える。大学の爆破予告で22歳の人物が逮捕されているところを見ると、リアルタイムで「恒心教」を知らない若い世代にも浸透していると見られ、この点は憂慮すべきかもしれない。
-
芸能 2020年11月12日 18時00分
『恋する母たち』、“不倫モノ”なのに人気?「古き良きドラマ見てる感じ」アラフォー女性が夢中になるワケ
金曜ドラマ『恋する母たち』(TBS系)の第3話が6日に放送され、平均視聴率が7.8%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第2話の7.4%からは0.4ポイントのアップとなった。 >>10月スタートの新ドラマ『恋する母たち』が早くも話題のワケ<< 柴門ふみによる同名漫画が原作となっている本作。夫以外の男性に心揺さぶられる美しき母たちの姿を描く物語となっており、第3話は、主人公の杏(木村佳乃)が与論島で11年ぶりに記憶喪失となった夫・慎吾(渋川清彦)と再会する。その頃、優子(吉田羊)は新商品の販売イベントで、赤坂(磯村勇斗)と京都の会場に出向くも、停電のアクシデントに襲われる。一方、まり(仲里依紗)のスマホには夫・繁樹(玉置玲央)と不倫相手・のり子(森田望智)の衝撃的な会話が録音された音声ファイルが届き――というストーリーになっていた。 ここ数年、不倫モノのドラマは主に女性視聴者から嫌われる傾向にあるが、本作に限っては若者層はもちろん、アラフォー以上の女性からも多くの反響が集まっているという。 「本作の中で視聴者から話題になっているのが、“90年代トレンディドラマあるある”を詰め込んだような演出の数々。柴門ふみが原作、大石静が脚本を務めていることが影響してか、突然停電になったエレベーターに男女が閉じ込められる、出張先のホテルの予約ミスで上司と部下が同じ部屋になってしまい、ホテルの他の部屋は満室で結局ベッドインしてしまう、自信満々の愛人が本妻を攻撃してくる、登場人物が都合良く記憶喪失になるなど、現実的にはあり得ないようなシチュエーションが数多く見られています。ダメ押しでエンディング曲も松任谷由実となっており、女性視聴者からは『古き良きドラマ見てる感じで面白い』『あり得ない設定で、でもワイワイ盛り上がれるいいドラマ』と、リアリティがないながらも、一歩間違えれば自分にも起こり得ると錯覚してしまうという、かつてのトレンディドラマ的展開を懐かしむ声が聞かれています」(ドラマライター) 放送されているのも金曜22時と、主婦層が視聴しやすい時間帯。完全にターゲットを絞り込んだのが、本作の勝因となっているようだ。
-
-
芸能 2020年11月12日 17時50分
坂上忍「証拠あるようには思えない」トランプ大統領の選挙不正訴えを揶揄 「息子の見た目を馬鹿にしてる?」の声も
12日放送の『バイキングMORE』(フジテレビ系)で、MCの坂上忍がトランプ大統領をまたも揶揄する発言をし、批判されている。 きっかけとなったのは、アメリカ大統領選挙でトランプ大統領側が選挙の不正を訴えているという話題を取り上げている際の、出演者の薬丸裕英の発言。薬丸は「ちゃんと(政権)移行しないと、そこに空白が生まれちゃうと怖いことも起こってきちゃうんじゃないかなと思ってしまうので」と法廷闘争による政治的空白を懸念し、トランプ大統領について、「だから(不正を)主張するにはそれだけの証拠があると思うので、証拠出しました、『え? これだけ?』ってならないような形にしていただきたいですよね」と発言した。 >>坂上忍、米大統領選に「よしっ!!」とガッツポーズ バイデン氏びいきの言動に「露骨すぎる」と批判<< この薬丸の発言を受け、坂上は、「ただねえ、あの2人の息子を見てると、そんなに証拠があるようにようには思えない」と笑いながら揶揄。これに進行の伊藤利尋アナウンサーも、「見た目で判断しないで! 見た目で判断しないで!」と笑いながらツッコんでいた。 この一連のやりとりに視聴者からは、「息子まで出して馬鹿にしすぎ」「なんでこんなに茶化してるの?」「伊藤アナもトランプ大統領の息子たちの見た目をバカにしてるってこと?」といった声が上がっていた。 トランプ大統領の息子であるエリック・トランプ氏とドナルド・トランプ・ジュニア氏は、SNSで選挙の不正を示す情報などをフォロワーに向け共有したりなどしているものの、フェイク情報も多く含まれており、誤情報の拡散を懸念する声も上がっている。 坂上の発言はこうした事実を踏まえてのものと思われるが、トランプ大統領の不正を訴える姿勢を揶揄し続けていただけに、今回も批判を集めてしまったようだ。
-
芸能 2020年11月12日 17時00分
「大人の階段をのぼる私が詰まった一冊」最大露出カットに挑戦のNMB横野すみれ、グラビアデビューから1年で初写真集!
