芸能
-
芸能 2015年11月26日 20時45分
第66回NHK紅白歌合戦 出場歌手が発表 乃木坂46が念願の初出場
第66回NHK紅白歌合戦の出場歌手が発表された。初出場は乃木坂46、大原櫻子、μ's、レベッカ、BUMP OF CHICKEN、星野源、三山ひろし、山内恵介ら。また、近藤真彦、今井美樹、高橋真梨子、X JAPANらが再出場となった。以下、出場歌手。●紅組・E-girls・いきものがかり・石川さゆり・今井美樹・AKB48・NMB48・大原櫻子・伍代夏子・坂本冬美・椎名林檎・島津亜矢・Superfly・高橋真梨子・天童よしみ・AAA・西野カナ・乃木坂46・Perfume・藤あや子・松田聖子・水森かおり・μ's(ミューズ)・miwa・レベッカ・和田アキ子●白組・嵐・五木ひろし・EXILE・X JAPAN・関ジャニ∞・ゲスの極み乙女。・郷ひろみ・ゴールデンボンバー・近藤真彦・三代目J Soul Brothers・SMAP・SEKAI NO OWARI・Sexy Zone・TOKIO・徳永英明・BUMP OF CHICKEN・氷川きよし・V6・福山雅治・星野源・細川たかし・三山ひろし・美輪明宏・森進一・山内恵介・ゆず
-
芸能 2015年11月26日 17時45分
周りが見えなくなった“暴走”したKAT-TUN・田口淳之介
ジャニーズ事務所のアイドルグループ・KAT-TUNの田口淳之介が24日に生放送された、「ベストアーティスト2015」(日本テレビ系)で来年春にグループから脱退し、同事務所からも退社することを発表した。 田口の突然の発表にファンはショックを受け、「会社を休みます」など“田口ロス”を訴えるファンがネット上に現れるなど波紋が広がるばかり。来年3月でデビュー10周年を迎える同グループに暗い影を落とした。 「交際中で女優の小嶺麗奈に結婚を迫られた結果、グループの活動よりもプライべートを優先し脱退を決意。事務所を辞めたら今後の活動に多大なる支障があるが、突っ走りすぎてよくよく考えるヒマがなかったのでは」(芸能プロ関係者) その存在が世に知られたのは01年。少年隊の東山紀之主演のドラマ「お前の諭吉が泣いている」(テレビ朝日)で連続ドラマ初出演。同年、音楽バラエティー番組「ポップジャム」(NHK)でKinKi Kids・堂本光一の専属バックダンサーとして結成されたKAT-TUNのメンバーに選ばれた。 「KAT-TUNは脱退した赤西仁の“赤西派”と亀梨和也の“亀梨派”に分裂。チャラい感じの田口は当然、赤西派。よくよく思うと、脱退した赤西、田口、そして田中聖は“赤西派”。残った上田竜也と中丸雄一は“亀梨派”だった」(アイドル誌記者) KAT-TUNは結成から約5年間の活動を経て、2006年3月にシングル「Real Face」でCDデビュー。以後、田口は見栄えする183センチの長身を生かして俳優としても活躍。このところ出演した作品では、堺雅人主演の司法コメディードラマ「リーガル・ハイ」シリーズ(フジテレビ)で、堺演じる弁護士の“スパイ”として活動するイケメン役でインパクトを残した。 そんな役が回って来たのもすべてはジャニーズにいたおかげ。 来春以降、田口はそのことをしみじみと感じ、後悔することになりそうだが…。
-
芸能 2015年11月26日 17時00分
芸能人女性の落とし方(48)〜好きな人が出来たことがないAKB48 谷口めぐ〜
AKB48・谷口めぐは今年、テレビ番組での発言が度々話題となった。まず6月8日に放送された『Rの法則』(NHK)では“彼氏がいたのにイケメンに告白されたらOKする”という議題に対し“共感する”と答え、ファンの間では物議を醸した。すると放送後、その騒ぎを察知してか、自身のグーグルプラスにて「なんとか爪痕を残そうといろいろ考えてました!」と綴り、さらにイケメンについては「リアルでは、怖いです。私は、ずっと女子校に通っていたので男性の方とお話するのは握手会しかないです」と男性に不慣れであるとし、発言もあくまで番組を盛り上げるためだったと釈明した。 また同番組の6月18日放送回では、「好きな人ができたことがない」と告白し、スタジオにいた他の出演者を驚かせた。これにより、ファンは誰もが谷口の初恋になれる可能性を秘めていると自覚することとなるのである。 そんな恋愛未経験の谷口だが、最近困っていることがあるという。