芸能
-
芸能 2022年05月04日 18時00分
フジ水10『ナンバMG5』、2匹目の『今日俺』狙うも爆死?「ただの便乗」厳しい声の中期待も
水曜ドラマ『ナンバMG5』(フジテレビ系)が苦戦を強いられている。 4月13日にスタートした本作。フジテレビの水曜10時枠のドラマは2016年以来、6年ぶりの復活。裏では女性主人公モノが強い日本テレビの水曜ドラマが放送されており、今期は今田美桜主演の『悪女(わる)〜働くのがカッコ悪いなんて誰が言った?〜』を放送。第1話はそれぞれ同日スタートとなった。 >>新ドラマ『悪女』30年ぶりのリメイクで「昭和過ぎる」厳しい声 前向きな主人公には「元気出る」期待も<< 視聴率で軍配が上がったのは『悪女』。平均視聴率は8.5%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)で、『ナンバMG5』の平均視聴率は6.6%。1.9ポイントもの大きな差が付いてしまった。 筋金入りの不良少年・難破剛(間宮祥太朗)、高校入学を機に真面目な高校生として逆デビューを果たそうとするも、何かとトラブルに巻き込まれ、そのたびにこっそり特攻服に着替えて友人たちのピンチを救うというストーリーが描かれる本作。 昭和を感じさせるコテコテヤンキーモノと言えば、2018年に『今日から俺は!!』(日本テレビ系)が大ヒットし、2020年には劇場版も公開。また、不良漫画『東京卍リベンジャーズ』(講談社)も一大ブームとなり、アニメ化、実写化、舞台化が展開されることに。ヤンキーモノがヒットする可能性は十分ありそうだったが――。 「一番の敗因は、日テレの水曜ドラマの裏にぶつけてしまったこと。長年放送されていることから、水曜ドラマと言えば日テレドラマというイメージは定着済み。そもそもテレビ自体があまり見られていない今、フジテレビでドラマ枠が新設されたことを知らない人も少なくなく、本作の知名度自体あまり高くない可能性があります」(ドラマライター) また、『今日俺』の二番煎じ感も否めないという声も上がっているという。 「『今日俺』が1980年代を舞台にしているのに対し、『ナンバ』はあくまで現在、コテコテのヤンキーだったという主人公を描いています。しかし、ビジュアル的にはあまり違いはなく、ネット上からは『今日俺っぽい』『ただの便乗』『2匹目のドジョウになれてない』という厳しい声が上がっています。ブームに乗ってヤンキードラマを作ろうとしたところ、それが逆に批判ポイントになってしまったようです」(同) とは言え、ヤンキー賛美でもなく、コメディに振り切った本作に。ネットからは「何も考えずに見れる」「馬鹿馬鹿しすぎて面白い」といった称賛が集まっているのも事実。コメディドラマファンにとっては、意外な大穴ドラマとなるかもしれない。
-
芸能 2022年05月04日 17時00分
コスプレイヤー本田夕歩、過去最高の露出グラビア披露! セクシーチャイナや大胆ランジェリー、オトナなカット多数収録の1st写真集
コスプレイヤーの本田夕歩が、6月15日に1st写真集『amble』(KADOKAWA)を発売する。 >>全ての画像を見る<< コスプレイヤーとして注目され、2018年にはモデルデビューも果たした本田。SNSの総フォロワー数は30万人(4月15日現在)を超え、『ヤングマガジン』(講談社)や『ヤングアニマル』(白泉社)に登場するなど、雑誌グラビアでも活躍している。 同写真集では、キュートなピンクバニーや、ちょっとセクシーなチャイナ服のコスプレはもちろん、温泉での入浴シーンや浴衣、彼女感溢れるミニスカート、水着姿を披露。中でも、本田が「大人になりたいって思った」と言って挑戦した、これまで見せたことのない露出度の高い肌見せショットはファン必見だ。さらに、大胆な赤いランジェリーや、清楚感のある白のランジェリーカットも収録。笑顔満載の可愛らしい表情から大人の女性に成長した姿まで、本田の全てが詰まった1冊になっている。 また、タイトルの『amble』は“ゆっくり歩く”という意味で、人生をマイペースで歩む本田を表現したタイトルに。他にも、「こだわり」「大事なもの」「好きなこと」「マイルール①」「マイルール②」「ファン」「本田夕歩」という、7タイトルで挑戦した人生初エッセイも掲載されている。 発売に先駆け本田は「写真集のお話をいただいた時、私で大丈夫なのか不安で仕方なくずっとそのことばかり考えておりました。