グラビアでも人気急上昇中のNMB48・横野すみれが、12月16日に初の写真集を発売する。 >>全ての画像を見る<< 2019年夏に初グラビアで話題になり、以来オファーが殺到している現在19歳の横野。グラビアデビュー直後にマンガ誌の表紙も飾り、一気にグラビア界のトップに登り詰めつつある。ファーストとなる写真集は、王道の爽やか原色ビキニから、最近のメガヒット写真集定番のナチュラルトーン、そして色香匂いたつ大人っぽいカットなど、横野の多彩な表情が楽しめる。 さらに、過去のグラビアで披露してない奇跡の最大露出カットも掲載。グラビアファンが期待する内容を全方位的にフィーチャーしながら、一流スタッフによってハイグレードな一冊になっている。 写真集発売について横野は、「大人の階段をのぼる私が詰まった一冊になっています。初めての沖縄でワンピースを着て草原を駆け回ったり、チャイナドレスを着てみたり…セクシーなランジェリーを着たり…みなさんにたくさんドキドキしてほしいです。私のことがもっと好きになると思います!」と、自信のコメントを寄せている。横野すみれファースト写真集『あ な た の 横 の』2020年12月16日発売定価:2,200円(税込)撮影:Takeo Dec. 判型:A4判 112ページ発売元:ヨシモトブックス
-
-
芸能 2020年11月12日 13時25分
政治系ユーチューバー、大統領選不正疑惑を慰安婦問題に例え物議 百田氏は「次元が異なります」と反論
政治系ユーチューバーのKAZUYAが投稿した、アメリカ大統領選挙の不正疑惑に関するツイートが反響を集めている。 KAZUYAは9日にツイッターを更新し、アメリカ大統領選挙について、「一部トランプ支持者で『不正選挙の証言があるんだー!』という方は慰安婦問題を批判していなかったでしょうか?」とし、「『あたしの体が覚えている!』だけでは不十分で、証言を裏付ける証拠が必要になってきます」と指摘。「何度も言いますけど、ちょっと冷静になりましょう」と呼びかけた。 アメリカ大統領選挙を巡っては、トランプ大統領陣営が選挙に不正があったと主張しており、ネット上には不正があったことを表すような証言などが明らかになっているが、いずれも現時点では真偽不明。一方、従軍慰安婦問題については、被害女性からの強制連行の証言は出ているものの、公的資料の中からは強制連行の証拠は見つかっていないとされている。 しかし、このツイートに対し、作家の百田尚樹氏は「アメリカ大統領選挙の不正疑惑と朝鮮人慰安婦問題とは次元が異なります」と反論している。 >>百田尚樹氏、年末年始休暇延長方針に「公務員は休んでも給料は減らんから」批判 賛同の声も<< ネット上からは、このKAZUYAのツイートに対し、「確かに日本人には関係ないのに興奮してる人が多すぎる」「真偽も分からずネットのフェイクに飛びついている人は多い」という賛同が集まっているが、一方では、「例えがおかしすぎる」「慰安婦は検証が終わり真偽が明らかになっていますが、アメリカ大統領選挙は勝敗も決まっていないし裁判も始まっていません」「リアルタイムで多くの証言が出てる大統領選と何十年も経ってから出てきた証言を同列に扱うのはおかしい」といった疑問の声も寄せられている。 KAZUYAは炎上を受け、12日になって「深淵を覗きすぎてしまったのを反省して、しばらく動画等の宣伝以外Twitterお休みします」と宣言。そのツイートにも多くの賛否が寄せられていた。記事内の引用についてKAZUYA公式ツイッターより https://twitter.com/kazuyahkd2百田尚樹公式ツイッターより https://twitter.com/hyakutanaoki
-
芸能 2020年11月12日 12時10分
小学生ユーチューバーゆたぼん、誹謗中傷の賠償金受け取りを報告 20人の内「1円でもとったのが多分半分」弁護士が説明
