芸能
-
芸能 2017年12月29日 12時55分
2018年留学宣言のウーマン村本、目指すはスタンダップコメディアン?
『THE MANZAI2017』(フジテレビ系)において政治風刺漫才を披露し、賛否両論のウーマンラッシュアワーの村本大輔が、来年度よりアメリカ留学を宣言している。インターネット番組『ウーマンラッシュアワー村本大輔の土曜The NIGHT』(AbemaTV)が12月23日放送分で、突然最終回を迎え、政治ネタで何かしらの圧力があったのかと噂になったが、実際は留学準備のためだったようだ。 アメリカ留学といえば、村本に先がけてピースの綾部祐二や渡辺直美が渡米を果たしているが、村本は何を目指すのだろうか。 「村本は、ここ最近は政治に対して強い関心を寄せているようです。自分自身が原発のある福井県おおい町出身で、弟が現役の自衛官であることから、もともと政治への関心は高かったようです。今年は田原総一朗に見出され、『朝まで生テレビ』(テレビ朝日系)への出演も果たしました。この方面に関する勉強は今後も続けると思いますが、アメリカ留学ではまずは英語のマスターが第一となるでしょう」(放送作家) アメリカと政治とお笑いには、ある共通項がある。それがスタンダップコメディだ。 「スタンダップコメディは、ショーの合間などに披露される日本風にいえば一人しゃべりの漫談ですね。アメリカのスタンダップコメディは、黒人のコメディアンが自らの肌の色をネタにするといったブラックなネタのほか、政治ジョークも多い。『THE MANZAI2017』のネタを見てもわかる通り、村本はそうしたものにも興味を持っているのではないでしょうか」(前出・同) 政治風刺とお笑いネタの相性が何かと悪い日本において、スタンダップコメディアン村本大輔が誕生する日は来るだろうか。大いに期待したい。
-
芸能 2017年12月29日 12時50分
Dream Ami「恋人とは赤ちゃん言葉で会話したい
12月26日に放送された『超踊る!さんま御殿!!最強夫婦&コスプレ女豪華芸能人の大忘年会』(日本テレビ系)にDream Amiが出演。恋人がいたらしてみたいことや年末年始の過ごし方などを語った。 番組では、にゃんこスターのアンゴラ村長が、2人っきりだと赤ちゃん言葉を使ってジャレあってくれるのに、マネージャーがいて3人になると急に冷たくなるスーパー3助への不満を口にし、「Amiちゃんはそういうことせいへんか」と赤ちゃん言葉を恋人同士で使うことはどうなのか、さんまが話を振る。 Amiは、「私も意外と好きなんですよ。恋人ができたら赤ちゃん言葉でずっと会話したいです」と告白。さんまは「そんな男いいひん」とAmiの願望を否定するが、「さんまさんみたいな『俺無理やわ』って言っている人にそう言わせた時のなんか、快感みたいな。さんまさんみたいな人が言ったらカワイイな」と赤ちゃん言葉を言わないと言っているのに、ついつい使ってしまう男性にキュンとするようだ。 また、番組では年末年始の話題になり、さんまは「紅白は入ったのか?」とAmiに質問。「E-girlsは毎年出させてもらってるんですけど、私今年もう卒業したので、ソロでは出れないです」「久しぶりに年末年始の予定がなくて、どう過ごして良いか、今から想像するだけで震えちゃうくらい…家で一人って…」と普段とは違う年末年始を迎えることへの不安を語るAmi。すると、さんまは「俺は(年末年始)空いてるよ。旅行やろ?出せるし。これ(お金)あるから」とナンパをはじめ、スタジオ内の笑いを誘った。 AKB48で絶対的な人気を獲得した大島優子や前田敦子は現在芸能界で苦戦を強いられている。E-girlsの中心メンバーだったAmiも卒業してしまうと、個人の力で勝負しなくてはならないので、年末から来年の春ごろまでが勝負の時期になるだろう。
-
芸能 2017年12月29日 12時38分
伊東紗冶子は結婚できない?セント・フォースのジンクス