特別有名なわけでもなく、わかる人にはわかる存在だと自分では思っていたので、やっぱりなくなるかもという覚悟もありました」と振り返った。また、「タイトルの『amble』の意味でもある“ゆっくり歩く”のようなイメージで撮影していただいたので、普段の私らしい一面もたくさん撮っていただきました! 今までにない本田夕歩を堪能することもできる盛りだくさんな1冊になっております。私のことをもっと好きになってもらえたら嬉しいです」とコメントを寄せている。 Amazonで購入すると、表紙アザーカットや撮りおろしカット10P、直筆メッセージ付きデータの電子特典も。本田夕歩 1st写真集『amble』撮影:槇野翔太定価:本体3,000円+税発行:株式会社KADOKAWA
-
芸能 2022年05月04日 16時00分
ヒカルにはドン引きの声 食事マナー、食べ方のキレイさで好感度アップした芸能人は
人気ユーチューバーのヒカルが、食事マナーを巡り、ネット上で大炎上した。 発端となったのは、4月5日に公開された動画。その中でヒカルは持ち方がめちゃくちゃな箸で寄せ箸、刺し箸などのマナー違反を連発。さらに肘をついて食べ、刺した食べ物の匂いをかいでから皿に戻すといった行為を見せていた。 >>ヒカルに「イライラするな」名倉潤が苦言も、「宮迫さんから乗り換えていく」発言で態度一変?<< ヒカルのこの行動にネットからは、「単純に不快」「人間性が分かる」「品格を察する」という厳しい声が噴出。一方、ヒカルがたびたびテレビ進出への意欲を口にし、そのために肌美容に1000万円掛けていることを公言していることなどから、ネットでは「食事マナーもままならない人間にテレビ進出は無理」「肌の前にマナーを綺麗にしよう」という皮肉も聞かれた。 実際、食事マナーが良い芸能人は好感度が高い傾向にあるという。その代表格が大食いタレントのギャル曽根。 「ギャル曽根が頭角を現すようになった大食い番組は、もともと食べ方が汚い出演者が多く、特にそれは問題になっていませんでした。しかし、2005年から大食い番組に出演するようになったギャル曽根は、食べる量の多さはもちろん、その食べ方のきれいさが大きな話題に。口を大きく開けて食べることで口回りを汚さず、スピードにとらわれてマナー違反を犯すことのないギャル曽根はまさに革命的な存在に。今や大食い番組以外のバラエティ番組にも頻繁に出演する、唯一無二の大食いタレントになっています」(芸能ライター) また、料理素人ながら、4月から冠料理番組『DAIGOも台所~きょうの献立 何にする?~』(テレビ朝日系)がスタートしたミュージシャンでタレントのDAIGOもその食べ方のきれいさがたびたびネット上で話題に。食べる際にはグローブを外したり、きれいな箸使いをしてみせたりなど、そのロックな見た目とは対照的な美しすぎる所作が以前から絶賛されていた。 番組スタート後、ネット上では改めて「DAIGOは食べ方が綺麗だから『DAIGOの台所』は見ててストレスない」「食べ方が流石の綺麗さ」「鰆スプーンで崩してフォークで食べてるとこ手慣れててすごい」という声が寄せられている。 「また、女優の芦田愛菜も2020年3月7日放送の『サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん』(テレビ朝日系)で見せた箸使いが、『文句のつけようがない』『完璧すぎる』とネット上で大絶賛されていました。やはりマナーが守られた美しい食事シーンは話題となり、そのタレントの好感度アップにつながるようです」(同) 食事マナー違反は多くの人に不快感を与えてしまう一方、それを守れば逆に世間から絶賛されるという効果がある。ヒカルは好感度よりも、マナー違反をし続ける道を選ぶのだろうか。
-
-
芸能 2022年05月04日 14時00分
吉本芸人以外は不利? 苦境に立たされる『R-1』王者