小学生ユーチューバーのゆたぼんが8日、自身のYouTubeチャンネル「少年革命家ゆたぼんチャンネル」を更新し、誹謗中傷の賠償金を得たことについて報告した。 7月に「誹謗中傷アンチをガチで訴えた!」のタイトルで投稿された動画の中で、誹謗中傷してきた人たちを訴えたことを明かしていたゆたぼんだが、今回の動画では、訴訟を担当した弁護士を招き、賠償金を受け取ったことを報告。ゆたぼんは弁護士から「何十万」もの賠償金を受け取り、その内訳について説明を受けた。 >>不登校ユーチューバーゆたぼんの母が『バイキング』初出演 両親の意外な過去と仕事は<< 弁護士によると、直接謝りに来たケースに対しては「賠償金とか取らずに謝りに来て頂いたんでいいですよって言って仲直り」し、ゆたぼんの父親に伝えて解決に至ったそうだ。しかし、謝罪はないものの、軽い中傷だったケースについては「数千円とか1万円とか、小さい金額で示談した」ものもあると言い、それ以外の中傷についてはプロバイダに開示請求をして、「大きな金額で示談」となったという。 そんな弁護士からの説明を聞き、ゆたぼんが「何人くらいが謝って来ましたか?」と質問すると、弁護士は「20人近いかもしれないですね」と回答。そして弁護士は、そのうち「1円でも賠償金を取ったのが多分半分くらい」と説明を加えた。 この動画を受け、ネット上では「子供相手に醜く誹謗中傷。ほんとどうしょうもないクズが増えたよな」「アンチってほんとダサい」と誹謗中傷する人に対して、改めて批判をする人のほか、「匿名で誹謗中傷するとどうなるのか一部始終が分かっていい」「自分から謝り来る人がいるってことはそれほど抑止力がデカくなったってこと」「よく考えたら誹謗中傷したら1万くらい取られるのはちょっと嫌やなってのが抑止力になったりする」と感心する人も多く見受けられた。 ゆたぼんの父親も今回の弁護士からの報告を受け、自身のTwitterで「匿名でゆたぼんや私を誹謗中傷してきてた連中がどんどん特定されて匿名じゃなくなってきてる。そして特定された途端に今までの態度がウソかのように謝罪してくる」と苦言を呈している。 ゆたぼんの行動は、誹謗中傷をする人たちが考えを改めるきっかけに繋がるかもしれない。記事内の引用について少年革命家ゆたぼんチャンネルのYouTubeチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCMod1HDUu_SZslmDApR8zOQ中村幸也@ゆたぼんのパパの公式Twitterより https://twitter.com/yukiya_mind
-
芸能 2020年11月12日 12時00分
「大統領選は決着が付いていない」「マスコミに決める権利もない」フィフィの主張に賛同の声も
タレントのフィフィが11月11日のツイッターで、アメリカ大統領選の報道姿勢に苦言を呈し、話題となっている。選挙の結果は、民主党のジョー・バイデン候補の勝利が決定的となったが、現職で共和党のドナルド・トランプ大統領はまだ敗北宣言を出していない。 しかし、日本のマスメディア報道のほとんどが、バイデン候補勝利を前提に報じている。フィフィは「大統領選はまだ決着が付いていないですよ。マスコミに白黒決める権利もありません。不正を訴える事が認められているのに、それを蔑ろして無理やり押し切ってでも勝利するのがマスコミのいう民主主義における選挙での戦い方なのですか?」と書き込み、各国政府の反応をまとめ、自身のYouTubeのネット動画も公開した。 >>「日本のメディアはトランプに悪いイメージを付けたがる」フィフィの発言が物議<< これには、ネット上でも「アメリカでもメディアが大統領を決めるんじゃないと怒っているコメントを目にします」「再集計報道に触れないのが気になりますね」といった共感の声が聞かれた。 フィフィの立場としては、ネット上を騒がせる不正投票などの陰謀論などに乗っかっているわけではなく、あくまで原理原則に則れば、トランプ大統領には裁判に訴えるほか、条件次第では票の再集計を求める権利がある。それをないがしろにして、メディアが「世論のムード」を作り出すことを憂慮しているのだろう。 さらに、ロシアのプーチン大統領が、バイデン候補の勝利にお祝いコメントを出していないニュースに関して、11日深夜のツイートで「…を、知ってるからじゃない?」と意味深なコメントも残している。こちらにも「冷静に完結するまで見ているのでしょう」「どちらが大統領になるよりアメリカが揉めてる方が都合が良いのでしょう。下手に祝電送ると権威付けになりますから」といった反応が見られた。 安易にメディアの流れに乗らない、フィフィのスタンスはこれからも注目を集めそうだ。記事内の引用についてフィフィのツイッターより https://twitter.com/FIFI_Egypt
-
芸能 2020年11月12日 11時55分
雨上がり・宮迫、YouTube撮影中に事故!?「警察の方を呼んで…」爆発音の報告でファンから心配の声