フリーアナウンサーの伊東紗冶子が、12月26日放送の『超踊る! さんま御殿!! 最強夫婦&コスプレ女豪華芸能人の大忘年会』(日本テレビ系)に出演した。そこで、深夜の番組帰りにタクシー運転手から「セント・フォースのアナウンサーは絶対結婚できないよ」と言われたエピソードを披露した。その場では「私をもらってください」とMCの明石家さんまに求婚アピールをする場面も見られた。 セント・フォースはフリーアナウンサーが多く所属する芸能事務所として知られる。美女ぞろいながら、なぜ「結婚できない」と言われてしまうのだろうか。 「セント・フォース所属のアナウンサーは、まず、仕事の時間が不規則だといえます。例えば、同社所属の有名アナウンサーとして杉崎美香がいますが、彼女は早朝4時からの情報番組『めざにゅ〜』(フジテレビ系)のキャスターを長らく担当していました。その間、毎朝2時に起きて3時には出社する生活を続けていたそうです。これでは満足にデートもできないでしょう」(放送作家) さらには、セント・フォースは、あくまでも芸能事務所のひとつである。会社員アナウンサーのように毎月の給料が保証されているわけではない。 「東京のキー局に正社員として所属するアナウンサーの場合、給料に加えて残業代や経費なども保証されるので、20代でも年収1000万越えはカタいでしょう。しかし、セント・フォースの場合は、ほかの芸能事務所同様に完全歩合制の場合は、自分で稼いでいかなければいけません。不安定な立場にある仕事であることには変わりないので、結婚が遠ざかっていくのかもしれません」(前出・同) 伊東は1994年1月生まれの23歳。まだまだ若いとはいえ、すでに“負け犬女子”キャラをまといつつある。彼女に幸せが訪れるよう願いたい。
-
-
芸能 2017年12月29日 12時00分
米倉涼子 『ドクターX』終了で“大解放”する性欲発散現場
12月14日の最終回が25.3%と、まさにキメ台詞の「失敗しない」を証明したドラマ『ドクターX〜外科医・大門未知子〜』(テレビ朝日系)。これによって主演の米倉涼子(42)は、ナンバーワン視聴率クイーンの座をさらに不動のものにしたと言っていいだろう。 「今シリーズ、視聴者から米倉の激ヤセぶりが指摘されていましたが、これは最終話で発覚する余命3カ月の後腹膜肉腫という設定のための役作りであったことが分かり、さらにファンの支持と熱狂を呼びましたね」(テレビ雑誌記者) 米倉は文字通り、命を削って挑んだ今シリーズで、『ドクターX』を終わりにしたいと考えているようだが、これだけのドル箱コンテンツをテレビ朝日がそう簡単に手放すとは思えない。 「1話1000万円とも聞こえてくるギャラの大幅アップを含め、社を上げて米倉の説得にあたることになるでしょう」(番組関係者) 当の米倉は現在、大仕事を終えた解放感でいっぱいになっているという。 「夏のブロードウェイミュージカル『シカゴ』の公演から今回のドラマまで、休みなしの日々でしたからね。これで禁欲生活ともおさらば。好きなものを食べられるようになり、同じくドラマ『監獄のお姫さま』(TBS系)の撮影から解放された小泉今日子らと美食の限りを尽くしているそうです」(ドラマ関係者) また、食欲とともにあちらの方も大解放中のようだ。 「昨年末の離婚から1年。仕事もひと段落で、男漁りにも動き出しているようです。結婚には凝りたようですが、ならば女の人生を自由に謳歌しようとやりたい放題。元カレの市川海老蔵のマンション近くでも、その姿が目撃されていますし、外国人ダンサーとも出掛けるし、女子会にも積極的。東京・三宿のバーのお気に入りのバーテンとのイチャイチャシーンも確認されていますからね」(週刊誌記者) オトコ選びだけは、失敗しそう…。
-
芸能 2017年12月28日 22時45分
ひっそりと破局していた『ユアタイム』カップル
今年8月に一部で半同棲状態であることを報じられていた、報道番組「ユアタイム」(当時)で共演していた、同番組の元キャスターでタレントの市川紗椰と、フジテレビの野島卓アナウンサーが破局していたことを、発売中の「週刊文春」(文芸春秋)が報じている。 交際報道後、そろって登場するものの、9月の番組終了まで一度も交際について触れることはなかった。 それもそのはずで、同誌によると、野島アナは同局に対し交際を否定。市川からは同局に何の説明も弁明もなかったうえに、同誌に交際しているほかの男性の存在をすっぱ抜かれたこともあって、現場は白けムード。2人は必要以上の会話をしなくなり、気まずい雰囲気が流れていたのだとか。 また、市川は番組スタッフや共演者の態度が豹変したことに落胆。最終回までの回数をカウントダウンするほど苦痛を訴えていたという。 最終回終了後の打ち上げに野島アナの姿はなく、市川も一時間ほどで仕事を理由に帰ってしまったというが、どうやら2人の関係は番組と同じように終わってしまったというのだ。 「文春が市川のお相手と報じたのは芸能関係者だが、その関係者のおかげで市川に仕事が舞い込むようになったと言われている。野島アナもそのことはうすうす感づいていたのでは」(フジ関係者) 番組終了後、市川は「タモリ俱楽部」(テレビ朝日系)の鉄道企画に出演するなど、順調に仕事をこなしている。 野島アナとの関係が切れてしまったというだけに、今後、どんな相手と浮名を流すかが非常に注目される。