お見送り芸人しんいちが『R-1グランプリ2022』王者となって約2か月。バラエティ番組やイベントなどにも数多く出演しており、着実に知名度を上げているが、自ら「歴代王者の中で、SNSのフォロワーが一番伸びていない」など自虐。毒のある歌をネタにしていることや、準優勝となったZAZYとのバチバチの関係もあって、アンチが多い印象だ。 「彼のようにキレ芸でバラエティに出ることは悪くないのですが、懸念されていることもあります。それは、テレビにフィットして長く出続けられるかどうか、ということです。優勝後に本格的にテレビに出始めたため、これまで絡むことがなかった大御所やタレントとも、共演することが増えた。要は、ネタの筋肉はついていても、バラエティの筋肉はない状態で、テレビに出ているんです。そこで、重要となるのが、フリートークやとっさの対応力。一発屋と呼ばれたオードリーが、あそこまでブレイクできたのも、実力があってのこと。しんいちがどこまで立ち回れるか、注目が集まっています」(芸能ライター) >>電気代40万請求に「ふざけんな」芸人が嘆きも「ただの自業自得」3年半の未払いに呆れ声<< しんいちは、元松竹芸能、現在はサンドウィッチマンなどがいるグレープカンパニーに所属している。吉本興業の芸人が賞レースで優勝してブレイクした場合メリットが多いが、しんいちのような他事務所芸人だと苦境に立たされることがあると識者は言う。 「今でこそ事務所の垣根はなくなってきていますが、吉本は劇場と配信があるので、ある程度収入は見込める。さらにテレビには吉本制作の番組があるため、そこで先輩芸人と絡むことができて認知度が上がりやすい。また、先にブレイクした同世代の芸人の番組にゲストで呼ばれたり、劇場で生まれたノリを見せられたり、さらには裏話を暴露してもらって美味しいポジションに立つこともできます」(同上) 吉本や松竹以外の芸人は常設劇場がないため、経験値が圧倒的に少ない。その状態でテレビに出るため、実力がなければ消えてしまう。現に、賞レースで優勝したり、活躍したりした芸人が、現在、アルバイトをしているということも珍しくない。 しんいちは、今のところ順調に仕事をこなしているようだが、これがどこまで続くのかは彼次第。吉本のような後ろ盾がない状態でどこまで戦えるのか。今年のしんいちの活躍が期待される。
-
芸能 2022年05月04日 12時20分
ネットフリックスで配信の『はじめてのおつかい』、海外で大バズリのワケ 一部では批判も?
ネットフリックス(Netflix)で、日本テレビ系バラエティ番組『はじめてのおつかい』の放送がスタートし、海外で大きな話題になっている。 3月31日から配信が開始された本番組。20エピソードが公開されており、買い物や物の引き渡しなどの「おつかい」を子どもだけで行う日本ではおなじみの番組だが、海外からは意外な反応が聞かれているという。 >>映画イベントでの発言に海外からも感心の声「胸を打たれた」芦田愛菜の名言に注目集まる<< 「『子どもが一人で買い物に行く』という行為は、世界でもトップクラスに治安がいい日本だからこそ見ることのできること。この光景自体が稀有なもので、かつ平和要素に子どもの成長、笑い、感動、涙が全てセットになった実録ドキュメントが、海外の人にとっては新鮮に映ったようです。 ある意味では、ファンタジー的にも受け止められているようですが、特に好評を集めているエピソードの一つは、第3話のキャベツの持ち帰りを頼まれた女の子。妙な礼儀正しさが反響を集めており、ツイッターでファンアートも作られているようです」(芸能ライター) 一方、フランスに在住している実業家のひろゆきこと西村博之氏は『はじめてのおつかい』配信開始後、ツイッターで「『はじめてのおつかい』は、アメリカやフランスだと、保護者不在で児童を放置するのは違法行為なので、違法行為の実況中継番組となります」とツイートしているが――。 「実際、ツイッターでは外国語で『一人で交通量の多い道路を渡らせるのどうなの?』『小さな子にこんなことをさせるのは危険』『大人の娯楽のためにやる必要のないことをさせる』といった声も聞かれていましたが、そういったツイートには『周りをスタッフで固めてるんだよ』『実際には多数の大人が忍者のように見守っている』と裏側を解説するリプライがついていました。日本が安全だと知られているのに加え、きちんと番組スタッフが見守っているという安心感が、今回のムーブを引き起こしたようです」(同) ネットフリックス公式ツイッターには、海外のツイッターユーザーから「もっとエピソードをくれ!」「全部見たからもっと追加してください」といった声も集まっている『はじめてのおつかい』。イギリスでは現在、リメイク企画も進行していると言い、今後ますます世界中で話題になりそうだ。記事内の引用についてひろゆき公式ツイッターより https://twitter.com/hirox246
-
-
芸能 2022年05月04日 12時10分
ニッポン放送が異例の「出待ち禁止」を声明 伝統の崩壊か?