11月23日に放送されたバラエティ番組『今夜はお泊まりッ』(日本テレビ系)に出演した際、ホテルで同室となった川本紗矢に、自分のタオルをいつも勝手に使われるとのエピソードを披露した。川本は自分の身体を拭いた後、濡れた浴室を拭かないと気が済まないため、谷口の分のタオルを無許可で使い、毎回ビチョビチョに濡らしているのだという。しかしこのエピソードにこそ、彼女を落とす糸口がある。 つまり、いつもタオルがなくて困っている谷口に、水分を吸収できるものを届けることで恋のキッカケが生まれる可能性はある。しかし男性に対し不慣れな谷口に、直接タオルを持っていっても怯えさせてしまうだけ。そこでまず我々が行うことは、谷口がシャワーを浴び終わった頃を見計らい、ゆるキャラの着ぐるみを装着。あとはそのまま壁をぶち破って浴室に突入しよう。 人間の男でなく、可愛いゆるキャラのオスなので、乱入してもそこまで驚かれないはず。それよりも彼女はタオルがなくて困っているのだ。つまりふなっしーや、ねば〜る君などの素材はタオルのようにフワフワしているため、可愛いゆるキャラと触れ合いたい&身体を拭きたい谷口にとって、ゆるキャラの乱入はまさに一石二鳥。彼女の方からスリスリと濡れた身体を寄せてきてくれることだろう。 1つ言えるのは、この世にゆるキャラを嫌う女性はまずいないということである。どんなくたびれたおっさんであっても、人気ゆるキャラの着ぐるみを着て街を歩けば、女性が勝手に向こうから寄ってきてくれるのだ。なのでいざとなったらゆるキャラへと転職すれば、いつでも輝かしい人生を歩むことができる。これはこの世界における最後の希望である。(文・柴田慕伊)
-
-
芸能 2015年11月26日 17時00分
『市川海老蔵 GRAND JAPAN THEATER』製作発表記者会見「より一層、気が引き締まる思いです」
羽田空港国際線ターミナル内にあるTIAT SKY HALL(ティアットスカイホール)にて、『市川海老蔵 GRAND JAPAN THEATER』の製作発表記者会見が行われた。 同公演は、2016年2月東京Bunkamuraオーチャードホールを皮切りに、NHK大阪ホール、フジャイラ(UAE)、ニューヨークにて上演。 今最も注目を集める歌舞伎俳優の一人である市川海老蔵が歌舞伎の魅力を伝えるべく、2012年から「古典への誘(いざな)い」、2014年からは「JAPAN THEATER」と題した公演も企画。自らが魅せる歌舞伎だけでなく、能・狂言・落語など、日本が誇る伝統芸能を楽しんでもらいたいと、魅力ある演目を全国各地で上演し、年間約3万人の観客を動員した。「JAPAN THEATER」は日本を飛び出し、2014年、2015年とシンガポールで公演を行い、大成功を収めた。そして2016年には、「GRAND JAPAN THEATER」と銘打ち、海老蔵の新たな挑戦が始まる。 今回は、市川海老蔵が「新歌舞伎十八番の内」に名を連ねる歌舞伎舞踊の名作「春興鏡獅子」に挑む。気品のある女方である小姓弥生と、荒々しく勇壮華麗な獅子の精という対照的な役を踊り分ける大曲。「春興鏡獅子」のほか、五穀豊穣を祈る神聖な舞である、狂言「三番三」、源頼光と土蜘蛛の戦いを荘重かつ劇的に描く、能「土蜘蛛」を同時に上演する。≪市川海老蔵のコメント≫ 来年2、3月「GRAND JAPAN THEATER」と題し、東京・大阪、そして、UAEのフジャイラ、ニューヨークへとお伺いすることになりました。フジャイラでは文化交流をテーマとし、日本文化を体感していただけるよう勤めさせていただきます。 東京・大阪で上演します狂言の「三番三」(大阪公演は「三番叟」)、お能の「土蜘蛛」、そして私が勤めます「春興鏡獅子」はニューヨーク・カーネギーホール公演へと繋がってまいります。音楽の殿堂であるカーネギーホールで、演劇性を持った演目が上演されるのは初めてとのこと、より一層、気が引き締まる思いです。能楽界の第一線で活躍される先生方など、共演くださるみなさまも非常に豪華です。 今の時代だからこそ、海外の方にも、そして日本の皆さまにも、歌舞伎という芸能を、日本の持つ文化の素晴らしさを、観て、触れて、感じていただきたいと思っています。
-
芸能 2015年11月26日 15時35分
次期フジ“月9”ドラマで、有村架純と高畑充希が“女のバトル”を展開!