雨上がり決死隊・宮迫博之がYouTubeチャンネル『宮迫ですッ!』を11日に更新。撮影現場に向かう途中で、スタッフの車が事故にあったと報告した。 今回、彼らが向かったのは、宮迫が近年足を運ぶ『子ども食堂(こども食堂 スマイルチルドレン小田原)』。子どもたちに、YouTubeや映画を観ることができるプロジェクターをプレゼントしに行く内容だった。彼とスタッフが乗っているのは、YouTubeの宣伝用に派手にペイントされた宮迫の愛車“BMW i8”。出発前に給油をしていると、宮迫の息子と同じ学校に通っていた父兄から声を掛けられてしまうサプライズもあった。 >>『アメトーーク!』の兄弟番組で雨上がり・宮迫の名前が!「スタッフの愛を感じる」と反響<< 給油を終えていざ出発というところで画面が切り替え。「とんでもないことが起こりました」と宮迫が神妙な面持ちで登場した。実は今回は、宣伝カーともう一台の移動車で現場に向かっていた。給油中、移動車には先に停車して待ってもらっていたという。停まってスタッフが待っていたところ、「初心者マークをつけたおばさまが運転している車が、横を通り過ぎるときに、ミラーとミラーが(ぶつかって)ほぼ粉砕です。お互いのミラーが“バーン”って」と状況を説明。宮迫自体は現場に行っていないそうだが、「こっちの車は停まっていたので過失的にはないんですけど、警察の方を呼んで後処理してもらっています」とロケが中止になったこと、ケガもなかったことを報告した。 「移動車にいたスタッフ曰く、『運転席で待っていたらいきなり爆発音が鳴り響いて、空中からぶつかってきた車のミラーが落ちてきた』と振り返っていましたね。事件は丸く収まったと明かしつつ、その後は、子どもたちにプロジェクターをプレゼントする模様が放送されていましたね」(芸能ライター) コメント欄では「宮迫さん、お怪我無くて、ちょっとだけ、ホットしました。どうか、気をつけてくださいね」「いや、ミラー粉砕するスピードで横ギリギリ通っていくとかメッチャ怖いやん、、」「無事でよかったね」といった反応があった。
-
-
芸能 2020年11月12日 07時00分
嵐、紅白の司会や大トリを断ったワケが判明? より大きなステージで有終の美か
今月3日、無観客での新国立競技場公演を行った人気グループ・嵐だが、大みそかのNHK・紅白歌合戦でラストステージを飾るとみられていた。 「嵐のラストステージに加え、大ヒット公開中のアニメ映画『鬼滅の刃』の主題歌を歌うLiSAが出演する『鬼滅』の企画コーナーもあるので、例年以上に高い視聴率を獲得できそう。制作サイドもウハウハでしょう」(音楽業界関係者) >>今年の紅白、嵐と『鬼滅の刃』主題歌LiSAで歌手別視聴率の“ねじれ現象”が起きる?<< 今年の紅白は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、史上初の無観客で行われることが決定。その分、客席も使用した演出が行われることになりそうで、大トリを務めるとみられる嵐は、ド派手な演出が行われるかと思われていた。 しかし、ニュースサイト「文春オンライン」(文藝春秋)によると、なんと、嵐が大みそかに東京ドームでラストライブを開催するのだという。 NHKは当初、司会や大トリでの出場を打診したが、メンバーたちの同意を得られず。単独ライブが紅白と同時間帯に行われる場合、紅白には中継で出演する可能性もあるが、視聴者を食い合うことになりかねないため、現在も水面下でジャニーズ側との話し合いが続いているというのだ。 「NHKとしては、大トリに嵐ありきで当日の進行を組み立てていたはずで、すべての計画が狂ってしまっているのでは。嵐以外で大トリにふさわしい歌手は現状では見当たらず、嵐の出番が終わると、それ以降、視聴率のアップは望めないだろう」(芸能記者) これまで「ファンファースト」の精神を大事にしてきた嵐だけに、ラストステージをファンに堪能してほしかったようだが、11月3日の公演同様、無観客で有料配信することも検討されているというのだ。 「紅白のギャラでリハーサルから数日間拘束されるより、配信公演でひと稼ぎする方が得策というのがメンバーと事務所幹部の出した結論だったようだ」(同) さすがに、中継での大トリはなさそうだ。
-
芸能
南野陽子「それでも離婚しない?」年下夫に出る出る詐欺まがいの金銭トラブル
2019年03月15日 21時45分
-
芸能
3月で引退のセクシー女優、バスツアーが10万円! アジア諸国でもボロ儲けしている?