4月12日、東京のラジオ局「ニッポン放送」が異例の声明を発表したことが話題になった。 ニッポン放送は【ニッポン放送からのお願い】というタイトルで、「有楽町ニッポン放送本社付近での出演者の出待ち・入り待ちは全面的に禁止とさせて頂いています」と出演タレントがラジオ局へ出入りする時間を見計らい、声をかけたりサインをねだる等の行為を全面的に禁止したのだ。 >>EXITの地方ライブで騒動? コロナ禍の出待ち、タクシー追いかける一部ファンが物議に<< 熱狂的リスナーたちの「出待ち」は元々、公式で認められたものではないが、ニッポン放送の伝統と歴史を形成するのに一役買っていたのは間違いない。そのため、今回の声明発表には「歴史が変わった」とする向きもあるようだ。 例えば、1981年から1990年まで放送された『ビートたけしのオールナイトニッポン』では、毎週のようにビートたけしの出待ちを狙う熱狂的ファンがニッポン放送前に集まっていた事は有名だ。 出待ちファンの中にはたけしへの弟子入り志願者も多く、松尾伴内や浅草キッドを始めとするたけし軍団の多くは、ニッポン放送出待ち組の芸人である。また、放送作家など裏方の出待ち経験者も多く、伊集院光の番組で長年に渡り作家を務めた渡辺雅史(通称・渡辺くん)も、伊集院がニッポン放送から出て来るのを待って弟子入り志願した人物だ。 このように「出待ち」は、プロ志望の人物を業界へ引き上げるというプラス面もあったが、出演者が迷惑を被るマイナス面もあったのは事実だ。 2016年に報道された福山雅治のストーカー女性事件(福山がファンを名乗る女性が福山の家に合鍵を持って侵入した事件)では、犯人女性がニッポン放送へ現れ福山の帰りを待ち構えていた。また、こちらは事件にはなっていないが、2014年の『ナインティナインのオールナイトニッポン』で矢部浩之が卒業する際には、ニッポン放送前に500名近いファンが集合。その中に矢部の好みの女性ファンがいたらしく、「初めてやわ。入り待ちとか出待ちで、可愛い子見たん」と発言し、岡村が思わず「謝罪せなアカンくらいの発言やな」とたしなめる姿が放送されるなど、トラブルの元になる事もある。 なお、4月12日に出されたニッポン放送の声明の対象は、あくまで一般リスナー達であり、報道陣に関しては規制は明らかになっていない。 ニッポン放送にとって「出待ち規制」は1つの伝統の終わりを意味する一方、コロナ禍や芸能人へのストーカー被害など問題が明るみになっている以上、規制がかかるのは仕方がないのかもしれない。
-
芸能 2022年05月04日 12時00分
KAT―TUN・中丸の『旅サラダ』レギュラー就任でささやかれるうわさ
KAT-TUNの中丸雄一が4月から、ABCテレビ・テレビ朝日系の紀行バラエティー番組「朝だ!生です旅サラダ」の新レギュラーを務めている。 同番組では、3月26日に1997年から25年、中継コーナーのリポーターを務めてきたお笑いタレントのラッシャー板前が卒業。ラッシャーに代わり中丸が加入した形となった。 >>元KAT-TUNの田口淳之介、土下座が原因で露出減? 現在は新たなファン層獲得か<< 中丸は4月9日の放送から、新コーナー「発掘!ニッポン なかまる印」を担当。ガイドブックに載っていなくても、地元では誰もが知るような全国各地の自慢を発掘し、生中継でリポート。さらには、モノづくりや旬の食材を使った料理などに挑戦する。 「『旅サラダ』のMCを務める神田正輝のギャラは1本80万円と言われているので、長年レギュラーだったラッシャーのギャラもかなり高額だと思われていた。おそらく、番組の制作費を削るため、ラッシャーをリストラして知名度がある中丸を投入したようだ」(テレ朝関係者) もともと、6人組だったKAT―TUNだが、人気メンバーだった赤西仁が脱退。