-
-
芸能 2017年12月28日 22時20分
自虐ネタのオンパレードだった中森明菜のディナーショー
昨年、ディナーショーを開催し7年ぶりにファンの前に姿を見せた歌手の中森明菜だが、発売中の「週刊新潮」(新潮社)が今年のディナーショーに潜入した様子を報じている。 同誌によると、チケットは大人気で発売されるや即完売。転売サイトでは18万円で売買されているチケットもあったという。 同誌の記者が潜入したのは、今月14日に横浜ベイホテル東急で行われたディナーショーで額面は4万3000円。グッズ販売コーナーでは5500円のパンフレットなどが飛ぶように売れていたとか。 明菜は途中からファンともども号泣したそうで、客席からは「泣かないでー!」との声が飛んだとか。すると明菜は、ステージのティッシュを手にして、「お化粧取れちゃう。全部お化粧の力だから」。 その後、何曲か披露すると、「この年でこれだけ歌って踊るのはキツいんだから」など自虐トークを繰り出し、ファンをわかせたというのだ。 「ディナーショーは1年で唯一、明菜がファンの前に姿を見せる貴重な機会。そのため、ファンは“生明菜”見たさで昨年も今年もチケットの争奪戦を繰り広げることになった。明菜サイドとしては、CD販売、ディナーショーの開催、そして、ディナーショーでの物販の3本柱でビジネスを展開すればたっぷり稼げることが分かったので、ほかのビジネスに手を広げることはないだろう」(レコード会社関係者) 今年で52歳を迎え、今の年齢でしかできない“自虐トーク”はかなりの切れ味。そのトークをぜひ、テレビでも披露してほしいものだが…。 「体調は回復している明菜だが、やはり、どこの局も恐れているのが“放送事故”。特に生番組では危なくて使えない。収録でも体調不良で番組が成り立たなくなったら一大事」(テレビ局関係者) やはり、“生明菜”が見られるのはディナーショーだけになりそうだ。
-
芸能 2017年12月28日 22時20分
GACKTが本名公開、ほかの非公開芸能人は?
ミュージシャンのGACKTが本名を公開し話題となっている。GACKTは26日、オフィシャルブログで「【大城ガクト】と【仮想通貨】」と題したエントリーを投稿。今後、仮想通貨事業をはじめるにあたり、本名を名乗ることにしたようだ。これまで、年齢や私生活を含めてすべてがミステリアスな存在だっただけに、GACKTの本名公表は驚きである。芸能界には彼のように本名を公開しない者も多い。これはなぜだろうか。 「芸能人が本名を非公表とする理由でもっとも大きなものは、イメージがあるでしょうね。本名が地味な名前なのでインパクトがないといったものです。逆に、珍しい名字のため、いたずら電話などで家族に迷惑をかけたくないといった理由もあげられますね。芸能人があえて芸名を名乗る必然性はそれなりにあるといえるでしょう」(芸能ライター) 確かに、きゃりーぱみゅぱみゅの本名は竹村桐子、石原さとみの本名は石神国子である。「きりこ」と「くにこ」では本人のイメージに合わないだろう。本名非公開の芸能人ではほかには誰がいるだろうか。 「有名どころではベッキーですね。イギリス人の父親と日本人の母親を持つハーフタレントでしたが、長らく本名は非公開でした。現在は本名がレベッカ・英里・レイボーンと広まっています。もともと、デビュー時には、レベッカ・レイボーンを名乗っていましたし、ベッキーの名称は英語圏ではレベッカの愛称として知られています。親しみやすさのあるベッキーを名乗ることで、彼女はブレイクに至ったといえるでしょう」(前出・同) 昔から名は体を表すというが、芸名においてもそれは顕著なのかもしれない。
-
芸能 2017年12月28日 12時35分
「スマスマ」後番組、最終回の視聴率も大爆死、迷走枠入りか?