2019年03月15日 21時40分
-
芸能
岡田准一『白い巨塔』得意のアクションシーンなしで視聴率は大丈夫?
2019年03月15日 21時30分
-
芸能
冠番組終了で解散危機が現実味を帯びたNGT48
2019年03月15日 21時15分
-
芸能
松本人志、中学時代の“尖った”寄せ書きが話題に 既に「天才芸人」の片鱗が見えている?
2019年03月15日 21時00分
-
芸能
もはや“性癖?” 指原莉乃 パイパン自撮りにオファー2億円
2019年03月15日 21時00分
-
芸能
“納得いくまでは諦められない”西内まりや、インスタに「意味深投稿」 海外留学も失敗した焦り?
2019年03月15日 18時45分
-
芸能
仲村トオルの娘“好感デビュー”で同じ“2世芸能人” Kōki,の株がまたも爆下げ
2019年03月15日 18時10分
-
芸能
『ハケン占い師』最終回、視聴者を困惑させた2つの“今までは何だったの”な結末とは
2019年03月15日 18時00分
-
芸能
香取慎吾、10年分の自分の“髪”で新作アート 草なぎ剛も「すごすぎ」
2019年03月15日 16時10分
-
芸能
TOKIO城島と同じケース? ピエール瀧逮捕で石野卓球のイベント出演中止で“連帯責任論”に疑問の声
2019年03月15日 12時50分
-
芸能
ゴマキの不倫スキャンダルの中“辻希美が最強”と話題 夫からの個性的な花束を自慢し「素敵夫婦」
2019年03月15日 12時40分
-
芸能
ピエール瀧容疑者出演『三丁目の夕日』、ドラッグ過剰摂取で死亡した俳優の出演映画に差し替えで物議
2019年03月15日 12時35分
-
芸能
芸人にドラッグ使用者が少ないのはなぜか? ナイナイ岡村、ピエール瀧逮捕で「僕はラジオに頼る」
2019年03月15日 12時30分
-
芸能
“そのために留学していた?” 大島優子、イケメン外国人と交際報道 父親公認で結婚間近か
2019年03月15日 12時10分
-
芸能
サプライズ結婚発表の浜田ブリトニーに祝福の中、変化に驚きの声も
2019年03月14日 23時00分
-
芸能
ピエール瀧容疑者、逮捕時期がずれ込んだら賠償額が1ケタ跳ね上がっていた?
2019年03月14日 21時40分
-
芸能
「いいカラダしてるもん」南野陽子 ダメ夫のために“担保ヌード”を決意
2019年03月14日 21時30分
-
芸能
オールナイトニッポンの“人選”にお笑いファン絶賛 人気バラエティのプロデューサーを大抜擢!
2019年03月14日 21時20分
特集
-
あかつ、アメリカ・アポロシアターでの「動きで笑わせるネタ」は世界にも テレビに年数回でも出られる自分は「持ってる」
芸能
2025年10月03日 12時00分
-
TKO・木下、篠宮との一件を明かす 目標は「タイと日本のハブ」 挑戦に対する厳しい声には「どうでもいい」
芸能
2025年09月26日 18時00分
-
-
元ボーイフレンド・宮川英二、最大の挫折は「M-1グランプリ」 セカンドキャリアは、芸人やお笑いサークルの学生の就職支援 芸人の給料も赤裸々に語る
芸能
2025年09月18日 17時00分
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
misono、家族について「マジで気持ち悪い家族」 「⼦ども⾃然にできると思っていたけど……」と不妊治療の再開、明かす
芸能
2025年09月16日 11時00分