フジテレビは来年1月期の月9ドラマとして、「いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう」(月曜午後9時〜)を放送する。 恋人役となる有村架純と高良健吾の“W主演”の形となるが、ともに地上波民放の連ドラで主演するのは初めて。 脚本は「東京ラブストーリー」(フジテレビ)、「Mother」(日本テレビ)、「最高の離婚」(フジテレビ)、「Woman」(日本テレビ)、「問題のあるレストラン」(フジテレビ)などを手掛けたラブストーリーの専門家・坂元裕二氏が担当する。 今ドラマは、それぞれに、つらい過去を背負っているにも関わらず、明るく前向きに生きようとする主人公の杉原音(有村)と曽田練(高良健吾)の二人を中心としながら、彼らを取り巻く4人の男女の思いが複雑に絡み合いながら進んでいく群像ラブストーリー。 その取り巻く4人のキャストが、この度、高畑充希、西島隆弘、森川葵、坂口健太郎に決まった。物語のキーポイントなる高畑は、過去の自分を脱ぎ捨て、東京の街で華やかに生きる都会の女・日向木穂子役を演じる。 いうまでもなく、主演の有村は「あまちゃん」、高畑は「ごちそうさん」でブレイクした。ともに、NHKの朝ドラで名を上げただけに、ライバル心はメラメラと燃えているはずだ。二人は昨年6月に公開された映画「女子−ズ」(桐谷美玲主演)で、同ランクのポジションで共演しており、それ以来の同じ作品への出演となる。 主演映画「ストロボ・エッジ」「ビリギャル」がヒットした有村に対し、高畑はまだ主役を張ることがなく、有村が一歩先を歩いている状況。高畑は、来年4月スタートの次期朝ドラ「とと姉ちゃん」で、待望のヒロインを務めることになり、すでにクランクインしている。朝ドラの撮影はハードなスケジュールをしいられるが、それでも、次期月9ドラマに出演するあたり、有村への対抗心がかいまみえる。 月9での演技が評価されれば、「とと姉ちゃん」の注目度もアップするだけに、高畑的には、いいプロモーションにもなりそう。 演技の上とはいえ、今ドラマでは、有村と高畑の激しい“女のバトル”が繰り広げられることになりそうだ。(坂本太郎)
-
-
芸能 2015年11月26日 13時32分
エド・はるみ 慶應義塾大学院の推薦合格説を否定「口頭試問っていう厳しい面接もあって…」
お笑い芸人のエド・はるみが、慶応義塾大学大学院の修士課程に合格したことについて、推薦合格説を完全否定。ガチンコで試験を受けて合格したと明かした。 26日配信のWEB無料動画「よしログ」で、大学院合格の舞台裏を赤裸々に語った。エドは11月12日自身のブログで、「実は、このたび慶應義塾大学大学院の修士課程に合格し、来春から大学院に通うことになりました」と報告。周囲を驚かせた。 動画では、「数年前から行きたいなとは思っていたんですよ。50歳過ぎてもう一回ちゃんと勉強したいなって」と受験した理由を明かした。スタッフから「エドさん推薦ですか?」とカンペを出されると、「一応、ちゃんと試験を受けて推薦とかじゃなくてちゃんと」と推薦合格説を完全否定。「書類審査とか研究を今までどういうことをやってきたとか」と試験内容は総合的な評価だったと説明し、面接についても「口頭試問っていう厳しい面接もあって…」と明かした。 具体的に大学院で何を学び、これから何をしたいのかということについては、「簡単に言うと笑顔で学べる人材育成プログラムの研究」と説明した。
-
芸能 2015年11月26日 12時57分
話題の若手女優・浜辺美波 新CM「リトルノア」で初歌披露「歌は苦手なのでたくさん練習しました」