その後、脱退した田口淳之介と田中聖はいずれも薬物事犯で逮捕されてしまった。 中丸のほか、亀梨和也、上田竜也の3人が残されたが、デビュー15周年イヤーの昨年は大みそかのNHK・紅白歌合戦に初出場を果たしたが、中丸の「旅サラダ」レギュラー就任でささやかれているうわさがあるというのだ。 「中丸は毎週稼働しなければならず、今後、番組が終了しない限りレギュラーは継続するだろう。となると、KAT―TUNがコンサートツアーなどを行うのは難しくなりそう。もともと、3人はソロ活動に力を入れているが、今年の紅白に2年連続出場を果たし、そこで〝有終の美〟を飾るのではと言われている」(音楽業界関係者) そのうち、大きな発表があるかもしれない。
-
芸能 2022年05月04日 07時00分
活動休止の大倉も出演のため調整中、関ジャニ∞のビッグイベントの気になるその先
これまで8周年、10周年、15周年と行ってきた関ジャニ∞恒例の夏祭りが、18周年を迎える今夏、「18祭」としてグループ初となる神奈川・横浜市内の日産スタジアムで開催されることが、先ごろ発表された。 同所での開催は、7月16日と17日の2日間。グループにとって約8年ぶりとなる大阪・ヤンマースタジアム長居でも7月23日と24日に開催され、計4日間で25万人を動員する予定。4月29日にメンバーの大倉忠義が活動休止を発表しているが、所属事務所のHPによると、同公演に万全の体調で臨めるよう調整していくようだ。 >>関ジャニ村上、タレント唯一の北京五輪取材の裏側を暴露 帰国後に異変も「中国のどなたかから…」<< 日産スタジアムでジャニーズ事務所の所属アーティストが公演を行うのは、2006年8月のSMAP以来、16年ぶり2組目だという。 前ツアー「8BEAT」と同様にファンと作り上げる施策を検討中で、メンバーは試行錯誤中なのだとか。 各メディアによると、メンバーたちはコメントを発表。村上信五は「僕たちにしか出せない明るく楽しい『何か』をギリギリまで模索し、お届けしたく思います」と意気込み。 横山裕は「この状況下で、沢山の方にライブを出来る幸せを噛(か)み締めて、最高のパフォーマンスをしたいと思います!」と宣言している。 「動員は25万人だというが、関ジャニにとっての久しぶりのビッグイベントとなるだけに、チケットは争奪戦になりそう。とはいえ、20周年までの2年間は、もう、ここまで大規模なコンサート、コンサートツアーはないかもしれない」(音楽業界関係者) 以前、メンバーの大倉忠義の脱退説が流れていたが結局、残留。それでも、大倉は横山とともに関西ジャニーズJr.のプロデュースを手掛けるようになり、大倉は昨年デビューし、早くも人気グループとなったなにわ男子のプロデュースを手掛けている。 「『18祭』終了後は、ソロ活動がメインになるだろう。大倉と横山は引き続きプロデュース業を、ほかのメンバーのうち、村上と丸山隆平は司会業、安田章大は俳優業により一層、力を入れることになりそうだ」(芸能記者) ファンとしては、なんとしてでもチケットをゲットしたい「18祭」になりそうだ。
-
芸能 2022年05月03日 22時00分
かまいたちの大きな“失敗”? 司会番組『超無敵クラス』がローカル枠落ちの衝撃