SMAP解散発表を受け、2016年12月に20年の歴史に幕をおろした『SMAP×SMAP』(フジテレビ系)の後番組として始まった『ちょっとザワつくイメージ調査 もしかしてズレてる?』が、視聴率の低迷から1年で打ち切りとなり、12月25日放送の最終回視聴率が4.5%(ビデオリサーチ調べ・関東地区平均)と大爆死した。 この様子では、次の番組でもかんばしい結果は残せなさそうだ。フジテレビは名物番組の終了により、迷走を始める放送枠が多い。 「代表的なところでは“土8”こと土曜夜8時枠ですね。80年代には『8時だョ!全員集合』(TBS系)と『オレたちひょうきん族』が熾烈な視聴率競争を繰り広げ、フジが勝利します。『ひょうきん族』終了後は、いくつかのつなぎ番組を経て、1990年10月より若手のホープだった『ウッチャンナンチャンのやるならやらねば!』がスタートします。しかし、1993年6月に収録中に死亡事故が起こり、番組が打ち切られます。その後、1996年10月に『めちゃ×2イケてるっ!』が始まるまで、『ゴールデンタイム』『学校では教えてくれないこと!!』『BANG! BANG! BANG!』と短命番組が続きました」(放送作家) フジテレビのもうひとつの代表的な迷走枠が、日曜夜8時である。 「こちらは90年代に『天才・たけしの元気が出るテレビ!!』(日本テレビ系)と『ダウンタウンのごっつええ感じ』が視聴率競争を繰り広げ、フジが勝利しています。しかし、同番組のスペシャルを無断で野球中継に切り替えたことで、ダウンタウンの松本人志の怒りを買い、番組は1997年11月に打ち切られてしまいます。その後はいくつかの単発番組を経て、トーク番組『ハッピーバースデー!』が放送されます。現在、この枠は『世界の果てまでイッテQ!』(日本テレビ系)の視聴率が独走状態。今にして見れば『ごっつ』打ち切りは、フジテレビにおける“長い暗黒期のはじまり”といえるでしょう」(前出・同) フジテレビでは2018年3月末で『みなおか』『めちゃイケ』の打ち切りを発表している。さらに迷走枠が増えないよう願うばかりだ。
-
芸能 2017年12月28日 12時30分
藤原紀香の“お椀型オッパイ”に浮上したある疑惑
21日深夜に第1夜が放送された女優の藤原紀香(46)主演ドラマ「眠れぬ真珠 〜まだ恋してもいいですか?〜」(日本テレビ系、第1夜)にネット上で批判が殺到中だ。 紀香演じる更年期障害に悩む45歳の独身銅版画家が、劇団EXILEの鈴木伸之(25)演じる17歳年下の映像クリエイターと一途な恋に落ちる様を描いた同作。ドラマの冒頭からベッド上で2人がディープなキスを交わすなど濃厚なラブシーンが繰り広げられた。 すると、ネット上では鈴木ファンが過敏に反応。「なんで紀香なんかと!」、「こんなことさせられて、かわいそう」と悲鳴を上げ、紀香に対するバッシングも殺到した。「いまだにB・88、W・60、H89センチのスリーサイズをキープしているという紀香ですが、世間からまったく濡れ場の需要はありません。その証拠に、深夜ドラマということもあってかほとんど話題にならず。とはいえ、私生活では夫で歌舞伎俳優の片岡愛之助と夜の営みもなしにに近い状態のようで、鍛え上げられた鈴木の肉体はたまらなかったはずです」(テレビ局関係者) かなりギリギリまで露出していた紀香だが、そのせいである疑惑が浮上してしまったというのだ。「寝ているのに紀香のオッパイがあまりにもお碗型に盛り上がっていたため、ネット上では『硬そう』、『作り物感がやばい』という声が飛び交い、たちまち豊胸疑惑が浮上してしまいました」(芸能記者) 売れっ子になってから趣味は「自分磨き」と公言していた紀香だけに、胸への“投資”も怠っていなかったようだ。
-
-
芸能 2017年12月28日 12時25分
ようやく離婚した松田龍平と太田莉菜
俳優の松田龍平が28日、所属事務所を通じてマスコミ各社にファクスを送付し、妻で女優の太田莉菜と離婚したことを発表した。 松田と太田は09年1月に結婚し、同年7月に第1子の長女が誕生。今年3月に一部週刊誌で離婚危機が報じられていた。 各メディアによると、2人は連名でファクスを送付。「この度私たち夫婦は、話し合いを重ね、離婚することになりました」と離婚成立を報告。「私たち家族三人で築きあげたこれまでの風景は景色を変えることになりますが、お互いに思いやりを持つこと助け合っていくことはこれからも変わることなく続いていくことです」と“円満離婚”を強調した。 2人の離婚が成立したことは、この日、一部スポーツ紙が報道。長女の親権をどちらが持つかについては公表しない意向。 離婚の理由については、太田が出産から半年後の10年3月に芸能活動を再開させ、ドラマや映画出演が増えたことで、夫婦の間にすれ違いが生じ、埋められない溝にまでふくらんでしまったことが原因だというが…。「離婚危機を報じた一部週刊誌によると、離婚のきっかけとなったのが、15年秋に起きた出来事。松田が長期ロケで家を空けている最中、太田が7歳の長女を置いて家を出て、“特別な仲”になったという若手俳優のもとに行っていたという。その間、龍平の母親で女優の松田美由紀が長女の面倒を見ていたというから完全な“育児放棄”。太田には子供が必要だとは思えないので、おそらく、親権は松田が持ったのでは。そのあたりの事情を気遣って親権についての公表を控えたようだ」(芸能記者) 年内の離婚成立で、松田は来年はこれまで以上に仕事に打ち込めそうだ。