今注目の若手女優・浜辺美波が、リアルタイムストラテジーゲーム「リトルノア」の新CMに出演し、初歌を披露している。 浜辺は、2011年の第7回「東宝シンデレラ」オーディションでニュージェネレーション賞を受賞し芸能界入り。2015年9月にはアニメ「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」の実写版で本間芽衣子役を演じた新進気鋭の若手女優である。 CMは大行進編、わたしのかわいい戦士たち編の2パターンあり、CM中には初の歌を披露。弱冠15歳の透き通るような歌声は必見となっている! 浜辺は「歌の披露は、緊張しました。CMはCGのキャラクターが動き出すため、実際に撮影した時はキャラクターが何もいない状態で、演じるのが難しかったです。歌は苦手なので、たくさん練習しました。何度もデモテープを聴きましたが、今回は短いフレーズだったので、もし今後、歌のお仕事がある時は全力でやらせて頂きます」とCM秘話を語った。 さらに「スマホゲームは今までする機会がなかったので、これからやってみたいと思っています。まずはリトルノアを攻略したいです! 『リトルノア』は、キャラクターにそれぞれ性格があるので、それを頭に入れてプレイするとより一層楽しんで頂けると思います。『リトルノア』、是非遊んでみてください!」とコメントした。
-
芸能 2015年11月26日 12時05分
ローラ、渡辺直美ら アニメ「ちびまる子ちゃん」SP番組に声優で特別出演!
アニメ「ちびまる子ちゃん」のスペシャル番組が12月27日にフジテレビで放送される。 「ちびまる子ちゃん〜ありがとう!アニメ25周年&映画公開記念さくらももこ原作1時間SP〜」と題した番組で、「まる子、おフロで歌を歌う」と「たまちゃん、大好き」という2本のエピソード、さらに歴代名エピソードを映像とともに振り返る内容となっている。 番組には、12月23日公開の「映画ちびまる子ちゃん イタリアから来た少年」にて登場するキャラも特別出演。劇団ひとり、ローラ、渡辺直美らが声優を担当したキャラで、25周年らしい豪華なラインナップとなっている。
-
芸能 2015年11月26日 12時00分
TBS復活の狼煙を上げるみのもんた驚きの野望
みのもんた(71)が“テレビ界・完全復活”を目標に、熱心な売り込み作戦を展開している。 「最近、やたらとみのさんの姿を局内で見かけるんです。サングラスやマスクをしているが、独特のあのオーラは隠せない。瞬時にみのさんだと分かります」 と証言するのはTBSの幹部社員。一時期、同局への出入りを制限していたが、再びTBSに出没している理由は至極明快だ。11月3日に放送されたV6の人気番組『学校へ行こう!』(TBS系)のスペシャル版が一夜限りで放映され、17.8%の高視聴率を叩き出した。同番組の司会を務めたみのは、お礼と挨拶を大義名分に、局内を堂々行脚していたというわけだ。 「この番組は1997年から2005年まで放送されていたが、最後は視聴率が低迷したために終了しました。今回は一夜限りの特番という条件で、今年春からジャニーズ事務所と交渉を進め、7年ぶりの放送に至ったのです。そもそも、事務所サイドから提示されていたのは、当時のオリジナルメンバー全員を特番に出演させること。仕方なく、みのさんにもオファーしたわけです」(制作関係者) いざフタを開けてみれば番組は大ヒット。みのは、この好機を逃す手はないとTBS幹部の元に出向き、直接、“TBS本格解禁”を懇願して回っているのだ。 「'13年9月に二男が窃盗未遂容疑で逮捕(不起訴)され、世間から猛バッシングを浴びました。最初は視聴率も好調だった『朝ズバッ!』の続行にTBSはこだわっていたが、最終的には庇いきれなくなり打ち切りになった。あの事件以降、みのはTBSの番組に出ていない」(芸能事情通) あれから早2年…。 