押しも押されもせぬ売れっ子コンビの大きな「汚点」になるか……? 2021年10月から日本テレビ系で放送されている、かまいたち、指原莉乃が司会を担当するバラエティ番組『超無敵クラス』が今年春から、それまで放送されていた火曜23:59から日曜昼の12:45へ枠移動。それに伴い関東ローカル番組になった。 >>バカリズムに「一番性格悪い」「根腐れしている」かまいたち山内、面と向かって酷評され応戦<< 『超無敵クラス』は「令和を担う最強10代と、テレビの人気者がアレコレ発表するトークバラエティ」というコンセプトでスタート。若者にも絶大な人気を誇るかまいたちを中心に、10代の出演者が様々な企画にチャレンジしていく内容だったが、日本テレビとしては、期待していたほどの人気を得られなかったと判断したのか、放送開始わずか半年の放送で関東ローカル枠へと移動となった。 吉本興業が大プッシュしている芸人司会の番組が、わずか半年で全国放送からローカル枠へ格下げという処置は異例であり、実質「打ち切り」と言っても良い状況である。この結果に最もショックを受けているのは、他ならぬかまいたち自身であろう。 『超無敵クラス』は、お笑いファンからカルト的な人気を誇った『ウチのガヤがすみません!』の後番組として鳴り物入りでスタート。また、かまいたち自身も、これまで数多く出演してきたテレビ朝日系のバラエティ番組『ロンドンハーツ』が裏番組になるという事で、正式に同番組を「卒業」。かまいたちを主役にした企画が作られ、最後には花束も進呈された。 背水の陣で『超無敵クラス』に挑んでいただけに、早々の枠移動&関東ローカル落ちは悔やんでも悔やみきれない事だろう。 もっとも、『超無敵クラス』のコンセプトが、かまいたちの芸風に合っていたかは疑問が残る。 かまいたちは(2022年4月現在)YouTubeチャンネル登録者数163万人と、YouTubeでも大きな成功を収め、10代にも好感度の高いコンビだが、ブレイクしてからまだ日が浅く、若手でもある事から、番組が用意していた10代の若者と芸能人を繋ぐ「パイプ役」としての役割を果たせていたかは微妙なところである。本来「パイプ役」は、かまいたち以上のキャリアを持つベテランが担当するのがセオリーだが、若手のキャリアでは少し荷が重かったのではないだろうか。 昼のローカル枠で、再起をめざすかまいたち及び『超無敵クラス』。再び全国ネットへ戻れる日は来るのか……?
-
-
芸能 2022年05月03日 21時00分
事件から4年、元TOKIO山口達也氏の映像規制が緩む? 復帰の可能性は
元TOKIOの山口達也氏が、2018年4月に未成年女性に対する強制わいせつ行為で書類送検されたと報じられてから約4年が経過した。山口氏は謝罪会見を開くも非難が集中し、TOKIOからの脱退と所属していたジャニーズ事務所を退所した。 約1年半後の2019年8月には、『女性セブン』(小学館)のインタビューに写真付きで登場し、TOKIOや音楽活動に対する思いも語っていた。このまま頃合いを見て復帰の流れだと誰もが思ったことだろう。しかし、その流れを壊してしまったのは、山口氏自身だった。翌2020年9月に酒気帯び運転状態でバイクを運転し、乗用車への追突事故を起こしてしまったのだ。 >>TOKIO国分、真顔で訴えも叶わず「かわいそう」「笑えない」の声 松岡の強引な行動が物議<< さらに、2021年3月末で長瀬智也がTOKIO脱退とジャニーズ事務所退所を表明。残る3人のメンバーは社内で独立し、株式会社TOKIOを立ち上げるも、そこに山口氏の姿はなかった。 そんな山口氏だが、一部のテレビ番組では映像や音声の出演が見られるなど解禁の流れが起きている。2021年10月15日放送の『ミュージックステーション35周年記念4時間スペシャル』(テレビ朝日系)では、11月1日に解散を表明していたV6が出演。過去映像が流されたが、そこに企画ユニットJ-FRIENDSとして出演する山口氏の姿が一瞬ながら映し出された。これまでボカシや、強引とも言える編集で消されてきた山口氏の姿が映し出されたことにファンは歓喜した。 また、2022年2月27日放送の『ザ!鉄腕!DASH!!』(日本テレビ系)でも、山口氏と見られる人物の音声が流された。この日は3月末で退社する桝太一アナウンサーが取り上げられた。そこでは桝アナが、初出演時に交わした会話の様子が流された。スタッフの粋な計らいであったと言えるだろう。 こうした小さい動きはありながらも、芸能界への本格的な復帰の動きは全くと言っていいほど見られない。TOKIOのメンバーやファンとしては、本音では復帰を望んでいるかもしれないが、今後も厳しい状況が続きそうだ。