「みのはTBS幹部らに『また、俺を使ってくれ』と売り込みながら『学校へ行こう!』の再レギュラー化を提案したそうです。TBSサイドがジャニーズから『今回限り』という条件を話すと、『自分が説得する』とまで言い出した。超エネルギッシュで脂ぎったみのの変わらぬ姿に、TBS上層部も皆、ビビりまくっています」(放送作家) もっとも、TBSの制作現場のリアクションは、みのの申し出に願ったり叶ったりだったようだ。 「日テレの人気番組『世界の果てまでイッテQ!』の視聴率に十分、対抗できるソフトになり得ます。しかも制作費があまりかからない。V6はグループ全員で200万円。実は一番高額だったのが、みのさんの1本300万円〜。でも、今回の特番は80万円で納得してもらった」(同) みのは、芸能界のドンと言われる人物にジャニーズ事務所との仲介をお願いしているという。果たして、みのの野望は実るのか!?
-
-
芸能 2015年11月26日 11時50分
ようやく離婚が成立しそうな米倉涼子
今年3月、昨年12月に結婚した夫と別居中で離婚危機であることが報じられていた女優の米倉涼子だが、ついに離婚問題が決着しそうなことを、発売中の「週刊文春」(文芸春秋)が報じている。 離婚問題勃発後、米倉は何度か公の場に登場するも離婚問題については一切コメントせず。離婚の原因として、同誌は夫の米倉に対するモラハラはDVであることを報じていたが、その後、話し合いが進展しているという報道はなかった。 「その後、夫は夏ごろから関西に単身赴任して仕事をしており、双方は代理人を立てて話し合いを行っていたものの平行線をたどっていた」(芸能記者) それもそのはずで、同誌によると、夫が欲しかったのは「妻が米倉涼子」というハク。離婚したくないのはそれだけの理由だそうで、最終的に長期の別居による離婚成立も見込んだ米倉サイドだが、離婚理由や離婚条件などを口外しない約束を交わし、さらにはキレイに別れるためいくらかの金銭を米倉が支払い、近々離婚することになりそうだというのだ。 「離婚せずに“宙ぶらりん”のままでは、イメージ重視の職業だけに、仕事に少なからずダメージを与えてしまう。事務所の後輩で出演していた高部あい容疑者逮捕の影響で、お蔵入りしそうと言われていた米倉主演の来年正月放送の大型時代劇だったが、予定通り放送されることが内定。今年は“厄年”のような感じだったので、来年はプライベートもすっきりして仕事でさらに飛躍しそう」(テレビ関係者) 同誌によると、当事者である米倉の夫は結婚後も毎晩のように酒場をハシゴする様子が目撃されているのだとか。女性のいる店が大好きで、話のネタは米倉だというが、離婚後は米倉話を“ネタ”にますます遊びまくることになりそうだ。
-
芸能
五木ひろし 国立劇場でコンサート
2007年03月08日 15時00分
-
芸能
大沢あかねがTBS安住アナを狙い撃ち
2007年03月07日 15時00分
-
芸能
寺島しのぶ結婚発表
2007年03月07日 15時00分
-
芸能
石原真理子独占インタビュー 「ふぞろい」映画 女石原軍団結成へ
2007年01月23日 15時00分
-
芸能
自民、民主が争奪戦 紀香 獲得した党が勝つ
2007年01月17日 15時00分
-
芸能
竹内結子と離婚 大幅イメージダウンは必至 獅童 失業危機
2006年11月01日 15時00分
-
芸能
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
「19」岡平健治、音楽をやっていなかったら…… 経営者としての信条、明かす
芸能
2025年08月04日 10時00分
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分