-
芸能
令和のグラビアクイーン・石田桃香が表紙に! 最高に仕上がった柔らかボディを『FLASH』で披露
2021年01月26日 19時40分
-
芸能
ヒロミの“若者に外出自粛させるアイデア”に賛否「おもしろい発想」「職業によって不公平」の声
2021年01月26日 19時00分
-
芸能
ドラマ『朝顔』の展開に「何様なんだ?」視聴者不快感 大竹しのぶが“マウント開始”で不評
2021年01月26日 18時00分
-
芸能
ブラマヨ吉田に「今のコメントは最低」と批判 コロナ後遺症を語る芸人に「ホンマなんかな?」発言で物議
2021年01月26日 17時45分
-
芸能
『とくダネ』三浦瑠麗氏の島根県への発言に「とても不愉快」「マウント取り」と批判 独自のコロナ対策に半笑いで指摘?
2021年01月26日 17時15分
-
芸能
人気ユーチューバーカップルの破局理由は浮気?“憧れのカップル”のドロ沼展開にファンから悲鳴
2021年01月26日 13時40分
-
芸能
映画雑誌の編集長が一般ユーザーに不適切なDM送信 謝罪するも被害者に直接電話でさらなる批判も
2021年01月26日 12時10分
-
芸能
“整形した人と結婚したい人は少ない” ひろゆき氏、整形手術を巡って高須幹弥氏とバトル
2021年01月26日 12時00分
-
芸能
ユーチューバー、大学からの要請で動画削除 大学に荷物や手紙を送り付けたファンの迷惑行為に同情の声
2021年01月26日 11時55分
-
芸能
森七菜、大手芸能事務所と専属マネジメント契約を結ばなかった理由は
2021年01月25日 23時00分
-
芸能
ナダルのドッキリ企画、相方・西野との関係に心配の声「ぎこちない関係」真面目な姿に驚きも
2021年01月25日 21時00分
-
芸能
「だんだんわたしの方が強くなって…」夏菜、一般男性との結婚は“PUBG婚” 結婚後初の公の場で惚気
2021年01月25日 20時00分
-
芸能
乃木坂46の梅澤美波が表紙に登場! 加入5年目を迎える自身の心境を明かす『blt graph.vol.63』27日発売
2021年01月25日 19時45分
-
芸能
明日花キララ、自身初のデジタル写真集全13種類を発売!「セクシーなキララ、キュートなキララ等、書籍ごとに変えてみました」
2021年01月25日 19時25分
-
芸能
ロンブー淳、石田純一は「謝罪が効かなくなっている」 志らくも「会食に行くべきではない」と苦言
2021年01月25日 19時00分
-
芸能
『天国と地獄』真犯人考察、有力候補は2人?「こんなチョイ役で出る?」怪しい行動も
2021年01月25日 18時00分
-
芸能
「お尻を大きくしたくて…」大食いアナ・谷あさこ、初写真集でのボディメイクの秘訣を語る
2021年01月25日 17時45分
-
芸能
坂上忍のゆきぽよ擁護に「無理がある」疑問の声 「いまだったら絶対しない」ブレイク前の出来事と主張?
2021年01月25日 17時00分
-
芸能
YOSHIKIの音楽ドキュメンタリー番組、異例の字幕付き全米公開!「少し驚いています」ディズニーの名曲を披露
2021年01月25日 16時30分